JP3248792B2 - カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 - Google Patents
カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置Info
- Publication number
- JP3248792B2 JP3248792B2 JP23405093A JP23405093A JP3248792B2 JP 3248792 B2 JP3248792 B2 JP 3248792B2 JP 23405093 A JP23405093 A JP 23405093A JP 23405093 A JP23405093 A JP 23405093A JP 3248792 B2 JP3248792 B2 JP 3248792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- music data
- music
- video
- karaoke
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H1/00—Details of electrophonic musical instruments
- G10H1/36—Accompaniment arrangements
- G10H1/361—Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
- G10H1/365—Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems the accompaniment information being stored on a host computer and transmitted to a reproducing terminal by means of a network, e.g. public telephone lines
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/121—Musical libraries, i.e. musical databases indexed by musical parameters, wavetables, indexing schemes using musical parameters, musical rule bases or knowledge bases, e.g. for automatic composing methods
- G10H2240/125—Library distribution, i.e. distributing musical pieces from a central or master library
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10H—ELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
- G10H2240/00—Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
- G10H2240/171—Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
- G10H2240/201—Physical layer or hardware aspects of transmission to or from an electrophonic musical instrument, e.g. voltage levels, bit streams, code words or symbols over a physical link connecting network nodes or instruments
- G10H2240/265—CATV transmission, i.e. electrophonic musical instruments connected to community antennas or cable television networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
ワーク(LAN)を介して複数のカラオケ端末と共通の
センタ局との間を接続したカラオケネットワークシステ
ムおよびカラオケ端末装置に関する。
るカラオケシステムは、1台のカラオケ装置だけで演奏
曲再生から、歌詞表示、さらには背景となる動画表示の
全てを行う自己完結型のものが依然として高い割合を占
めている。1例として、レーザカラオケと呼ばれるカラ
オケ装置を例とすれば、演奏曲の音響信号とそれに対応
する歌詞と動画映像の混合データを曲毎に格納した多数
のレーザディスクと、その一枚を選択するディスクチェ
ンジャと、選択されたディスクからリクエストされた曲
のデータを再生する専用のプレーヤなどを備える。
に含まれる楽音データをトーンジェネレータと呼ばれる
楽音合成装置(音源)に入力する事で演奏曲を合成再生
することができる。このタイプのカラオケ装置では、映
像データと楽音データを分離して格納することが可能で
あるので、1つの映像データを複数の曲で共用するシス
テム構成を実現した場合には、映像データ格納用のディ
スクの容量を減らすことができ、カラオケ装置全体の構
成を簡略化することができる。また、この考えを更に発
展させ、センタ局とカラオケ端末との間を電話回線で接
続し、必要な曲データをセンタ局にリクエストして転送
してもらうシステムでは、カラオケ端末側に曲データを
格納しておく記憶媒体が基本的に不要になる。
にしてもカラオケ装置毎に映像データを格納したディス
クおよびそのプレーヤなどを必要とする従来のシステム
では、再生側に設置される装置構成の簡略化が阻まれ、
またコストダウンもしにくい。本発明の一つの目的は、
カラオケ端末側の構成を簡略化し、しかもサービス内容
を低下させることのないカラオケネットワークシステム
を提供することにある。本発明の他の目的は、映像デー
タの種類を限ることでセンタ局側の構成も複雑化させな
いカラオケネットワークシステムを提供することにあ
る。本発明の異なる目的は、この様なネットワークシス
テムに接続するカラオケ端末装置を提供することにあ
る。
トワークシステムは、センタ局と複数のカラオケ端末装
置とがネットワーク回線を介して接続されたカラオケネ
ットワークシステムにおいて、センタ局が、ネットワー
ク回線に、センタ局側で管理される複数の相異なる背景
映像信号を周波数分割多重化して常時出力すると共に、
カラオケ端末装置からのリクエストデータに応答して曲
データを送出し、センタ局が送出する曲データは、端末
指定情報、楽音情報、歌詞情報及びセンタ局側で管理さ
れる映像周波数指定情報を含み、カラオケ端末装置が、
ネットワーク回線を介してセンタ局にリクエストデータ
を送出すると共に、受信された曲データに含まれる端末
指定情報が自端末宛ての曲データか否かを判断し、自端
末宛ての曲データである場合には、その曲データに含ま
れる楽音情報を入力して楽音信号を形成すると共に、曲
データに含まれる映像周波数指定情報で指示された周波
数の背景映像信号を、ネットワーク回線からの曲データ
の受信チャンネルとは異なる受信チャンネルを介して選
択的に受信し、曲データに含まれる歌詞情報に基づいて
歌詞画像信号を形成して、これら背景映像信号と歌詞画
像信号とを合成して合成映像信号を生成し表示すること
を特徴とする。
は、複数チャンネルの映像データを繰り返し送出する映
像データ供給部と、前記端末からリクエストされた演奏
曲の曲データを送出する曲データ供給部とを備え、前記
カラオケ端末は、リクエストした曲データを取り込む曲
データ入力部と、前記曲データに含まれる楽音データに
基づき演奏曲を合成出力する楽音合成部と、前記曲デー
タに含まれる歌詞データに基づき歌詞画像を形成する歌
詞画像再生部と、前記曲データに含まれる映像チャンネ
ル指定データに基づき前記複数チャンネルの映像データ
の中から対応するチャンネルの映像データを選択する映
像選択部と、前記映像データに基づく動画映像に前記歌
詞画像をスーパーインポーズして表示するモニタとを備
える。
ワーク(LAN)を周波数的に複数のチャンネルに分割
する場合、データ量の少ない前記曲データの転送には例
えば1つのチャンネルを使用し、データ量の多い前記複
数の映像データの転送には残り複数のチャンネルを使用
する。この場合、曲データの転送にはパケット方式を採
用して送信先端末を区別し、また映像データの転送には
周波数分割方式を適用して常時複数チャンネルの映像デ
ータを切れ目なく転送できるようにすることができる。
側で管理される複数の相異なる背景映像信号が周波数分
割多重化されて常時伝送されると共に前記センタ局から
曲データ、リクエストデータが伝送されるネットワーク
回線に接続されるカラオケ端末装置であって、所望する
曲のリクエストデータをネットワーク回線に出力するリ
クエスト手段と、リクエストデータに応答してセンタ局
から伝送された、端末指定情報、楽音情報、歌詞情報及
びセンタ局側で管理される映像周波数指定情報を含む曲
データを受信する曲データ受信手段と、曲データ受信手
段で受信された曲データに含まれる映像周波数指定情報
で指示された周波数の背景映像信号を、曲データの受信
チャンネルとは異なる受信チャンネルを介して選択的に
受信する映像選択手段と、曲データ受信手段で受信され
た曲データに含まれる楽音情報を入力して楽音信号を形
成し出力する音源手段と、曲データ受信手段で受信され
た曲データに含まれる端末指定情報が自端末宛ての情報
か否かを判断するアドレス判定手段と、受信された曲デ
ータがアドレス判定手段によって自端末宛ての情報であ
ると判定されたときに、その曲データに含まれる映像周
波数指定情報によって映像選択手段に選択する背景映像
信号の周波数を指示すると共に、楽音情報を適宜音源手
段に出力し、楽音情報に対応する歌詞情報に基づいて歌
詞画像信号を形成して出力するデータ処理手段と、映像
選択手段で選択された背景映像信号とデータ処理手段で
生成された歌詞画像信号とを合成して合成映像信号を出
力する画像合成部と、この画像合成部から出力される合
成映像信号を表示する表示手段とを備えたことを特徴と
する。
複数のカラオケ端末とセンタ局との間はLANで接続さ
れており、カラオケ端末は希望する演奏曲の曲データを
センタ局にリクエストする。センタ局は、このリクエス
トに対応した曲データをリクエストした端末に転送す
る。この曲データの転送とは独立してセンタ局は常時複
数チャンネルの映像データを流し続ける。このため、端
末側では曲データに含まれる楽音データに基づき演奏曲
を再生し、また歌詞データに基づき歌詞画像を形成し、
更に映像チャンネル指定データに基づき映像データを選
択して動画映像を再生することができる。
演奏データだけをアドレス判断して取り込む。この演奏
データには、楽音情報、歌詞情報、映像周波数指定情報
が含まれるので、楽音情報から楽音信号を形成し、また
歌詞情報から歌詞画像を形成する。背景映像については
映像周波数指定情報に基づき、常時伝送されている背景
映像データの中から該当する周波数のものを選択して使
用する。従って、端末側に映像データの蓄積媒体が不要
になり、構成が簡単になる。
例を説明する。本発明のカラオケLANシステムは、図
1の概略システム図に示すように構成される。同軸また
は光ケーブルのような周波数帯域の広い伝送路を用いた
LAN10に、カラオケサーバとしてのセンタ局20が
接続され、更にカラオケ演奏を希望する位置には、複数
のカラオケ端末30が追加可能に接続される。センタ局
20は、複数チャンネルの映像データを繰り返し送出す
る映像データ供給部21と、カラオケ端末30からリク
エストされた演奏曲の曲データを送出する曲データ供給
部22とを備える。
ータを取り込む曲データ入力部31と、前記曲データに
含まれる楽音データに基づき演奏曲を合成する楽音合成
部(TG)32と、前記曲データに含まれる歌詞データ
に基づき歌詞画像を形成する機能を有するデータ処理部
33と、前記曲データに含まれる映像チャンネル指定デ
ータに基づき前記複数チャンネルの映像データの中から
対応するチャンネルの映像データを選択する映像選択部
34と、前記映像データに基づく動画映像に前記歌詞画
像をスーパーインポーズする画像合成部35と、前記合
成された映像信号を表示するモニタ36とを備える。
0に対し希望曲をリクエストするリクエストCH(チャ
ンネル)と、センタ局20の曲データ供給部22から前
記端末30からのリクエストに対応する曲データを転送
する曲データCHと、センタ局20の映像データ供給部
21から同時に複数の映像データを供給する複数の映像
データCHとが設定される。
に分割して使用する場合、データ量の少ない曲データの
転送には例えば1つのチャンネルを使用し、データ量の
多い前記複数の映像データの転送には複数のチャンネル
を使用する。例えば、CATVのようなプライベート回
線をLAN10として使用する場合、使用可能な帯域の
上限は1GHz程度まである。そこで、次のような周波
数分割により複数のチャンネルを設定するができる。
クエストCHを割り当てる。上限を曲データCHより6
MHz低い65MHzとすれば、最大450端末を接続
しても各端末を識別することができる。 2)曲データCH 71MHzの1CHだけを使用し、送信先端末をアドレ
スで区別するデジタルパケット転送を行う。 3)映像データCH 77MHzから6MHz間隔で映像データ毎に異なる映
像データCHを割り当てる。上限が1GHzであれば、
最大150CH程度の映像データを同時に供給できる。
図2に示すように、映像データ供給部21は、複数のレ
ーザディスク(LD)プレーヤ41A,41B,41
C,41D…と、そこで再生された映像データ(ビデオ
信号)をそれぞれ周波数の異なるキャリア77MHz,
83MHz,89MHz,95MHz…で変調して出力
するRF(高周波)モジュレータ42A,42B,42
C,42D…とを備える。これらのキャリア周波数はC
ATVのCH4,CH5,…に相当する。
1D…はそれぞれ異なる内容のLD1〜4を繰り返し再
生する。例えば、LD1は夏向きの演歌の背景映像、L
D2は冬向きの演歌の背景映像、LD3は夏向きのポッ
プスの背景映像、LD4は冬向きのポップスの背景映像
を、それぞれ格納したものである。このように、センタ
側で、CH毎に異なる映像を流し続けているため、端末
側は映像CHをそのCHに併せるだけで、カラオケの背
景映像を得ることができる。
は、カラオケ端末からのリクエストデータをRFモデム
51で復調し、どの端末からのリクエストであるかを周
波数別に識別してそのリクエスト内容を次段のメモリ5
2に書き込む。CPU53は例えばポーリング方式でメ
モリ52をスキャンし、その内容(リクエスト曲)を読
む。CPU53は、リクエストを検出したら、曲データ
ベース54にアクセスし、リクエストに対応する演奏曲
の曲データを読み出す。この曲データはデジタル信号で
あり、これにリクエストのあった送信先端末のアドレス
を付して、RFモデム55に受け渡す。RFモデム55
はこの曲データを71MHzのキャリアで変調して送信
する。
うに、ヘッダHで始まり、テイラーTで終わるまでの間
に、送信先端末アドレス、映像CH指定データ、楽音お
よび歌詞データ、チェックビットコードを挿入したシリ
アルデータであり、これを高速に(例えば、5〜10M
/bpsで)転送する。映像CH指定データは楽音およ
び歌詞データと対をなすよう、予め定められたものであ
る。
カラオケコマンダ61から希望する演奏曲の曲番号を入
力するなどしてリクエストすることができる。このリク
エストは、RFモデム62において端末固有の周波数
(例えば20.3MHz)のキャリアで変調され、LA
N10に出力され、センタ局20によって受信される。
このリクエストに応答してセンタ局20から71MHz
のキャリアで曲データが転送されると、71MHzの信
号を受信しているRFモデム63はこれを復調し、アド
レスチェック回路64が自己のアドレスであるか否かを
チェックする。自己のアドレスであれば、その曲データ
は自端末に宛てられたカラオケ曲データであるのでデー
タ処理部33に転送する。アドレスが自端末のものでな
ければ、他端末のデータであるためデータ処理部33へ
は転送されない。従って、このコマンダ61、RFモデ
ム62,63およびアドレスチェック回路64は、図1
の曲データ入力部31を構成する。
の中から楽音データを楽音合成部32に入力し、スピー
カ65から演奏曲を出力させる。同時に歌詞データから
楽音に対応する歌詞画像を形成し、画像合成部35に出
力する。つまり、歌詞画像を合成する際には、歌詞デー
タに基づき、画像ロム(図示せず)から文字のドットパ
ターンをビデオメモリ(図示せず)に書き込む。画像ロ
ム、ビデオメモリ共にデータ処理部を構成するものであ
るが、図面においてはその記載を省略してある。ビデオ
メモリに書き込まれた歌詞画像データは、やはり図示せ
ぬビデオコントローラの制御のもと歌詞画像信号として
画像合成部35に入力される。
ジュレータ(映像選択部)34で指定周波数の映像デー
タだけを復調する。この復調データは画像合成部35に
供給され、歌詞画像信号をスーパーインポーズした映像
信号をモニタ36に出力し、歌詞と背景映像の合成映像
がモニタ36に表示される。この場合、曲の雰囲気にあ
った映像のCHを指定するデータが映像CH指定データ
として、曲データと共に送られてくるため、端末側に映
像再生装置がなくても、カラオケの背景画像をモニタに
表示できる。また、センタ局では常に背景映像を再生し
ているため端末側では映像再生準備等の時間を待つ必要
がない。スピーカ65には図示せぬマイクからの歌唱音
声が混合入力されるが、この部分の構成は図面上省略し
てある。
ットワークシステムでは、カラオケ端末側にレーザディ
スクのような映像データ供給源を必要としないので、端
末構成が簡略化される。にもかかわらず、映像データは
センタ局から供給されるので、端末側でのカラオケ演奏
に欠かせない動画映像が欠落することはない。本発明の
カラオケ端末側にはカラオケ演奏に必要な曲データも保
存されていない。しかし、端末側でリクエストすればセ
ンタ局から対応する曲データが高速転送されるので、多
数の端末が接続されたシステム状態においても、リクエ
ストした端末側での演奏開始が極端に遅れることはな
い。本システムにおいては、再生継続される複数の映像
CHからCHを選択するようにしている。このシステム
構成は、多数の映像データ中からリクエストされたもの
を選択して供給するシステムと比較して、ディスクチェ
ンジャが不要となるため、センタ局側の構成を簡略化す
ることができる。また、この映像データは常時流れてい
るので、選択すれば直ちに、しかも複数の端末で異なる
タイミングで同じ曲のリクエストがあってもセンタ側に
単一のディスクを再生するだけで複数の端末において同
時にモニタに表示することができる。
である。
部、22…曲データ供給部、30…カラオケ端末、31
…曲データ入力部、32…楽音合成部、33…データ処
理部、34…映像選択部、35…モニタ。
Claims (2)
- 【請求項1】 センタ局と複数のカラオケ端末装置とが
ネットワーク回線を介して接続されたカラオケネットワ
ークシステムにおいて、 センタ局は、ネットワーク回線に、センタ局側で管理さ
れる複数の相異なる背景映像信号を周波数分割多重化し
て常時出力すると共に、カラオケ端末装置からのリクエ
ストデータに応答して曲データを送出し、 センタ局が送出する曲データは、端末指定情報、楽音情
報、歌詞情報及びセンタ局側で管理される映像周波数指
定情報を含み、 カラオケ端末装置は、ネットワーク回線を介してセンタ
局にリクエストデータを送出すると共に、受信された曲
データに含まれる端末指定情報が自端末宛ての曲データ
か否かを判断し、自端末宛ての曲データである場合に
は、その曲データに含まれる楽音情報を入力して楽音信
号を形成すると共に、曲データに含まれる映像周波数指
定情報で指示された周波数の背景映像信号を、ネットワ
ーク回線からの曲データの受信チャンネルとは異なる受
信チャンネルを介して選択的に受信し、曲データに含ま
れる歌詞情報に基づいて歌詞画像信号を形成して、これ
ら背景映像信号と歌詞画像信号とを合成して合成映像信
号を生成し表示することを特徴とするカラオケネットワ
ークシステム。 - 【請求項2】 センタ局側で管理される複数の相異なる
背景映像信号が周波数分割多重化されて常時伝送される
と共に前記センタ局から曲データ、リクエストデータが
伝送されるネットワーク回線に接続されるカラオケ端末
装置であって、 所望する曲のリクエストデータをネットワーク回線に出
力するリクエスト手段と、 リクエストデータに応答してセンタ局から伝送された、
端末指定情報、楽音情報、歌詞情報及びセンタ局側で管
理される映像周波数指定情報を含む曲データを受信する
曲データ受信手段と、 曲データ受信手段で受信された曲データに含まれる映像
周波数指定情報で指示された周波数の背景映像信号を、
曲データの受信チャンネルとは異なる受信チャンネルを
介して選択的に受信する映像選択手段と、 曲データ受信手段で受信された曲データに含まれる楽音
情報を入力して楽音信号を形成し出力する音源手段と、 曲データ受信手段で受信された曲データに含まれる端末
指定情報が自端末宛ての情報か否かを判断するアドレス
判定手段と、 受信された曲データがアドレス判定手段によって自端末
宛ての情報であると判定されたときに、その曲データに
含まれる映像周波数指定情報によって映像選択手段に選
択する背景映像信号の周波数を指示すると共に、楽音情
報を適宜音源手段に出力し、楽音情報に対応する歌詞情
報に基づいて歌詞画像信号を形成して出力するデータ処
理手段と、 映像選択手段で選択された背景映像信号とデータ処理手
段で生成された歌詞画像信号とを合成して合成映像信号
を出力する画像合成部と、 この画像合成部から出力される合成映像信号を表示する
表示手段とを備えたことを特徴とするカラオケ端末装
置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23405093A JP3248792B2 (ja) | 1993-08-26 | 1993-08-26 | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 |
US08/294,382 US5810603A (en) | 1993-08-26 | 1994-08-23 | Karaoke network system with broadcasting of background pictures |
KR1019940021070A KR0143364B1 (ko) | 1993-08-26 | 1994-08-25 | 노래 반주기 네트워크 시스템과 노래 반주기 단말장치 |
SG1996006012A SG66261A1 (en) | 1993-08-26 | 1994-08-25 | Karaoke network system with broadcasting of background pictures |
GB9417214A GB2281485B (en) | 1993-08-26 | 1994-08-25 | Karaoke network system with broadcasting of background pictures |
HK98109143A HK1008350A1 (en) | 1993-08-26 | 1998-07-14 | Karaoke network system with broadcasting of background pictures |
JP2000078634A JP3503055B2 (ja) | 1993-08-26 | 2000-03-21 | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23405093A JP3248792B2 (ja) | 1993-08-26 | 1993-08-26 | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000078634A Division JP3503055B2 (ja) | 1993-08-26 | 2000-03-21 | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0764579A JPH0764579A (ja) | 1995-03-10 |
JP3248792B2 true JP3248792B2 (ja) | 2002-01-21 |
Family
ID=16964791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23405093A Expired - Lifetime JP3248792B2 (ja) | 1993-08-26 | 1993-08-26 | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5810603A (ja) |
JP (1) | JP3248792B2 (ja) |
KR (1) | KR0143364B1 (ja) |
GB (1) | GB2281485B (ja) |
HK (1) | HK1008350A1 (ja) |
SG (1) | SG66261A1 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3144241B2 (ja) * | 1994-10-14 | 2001-03-12 | ヤマハ株式会社 | カラオケ装置およびカラオケシステム |
US6321383B1 (en) * | 1995-07-31 | 2001-11-20 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information supplying device that can store multiple types of information and supplies composite information in response to a request |
JP3587916B2 (ja) * | 1995-10-31 | 2004-11-10 | ブラザー工業株式会社 | 映像音声データ供給装置 |
JPH09127962A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Pioneer Electron Corp | カラオケデータの送信方法および送受信装置 |
US5885085A (en) * | 1995-11-24 | 1999-03-23 | Yamaha Corporation | Drive-in interactive system |
JP3668547B2 (ja) * | 1996-01-29 | 2005-07-06 | ヤマハ株式会社 | カラオケ装置 |
CA2214161C (en) * | 1996-08-30 | 2001-05-29 | Daiichi Kosho, Co., Ltd. | Karaoke playback apparatus utilizing digital multi-channel broadcasting |
JP3255059B2 (ja) * | 1996-12-19 | 2002-02-12 | 日本電気株式会社 | 通信カラオケシステム |
EP1530196B1 (en) | 1996-12-27 | 2008-02-27 | Yamaha Corporation | Real time communication of musical tone information |
JP3248446B2 (ja) | 1997-03-13 | 2002-01-21 | ヤマハ株式会社 | サーバコンピュータ |
JP4029442B2 (ja) * | 1997-07-18 | 2008-01-09 | ヤマハ株式会社 | 通信カラオケシステム |
JP3196715B2 (ja) * | 1997-10-22 | 2001-08-06 | ヤマハ株式会社 | 楽音情報の通信装置、通信方法、制御装置、制御方法及びプログラムを記録した媒体 |
US6175872B1 (en) * | 1997-12-12 | 2001-01-16 | Gte Internetworking Incorporated | Collaborative environment for syncronizing audio from remote devices |
US6514083B1 (en) * | 1998-01-07 | 2003-02-04 | Electric Planet, Inc. | Method and apparatus for providing interactive karaoke entertainment |
US6971882B1 (en) | 1998-01-07 | 2005-12-06 | Electric Planet, Inc. | Method and apparatus for providing interactive karaoke entertainment |
US6328570B1 (en) * | 1998-03-20 | 2001-12-11 | Cyberinc Pte Ltd. | Portable karaoke unit |
JP3364629B2 (ja) * | 1998-11-11 | 2003-01-08 | 株式会社ユーズ・ビーエムビーエンタテイメント | カラオケ用携帯形マイクロホン装置およびカラオケ装置 |
US6404408B1 (en) | 1999-01-07 | 2002-06-11 | Surfer Network.Com, Inc. | Enhanced radio graphic data system |
KR100324997B1 (ko) * | 1999-01-29 | 2002-02-20 | 김승영 | 통신 네트워크 가요반주 시스템. |
US6507764B1 (en) * | 1999-03-30 | 2003-01-14 | Nct Group, Inc. | Network of digital broadcast stations |
US7275256B1 (en) | 2001-08-28 | 2007-09-25 | Music Choice | System and method for providing an interactive, visual complement to an audio program |
US7068596B1 (en) * | 2000-07-07 | 2006-06-27 | Nevco Technology, Inc. | Interactive data transmission system having staged servers |
JP4299472B2 (ja) * | 2001-03-30 | 2009-07-22 | ヤマハ株式会社 | 情報送受信システム及び装置並びに記憶媒体 |
KR100563912B1 (ko) * | 2001-06-18 | 2006-03-29 | 안정환 | 휴대용 인터넷 동영상 반주기 |
US6949704B2 (en) | 2001-06-27 | 2005-09-27 | Yamaha Corporation | Apparatus for delivering music performance information via communication network and apparatus for receiving and reproducing delivered music performance information |
US7202407B2 (en) * | 2002-02-28 | 2007-04-10 | Yamaha Corporation | Tone material editing apparatus and tone material editing program |
US7158169B1 (en) * | 2003-03-07 | 2007-01-02 | Music Choice | Method and system for displaying content while reducing burn-in of a display |
US7626609B1 (en) | 2003-03-07 | 2009-12-01 | Music Choice | Method and system for displaying content while reducing burn-in of a display |
US20040263695A1 (en) * | 2003-06-30 | 2004-12-30 | Castillo Mike J. | Multi-processor media center |
US20050123886A1 (en) * | 2003-11-26 | 2005-06-09 | Xian-Sheng Hua | Systems and methods for personalized karaoke |
SE0401411D0 (sv) * | 2004-06-02 | 2004-06-02 | Solidx Ab | Säkring av elektroniska transaktioner |
US20060292537A1 (en) * | 2005-06-27 | 2006-12-28 | Arcturus Media, Inc. | System and method for conducting multimedia karaoke sessions |
US20070163428A1 (en) * | 2006-01-13 | 2007-07-19 | Salter Hal C | System and method for network communication of music data |
WO2008050446A1 (fr) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Pioneer Corporation | Dispositif de traitement de l'information, terminal, procédé de traitement de l'information, programme de traitement de l'information et support d'enregistrement |
JP5104709B2 (ja) | 2008-10-10 | 2012-12-19 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、プログラム、および情報処理方法 |
US20100151429A1 (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-17 | Inventec Besta Co., Ltd. | Karaoke player, system and method thereof |
US9138768B2 (en) * | 2009-12-18 | 2015-09-22 | Rain Bird Corporation | Pop-up irrigation device for use with low-pressure irrigation systems |
CN105023559A (zh) * | 2015-05-27 | 2015-11-04 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | K歌处理方法及系统 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3859596A (en) * | 1972-11-24 | 1975-01-07 | Computer Cable Corp | Cable television two-way communication system |
US4168532A (en) * | 1977-02-24 | 1979-09-18 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Multimode data distribution and control apparatus |
CA1227865A (en) * | 1983-10-03 | 1987-10-06 | Markley L. Jones | Music delivery system |
JPH0712161B2 (ja) * | 1986-11-28 | 1995-02-08 | 日本電気株式会社 | 多方向多重通信システム |
CA1290020C (en) * | 1987-02-09 | 1991-10-01 | Steven Messenger | Wireless local area network |
US4958381A (en) * | 1987-02-17 | 1990-09-18 | Sony Corporation | Two way communication system |
US5014125A (en) * | 1989-05-05 | 1991-05-07 | Cableshare, Inc. | Television system for the interactive distribution of selectable video presentations |
US5018021A (en) * | 1989-12-13 | 1991-05-21 | Daniel Slater | Individualized video center |
JPH03236657A (ja) * | 1990-02-14 | 1991-10-22 | Brother Ind Ltd | 通信端末装置 |
JP3241372B2 (ja) * | 1990-11-27 | 2001-12-25 | パイオニア株式会社 | カラオケ演奏方法 |
JPH0535288A (ja) * | 1991-07-31 | 1993-02-12 | Ricos:Kk | カラオケ再生装置 |
JPH0561491A (ja) * | 1991-09-02 | 1993-03-12 | Sanyo Electric Co Ltd | カラオケ装置及びその記録媒体 |
JPH05165483A (ja) * | 1991-12-17 | 1993-07-02 | Techno Komu:Kk | コンピュータネットワークサーバ型カラオケ再生方法およびその装置 |
JPH0738878A (ja) * | 1993-07-16 | 1995-02-07 | Brother Ind Ltd | データ伝送装置 |
US5654516A (en) * | 1993-11-03 | 1997-08-05 | Yamaha Corporation | Karaoke system having a playback source with pre-stored data and a music synthesizing source with rewriteable data |
US5619425A (en) * | 1994-03-22 | 1997-04-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Data transmission system |
JPH07327093A (ja) * | 1994-06-01 | 1995-12-12 | Ekushingu:Kk | データ伝送装置 |
JP3144241B2 (ja) * | 1994-10-14 | 2001-03-12 | ヤマハ株式会社 | カラオケ装置およびカラオケシステム |
JP3087602B2 (ja) * | 1995-05-02 | 2000-09-11 | ヤマハ株式会社 | 通信カラオケシステム |
-
1993
- 1993-08-26 JP JP23405093A patent/JP3248792B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-08-23 US US08/294,382 patent/US5810603A/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-08-25 SG SG1996006012A patent/SG66261A1/en unknown
- 1994-08-25 KR KR1019940021070A patent/KR0143364B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-08-25 GB GB9417214A patent/GB2281485B/en not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-07-14 HK HK98109143A patent/HK1008350A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2281485B (en) | 1998-06-17 |
KR0143364B1 (ko) | 1998-08-01 |
HK1008350A1 (en) | 1999-05-07 |
KR950007339A (ko) | 1995-03-21 |
GB9417214D0 (en) | 1994-10-12 |
GB2281485A (en) | 1995-03-01 |
US5810603A (en) | 1998-09-22 |
SG66261A1 (en) | 1999-07-20 |
JPH0764579A (ja) | 1995-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3248792B2 (ja) | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 | |
JP3250336B2 (ja) | カラオケシステムおよびカラオケ端末装置 | |
US5319452A (en) | Control system for concentratively controlling a plurality of music accompanying apparatuses | |
US5247126A (en) | Image reproducing apparatus, image information recording medium, and musical accompaniment playing apparatus | |
US5589947A (en) | Karaoke system having a plurality of terminal and a center system | |
JP4013281B2 (ja) | カラオケデータ伝送方法、カラオケ装置およびカラオケデータ記録媒体 | |
US5663515A (en) | Online system for direct driving of remote karaoke terminal by host station | |
JP3503055B2 (ja) | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 | |
JP3975999B2 (ja) | カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置 | |
JP3183374B2 (ja) | カラオケデータ配信装置および通信カラオケシステム | |
JP3676521B2 (ja) | カラオケ装置 | |
KR100334209B1 (ko) | 가라오께장치 | |
JP3178462B2 (ja) | 楽曲データ配信装置 | |
JP4103405B2 (ja) | ネットワーク自動演奏システムの楽音生成方法および自動演奏装置 | |
JP3221273B2 (ja) | 音楽再生システム | |
JP3345092B2 (ja) | カラオケ端末装置の集中管理システム | |
JP4083712B2 (ja) | カラオケ装置 | |
JPH07281687A (ja) | 映像カラオケ装置 | |
JPH11259080A (ja) | ネットワークカラオケシステム、カラオケ端末装置、および、カラオケセンタ局装置 | |
JP3760685B2 (ja) | Avシステム | |
JP2000347676A (ja) | 衛星通信カラオケシステム | |
KR20020020456A (ko) | 무선 네트워크 기반의 노래방 컨텐츠 제공 시스템 및방법, 그 프로그램 소스를 기록한 기록매체 | |
JP3212064B2 (ja) | カラオケシステム | |
JPH07261777A (ja) | 楽音再生装置 | |
JP2000059723A (ja) | 遠隔プリントシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071109 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |