JP3272836B2 - プラスチック成形品の製造方法 - Google Patents
プラスチック成形品の製造方法Info
- Publication number
- JP3272836B2 JP3272836B2 JP27582393A JP27582393A JP3272836B2 JP 3272836 B2 JP3272836 B2 JP 3272836B2 JP 27582393 A JP27582393 A JP 27582393A JP 27582393 A JP27582393 A JP 27582393A JP 3272836 B2 JP3272836 B2 JP 3272836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- weight
- parts
- acrylate
- plastic molded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004033 plastic Substances 0.000 title claims description 37
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 title claims description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims description 27
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 26
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 25
- -1 acryloyloxy groups Chemical group 0.000 claims description 18
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 17
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 claims description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 5
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 claims description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 claims 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 claims 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 6
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 5
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 4
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 3
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate Chemical compound C=CCOC(=O)OCC=C JKJWYKGYGWOAHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane Chemical compound O=C=NCC1CCCC(CN=C=O)C1 XSCLFFBWRKTMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMQFZQVZKBIPCQ-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(3-sulfanylpropanoyloxymethyl)butyl 3-sulfanylpropanoate Chemical compound SCCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CCS)COC(=O)CCS IMQFZQVZKBIPCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 2
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N Acetoin Chemical compound CC(O)C(C)=O ROWKJAVDOGWPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- MKVYSRNJLWTVIK-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CCOC(N)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O MKVYSRNJLWTVIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N methyl phenylglyoxalate Chemical compound COC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 YLHXLHGIAMFFBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical group C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 1
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWFHGTMLYIBPPA-UHFFFAOYSA-N (4-methoxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 SWFHGTMLYIBPPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYMPLPIFKRHAAC-UHFFFAOYSA-N 1,2-ethanedithiol Chemical compound SCCS VYMPLPIFKRHAAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGKHJWTVMIMEPQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-propanedithiol Chemical compound CC(S)CS YGKHJWTVMIMEPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008841 1,6-hexamethylene diisocyanate Drugs 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis[(2-sulfanylacetyl)oxymethyl]butyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CS)COC(=O)CS KAJBSGLXSREIHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBBUAWSVILPJLL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethylhexoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCC(CC)COCC1CO1 BBBUAWSVILPJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylacetyl)oxyethyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCCOC(=O)CS PSYGHMBJXWRQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRNKNYDGXOIRBK-UHFFFAOYSA-N 2-(2-sulfanylacetyl)oxypropyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OC(C)COC(=O)CS FRNKNYDGXOIRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-[4-(4-methoxyphenyl)-1,3-thiazol-2-yl]-n-(3-methoxypropyl)acetamide Chemical compound S1C(N(C(=O)CCl)CCCOC)=NC(C=2C=CC(OC)=CC=2)=C1 KZMAWJRXKGLWGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDHWOHDSOHPGPC-UHFFFAOYSA-N 3,3-dihydroxyoxepan-2-one Chemical compound OC1(O)CCCCOC1=O VDHWOHDSOHPGPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPNDIMIIGZSERC-UHFFFAOYSA-N 4-(2-sulfanylacetyl)oxybutyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCCCCOC(=O)CS IPNDIMIIGZSERC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAOANFGURTXYPE-UHFFFAOYSA-N C(CC)(=S)OCCCCO Chemical compound C(CC)(=S)OCCCCO OAOANFGURTXYPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXNICUVVDOTUPD-UHFFFAOYSA-N CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)C1=CC=CC=C1 Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)C1=CC=CC=C1 SXNICUVVDOTUPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 238000012356 Product development Methods 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUDUCNPHDIMQCY-UHFFFAOYSA-N [3-(2-sulfanylacetyl)oxy-2,2-bis[(2-sulfanylacetyl)oxymethyl]propyl] 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCC(COC(=O)CS)(COC(=O)CS)COC(=O)CS RUDUCNPHDIMQCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CWZPGMMKDANPKU-UHFFFAOYSA-L butyl-di(dodecanoyloxy)tin Chemical compound CCCC[Sn+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O CWZPGMMKDANPKU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- ANZUVGPVTQERSR-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(4,4,6-trimethylcyclohexa-1,5-dien-1-yl)methanone Chemical compound CC1(CC=C(C(=O)P(C2=CC=CC=C2)(C2=CC=CC=C2)=O)C(=C1)C)C ANZUVGPVTQERSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKLCQKPAECHXCQ-UHFFFAOYSA-N ethyl phenylglyoxylate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 QKLCQKPAECHXCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOXINJBQVZWYGZ-UHFFFAOYSA-N fenbutatin oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)C[Sn](O[Sn](CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)(CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)(CC(C)(C)C=1C=CC=CC=1)CC(C)(C)C1=CC=CC=C1 HOXINJBQVZWYGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical group I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl propionaldehyde Natural products CCC(=O)CO GFAZHVHNLUBROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000004674 methylcarbonyl group Chemical group CC(=O)* 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N phenylglyoxylic acid Chemical compound OC(=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 FAQJJMHZNSSFSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 239000004632 polycaprolactone Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- QSQSVCQUMMEJNT-UHFFFAOYSA-N propane-1,2-diol propanedithioic acid Chemical compound CCC(S)=S.CC(O)CO QSQSVCQUMMEJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002631 room-temperature vulcanizate silicone Polymers 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2083/00—Use of polymers having silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only, in the main chain, as moulding material
- B29K2083/005—LSR, i.e. liquid silicone rubbers, or derivatives thereof
Landscapes
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Description
型液状樹脂組成物(以下、液状樹脂組成物と示す)を、
透明で離型性のある樹脂製金型に流し込み、活性エネル
ギー線を該金型へ照射してこれを硬化させるプラスチッ
ク成形品の製造方法に関する。
の製造方法としては、熱可塑性ポリマーを金型を用いて
射出成形する方法が一般的に知られている。この方法
は、一定形状のプラスチック成形品を生産性良く、大量
に製造する方法としては好ましいが、少量多品種の物品
を成形するには、金型を多量に用意しなければならず、
また金型が高価である。
金型に流し込み、硬化させるプラスチック成形品の製造
方法が利用されるようになってきている。この方法に使
用される該液状樹脂としては、主剤と硬化剤とからなる
2液型液状樹脂、具体的には熱硬化性ウレタン樹脂やエ
ポキシ樹脂が主に用いられてきた。該2液型液状樹脂は
一般的に高粘度であるため、金型への注型時に真空注型
法などの特殊な装置を必要とし、さらに2液型液状樹脂
は主剤と硬化剤とを混合した時点から反応が進み、経時
的にゲル化へと到るため可使時間が短く、作業は迅速に
行う必要があるなど解決すべき課題も多い。
なRTVシリコーンゴムを金型として用い、この金型内
に紫外線硬化型液状樹脂を注型した状態で光硬化させた
後、離型する方法が提案されている(特開平3−114
711号公報)。
は、1液型紫外線硬化型液状樹脂を用いるので、前記し
た液状樹脂が経時的にゲル化するという課題は解決でき
るが、液状樹脂肉厚部の硬化性に優れる紫外線開始剤を
用いる必要があり、得られたプラスチック成形品は黄変
し、光学的な用途に用いることができない。また、各種
の色素により着色した成形品や、無機フィラーを添加し
た半濁成形品を製造できないなどの解決すべき課題があ
る。
なされたものであり、その目的とするところは、活性エ
ネルギー線硬化型液状樹脂組成物を、シリコーンゴム製
金型に流し込み活性エネルギー線を照射して硬化させる
ことにより、光学的用途にも用いることができる各種プ
ラスチック成形品を生産性よく提供することにある。
鋭意検討をした結果、ウレタンポリ(メタ)アクリレー
ト、特定構造のカーボネートジ(メタ)アリレート、分
子内に少なくとも2個のチオール基を有する脂肪族系ポ
リチオール化合物、及び活性エネルギー線重合開始剤を
特定の割合に配合してなる液状樹脂組成物を、透明シリ
コーンゴム製金型に注型した後、活性エネルギー線を該
シリコーンゴム製金型の外部より照射して硬化させるこ
とにより、透明性が良好で光学的物性の優れる各種プラ
スチック成形品が得られることを見いだし、本発明を完
成するに至った。
個以上有するウレタンポリ(メタ)アクリレート30〜
89重量部、 (B)下記一般式(I)で示される化合物10〜60重
量部、
素数2〜5の直鎖型又は分岐型飽和炭化水素基、l,m
は1〜5の整数、nは0〜5の整数を示す。) (C)分子内に少なくとも2個のチオール基を有する脂
肪族系ポリチオール化合物1〜20重量部、からなる
(A)、(B)及び(C)成分の合計量100重量部に
対し、 (D)活性エネルギー線重合開始剤0.01〜5重量
部、を加えてなる活性エネルギー線硬化型液状樹脂組成
物を、透明シリコーンゴム製金型に注入した後、活性エ
ネルギー線を該シリコーンゴム製金型の外部より照射し
て硬化させることを特徴とするプラスチック成形品の製
造方法である。
発明で用いる液状樹脂組成物の各成分について説明す
る。
イルオキシ基を、2個以上有するウレタンポリ(メタ)
アクリレート化合物は、本発明により製造したプラスチ
ック成形品に機械的強度、耐衝撃性、及び耐熱性を付与
する成分である。
(メタ)アクリレートと、分子内に2個以上のイソシア
ネート基を有するイソシアネート化合物とのウレタンポ
リ(メタ)アクリレート化合物や、分子内に2個以上の
イソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物に
ポリオール、ポリエステル系ポリオール、ポリアミド系
ポリオールなどのポリジオールを反応させてポリイソシ
アネート付加体を合成し、この付加体のイソシアネート
基にヒドロキシル基を含有する(メタ)アクリレートを
付加させたウレタンポリ(メタ)アクリレート化合物等
が挙げられる。特に前者のウレタンポリ(メタ)アクリ
レート化合物は、本発明により得られるプラスチック成
形品の表面硬度や耐熱性を向上させることができ、より
好ましい。これら(A)成分の化合物の分子量は、40
0〜2,000の範囲であることが好ましい。
イソシアネート化合物の具体例としては、1,6−ヘキ
サメチレンジイソシアネート、トリス(イソシアナトヘ
キシル)イソシアヌレート、1,4−テトラメチレンジ
イソシアネート、2,2,4−トリメチルヘキサメチレ
ンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネー
ト、イソホロンジイソシアネート、ビス(4,4’−イ
ソシアナトシクロヘキシル)メタン、ビス(4,4’−
イソシアナトシクロヘキシル)プロパン、1,3−ビス
(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、メタキシリレ
ンジイソシアネート、パラキシリレンジイソシアネー
ト、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリ
レンジイソシアネート、(4,4’−イソシアナトフェ
ニル)メタン、ナフタレンジイソシアネート等が挙げら
れる。
トリス(イソシアナトヘキシル)イソシアヌレート、イ
ソホロンジイソシアネート、ビス(4,4’−イソシア
ナトシクロヘキシル)メタン、1,3−ビス(イソシア
ナトメチル)シクロヘキサン、メタキシリレンジイソシ
アネート、2,4−トリレンジイソシアネート、2,6
−トリレンジイソシアネートは、本発明の化合物(A)
を作るのに特に好ましい。
リオールの具体例としては、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ブチレングリコール、ネオペンチル
グリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリ
トール、ソルビトール、マンニトール、グリセリン等の
アルキルポリオール、及びこれらのポリエーテルポリオ
ールや、多価アルコールと多塩基酸とから合成されるポ
リエステルポリオール、ポリカプロラクトンポリオール
等のポリエステルポリオール等があるが、これらのもの
に限定されるものではない。
レートの具体例としては、2−ヒドロキシエチル(メ
タ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)ア
クリレート、2−ヒドロキシルブチル(メタ)アクリレ
ート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート等の
他、ブチルグリシジルエーテル、2−エチルヘキシルグ
リシジルエーテル、グリシジルメタアクリレート等のモ
ノエポキシ化合物と(メタ)アクリル酸との付加反応物
や、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコー
ルのモノ(メタ)アクリル酸エステル、ポリカプロラク
トンジオールのモノ(メタ)アクリル酸エステル等が挙
げられる。
ロキシル基を含有する(メタ)アクリレートとの反応
は、ジラウリン酸n−ブチル錫等の錫系触媒の存在下、
イソシアネート基と水酸基がほぼ等量になるように用い
て、60〜70℃で数時間加熱反応せしめることによっ
て作ることができる。(A)成分は、一般に高粘性とな
ることが多いので、反応中又は反応終了後に、他の希釈
モノマーで希釈するのが好ましい。
成分の合計量100重量部中30〜89重量部、より好
ましくは40〜70重量部である。(A)成分の使用量
が30重量部未満の組成物より得られたプラスチック成
形品は、十分な機械的強度、耐熱性は得られず、89重
量部を越えた組成物は、高粘性なものとなり、シリコー
ンゴム製金型への注入作業性が低下するばかりでなく、
金型へ注入した該組成物の活性エネルギー線の照射によ
る硬化時にシリコーンゴム製金型からの剥離が生じるた
め、金型形状を精度よく転写したプラスチック成形品を
作ることが難しくなる。
化合物は、l及びmで示される重合度が1〜5のポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブ
チレングリコール、又はポリ(メチルブチレン)グリコ
ール等のポリオールと、ホスゲン又はジメチルカーボネ
ート、及び(メタ)アリルアルコールとの反応によって
得られる脂肪族ジアリルカーボネートである。
ジエチレングリコールジアリルカーボネートである。
成分の合計量100重量部中10〜60重量部、より好
ましくは、20〜50重量部である。(B)成分の使用
量が10重量部未満の組成物よりつくられたプラスチッ
ク成形品は、高粘性なものとなり、シリコーンゴム製金
型内への注入作業性が低下するばかりでなく、活性エネ
ルギー線の照射による該組成物の硬化時にシリコーンゴ
ム製金型からの剥離が生じるため、金型転写性が良好な
プラスチック成形品は得られず、一方60重量部を越え
た組成物は、活性エネルギー線の照射による硬化性が著
しく低下し、光照射法によるプラスチック成形品の生産
性に劣る。
個のチオール基を有する脂肪族系ポリチオール化合物
は、活性エネルギー線の照射によるモノマー組成物の硬
化時の成形性を向上させる成分である。
チオグリコール、1,2−プロピレンジチオグリコー
ル、1,4−ブチレンジチオグリコール、ジ(2−メル
カプトエチル)チオール、ジ(2−メルカプトプロピ
ル)チオール、エチレングリコールジチオグリコレー
ト、1,2−プロピレングリコールジチオグリコレー
ト、1,4−ブタンジオールジチオグリコレート、トリ
メチロールプロパントリス(チオグリコレート)、ペン
タエリスリトールテトラキス(チオグリコレート)、エ
チレングリコールジチオプロピオネート、1,2−プロ
ピレングリコールジチオプロピオネート、1,4−ブタ
ンジオールジチオプロピオネート、トリメチロールプロ
パントリス(β−チオプロピオネート)、ペンタエリス
リトールテトラキス(β−チオプロピオネート)、ジペ
ンタエリスリトールヘキサキス(β−チオプロピオネー
ト)等が挙げられる。
トリス(β−チオプロピオネート)、ペンタエリスリト
ールテトラキス(β−チオプロピオネート)は、ポリチ
オール特有の臭気も少なく、好ましい。
成分の合計量100重量部中1〜20重量部、より好ま
しくは5〜15重量部である。(C)成分の使用量が1
重量部未満の組成物では、活性エネルギー線硬化時の成
形性が低下し、20重量部を越えた組成物では、得られ
るプラスチック成形品の機械的強度と耐熱性が低下した
ものとなる。
始剤としては、主として波長200〜400nmの紫外
線に感応してラジカル源を発生するものがより好まし
い。具体例としては、ベンゾイン、ベンゾインモノメチ
ルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、アセト
イン、ベンジル、ベンゾフェノン、p−メトキシベンゾ
フェノン、ジエトキシアセトフェノン、ベンジルメチル
ケタール、2,2−ジエトキシアセトフェノン、1−ヒ
ドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、メチルフェニ
ルグリオキシレート、エチルフェニルグリオキシレー
ト、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパ
ン−1−オン等のカルボニル化合物、テトラメチルチラ
ウムモノスルフィド、テトラメチルチラウムジスルフィ
ドなどの硫黄化合物、2,4,6−トリメチルベンゾイ
ルジフェニルフォスフィンオキサイドなどのアシルフォ
スフィンオキサイド等を挙げることができる。
の混合系で使用される。これらの中でも、ベンゾフェノ
ン、ベンゾインイソプロピルエーテル、メチルフェニル
グリオキシレート、1−ヒドロキシシクロヘキシルフェ
ニルケトン、ベンジルジメチルケタール、2,4,6−
トリメチルベンゾイルフェニルフォスフィンオキサイド
が特に好ましい。
成分の合計量100重量部に対し、0.01〜5重量
部、より好ましくは0.02〜2重量部である。(D)
成分の使用量が0.01重量部未満の組成物では、硬化
性が不十分となり、5重量部を越えた組成物は肉厚部の
硬化性が悪くなるだけでなく、得られるプラスチック成
形品の着色を招く。
の液状樹脂組成物には、必要に応じて、(E)成分とし
て分子内に少なくとも1個のラジカル重合性二重結合を
有する化合物が含まれていてもよい。
アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、2−ヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピル(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル
(メタ)アクリレート、ブトキシエチル(メタ)アクリ
レート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレー
ト、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジシクロペ
ンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル
(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレ
ート等のモノ(メタ)アクリレートモノマー、1,4−
ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキ
サンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9−ノナン
ジオールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコ
ールジ(メタ)アクリレート、2,2−ビス((メタ)
アクリロキシエトキシフェニル)プロパン等のジ(メ
タ)アクリレートモノマー、トリメチロールプロパント
リ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ
(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ
(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールテトラ
(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ
(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ
(メタ)アクリレート等のポリ(メタ)アクリレートモ
ノマー等が挙げられる。
プラスチック成形品の耐熱性、耐摩耗性、機械的強度等
を向上させる目的で、(A)〜(C)成分の合計量10
0重量部に対して、1〜20重量部を添加して用いるこ
とができる。
製造用液状樹脂組成物は、必要に応じて、有機過酸化
物、酸化防止剤、黄変防止剤、紫外線吸収剤、有機色
素、顔料、無機フィラー、沈降防止剤、消泡剤等の添加
剤を添加してもよい。
は、活性エネルギー線の照射または、活性エネルギー線
照射と加熱とを組み合わせてもよい。本発明を実施する
に際して用いる活性エネルギー線としては、太陽光、ケ
ミカルランプ、高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ
等の光源からの光線が挙げられる。この活性エネルギー
照射時の雰囲気は、空気雰囲気下又は窒素、アルゴン等
の不活性ガス雰囲気下のいずれでもよく、また活性エネ
ルギー線の照射量は、200〜400nmの紫外線の積
算値で0.1〜30J/cm2が好ましい。
まず、あらかじめ所望とするプラスチック成形品のマス
ターを透明シリコーンゴムで包埋、硬化させた後、シリ
コーンゴムを切り開き、マスターを取り除いて透明シリ
コーンゴム製金型を得る。ここでマスターの材質は特に
限定されず、具体的には、プラスチック、木材、金属、
粘土、石膏などにより、切削または成形して作成したも
のを用いれば良い。そして、(A)〜(D)成分を混合
してなる液状樹脂組成物を該透明シリコーンゴム製金型
に注入し、該金型の外部から活性エネルギー線を照射し
硬化させる。 硬化した該液状樹脂組成物をシリコーン
ゴム製金型より取り出し、本発明の目的とするプラスチ
ック成形品を得る。
さらに詳しく説明する。なお、以下で示す単量体の略号
は、次の通りである。
ート1モルと2−ヒドロキシプロピルメタクリレート
2.1モルとを反応させて得られたウレタンジメタクリ
レート DGDA:ジエチレングリコールジアリルカーボネート TMTP:トリメチロールプロパントリス(β−チオプ
ロピオネート) BNP:ベンゾフェノン HCPK:1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケト
ン MPG:メチルフェニルグリオキシレート TMPTA:トリメチロールプロパントリアクリレート また、評価項目及び評価方法を以下に示す。成形品の外
観判定:作成したプラスチック平板を目視観察して判定
した。 ○:シリコーンゴム製金型面がプラスチック成形品に正
確に転写されており外観良好 ×:プラスチック成形品の全面または一部に重合ハガレ
跡がある、もしくは成形品表面に粘着性が残っている。 可視光線透過率:ASTM D1003−61に従って
測定した。 黄色度:JIS K7105に従って測定した。 ロックウェル硬度:JIS K2025に従って測定し
た。 三点曲げクリープ強度:JIS K7116に従って測
定した。 耐熱性:TMA測定機を用い、プラスチック成形品の荷
重20gでのTgを測定した。 注入作業性:注入用液状樹脂組成物のシリコーンゴム製
金型への注入作業性を判定した。 ○:注入しやすい ×:注入物よりの気泡が抜けにくく、注入しにくい
0mm、厚さ5mmのアクリル板を、厚さ2mmのアク
リル板で作った開口部70mm×70mm、深さ180
mmの箱型の枠内に入れ、これにシリコーンゴム樹脂液
(東芝シリコーン(株)製、商品名:TSE3032)
を注入し、室温で15時間放置硬化させた後、カッター
ナイフで透明シリコーンゴムを切り、アクリル板を取り
出して、シリコーンゴム製金型を作成した。
合で、2,6−トリレンジイソシアネートと、2−ヒド
ロキシプロピルメタクリレートとから合成したウレタン
ジメタクリレート(UM−1)、ジエチレングリコール
ジアリルカーボネート(徳山曹達(株)製、商品名:T
S−16)、トリメチロールプロパントリス(β−チオ
プロピオネート)(淀化学社製、商品名:TMTP)、
ベンゾフェノンを混合し、室温でよく攪拌し、液状樹脂
組成物を作成した。
脂組成物をシリコーンゴム製金型に、室温、常圧で流し
込み、ケミカルランプで約30分間、紫外線(340〜
380nmの紫外線積算エネルギーが4J/cm2)を
照射し硬化させた。この後、硬化物をシリコーンゴム製
金型から取り出し、得られたプラスチック平板を評価し
た。この評価結果は、表2に示す。
マーを用いる以外は、実施例1と同様にしてプラスチッ
ク平板を作成し評価した。この評価結果は、表2に示
す。
マーを用いた以外は、実施例1と同様にしてプラスチッ
ク平板を作成し評価した。この評価結果は、表2に示
す。
ゴム製金型に、2液型エポキシ樹脂(国際ケミカル
(株)製、商品名:CEP−5)を注入し、40℃で5
時間、続いて60℃で4時間硬化させ、プラスチック平
板を作成し、評価した。この評価結果は、表2に示す。
を用いたプラスチック成形品の製造方法により、透明性
が良好で、耐熱性、機械的特性など物理物性が優れるプ
ラスチック成形品を、活性エネルギー線の照射により容
易に短時間で成形することができる。
Claims (1)
- 【請求項1】(A)1分子中に(メタ)アクリロイルオ
キシ基を、2個以上有するウレタンポリ(メタ)アクリ
レート30〜89重量部、 (B)下記一般式(I)で示される化合物10〜60重
量部、 【化1】 (式中、R1、R2は水素又はメチル基、R3,R4は炭素
数2〜5の直鎖型又は分岐型飽和炭化水素基、l,mは
1〜5の整数、nは0〜5の整数を示す。) (C)分子内に少なくとも2個のチオール基を有する脂
肪族系ポリチオール化合物1〜20重量部、 からなる(A)、(B)及び(C)成分の合計量100
重量部に対し、 (D)活性エネルギー線重合開始剤0.01〜5重量
部、 を加えてなる活性エネルギー線硬化型液状樹脂組成物
を、透明シリコーンゴム製金型に注入した後、活性エネ
ルギー線を該シリコーンゴム製金型の外部より照射して
硬化させることを特徴とするプラスチック成形品の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27582393A JP3272836B2 (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | プラスチック成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27582393A JP3272836B2 (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | プラスチック成形品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07124962A JPH07124962A (ja) | 1995-05-16 |
JP3272836B2 true JP3272836B2 (ja) | 2002-04-08 |
Family
ID=17560925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27582393A Expired - Lifetime JP3272836B2 (ja) | 1993-11-04 | 1993-11-04 | プラスチック成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3272836B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ATE527099T1 (de) * | 2004-03-22 | 2011-10-15 | Huntsman Adv Mat Switzerland | Photohärtbare zusammensetzungen |
JP5004818B2 (ja) * | 2007-02-19 | 2012-08-22 | 三菱レイヨン株式会社 | 硬化性組成物及びその硬化物 |
-
1993
- 1993-11-04 JP JP27582393A patent/JP3272836B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07124962A (ja) | 1995-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112105332A (zh) | 包含使用聚碳酸酯二醇制备的聚氨酯甲基丙烯酸酯聚合物的光致聚合型组合物、制品和方法 | |
RU2009100924A (ru) | Сшиваемые термопластичные полиуретаны | |
EP1728839B1 (en) | Actinic radiation curable coating compositions | |
TW202138397A (zh) | 包含光起始劑之可固化組成物 | |
Mauriello et al. | 3D/4D printing of polyurethanes by vat photopolymerization | |
CN113874446B (zh) | 涂料组合物、装饰薄膜及装饰成形品 | |
JPH0957792A (ja) | 熱可塑性樹脂成形品の加飾成形方法 | |
KR20130102004A (ko) | 다관능 티오(메타)아크릴레이트 수지, 이것을 함유하는 활성 에너지선 경화형 하드코팅 수지조성물과 이것을 경화해서 얻어진 경화막, 경화막이 적층된 플라스틱 필름, 플라스틱 필름을 사용한 플라스틱 사출 성형품 및 가공제품 | |
WO2023078591A1 (en) | Polyglycerin-based urethane (meth)acrylate | |
JPH08301952A (ja) | 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物、その製造方法、活性エネルギー線硬化型樹脂の成形硬化物 | |
JP3272836B2 (ja) | プラスチック成形品の製造方法 | |
US20240294712A1 (en) | Resin suitable for three-dimensional printing | |
JP3556332B2 (ja) | プラスチックレンズ成形用組成物及びそれを用いたプラスチックレンズ | |
JP2003226724A (ja) | 造形用ラジカル重合性樹脂組成物、及び立体造形物 | |
JP2003160623A (ja) | 光学部材用活性エネルギー線硬化型組成物 | |
US20080227885A1 (en) | Active Energy Beam-Curable Composition for Optical Material | |
JPH03296513A (ja) | 紫外線硬化型光学レンズ用樹脂組成物及び光学レンズ | |
JP2001288230A (ja) | ゲルコートシート製造用硬化性樹脂組成物 | |
JPH08258172A (ja) | プラスチックレンズの製造方法 | |
JPH07124963A (ja) | シャンデリア部品の製造方法及びシャンデリア | |
JP3279373B2 (ja) | プラスチック光ファイバー | |
CN114349922A (zh) | 一种柔性双重固化树脂组合物及其成型体的制备方法 | |
JP3524739B2 (ja) | 眼鏡レンズ用組成物および眼鏡レンズ | |
KR102668477B1 (ko) | 카보디이미드 개질된 메틸렌디페닐디이소시아네이트와 톨루엔디이소시아네이트 및 트리메틸올프로판 삼원공중합체 구조를 가지는 우레탄아크릴레이트 화합물 및 이를 이용한 고강도, 고내열성 및 고신율성 3d 광경화 조성물 | |
JP2019048937A (ja) | 注形成型用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |