JP3255961B2 - 情報配線設備の接続情報取得装置 - Google Patents
情報配線設備の接続情報取得装置Info
- Publication number
- JP3255961B2 JP3255961B2 JP12075892A JP12075892A JP3255961B2 JP 3255961 B2 JP3255961 B2 JP 3255961B2 JP 12075892 A JP12075892 A JP 12075892A JP 12075892 A JP12075892 A JP 12075892A JP 3255961 B2 JP3255961 B2 JP 3255961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information collecting
- voltage
- information
- connector
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
Description
気通信ケーブル設備の接続情報取得装置に関する。
複数の機器群B3を中継盤5および7にあらかじめ配線
し、その中継盤のコード接続用コネクタ5A、7Aを複
数芯の電気導体コード9で接続することは、配線やレイ
アウトの自由度を高めるとともに、図7に示すように中
継盤間の電気導体コードをつけかえることのみにて、図
6では機器Aの接続先が機器Bであったものを、機器C
へ接続変更ができるなど、有効な方式であることは周知
のとおりである。
どの機器が現在接続されているかを示す接続情報は、機
器の管理面、障害発生時の対応面等から、必須のものと
されている。この接続情報を調べる場合、従来は人間の
手作業、目視調査等による接続情報取得に限られてい
た。
手作業、目視調査等による接続情報取得では、特に多数
の機器群が接続されている場合、間違いが多く、労力や
時間がかかり、またコードの断線等の障害を起こす原因
となることがある。本発明の目的は、情報配線設備の複
数の機器群または中継盤を相互に接続する電気導体コー
ドの接続情報を迅速かつ確実に取得する方法および装置
を提供することにある。
群A、Bの各機器を複数芯を有する電気導体コードで相
互に接続する電気通信ケーブル装置、前記電気導体コー
ドの未使用の余芯を導線により接続した、前記機器群
A、Bの情報収集用コネクタ、および情報収集用コネク
タに接続された情報収集装置からなり、該情報収集装置
は、前記機器群Bの情報収集用コネクタの各端子に電圧
を印加する電圧付与器と、前記機器群Aの情報収集用コ
ネクタの各端子に接続された電圧(または電流)検出器
と、前記機器群Bの情報収集用コネクタの各端子に電圧
を順次印加し、前記機器群Aの情報収集用コネクタの端
子に表れた電圧(または電流)を前記検出器で検出し、
これにより前記機器群A、Bのどの機器が相互に接続さ
れているかを判定し、その結果を結果出力器に出力する
制御装置とを有することを特徴とする。
る。図1のように、複数芯電気導体コード9は、機器群
A1および機器群B3の各機器を中継盤5、7のコード
接続用コネクタ5A、7Aを介して相互に接続するもの
であるが、機器間を導通する芯線の他に未使用の芯線
(全芯)を同一コード内に有している。本発明において
は、先ず機器群A1および機器群B3の中継盤5、7に
情報収集用コネクタ11、13を取付け、これを図2に
示すように中継盤5のコード接続用コネクタ5Aの余芯
用端子を情報収集用コネクタ11へ導線19にてあらか
じめ配線する。この情報収集用の導線19は、図3のよ
うに、機器接続用に使用している導線15以外のものを
使用する。
クタおよび配線を組み入れた、本発明の接続情報取得装
置の一実施例を示す概念図である。この装置は、複数の
機器群A、Bの各機器(図1参照)に接続された中継盤
5、7のコード接続用コネクタ5A、7Aを複数芯を有
する電気導体コード9で相互に接続する電気通信ケーブ
ル装置、前記電気導体コード9の未使用の余芯を導線1
9、21により接続した、前記機器群A、Bの情報収集
用コネクタ11、13、および情報収集用コネクタ1
1、13に接続ケーブル23、25により接続された情
報収集装置27からなり、該情報収集装置27は、前記
機器群Bの情報収集用コネクタの各端子に順次電圧を印
加する電圧付与器29および切替器31と、前記機器群
Aの情報収集用コネクタ11の各端子に接続ケーブル2
3および切替器33を介して接続された電圧(または電
流)検出器35と、前記機器群Bの情報収集用コネクタ
の各端子に切替器31により電圧を順次印加し、前記機
器群Aの情報収集用コネクタの各端子の電圧(または電
流)を切替器33の操作により検出し、これにより前記
機器群A、Bのどの機器が相互に接続されているかを判
定し、その結果を結果出力器37に出力する制御装置3
9とからなる。
れを示す説明図である。まず、図4の電圧付与器29に
より、ある導線31Aに電圧を付与すると、この電圧
は、接続ケーブル25を経由し中継盤7内の、この導線
に対応しているコード接続用コネクタ7Aへ届く。その
先に複数芯の電気導体コード9が接続されていれば、こ
のコード9の未使用の余芯を経由し、接続先の中継盤5
内の、あるコード接続用コネクタ5Aへ届く。電圧検出
器35および切替器33の切替操作により、このコネク
タに対応している導線19から、接続ケーブル23を経
由し、電圧(または電流)が検出される。電圧を付与し
た導線番号と電圧を検出した導線番号との組合わせを、
結果出力器37により外部に対し表示する。電気導体コ
ード9が接続されていない場合は、電圧検出器35で電
圧が検出されないので、切替器31の操作により次の導
線31Bに電圧を付与し、同様な操作を行う。これらの
操作を切替器31、33および制御器39により順次行
う。
続用コネクタ(例えば5A、7A)のうちどれが接続さ
れているかを、電気導体コード9内の未使用の余芯を利
用した情報収集装置27により、迅速かつ確実に知るこ
とができる。本発明において、情報収集装置27の一
部、または全部の機能は、人間の手作業にて代用するこ
とが可能である。また、情報収集装置27の一部、また
は全部の機能を中継盤5、7等に内蔵することも可能で
ある。また本発明では、伝送媒体に電気を用いたが、他
の同等の伝達媒体(例えば光)に置き換えることも可能
である。
または中継盤間を接続する電気導体コードの未使用の余
芯を利用することにより、これらのコードの接続情報を
正確かつ確実に得ることができる。また余芯を利用する
ので、装置コストも安価で既設の設備にも容易に適用す
ることができ、その工業的価値は大である。
線例の形態図。
図。
Claims (1)
- 【請求項1】 複数の機器群A、Bの各機器を複数芯を有
する電気導体コードで相互に接続する電気通信ケーブル
装置、前記電気導体コードの未使用の余芯を導線により
接続した、前記機器群A、Bの情報収集用コネクタ、お
よび情報収集用コネクタに接続された情報収集装置から
なり、該情報収集装置は、前記機器群Bの情報収集用コ
ネクタの各端子に電圧を印加する電圧付与器と、前記機
器群Aの情報収集用コネクタの各端子に接続された電圧
(または電流)検出器と、前記機器群Bの情報収集用コ
ネクタの各端子に電圧を順次印加し、前記機器群Aの情
報収集用コネクタの端子に表れた電圧(または電流)を
前記検出器で検出し、これにより前記機器群A、Bのど
の機器が相互に接続されているかを判定し、その結果を
結果出力器に出力する制御装置とを有することを特徴と
する情報配線設備の接続情報取得装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12075892A JP3255961B2 (ja) | 1992-05-13 | 1992-05-13 | 情報配線設備の接続情報取得装置 |
US08/551,573 US5679987A (en) | 1992-05-13 | 1995-11-01 | Method and device for obtaining connectivity information of telecommunication facilities |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12075892A JP3255961B2 (ja) | 1992-05-13 | 1992-05-13 | 情報配線設備の接続情報取得装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05312884A JPH05312884A (ja) | 1993-11-26 |
JP3255961B2 true JP3255961B2 (ja) | 2002-02-12 |
Family
ID=14794268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12075892A Expired - Lifetime JP3255961B2 (ja) | 1992-05-13 | 1992-05-13 | 情報配線設備の接続情報取得装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5679987A (ja) |
JP (1) | JP3255961B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999053627A1 (en) | 1998-04-10 | 1999-10-21 | Chrimar Systems, Inc. Doing Business As Cms Technologies | System for communicating with electronic equipment on a network |
US6943463B2 (en) * | 2002-08-08 | 2005-09-13 | Emc Corporation | System and method of testing connectivity between a main power supply and a standby power supply |
US6809505B2 (en) * | 2002-09-26 | 2004-10-26 | Emc Corporation | Storage system and method of detecting an improper cable connection in the storage system |
GB2396019A (en) * | 2002-12-06 | 2004-06-09 | Infraco Bcv Ltd | Testing of multicore cables |
JP2004297522A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム及び光伝送装置 |
US7848644B2 (en) | 2004-02-23 | 2010-12-07 | Dynamic Method Enterprises Limited | Method and an apparatus to provide optical equipment protection |
CN111645617B (zh) * | 2020-05-14 | 2021-11-23 | 摩登汽车(盐城)有限公司 | 用于电动汽车三电系统的线束诊断系统及电动汽车 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2834143A1 (de) * | 1978-08-03 | 1980-02-21 | Siemens Ag | Sicherheitsmeldeanlage |
US4748402A (en) * | 1986-05-01 | 1988-05-31 | Valentine Sellati | Circuit identifier tester for telecommunication pairs |
JPS6329229A (ja) * | 1986-07-23 | 1988-02-06 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用診断装置 |
-
1992
- 1992-05-13 JP JP12075892A patent/JP3255961B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-11-01 US US08/551,573 patent/US5679987A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05312884A (ja) | 1993-11-26 |
US5679987A (en) | 1997-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6750643B2 (en) | Group wiring patching system and method for wire pair identification | |
CN1136703A (zh) | 与远站及便携式本地装置接口的具有电流保护的电气开关 | |
JP3255961B2 (ja) | 情報配線設備の接続情報取得装置 | |
JPH0868821A (ja) | 複数電気線用導通試験器 | |
JPS63174512A (ja) | ネットワ−ク配線方式 | |
US6859045B2 (en) | Cable-testing adapter | |
KR101873005B1 (ko) | 3상 4선식 활선 절연 저항 측정용 영상 변류 장치 | |
JPH01186117A (ja) | 電気回路網シミュレータの自動接続システム | |
RU2688946C1 (ru) | Автоматизированное устройство контроля протяженных многожильных кабелей | |
JPH05340987A (ja) | 接続先表示機能を持つ接続コード | |
JPH0226839B2 (ja) | ||
CN212568885U (zh) | 一种总线的多测试构型切换装置 | |
RU184682U1 (ru) | Устройство внесения неисправностей в электрический кабель связи | |
JP2510000B2 (ja) | マトリクスボ―ド | |
KR100776040B1 (ko) | 전선 쌍 식별을 위한 그룹배선 장치, 시스템 및 방법 | |
EA008955B1 (ru) | Система коммутируемой групповой кабельной разводки и способ идентификации проводной пары | |
ATE107805T1 (de) | Verkabelungssysteme für ein lokales netzwerk. | |
JPS61112494A (ja) | 遠方監視制御装置 | |
US3789270A (en) | Wiring system for group testing apparatus | |
JP2763343B2 (ja) | 警報収集制御方式 | |
CN114859147A (zh) | 用于核对多芯二次电缆线芯的装置、方法及产品 | |
JPH07104160A (ja) | 光ケーブル及びメタルケーブル検査装置 | |
JPH08129041A (ja) | 通信ケーブルの静電結合測定方法および装置 | |
JPS5990064A (ja) | 配線試験装置 | |
JPH0575697A (ja) | 通信線端末装置およびこの通信線端末装置を用いた心線識別装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121130 Year of fee payment: 11 |