JP3254324B2 - 4方向流路切替装置 - Google Patents
4方向流路切替装置Info
- Publication number
- JP3254324B2 JP3254324B2 JP06437594A JP6437594A JP3254324B2 JP 3254324 B2 JP3254324 B2 JP 3254324B2 JP 06437594 A JP06437594 A JP 06437594A JP 6437594 A JP6437594 A JP 6437594A JP 3254324 B2 JP3254324 B2 JP 3254324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chambers
- drive shaft
- valve
- valve plate
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 41
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 22
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 21
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/02—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
- F16K11/04—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves
- F16K11/052—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves with pivoted closure members, e.g. butterfly valves
- F16K11/0525—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves with pivoted closure members, e.g. butterfly valves the closure members being pivoted around an essentially central axis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/86493—Multi-way valve unit
- Y10T137/86839—Four port reversing valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/8593—Systems
- Y10T137/86493—Multi-way valve unit
- Y10T137/86847—Pivoted valve unit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Description
替えるのに用いて好適な4方向流路切替装置に関する。
更に詳述すると、本発明は、2系統の流路、特に燃焼排
ガスのような高温ガスを流す流路と燃焼用空気のような
低温ガスを流す流路のような温度差のある2系統の流路
を切替えるために用いて好適な4方向流路切替装置に関
する。
量の熱量を回収し燃焼用空気を予熱する技術が開発され
ている。例えば、バーナに対する燃焼用空気の供給と燃
焼室内からの燃焼排ガスの排気とを蓄熱体を通して交互
に行い、蓄熱体に蓄わえられた燃焼排ガスの熱を使って
燃焼用空気をプレヒートする蓄熱型バーナシステムが提
案されている。
は、蓄熱体に対して高温の排ガスが流れる流路と低温の
燃焼用空気が流れる流路とを切替える4方向流路切替装
置が必要となる。従来、燃焼システムにおけるこのよう
な流路切替装置としては、4個の電磁弁の採用が一般的
で、4箇所の電磁弁を選択的に開閉させることによって
高温ガスと低温ガスの流路を切替え得るように構成され
ている。しかしながら、電磁弁によって構成される流路
切替装置は、高価な電磁弁を多数必要とするため、設備
コストを引上げることとなる。特に、燃焼システムでの
熱交換に適用する場合、より高価な高温用電磁弁を多数
必要とするため、設備コストが高くなってしまう。しか
も、空気配管用電磁弁はかなり大型であるため、これを
4個も必要とすると、かなりの場所をとると共に配管が
2重になって複雑となる問題がある。しかも、空気と排
ガスとの切替えを1分以内の短時間で頻繁に行おうとす
る場合には、電磁弁では耐久性に不安がある。
替手段によって流体の切替を行うことが望まれる。単一
の流路切替手段としては、図3に示すような四方切替弁
101を使用することが一般に考えられる。この四方切
替弁101は、4つのポート102,103,104,
105を有するケーシング107内で回動する切替弁子
106によって、四つのポート102,…,105のう
ちの隣同士の2つずつを連通させ、流路を切替えるよう
にしたものである。
来の四方弁の構造では、弁の上下(軸方向)および直径
方向に隙間S1,S2を設けて弁と本体内径とが接触し
ないようにするか、あるいはその隙間部分にシール機構
を設ける必要がある。特に、2つの流体の間に大きな温
度差がある場合には、高温時に合わせて隙間を設ける必
要があり、必然的に低温時にはその隙間は大きくなり、
弁内において2つの流路がショートパスを起こしてガス
洩れを起こす虞がある。例えば、蓄熱型バーナシステム
に使用する場合、燃焼用空気が四方弁内において排ガス
流路側に絶えず洩れ、またその洩れ量も一定でなくかつ
不明であるため燃焼の空気比を正確にコントロールでき
ないという不利がある。また、シール機構を設ける場合
にはその摩擦によってより大きな駆動力を必要とする。
うなフラッパ方式の4方弁が考えられる。フラッパ式4
方弁201は、ケーシング206の内側に切替弁子20
7が回転方向に当接して流体の漏れを防ぐ仕切り208
を設けている。切替弁子207はその上下および直径方
向にはシールと関係ないので、隙間S1,S2を設けて
もその隙間S1,S2部分から漏れを起こすことはな
い。更に、2流体の温度が異なる場合にも、隙間S1,
S2を設けていることから、切替弁子207の伸びや逃
げを充分にとることができるので動作不良の可能性がな
い。ところが、この機構では駆動軸の回転を許容するた
めに軸周辺に隙間S3が必要であり、そこから漏れが起
こってしまう。これを防ぐには軸部に高価なシール機構
が必要となる。特に、2流体の間の温度差が大きく一方
が高温の場合にはシールが困難あり、かつシール機構が
高価となる。
る2つの流体を流す流路間において、単純な構造で相互
に流体の漏れがない4方向流路切替装置を提供すること
を目的とする。また、本発明は高速な流路切替操作が可
能な4方向流路切替装置を提供することを目的とする。
め、本発明の4方向流路切替装置は、ケーシング内を略
X形の仕切壁によって4室に仕切り、そのうちの相対向
する2室を流体の流れ方向が固定されている2系統の流
路に連結される固定室とすると共に残りの相対向する他
の2室を流体の流れ方向が交互に切り替えられる2系統
の流路に連結される切替室とし、略X形の仕切壁に隣接
する2室を連通させる弁口を設ける一方、4室のうちの
1室に弁口を閉じる弁板とそれを支持して揺動させる駆
動軸とを設けると共に相対向する他方の室に弁口を閉じ
る弁板を設けて弁口を貫通する半円もしくは円形の連結
リングで駆動軸に支持された弁板と連結し、駆動軸の回
転によって揺動する弁板と他方の弁板とを連動させて2
つの固定室を交互に互いに異なる切替室にそれぞれ連通
させるようにしている。
て、駆動軸はケーシングのほぼ中心に配置され、略X形
の仕切壁によって区画される4室のうちの1室が駆動軸
を収容するように仕切壁が形成されていることを特徴と
する。
て、2流体間に温度差がある場合、駆動軸は低温側の流
体が流れる室に配置されていることが好ましい。
動軸の周りには1系統の流体しか流れない。このため、
駆動軸周辺に隙間が生じても、シール機構がなくとも2
系統の流路の間での流体の漏れは起こらない。
づいて詳細に説明する。
装置の一実施例を示す。この実施例の4方向流路切替装
置は、略X形の仕切壁2によってケーシング1内を4室
3a,3b,3c,3dに仕切り、そのうちの相対向す
る2室例えば室3d,3cを流体の流れ方向が固定され
る2系統の流路に連結される第1および第2の固定室と
すると共に、残りの相対向する他の2室例えば室3a,
3bを流体の流れ方向が交互に切り替えられる2系統の
流路に連結される第1および第2の切替室としている。
ほぼX形の仕切壁2の各辺には隣接する2室3aと3
c,3aと3d,3bと3c,3bと3dをそれぞれ連
通させる弁口5ac,5ad,5bc,5bdがそれぞ
れ穿孔され、4つの室3a,3b,3c,3dが相互に
連通されている。本実施例の場合、仕切壁2は、ケーシ
ング1の中心Oを越えて相対向する他方の室例えば室3
c側へ食い込むようにして1室例えば室3dを形成する
逆V字あるいは逆U字形の壁と、その頂部より下にずれ
た所で斜面に対し直交するように配置された壁とでほぼ
X形に形成されている。
の内のいずれか1室に設けられている。2流体の温度が
異なる場合には低温側の流路に接続されている室に設け
ることが好ましい。これにより、軸受は低い温度に保つ
ことができる。例えば、図1の装置において燃焼用空気
と蓄熱体を通過した後の燃焼排ガスとの流れを切り替え
る場合には、室3dに常時低温側流体たる燃焼用空気を
流入させ、室3cから高温側流体たる燃焼排ガスを流出
させるようにすることが好ましい。駆動軸8には1つの
弁板6を取り付けて直接駆動する。もう一方の弁板6’
は弁口5ac,5ad,5bd,5bcを貫通する円形
の連結リング7で駆動軸8に取り付けられた弁板6と連
結されている。これにより、漏れの可能性のある駆動軸
8の周辺の隙間またはシールが不要となる。この機構に
より、弁板の伸びや逃げによる漏れの防止は犠牲となら
ない。
ケーシング1の中心に図示していない軸受や軸シールな
どを利用して回転自在に設置されている。尚、各弁口5
ac,5ad,5bd,5bcは弁板6,6’の揺動端
においてそれぞれ完全に閉塞される位置に設けられてい
る。また、第1および第2の固定室3d,3c並びに第
1および第2の切替室3a,3bには1つずつ流路を連
結するためのポート9d,9c,9a,9bが設けられ
ている。そして、第1および第2の固定室3d,3cに
は流体の流れ方向が固定されている2系統の流路(ダク
ト)がそれぞれ連結され、第1および第2の切替室3
a,3bには流体の流れ方向が交互に切り替えられる2
系統の流路(ダクト)が連結される。ここで、各弁口5
ac,5ad,5bd,5bcの縁あるいは弁板6,
6’のいずれか一方もしくは双方にはシール材(図示省
略)を固着し、気密性を高めることが好ましい。本実施
例の場合、弁口5ac,5ad,5bd,5bcの縁に
は弁板6,6’が押しつけられる面側に突出する平面弁
座4が形成されている。尚、駆動軸8は図示しないアク
チュエータなどによって駆動される。
流路切替は次のようにして行われる。この操作は流れ方
向が逆となった給気系と排気系との2系統を流れ方向が
固定された2系統の流路とした場合について説明する。
えば低温の燃焼用空気が流入する一方、第2の固定室3
cからは排気流体例えば高温の燃焼排ガスが流出する。
図示の状態では第1の固定室3dに導入された流体は仕
切壁2の弁口5bdを通って第2の切替室3bに流れ込
み、同室3bに連結される図示していないダクトなどを
介して給気が求められる箇所へ供給される。他方、第2
の固定室3cには、第1の切替室3aに連結されている
ダクトを介して排気源などから排気流体が排気系の誘引
ファンなどで吸引され、第1の切替室3aに導入された
後、弁口5acを介して第2の固定室3cを経て同室3
cに連結されている流路・排気系へ排出される。
方向へ回転させると、弁板6,6’が弁口5ad,5b
cから離れてこれらを開放し、弁口5ac,5bdを閉
じる。すると、ポート9dから第1の固定室3dへ流入
する流体例えば燃焼用空気は弁口5adから第1の切替
室3aに流入してポート9aに接続されている流路に供
給される。他方、ポート9cからは、ポート9bを経て
第2の切替室3bへ誘引される排気流体例えば燃焼排ガ
スが弁口5bcから第2の固定室3cを通過して排出さ
れる。
切替は、ケーシング1内の4室が略X形の仕切壁2によ
って完全に仕切られているため、ケーシング内での2流
路間におけるガス漏れが生じない。
例えば蓄熱型バーナシステムに適用することが可能であ
る。
ではあるがこれに限定されるものではなく、本発明の要
旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である。
例えば、本実施例では駆動軸8に支持された弁板6と支
持されていない弁板6’とを連結するリング7として半
円形のリングを2枚採用して弁板6,6’の前後に固着
して全体で1つの円形のリングを構成するようにしてい
るが、これに特に限定されず、1つの半円形リングだけ
で2つの弁板6,6’を連結するようにしても良い。
b,9c,9dにそれぞれ1本づつの流路を連結させる
ことを前提として説明したが、これに特に限定されるも
のではなく、同じ系統の流体を流す流路であれば2本以
上の流路を1つのポートに接続するようにしても良い。
要は1系統の流路を1つの室に接続するのであれば、流
路数が複数であっても何等構わない。
較的高温のガスと低温のガスとを例に挙げて主に説明し
ているが、これに特に限定されるものではなく、冷熱エ
ネルギーを有する流体と常温の流体との流路変更や温度
差がなくとも物性が異なる2流体の流路切替えなどにも
利用できる。
定された2系統として、給気系と排気系といった流れ方
向が逆の2系統を例に挙げて説明しているがこれに限定
されるものではなく、同じ方向に流体が流れる2系統で
あっても良い。
ad,5bc,5bdは各々単一の円形の孔で構成され
ているがこれに特に限定されるものではない。円形以外
の他の形状、例えば四角や三角などの孔であっても良い
し、多数の孔の集団であっても良い。1枚の弁板あるい
は円板の一部分で同時に開閉される孔は複数であっても
1つの孔として認識する。
の4方向流路切替装置は、ケーシング内を略X形の仕切
壁によって4室に仕切り、そのうちの相対向する2室を
流体の流れ方向が固定されている2系統の流路に連結さ
れる固定室とすると共に残りの相対向する他の2室を流
体の流れ方向が交互に切り替えられる2系統の流路に連
結される切替室とし、略X形の仕切壁に隣接する2室を
連通させる弁口を設ける一方、4室のうちの1室に弁口
を閉じる弁板とそれを支持して揺動させる駆動軸とを設
けると共に相対向する他方の室に弁口を閉じる弁板を設
けて弁口を貫通する半円もしくは円形の連結リングで駆
動軸に支持された弁板と連結し、駆動軸の回転によって
揺動する弁板と他方の弁板とを連動させて2つの固定室
を交互に互いに異なる切替室にそれぞれ連通させるよう
にしているので、4室のうちの1室に設置された駆動軸
の周りには1系統の流体しか流れない。このため、駆動
軸周辺に隙間が生じても、シール機構がなくとも2系統
の流路の間での流体の漏れは起こらない。
て、駆動軸をケーシングのほぼ中心に配置し、略X形の
仕切壁によって区画される4室のうちの1室が駆動軸を
収容するように仕切壁を形成した場合、弁板の揺動が対
称となるため弁構造を簡単にできる。
て、2流体間に温度差がある場合に、駆動軸を低温側の
流体が流れる室に配置すれば、軸受を低い温度に保つこ
とができ耐久性などを向上させ得る。
断面図である。
係を示す斜視図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 ケーシング内を略X形の仕切壁によって
4室に仕切り、そのうちの相対向する2室を流体の流れ
方向が固定されている2系統の流路に連結される固定室
とすると共に残りの相対向する他の2室を流体の流れ方
向が交互に切り替えられる2系統の流路に連結される切
替室とし、前記略X形の仕切壁に隣接する2室を連通さ
せる弁口を設ける一方、前記4室のうちの1室に前記弁
口を閉じる弁板とそれを支持して揺動させる駆動軸とを
設けると共に相対向する他方の室に前記弁口を閉じる弁
板を設けて前記弁口を貫通する半円もしくは円形の連結
リングで前記駆動軸に支持された弁板と連結し、駆動軸
の回転によって揺動する弁板と他方の弁板とを連動させ
て2つの前記固定室を交互に互いに異なる前記切替室に
それぞれ連通させることを特徴とする4方向流路切替装
置。 - 【請求項2】 前記駆動軸は前記ケーシングのほぼ中心
に配置され、前記略X形の仕切壁によって区画される4
室のうちの1室が前記駆動軸を収容するように前記仕切
壁が形成されていることを特徴とする請求項1記載の4
方向流路流路切替装置。 - 【請求項3】 2流体間に温度差がある場合、前記駆動
軸は低温側の流体が流れる室に配置されていることを特
徴とする請求項1または2記載の4方向流路流路切替装
置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06437594A JP3254324B2 (ja) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | 4方向流路切替装置 |
PCT/JP1995/000391 WO1995024577A1 (fr) | 1994-03-09 | 1995-03-09 | Vanne a 4 voies |
KR1019960704955A KR100221450B1 (ko) | 1994-03-09 | 1995-03-09 | 4포트 밸브 |
US08/704,634 US5687764A (en) | 1994-03-09 | 1995-03-09 | Four-port valve |
CA002183966A CA2183966C (en) | 1994-03-09 | 1995-03-09 | Four-port valve |
EP95910780A EP0750144A4 (en) | 1994-03-09 | 1995-03-09 | 4-WAY VALVE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06437594A JP3254324B2 (ja) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | 4方向流路切替装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07248066A JPH07248066A (ja) | 1995-09-26 |
JP3254324B2 true JP3254324B2 (ja) | 2002-02-04 |
Family
ID=13256498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06437594A Expired - Lifetime JP3254324B2 (ja) | 1994-03-09 | 1994-03-09 | 4方向流路切替装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5687764A (ja) |
EP (1) | EP0750144A4 (ja) |
JP (1) | JP3254324B2 (ja) |
KR (1) | KR100221450B1 (ja) |
CA (1) | CA2183966C (ja) |
WO (1) | WO1995024577A1 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6116264A (en) * | 1997-09-05 | 2000-09-12 | Bachmann Industries | Dual damper diverter |
US6726647B1 (en) * | 1998-10-23 | 2004-04-27 | Gambro Ab | Method and device for measuring access flow |
US6675572B2 (en) * | 2000-09-14 | 2004-01-13 | Siemens Automotive Inc. | Valve including a recirculation chamber |
FR2825771B1 (fr) * | 2001-06-12 | 2003-10-31 | Geminox | Vanne melangeuse, notamment pour chaudiere de chauffage central |
US6649063B2 (en) | 2001-07-12 | 2003-11-18 | Nxstage Medical, Inc. | Method for performing renal replacement therapy including producing sterile replacement fluid in a renal replacement therapy unit |
US6743193B2 (en) * | 2001-07-17 | 2004-06-01 | Nx Stage Medical, Inc. | Hermetic flow selector valve |
US20030128125A1 (en) | 2002-01-04 | 2003-07-10 | Burbank Jeffrey H. | Method and apparatus for machine error detection by combining multiple sensor inputs |
US9717840B2 (en) | 2002-01-04 | 2017-08-01 | Nxstage Medical, Inc. | Method and apparatus for machine error detection by combining multiple sensor inputs |
FR2853765B1 (fr) * | 2003-04-08 | 2009-02-20 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Procede et dispositif pour humidifier le gaz oxygene d'alimentation de la cellule cathodique d'une pile a membrane echangeuse de protons |
US7367358B2 (en) * | 2005-02-02 | 2008-05-06 | Universal Infusion Technology, Llc | Medical fluid delivery system and method relating to the same |
JP4416797B2 (ja) * | 2003-11-07 | 2010-02-17 | ネクステージ メディカル インコーポレイテッド | 血液処理システムにおける漏れ検出のための改善方法及び装置 |
JP4644517B2 (ja) | 2005-04-19 | 2011-03-02 | 伸和コントロールズ株式会社 | 4ポート自動切換えバルブ |
US20070119508A1 (en) * | 2005-11-29 | 2007-05-31 | West Richard L | Fluid Flow Diversion Valve and Blood Collection System Employing Same |
US7815588B2 (en) * | 2006-06-07 | 2010-10-19 | Paul Sakiewicz | Method and device for reversing lines in the procedure of hemodialysis |
KR100859374B1 (ko) * | 2007-02-28 | 2008-09-22 | 웅진코웨이주식회사 | 유체 방향 전환밸브 및 이를 구비하는 물 정화기 |
US8074671B2 (en) | 2007-06-06 | 2011-12-13 | Applied Magnetics Lab., Inc. | Self-cleaning valves for use in vacuum cleaners and other self-cleaning valves |
KR100950193B1 (ko) | 2007-10-05 | 2010-03-29 | 에이오씨(주) | 4방향 절환밸브 |
KR101422610B1 (ko) * | 2008-07-14 | 2014-07-23 | 한라비스테온공조 주식회사 | 유량조절밸브 및 이를 이용한 차량용 공조장치 |
US9205720B2 (en) | 2008-03-27 | 2015-12-08 | Halla Visteon Climate Control Corporation | Flow control valve and air conditioner for an automobile equipped with same |
KR101453288B1 (ko) * | 2008-07-14 | 2014-10-21 | 한라비스테온공조 주식회사 | 유량조절밸브 및 이를 이용한 차량용 공조장치 |
KR101159542B1 (ko) * | 2008-03-27 | 2012-06-26 | 한라공조주식회사 | 유량조절밸브 및 이를 이용한 차량용 공조장치 |
US8919425B2 (en) * | 2008-09-02 | 2014-12-30 | Halla Visteon Climate Control Corporation | Flow control valve and heat exchanger equipped with same |
US20130025576A1 (en) * | 2010-04-14 | 2013-01-31 | Borgwarner Inc. | Multifunction valve |
US8701432B1 (en) | 2011-03-21 | 2014-04-22 | Gaylord Olson | System and method of operation and control for a multi-source heat pump |
KR101375122B1 (ko) * | 2012-03-22 | 2014-03-17 | 한라비스테온공조 주식회사 | 차량용 공조장치의 유량조절 밸브 |
US10018387B2 (en) * | 2012-03-23 | 2018-07-10 | Lennox Industries, Inc. | Reversing valve |
ITTO20120431A1 (it) * | 2012-05-14 | 2013-11-15 | Entsorgafin S P A | Gruppo di ventilazione per inversione di flusso. |
US9212751B2 (en) | 2012-09-28 | 2015-12-15 | Robertshaw Controls Company | Valve system and method |
WO2014135997A1 (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-12 | Koninklijke Philips N.V. | A valve. |
DE102013108426A1 (de) * | 2013-08-05 | 2015-02-05 | Faurecia Emissions Control Technologies, Germany Gmbh | Ventilbaugruppe und Abgasanlage |
CN103711942B (zh) * | 2013-12-27 | 2016-02-17 | 王斌 | 多塔空气除湿机的旋转循环切换风阀 |
PL232075B1 (pl) * | 2016-08-10 | 2019-05-31 | Revolvent Spolka Akcyjna | Urządzenie do sterowania przepływem powietrza w kanale powietrznym |
CN107435746B (zh) * | 2017-05-27 | 2019-07-09 | 刘明生 | 一种四通调节阀及其工作方法 |
CN110159799B (zh) * | 2019-05-31 | 2024-07-30 | 岳阳恒盛石化科技有限公司 | 一种无窜风高温烟气和空气切换用四通阀 |
JP2021127782A (ja) * | 2020-02-12 | 2021-09-02 | 株式会社アイシン | バルブ装置及びバルブ装置の組み立て方法 |
CN111594635B (zh) * | 2020-06-24 | 2024-09-13 | 苏州新长光热能科技有限公司 | 一种四通阀及具有其的蓄热式管路结构 |
JP2023183201A (ja) * | 2022-06-15 | 2023-12-27 | 株式会社不二工機 | 複合弁 |
CN115287566B (zh) * | 2022-08-01 | 2024-08-30 | 山东冠县大海复合材料有限公司 | 用于连续热镀锌机组防带钢甩尾气动换向阀 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1547471A (en) * | 1922-10-13 | 1925-07-28 | Koppers Co Inc | Regenerator flow-box construction |
JPS4416911Y1 (ja) * | 1966-01-25 | 1969-07-22 | ||
US3516440A (en) * | 1968-02-14 | 1970-06-23 | C H W Inc | Control valve for directing the flow of gases |
JPS49118126U (ja) * | 1973-02-03 | 1974-10-09 | ||
JPS5414368B2 (ja) * | 1973-03-15 | 1979-06-06 | ||
JPS5340409Y2 (ja) * | 1973-11-07 | 1978-09-29 | ||
JPS5630463B2 (ja) * | 1973-12-30 | 1981-07-15 | ||
US3973592A (en) * | 1975-01-27 | 1976-08-10 | Water Services Of America, Inc. | Fluid flow diverter |
NO772737L (no) * | 1976-08-12 | 1978-02-14 | British Oxygen Co Ltd | R¦rkopling. |
JPS5630463A (en) * | 1979-08-20 | 1981-03-27 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Water-insoluble azo dye mixture |
JPS5861977U (ja) * | 1981-10-20 | 1983-04-26 | 三洋電機株式会社 | 開閉弁装置 |
JPS6121657A (ja) * | 1984-07-10 | 1986-01-30 | Oki Electric Ind Co Ltd | 回線接続用アダプタ |
US4739796A (en) * | 1986-02-13 | 1988-04-26 | Water Services Of America, Inc. | Fluid flow diverter |
KR100215576B1 (ko) * | 1992-07-22 | 1999-08-16 | 료이찌 다나까 | 유로 변환 장치와 그것을 이용한 축열형 교차연소 버너시스템 및 축열형 열교환 시스템 |
JPH06265032A (ja) * | 1993-03-05 | 1994-09-20 | Otto:Kk | 流路切換え弁 |
-
1994
- 1994-03-09 JP JP06437594A patent/JP3254324B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-03-09 WO PCT/JP1995/000391 patent/WO1995024577A1/ja not_active Application Discontinuation
- 1995-03-09 KR KR1019960704955A patent/KR100221450B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-03-09 US US08/704,634 patent/US5687764A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-09 EP EP95910780A patent/EP0750144A4/en not_active Withdrawn
- 1995-03-09 CA CA002183966A patent/CA2183966C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0750144A1 (en) | 1996-12-27 |
US5687764A (en) | 1997-11-18 |
KR100221450B1 (ko) | 1999-09-15 |
CA2183966A1 (en) | 1995-09-14 |
EP0750144A4 (en) | 1999-05-12 |
CA2183966C (en) | 1999-01-05 |
JPH07248066A (ja) | 1995-09-26 |
WO1995024577A1 (fr) | 1995-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3254324B2 (ja) | 4方向流路切替装置 | |
CA2140277C (en) | Flow switching apparatus, regenerative alternate combustion burner system using the apparatus, and regenerative heat exchanger system using the apparatus | |
KR101814206B1 (ko) | 유로 전환 밸브 및 이를 이용한 히트 펌프 장치 | |
US6698452B2 (en) | Cycle reversing valve for use in heat pumps | |
KR20040027902A (ko) | 에너지 및/또는 질량을 교환하는 방법과 장치 | |
JP2013139833A (ja) | ロータリ弁 | |
JP2008510948A (ja) | 直線状流路の逆転弁 | |
JP2002318031A (ja) | 熱交換器ユニット及び該熱交換器ユニットを備えた空気調和装置 | |
JP2911434B2 (ja) | マルチ空気調和機 | |
JP2015218893A (ja) | 流路切換弁及び空気調和装置 | |
JP5391971B2 (ja) | 複合弁及び冷凍装置 | |
KR0130152Y1 (ko) | 에어콘 냉매 방향 전환용 사방변 밸브 | |
JP2021162059A (ja) | 回転バルブ型三方弁 | |
KR102490401B1 (ko) | 유로 절환 및 유량 제어 일체화 밸브 | |
JPH0330749B2 (ja) | ||
JP3937749B2 (ja) | 排ガスボイラ | |
JPH06265032A (ja) | 流路切換え弁 | |
JP2001141334A (ja) | 冷暖房装置における冷媒流路開閉弁 | |
JPH04254085A (ja) | ロータリー電磁弁 | |
JPH0541911B2 (ja) | ||
JPS62177376A (ja) | 切替弁装置 | |
JPH0550633B2 (ja) | ||
JP2002332836A (ja) | 流路開閉装置 | |
JPH0949667A (ja) | 空気調和機 | |
WO1994002784A2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 7 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122 Year of fee payment: 12 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |