[go: up one dir, main page]

JP3264927B2 - マレイン酸または無水マレイン酸とビニルアルキルエーテルから成る共重合体を安定化させる方法 - Google Patents

マレイン酸または無水マレイン酸とビニルアルキルエーテルから成る共重合体を安定化させる方法

Info

Publication number
JP3264927B2
JP3264927B2 JP51888093A JP51888093A JP3264927B2 JP 3264927 B2 JP3264927 B2 JP 3264927B2 JP 51888093 A JP51888093 A JP 51888093A JP 51888093 A JP51888093 A JP 51888093A JP 3264927 B2 JP3264927 B2 JP 3264927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
acid
alkyl ether
maleic
maleic anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51888093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07506136A (ja
Inventor
マイァ,ハーラルト
ザナー,アクセル
フロシュ,フランツ
リヒター,ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH07506136A publication Critical patent/JPH07506136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264927B2 publication Critical patent/JP3264927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は、水溶液または有機溶媒中における分子量
の減少に対してマレイン酸または無水マレイン酸とビニ
ルアルキルエーテルから成る共重合体を安定化させる方
法に関する。
マレイン酸とビニルアルキルエーテルとの共重合体、
または無水マレイン酸とビニルアルキルエーテルとの共
重合体は公知の物質である(米国特許第2047398号明細
書およびInd.Eng.Chem.,41巻、1509頁(1949)参照)。
無水マレイン酸とビニルアルキルエーテルとの共重合体
は加水分解して水中に溶解し、1つの無水基は2つのカ
ルボキシル基を形成する。正式には共重合体はその時、
マレイン酸とビニルアルキルエーテル単位から形成され
る。マレイン酸とビニルアルキルエーテルの共重合体の
水溶液の粘度は分子量の対数関数である。1965年にGAF
によって出版されたTechnical Bullet−in 75430−17に
よれば、25℃におけるマレイン酸とビニルアルキルエー
テルの共重合体の取り扱い可能な最高濃度は、2.6から
3.5の比粘度(100mlのメチルエチルケトン当たり1g)を
有する重合体では20重量%であり、0.1から0.5の比粘度
を有する共重合体では35重量%である。これらの比較的
低い重合体濃度において、特に高粘度の希薄水溶液また
はマレイン酸とアルキルビニルエーテルの共重合体の溶
液は、分子量が低減しやすい(B.C.TrivediおよびB.M.C
ulbertson's Maleic Anhydride,Plenum Press,New Yor
k,1982,437頁参照)。
米国特許第2789099号明細書には、ポリアクリル酸の
水溶液が、アクリル酸水溶液を粘度調整剤としての次亜
燐酸ナトリウムおよび銅塩の存在下で重合させることに
より、貯蔵の間のゲル化に対して安定化され得ることが
開示されている。
ドイツ特許出願公開第3030344号公報には、粉状にな
る高分子量のアクリルアミド重合体が、これらの重合体
の水溶液をtert−ブチル含有フェノール、チオエーテル
またはフォスファイトの存在下で、これらの重合体の水
溶液を乾燥させることにより調製されることができる。
これらの化合物はまた重合の間、早期から存在してもよ
い。それらは重合体が乾燥の間に不溶性になることを防
止する。
本願発明の目的は、特に水溶液または有機溶媒中にお
こる、分子量の低減に対してマレイン酸または無水マレ
イン酸とビニルアルキルエーテルから成る共重合体を安
定化させることである。
この目的は、亜硫酸、ホスフィン酸、二チオン酸、硫
化水素、次亜燐酸、亜燐酸、二燐酸、次燐酸アスコルビ
ン酸、上記酸のアンモニウムまたはアルカリ金属塩より
成る群より選択された還元剤を、共重合体の水溶液また
は有機溶媒中の溶液に、共重合体に対して0.001から10
重量%添加して構成される、マレイン酸または無水マレ
イン酸とビニルアルキルエーテルから成る共重合体を、
分子量の減少に対して安定化させる方法によって達成さ
れることが見出された。
適当な還元剤は全て還元作用を有する化合物で、例え
ば亜硫酸、二チオン酸、硫化水素、次亜燐酸、ホスフィ
ン酸、亜燐酸、二燐酸、次燐酸および上記酸の水溶性ア
ンモニウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の塩
である。望ましい還元剤は亜硫酸、フォスフィン酸、二
チオン酸およびアルコスビン酸で、遊離酸かまたはアン
モニウム塩またはアルカリ金属塩の形である。
共重合体は適当な安定剤を、水または有機溶媒中の共
重合体の溶液に添加することにより安定化される。安定
剤は0.001から10重量%、望ましくは0.01から5重量
%、通常は0.05から2重量%の量で用いられる。安定剤
は共重合体溶液に重合直後に、または分子量の低減に対
して安定化する必要があれば、重合体溶液に添加され得
る。安定剤は通常、分子量の低減が共重合体のワークア
ップの間でも防止されるように重合直後に溶液に添加さ
れる。
共重合体は基本的に交互に配列する構造を有し、基本
的な構成成分として無水マレイン酸またはマレイン酸
と、他の成分として少なくとも1種のアルキルビニルエ
ーテルを含む。どのようなアルキルビニルエーテル、例
えばアルキル基に1から30の炭素原子を有するビニルア
ルキルエーテル、でも共重合体の調製に使用することが
できる。好適には1から18の炭素数を有するビニルアル
キルエーテルが与えられる。安定剤の使用は高分子量の
共重合体の場合、特に興味がある。例えば無水マレイン
酸とアルキルビニルエーテルの共重合体のフィケンチャ
ーのK値は1重量%濃度シクロヘキサノン溶液中で測定
して、25から110である。45より大きいK値を有する共
重合体は本願発明によって安定化されるのが好ましい。
マレイン酸とアルキルビニルエーテルの共重合体は、
30から180のK値(重合体濃度1重量%、25℃およびpH7
で、フィケンチャー法により、ナトリウム塩で測定)、
または30から330のK値(重合体濃度0.1重量%、25℃お
よびpH2で、フィケンチャー法により測定)を有する。
無水マレイン酸またはマレイン酸とアルキルビニルエー
テルの低分子量の共重合体は溶液中でも比較的安定であ
るが、比較的高分子量の共重合体溶液は、共重合体が安
定化されていないと、急速に望ましくない分解がおこ
る。安定剤は0から60℃、望ましくは10から45℃で共重
合体溶液に添加されるのが好適である。無水マレイン酸
とアルキルビニルエーテルとの共重合体のための適当な
溶媒は、共重合体の無水基、例えばケトン、エステルお
よびエーテルと反応しない全ての有機溶媒である。個々
の化合物の例は、アセトン、メチルエチルケトン、エチ
ルアセテート、イソプロピルアセテート、ブチルアセテ
ート、イソブチルアセテート、テトロヒドロフラン、メ
チルアセテート、ブチルフォルメート、シクロヘキサノ
ン、シクロペンテノンおよびプロピルフォルメートであ
る。
有機溶媒中の共重合体の濃度は、通常5から70重量%
である。
マレイン酸とビニルアルキルエーテルとの共重合体は
水溶液の形で安定化されるのが好ましい。
実施例に示したK値はH.Fikentscher,Cellulosechemi
e,13巻(1932),58から64頁および71から74頁に記載さ
れた方法によって測定された。無水マレイン酸とアルキ
ルビニルエーテルとの共重合体はシクロヘキサノン中の
1%濃度溶液中で、マレイン酸とアルキルビニルエーテ
ルとの共重合体は0.1%濃度溶液中で、両方の場合25℃
およびpH2で測定された。
実施例 共重合体の調製 共重合体1 155gのアセトンをアンカースターラー、還流コンデン
サーおよび測定装置に接続された2のガラスフラスコ
中に窒素雰囲気下で導入した。400gのアセトンと300gの
無水マレイン酸の溶液を調製し、フィード1として供し
た。264mlのビニルメチルエーテルをフィード2として
供した。90gのアセトン中の4.5gの2,2'−アゾビス(2,4
−ジメチルバレロニトリル)の溶液がフィード3を形成
した。45mlのフィード1、15mlのフィード2および15ml
のフィード3をフラスコ中に導入し、混合物を沸騰する
まで加熱した。15分後、フィード1とフィード2を4時
間かけて、フィード3を5時間かけて、一定の還流を保
持しながら計量添加した。フィード3の添加が完了した
時、混合物を沸点において、更に2時間重合した。それ
から150mlのアセトンを蒸留により除去し、48.9重量%
の固体含量および59.2のK値(シクロヘキサノン中の1
%濃度)を有する透明な無色の溶液が得られた。
60gの水を1時間かけて56℃でこの溶液に添加し、混
合物をこの温度で更に1時間撹拌した。次に溶媒を800h
Paで留去し、1550gの水を一部として添加した。全体で
は800mlの溶媒を留去した。蒸留が完了した時、25.3重
量%の固体含量を有する淡黄色の溶液が得られた。K値
(0.1重量%の水溶液濃度、25℃およびpH2)が162.3で
あり、比粘度ηspが1.2であった。
共重合体2 調製方法は共重合体1で述べた方法と同様であった
が、使用した重合開始剤は2.2gのtert−アミルパーネオ
デカノエートであった。50.1重量%の固体含有量を有す
る無色透明な溶液が得られた。無水マレイン酸とビニル
メチルエーテルの共重合体のK値は70.3(シクロヘキサ
ノン中で1重量%の濃度)であった。加水分解により1
3.4重量%の固体含有量を有する殆ど無色の水溶液が得
られた。マレイン酸とメチルビニルエーテルの共重合体
は、208.4のK値(25℃およびpH2において0.1重量%の
水溶液の濃度)を有した。
実施例1 共重合体1の25.3重量%濃度の水溶液の試料を25℃で
無色のガラス壜中に導入し、表1に示す安定剤を添加
し、試料を25℃で貯蔵した。(f)の場合、混合および
貯蔵温度は45℃であった。比較のために、安定化してい
ない試料(g)を安定化した試料と一緒に25℃で貯蔵し
た。表1に示した時間後、共重合体のK値を測定した。
それらを試験した安定剤の有効性の尺度として供した。
実施例2 共重合体2の13.4重量%濃度の水溶液を多くの部分に
分け、表2に示した安定剤の量を各部分に添加した。0.
05重量%濃度のホスフィン酸が安定剤として使用された
試料(f)を例外として、各々の場合表2に示した0.1
重量%の安定剤を添加した。実施例中のaからcおよび
eの水溶液の温度は25℃であったが、fは45℃であっ
た。この方法で安定化させた共重合体2の水溶液は25℃
(実施例aからcおよびe)または45℃(実施例f)で
貯蔵された。表2に示した時間後、試料はそれぞれ取り
出され、重合体のK値を測定した。結果を表2に示す。
比較のために安定化していない試料が試験された
(g)。
フロントページの続き (72)発明者 フロシュ,フランツ ドイツ国、D―6702、バート、デュルク ハイム、アウフ、デム、ケペル、112 (72)発明者 リヒター,ハンス ドイツ国、D―6700、ルートヴィヒスハ ーフェン、クラプシュトラーセ、18 (56)参考文献 米国特許4396734(US,A) 米国特許3531427(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 29/10 C08F 216/14 - 216/20 C08K 5/41 - 5/42 C08L 35/08 WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マレイン酸または無水マレイン酸とビニル
    アルキルエーテルから成る共重合体を、分子量の減少に
    対して安定化させる方法において、亜硫酸、ホスフィン
    酸、二チオン酸、アスコルビン酸、上記酸のアンモニウ
    ムまたはアルカリ金属塩より成る群より選択された還元
    剤を、共重合体の水溶液または有機溶媒中の溶液に、共
    重合体に対して0.001から10重量%添加することを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】共重合体の水溶液に上記還元剤を添加する
    ことを特徴とする請求項1による方法。
JP51888093A 1992-04-29 1993-04-20 マレイン酸または無水マレイン酸とビニルアルキルエーテルから成る共重合体を安定化させる方法 Expired - Fee Related JP3264927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4213972A DE4213972A1 (de) 1992-04-29 1992-04-29 Verfahren zum stabilisieren von copolymerisaten aus maleinsaeure oder maleinsaeureanhydrid und vinylalkylethern
DE4213972.4 1992-04-29
PCT/EP1993/000954 WO1993022374A1 (de) 1992-04-29 1993-04-20 Verfahren zum stabilisieren von vinylether/maleinsäureanhydrid copolymerisaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506136A JPH07506136A (ja) 1995-07-06
JP3264927B2 true JP3264927B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=6457668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51888093A Expired - Fee Related JP3264927B2 (ja) 1992-04-29 1993-04-20 マレイン酸または無水マレイン酸とビニルアルキルエーテルから成る共重合体を安定化させる方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6008274A (ja)
EP (1) EP0638105B1 (ja)
JP (1) JP3264927B2 (ja)
CA (1) CA2134330A1 (ja)
DE (2) DE4213972A1 (ja)
ES (1) ES2096294T3 (ja)
WO (1) WO1993022374A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19637154B4 (de) * 1995-09-13 2005-12-15 Isp Investments Inc., Wilmington Verfahren zur stabilisierung einer wässrigen Lösung von C1-C5-Alkylvinylether-Maleinsäure-Copolymeren
US6184325B1 (en) * 1999-03-16 2001-02-06 Isp Investments Inc. Solvent-free, fine white powders of high molecular weight copolymers of maleic anhydride and a C1-C4 alky vinyl ether without odor or taste
FR2832630B1 (fr) * 2001-11-28 2005-01-14 Oreal Composition cosmetique et/ou dermatologique contenant au moins un actif hydrophile sensible a l'oxydation stabilise par au moins un copolymere de n-vinylimidazole
DE60302389T2 (de) * 2002-06-20 2006-07-13 L'oreal S.A. Kosmetische und/oder dermatologische Verwendung einer Zusammensetzung, die mindestens einen oxidationsempfindlichen hydrophilen Wirkstoff enthält, der mit mindestens einem Copolymer von Maleinsäureanhydrid stabilisiert ist

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE380814A (ja) * 1930-06-26
US2789099A (en) * 1953-09-04 1957-04-16 Union Carbide & Carbon Corp Polymerization of acrylic acid in aqueous solution
US3531427A (en) * 1967-03-02 1970-09-29 Gaf Corp Stabilized aqueous solutions of alkyl vinyl ether - unsaturated polybasic acid copolymers
JPS608689B2 (ja) * 1979-08-21 1985-03-05 日東化学工業株式会社 アクリルアミド系重合体の製造法
US4396734A (en) * 1981-03-20 1983-08-02 Gaf Corporation Polymer stabilizers
DE3444099A1 (de) * 1984-12-04 1986-06-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Poly(phenylenether) und verfahren zu ihrer herstellung
US5214089A (en) * 1991-09-18 1993-05-25 Isp Investments Inc. Stabilized aqueous solution of a C1 -C5 alkyl vinyl ether and maleic acid copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993022374A1 (de) 1993-11-11
ES2096294T3 (es) 1997-03-01
JPH07506136A (ja) 1995-07-06
CA2134330A1 (en) 1993-10-30
EP0638105A1 (de) 1995-02-15
US6008274A (en) 1999-12-28
DE59305271D1 (de) 1997-03-06
EP0638105B1 (de) 1997-01-22
DE4213972A1 (de) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3931089A (en) Acid compositions comprised of polymeric 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid as thickener
CA1166792A (en) Alkali metal acrylate polymer excellent in salt solution absorbency and process for producing same
CA1211246A (en) Adhesive coating material
JPS6012361B2 (ja) 共重合体の製造方法
ES436906A1 (es) Procedimiento para la obtencion de dispersiones no acuosas de polimeros hidrosolubles.
US3962267A (en) Dental cement composition
EP0107078A1 (en) Polymerization process for carboxyl containing polymers
US4647636A (en) Process for preparing highly water-absorbent resin
JP3264927B2 (ja) マレイン酸または無水マレイン酸とビニルアルキルエーテルから成る共重合体を安定化させる方法
Friend et al. Effect of surfactants on the polymerization of acrylamide in aqueous solutions
BR102020005683A2 (pt) Preparação de uma dispersão aquosa de partículas de copolímero de acetato de vinila e um monômero de ceteno acetal cíclico
JP3296580B2 (ja) 超高分子量重合体エマルジョンの製造法
Chapiro Copolymerization of acrylic and methacrylic acids with N-vinylpyrrolidone
EP0781804A2 (en) Super absorbent polymer composition
EP0014736B1 (en) Calcium salts of divinyl ether-maleic anhydride copolymer
US3842022A (en) Polymeric acrylic acid-urea complexes and preparation
US4066522A (en) Process for the production of high molecular weight acrylamide polymers
JPH039905A (ja) アクリル系低分子量水溶性重合体の製造方法
CA1153497A (en) Poly-(alpha-alkoxy)acrylamide and poly-(alpha-alkoxy) acrylamide complexes
Panov et al. The antithixotropy of dilute solutions of copolymers of methyl methacrylate and methacrylic acid
GB1466064A (en) Production of emulsion polymers
US3932560A (en) High-molecular weight acidic polymers
JPS5645912A (en) Vinyl acetate/ethylene copolymer emulsion
EP0172448A2 (en) Solid lithium and ammonium salts of poly(acrylamidomethylpropanesulfonic acid) and use thereof to thicken highly polar organic solvents
US4024099A (en) High-molecular weight acidic polymers

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees