JP3248236U - Reed valve - Google Patents
Reed valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP3248236U JP3248236U JP2024002383U JP2024002383U JP3248236U JP 3248236 U JP3248236 U JP 3248236U JP 2024002383 U JP2024002383 U JP 2024002383U JP 2024002383 U JP2024002383 U JP 2024002383U JP 3248236 U JP3248236 U JP 3248236U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reed valve
- valve
- discharge
- arc
- communication hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 title claims abstract description 114
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 56
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 6
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Compressor (AREA)
- Check Valves (AREA)
Abstract
【課題】 リードバルブの振幅を小さくするとともに、不要な振動を抑制することにより、騒音を減少することができるリードバルブを提供する。
【解決手段】 リードバルブは、シリンダ室2aの一端にバルブベース3が配設され、このバルブベース3に形成された連通穴8,9を開閉するリードバルブ10、11であって、連通穴8,9は、シリンダ室2aと同心円の円弧状に形成され、リードバルブ10、11は、弾性を有する薄板により、先端側に形成した連通穴8,9を閉塞する円弧状の円弧部10a、11aと、この円弧部10a、11aの左右両側に各々の一端を連結した二辺のアーム部10b、11bと、このアーム部の基端を連結した固定部10c、11cにより、内方に透孔10d、11dを有する略扇形に形成している。
【選択図】図1
A reed valve capable of reducing noise by reducing the amplitude of the reed valve and suppressing unnecessary vibration.
[Solution] The reed valves have a valve base 3 disposed at one end of the cylinder chamber 2a, and are reed valves 10, 11 which open and close communication holes 8, 9 formed in this valve base 3, the communication holes 8, 9 being formed in an arc shape concentric with the cylinder chamber 2a, and the reed valves 10, 11 are formed into a roughly sector shape with through holes 10d, 11d on the inside, comprising arc-shaped portions 10a, 11a made of an elastic thin plate which close the communication holes 8, 9 formed at the tip side, two-sided arm portions 10b, 11b having one end connected to both the left and right sides of the arc portions 10a, 11a, and fixed portions 10c, 11c connecting the base ends of the arm portions.
[Selected Figure] Figure 1
Description
本考案は、コンプレッサーや真空ポンプ等の気体圧縮機に使用され、吐出口又は吸入口を開閉するためのリードバルブに関する。The present invention relates to a reed valve used in gas compressors such as compressors and vacuum pumps to open and close the discharge or suction port.
一般的に、容積式のコンプレッサー、或いは真空ポンプは、内部の気体の圧力をサイクリックに変化するシリンダ室が設けられ、内部の圧力を下げる吸入工程、圧力を上げる圧縮工程を繰り返すことにより、シリンダ室に設けた吸入口と吐出口から気体を吸入又は吐出させている。通常、吸入口と吐出口には気体の逆流を防止するためのリードバルブが配設され、シリンダ室により圧縮した気体を吐出する工程においては、吐出バルブが開いてシリンダ室から圧縮した気体を吐出する一方、吸入バルブを閉じて吸入口流路を閉じて逆流を防止し、気体の流動方向を一方向に規制している。Generally, a positive displacement compressor or vacuum pump is provided with a cylinder chamber in which the pressure of the gas inside is changed cyclically, and the gas is sucked in or discharged from the suction port and discharge port provided in the cylinder chamber by repeating a suction process in which the internal pressure is lowered and a compression process in which the pressure is increased. Normally, a reed valve is provided at the suction port and discharge port to prevent backflow of the gas, and in the process of discharging the gas compressed by the cylinder chamber, the discharge valve opens to discharge the compressed gas from the cylinder chamber, while the suction valve is closed to close the suction port flow path to prevent backflow, and the flow direction of the gas is restricted to one direction.
ところが、気体を吸入又は吐出するときには、リードバルブが吸入口又は吐出口を開く方向に大きな力が作用して、リードバルブが大きく変形して元の形状に戻らなくなり、吸入口等を閉じることができなくなる問題がある。この問題を解消するため、例えば、実開昭61-171882号公報(特許文献1)、特開2004-360542号公報(特許文献2)等に開示されているように、従来から、リードバルブが開く方向の変形を抑制するためのストッパ部材を設け、リードバルブの過大な変形を抑制するようにしている。However, when gas is sucked in or discharged, a large force acts on the reed valve in a direction that opens the suction port or discharge port, causing the reed valve to deform significantly and not return to its original shape, resulting in a problem that it becomes impossible to close the suction port, etc. To solve this problem, as disclosed in, for example, Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 61-171882 (Patent Document 1) and Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2004-360542 (Patent Document 2), a stopper member has conventionally been provided to suppress deformation of the reed valve in the opening direction, thereby suppressing excessive deformation of the reed valve.
特許文献1、2に示されたリードバルブは、ストッパ部材を設けることにより、リードバルブが開く方向の過度な変形は抑制できるが、気体の流入速度が大きくリードバルブに大きな力が作用した場合、或いは、リードバルブが高速で開閉する場合に、リードバルブが開くときにストッパ部材に勢いよく当り、閉まるときには開口穴の座面に勢いよく当接して騒音(打音)が生じる問題がある。また、シリンダ室のサイクリックな圧力変化が毎分1,000ストロークを越えると、この高速な変化にリードバルブが慣性により追従できないことから、シリンダ室に設けた吸入口又は吐出口の一方を閉止できないことがある。このため、気体が逆流するとともにシリンダ室の圧力増加によってリードバルブが振動して脈流が生じることから、強烈な騒音が発生する問題がある。The reed valves shown in
本考案の課題は、リードバルブの振幅を小さくするとともに、不要な振動を抑制することにより、騒音を減少することができるリードバルブを提供することにある。SUMMARY OF THE PRESENT EMBODIMENT An object of the present invention is to provide a reed valve capable of reducing noise by reducing the amplitude of the reed valve and suppressing unnecessary vibration.
上記課題を解決するため、本考案によるリードバルブは、シリンダ室の一端にバルブベースが配設され、このバルブベースに形成された連通穴を開閉するリードバルブであって、前記連通穴は、前記シリンダと同心円の円弧状に形成され、前記リードバルブは、弾性を有する薄板により、先端側に形成した前記連通穴を閉塞する円弧状の円弧部と、この円弧部の左右両側に各々の一端を連結した二辺のアーム部と、このアーム部の基端を連結した固定部により、内方に透孔を有する略扇形に形成したことを要旨としている。In order to solve the above problems, the reed valve of the present invention has a valve base disposed at one end of a cylinder chamber, and opens and closes a communication hole formed in this valve base, the communication hole being formed in an arc shape concentric with the cylinder, and the reed valve is formed into a roughly fan shape with a through hole on the inside, comprising an arc-shaped portion formed at the tip end of a resilient thin plate that closes the communication hole, two arm portions having one end connected to each of the left and right sides of the arc portion, and a fixed portion connecting the base ends of the arm portions.
また、前記リードバルブの上面に 弾性を有する薄板からなる与圧バルブが重合され、前記与圧バルブは、前記リードバルブとほぼ同形の円弧部と二辺のアーム部と、このアーム部の基端を連結した固定部により、内方に透孔を有する略扇形に形成され、かつ、前記円弧部の先端が前記リードバルブの円弧部に当接するように湾曲させている。In addition, a pressure valve made of an elastic thin plate is superimposed on the upper surface of the reed valve, and the pressure valve is formed into a roughly sector shape with a through hole on the inside, with an arc portion and two arm portions of roughly the same shape as the reed valve, and a fixed portion connecting the base ends of the arms, and the tip of the arc portion is curved so as to abut the arc portion of the reed valve.
本考案のリードバルブによれば、吸入又は吐出する気体を流通させる連通穴を円弧状に形成しているので、従来一般の丸穴と比較し、吸入口及び吐出口の周長×リードバルブの撓み量からなる連通穴の開口面積が大きくなり、シリンダ室の圧力変化に伴う気体が流通する面積が拡大することから、連通穴を開閉するリードバルブの撓み量を減少させることができる。これにより、
リードバルブが高速で連通穴を開閉する場合も、リードバルブが連通穴の開口に当接する衝撃が減少することから、騒音(打音)を著しく減少させることができる。また、リードバルブの撓み量を小さくしていることから、シリンダ室の圧力が高速に変化しても、リードバルブが追従するので、気体の逆流が抑制されることから、騒音を減少させることができる。 According to the reed valve of the present invention, the communication hole through which the intake or discharge gas flows is formed in an arc shape, so compared to conventional general round holes, the opening area of the communication hole, which is calculated by multiplying the circumference of the intake and discharge ports by the amount of deflection of the reed valve, is larger, and the area through which gas flows due to pressure changes in the cylinder chamber is enlarged, so the amount of deflection of the reed valve that opens and closes the communication hole can be reduced.
Even when the reed valve opens and closes the communication hole at high speed, the impact of the reed valve hitting the opening of the communication hole is reduced, so noise (banging sounds) can be significantly reduced. Also, because the amount of deflection of the reed valve is small, the reed valve follows even if the pressure in the cylinder chamber changes at high speed, so the backflow of gas is suppressed, reducing noise.
また、リードバルブは、先端側に形成した円弧状の円弧部と、この円弧部の左右両側に連結した二辺のアーム部と、アーム部の基端を連結した固定部によって、内方に透孔を形成しているので、連通穴を流通する気体が、円弧部の外周縁側と内周側の透孔の両方から流通し、吸入又は吐出する気体を円弧部の周囲から速やかに流通させることができる。これにより、リードバルブの過度な変形や振動を未然に阻止することから、騒音を減少させることができる。In addition, the reed valve has an arc-shaped portion formed at the tip, two arms connected to the left and right sides of the arc, and a fixed portion connecting the base ends of the arms, which form a through hole on the inside, so that gas flowing through the communication hole flows from both the through holes on the outer periphery and inner periphery of the arc, allowing the gas being sucked in or discharged to flow quickly around the arc, thereby preventing excessive deformation and vibration of the reed valve and reducing noise.
さらに、リードバルブの上面に与圧バルブを重合することにより、リードバルブが連通穴を開閉する動作の他に生ずる固有振動を与圧バルブが抑制することから、本来の適正な開閉動作を行わせることができる。すなわち、リードバルブは弾性を有する薄板によって形成されていることから、開閉動作の後に、バネとして振幅幅が徐々に小さくなる減衰振動が生ずる。このため、高速で開閉動作を行うと、減衰振動が生じている最中に次の開閉動作を行うため、逆流などの誤動作の原因となる。与圧バルブをリードバルブの上面に重合することにより、減衰振動を速やかに減少させるので、誤動作を減少させることができる。また、与圧バルブの先端がリードバルブの円弧部に当接するように湾曲させているので、重合しても、リードバルブ本来の動作を阻害することがない。さらに、与圧バルブの円弧部と二辺のアーム部に囲われた内容に透孔を形成しているので、連通穴を流通する気体が、円弧部の外周縁側と内周側の透孔の両方から流通し、吸入又は吐出する気体を円弧部の周囲から速やかに流通させることができる。Furthermore, by overlapping the pressurizing valve on the upper surface of the reed valve, the pressurizing valve suppresses the inherent vibrations that occur in addition to the reed valve opening and closing the communication hole, allowing the reed valve to perform its original and proper opening and closing operations. That is, since the reed valve is formed of an elastic thin plate, after the opening and closing operation, a damping vibration with a gradually decreasing amplitude occurs as a spring. Therefore, if the reed valve performs an opening and closing operation at high speed, the next opening and closing operation is performed while the damping vibration is occurring, which can cause malfunctions such as backflow. By overlapping the pressurizing valve on the upper surface of the reed valve, the damping vibration is quickly reduced, and malfunctions can be reduced. In addition, since the tip of the pressurizing valve is curved so as to abut against the arc portion of the reed valve, the overlapping does not hinder the original operation of the reed valve. Furthermore, since a through hole is formed in the area surrounded by the arc portion of the pressurizing valve and the arm portions on two sides, the gas flowing through the communication hole flows from both the through holes on the outer periphery side and the inner periphery side of the arc portion, and the gas to be sucked or discharged can be quickly circulated around the arc portion.
本考案によるリードバルブは、シリンダ室の一端にバルブベースが配設され、このバルブベースに形成された連通穴を開閉するリードバルブであって、前記連通穴は、前記シリンダと同心円の円弧状に形成され、前記リードバルブは、弾性を有する薄板により、先端側に形成した前記連通穴を閉塞する円弧状の円弧部と、この円弧部の左右両側に各々の一端を連結した二辺のアーム部と、このアーム部の基端を連結した固定部により、内方に透孔を有する略扇形に形成している。The reed valve of this invention has a valve base disposed at one end of a cylinder chamber, and opens and closes a communication hole formed in this valve base, the communication hole being formed in an arc shape concentric with the cylinder, and the reed valve is formed into a roughly fan shape with a through hole on the inside, comprising an arc-shaped portion formed at the tip end of a resilient thin plate that closes the communication hole, two arm portions having one end connected to each of the left and right sides of the arc portion, and a fixed portion connecting the base ends of the arm portions.
以下、図面に基づいて本考案の実施例について説明する。図1は、本考案によるリードバルブを配設した気体圧縮機の一例としたコンプレッサーを示している。コンプレッサー1は、周知のコンプレッサーと同様であり、シリンダ部2と、バルブベース3と、吸入室4、吐出室5、吸入口6、及び、吐出口7を備え、バルブベース3に形成された吸入連通穴8と吐出連通穴9には、吸入リードバルブ10、吐出リードバルブ11が配設されている。Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Fig. 1 shows a compressor as an example of a gas compressor equipped with a reed valve according to the present invention.
そして、シリンダ部2は、円筒状のシリンダ室2aが形成され、ピストン12が図示しない往復駆動源によってシリンダ室2a内を上下に往復する。ピストン12の上面にはシリンダ室2aの気体が漏出しないように、シールカップ12bが取り付けられている。シリンダ室2aの上端に配設されたバルブベース3に形成された吸入連通穴8と吐出連通穴9は、シリンダ室2aと連通している。さらに、吸入連通穴8と吐出連通穴9は、各々に区画された吸入室4及び吐出室5に連通している。吸入室4及び吐出室5には、各々吸入口6及び吐出口7が形成され、外部の機器にパイプ等によって連通させている。そして、シリンダ室2のピストン12を往復動することでシリンダ室2内の流体圧を変化させている。The
バルブベース3に形成した吸入連通穴8と吐出連通穴9は、図2に示すように、円筒状のシリンダ室2aと同心円とした円弧状に形成され、開口角度は、極力大きな開口面積とするため、シリンダの中心より、概ね90度から150度としている。吸入連通穴8と吐出連通穴9の両側には、連続して直状部分を形成し、全体として略C字状に形成している。The
そして、吸入連通穴8には吸入リードバルブ10、吐出連通穴9には、吐出リードバルブ11が配設されている。これら吸入リードバルブ10と吐出リードバルブ11は実質的に同じ構成としているので、まず、一方の吐出リードバルブ11について説明する。図3に示す吐出リードバルブ11は、弾性を有する金属又はプラスチックからなる薄板により形成され、先端側には、吐出連通穴9を閉塞する円弧状の円弧部11aと、この円弧部11aの左右両側に各々の一端を連結した二辺のアーム部11bと、このアーム部11bの基端を連結した固定部11cが形成され、さらに、アーム部11bと辺のアーム部11bによって囲われた内方には透孔11dが形成され、全体の形状としては略扇形に形成している。そして、吐出リードバルブ11は、図1に示すように、バルブベース3の上面側にビス13によって螺着している。A
他方の吸入リードバルブ10は、バルブベース3の下面側のシリンダ室2a内に配設される点が、上述した吐出リードバルブ11と実質的に同じ構成であり、弾性を有する金属又はプラスチックからなる薄板により形成され、図4に示すように、先端側には、吸入連通穴8を閉塞する円弧状の円弧部10aと、この円弧部10aの左右両側に各々の一端を連結した二辺のアーム部10bと、このアーム部10bの基端を連結した固定部10cが形成され、さらに、アーム部10bと二辺のアーム部10bによって囲われた内方には透孔10dが形成され、全体の形状としては略扇形に形成している。そして、吸入リードバルブ10は、バルブベース3の下面側にビス13によって螺着している。The other
次に、本考案によるリードバルブの動作について説明する。シリンダ室2のピストン12が、図5に示す下死点LDの位置では、吸入リードバルブ10及び吐出リードバルブ11は、吸入連通穴8と吐出連通穴9を各々閉塞している。ピストン12が下死点LDから上昇して上死点UDに達するまでに、シリンダ室2a内の気体が加圧されることにより、吐出リードバルブ11が、図6(A)に示す吐出連通穴9を閉塞した状態から、図6(B)に示すように、円弧部11aが上昇し、シリンダ室2a内の気体を吐出室5に吐出させる。このとき、吸入リードバルブ10は、図5に示すように、吸入連通穴8を閉塞している。Next, the operation of the reed valve according to the present invention will be described. When the
このように、気体を吐出するとき、前述したように、吐出連通穴9が開口面積を大きくした円弧状に形成されているので、シリンダ室2a内の気体が速やかに吐出される。このとき、吐出リードバルブ11は、円弧状の円弧部11aと二辺のアーム部11bによって内方に透孔11dが形成されているので、図6(B)に示すように、点線及び実線で示す気体が円弧部11aの周囲と内方の透孔11dを通って速やかに吐出される。このように、気体を速やかに吐出すると、気体の圧力が拡散するため、図6(B)に示すように、吐出リードバルブ11の円弧部11aが浮上する振幅Hが小さくなる。In this way, when gas is discharged, as described above, the
この吐出工程の後、ピストン12が上死点UDから下死点LDに下降する間、シリンダ室2a内の気体が減圧され、吸入リードバルブ10が吸入連通穴8を開放して,吸入口8から気体を吸入する。このとき、吐出リードバルブ11は吐出連通穴9を閉塞する。この吸入工程においても、吐出リードバルブ11と同様に、円弧状の円弧部10aと二辺のアーム部10bによって内方に透孔10dが形成されているので、気体が円弧部10aの周囲と内方に透孔10dを通って吸入されることから、気体を速やかに吸入されるので、気体の圧力が拡散するため、吸入リードバルブ10の円弧部10aが浮上する振幅を小さくすることができる。After this discharge stroke, while the
以上のように、気体を吸入及び吐出するとき、吐出リードバルブ11及び吸入リードバルブ10が浮上する振幅を小さくできることから、毎分1,000ストローク以上の高速で変化させても、各リードバルブの振幅が小さいので、連通穴の開口に当接する衝撃が減少して、騒音(打音)を著しく減少する。因みに、一般に周知のコンプレッサー等の気体圧縮機は、連通穴を小さな円形としているため、前述したように、リードバルブが大きく撓んで変形した後、連通穴を閉塞するときに連通穴に衝突して大きな騒音(打撃音)を発生させていた。これに対し、本考案によるリードバルブは、円弧状の開口面積の大きな連通穴と、円弧状の円弧部と二辺のアーム部10b,11bによって内方に透孔を形成したリードバルブによって、リードバルブが浮上する振幅を半減以下に小さくしているので、騒音(打撃音)を約4分の1以下に抑制される。As described above, when gas is sucked in and discharged, the amplitude of the
図8は、本考案によるリードバルブの他の実施例を示している。上述した実施例と相違する点は、リードバルブの上面に 弾性を有する薄板からなる与圧バルブを重合したことである。なお、与圧バルブは、前述した吸入リードバルブ10に重合する吸入与圧バルブ14と、吐出リードバルブ11に重合する吐出与圧バルブ15が配設しているが、いずれも同じであり、一方の吐出リードバルブ11に重合する吐出与圧バルブ15について説明する。8 shows another embodiment of the reed valve according to the present invention. The difference from the above-mentioned embodiment is that a pressure valve made of an elastic thin plate is superimposed on the upper surface of the reed valve. The pressure valves are the suction pressure valve 14 superimposed on the above-mentioned
吐出与圧バルブ15は、吐出リードバルブ11とほぼ同じ形状と構成であり、弾性を有する金属薄板により形成され、図9に示すように、先端側に形成された円弧状の円弧部15aと、この円弧部15aの左右両側に各々の一端を連結した二辺のアーム部15bと、このアーム部15bの基端を連結した固定部15cが形成されている。また、円弧部15aと二辺のアーム部15bによって囲われた内方には透孔15dが形成され、全体の形状としては略扇形に形成している。さらに、図9に示すように、吐出与圧バルブ15は、固定部15cの近傍を屈曲線TLとして、円弧部15aの先端が吐出リードバルブ11の円弧部11aに当接するように全体を湾曲させている。そして、吐出リードバルブ11に重合した状態でバルブベース3の上面側にビス13によって螺着しているThe
次に、吐出与圧バルブ15の作用について説明する。シリンダ室2のピストン12が、図5に示す下死点LDの位置では、吐出リードバルブ11が吐出連通穴9を閉塞している。ピストン12が下死点LDから上昇して上死点UDに達するまでに、シリンダ室2a内の気体が加圧されることにより、吐出リードバルブ11の円弧部11aが上昇してシリンダ室2a内の気体を吐出室5に吐出させる。このとき、吐出与圧バルブ15の円弧部15aも吐出リードバルブ11の円弧部11aに従動して上昇する。その後、吸入工程に移行して吐出リードバルブ11が吐出連通穴9を閉塞するときも、吐出与圧バルブ15の円弧部15aが吐出リードバルブ11に従動する。Next, the operation of the
シリンダ室2a内の気体を吐出するとき、吐出与圧バルブ15にも円弧部15aと二辺のアーム部15bによって囲われた内方には透孔15dが形成されているので、図10に示すように、点線で示す気体が、吐出リードバルブ11の吐出経路と同じに、透孔15dを通って吐出される。このため、吐出与圧バルブ15を重合しても、気体が速やかに吐出されため、図10に示すように、吐出リードバルブ11が浮上する振幅Hを小さくできる。When the gas in the cylinder chamber 2a is discharged, the
ピストン12が毎分1,000ストローク以上の高速で上下動すると、吐出リードバルブ11も同じストロークで開閉動作することにより高速で振動する。吐出リードバルブ11は、弾性を有する薄板によって形成されていることから、開閉動作により撓んだ後に減衰振動が生ずる。この減衰振動によって吐出連通穴9を正常に閉塞できないことがある。このため、逆流などの誤動作が生じて大きな騒音の発生原因になる。このとき、吐出与圧バルブ15を吐出リードバルブ11の上面に重合しているので、減衰振動を速やかに抑制させることから誤動作を減少させることができ、この結果、逆流などの誤動作による騒音を減少させることができる。なお、吸入リードバルブ10に重合した吸入与圧バルブ14についても、上述した吐出与圧バルブ15の作用と同じであり、詳細な説明は省略する。When the
以上、本考案を実施例に基づいて説明したが、本考案は上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能であることは言うまでもない。例えば、吸入連通穴又は吐出連通穴の形状、及び、吸入リードバルブ又は吐出リードバルブの形状は、コンプレッサー或いは真空ポンプ等の気体圧縮機に対応するように変更しても良い。Although the present invention has been described above based on the embodiments, it goes without saying that the present invention is not limited to the above embodiments and can be modified in various ways without departing from the spirit and scope of the present invention. For example, the shape of the suction communication hole or the discharge communication hole and the shape of the suction reed valve or the discharge reed valve may be modified to correspond to a gas compressor such as a compressor or a vacuum pump.
1 コンプレッサー(気体圧縮機)
2 シリンダ部
2a シリンダ室
3 バルブベース
6 吸入口
7 吐出口
8 吸入連通穴
9 吐出連通穴
10 吸入リードバルブ
10a円弧部
10bアーム部
10d透孔
11 吐出リードバルブ
11a円弧部
11bアーム部
11d透孔
12 ピストン
14 吸入与圧バルブ
14a円弧部
14bアーム部
14d透孔
15 吐出与圧バルブ
15a円弧部
15bアーム部
15d透孔1. Compressor (gas compressor)
2 Cylinder portion
Claims (2)
前記連通穴は、前記シリンダと同心円の円弧状に形成され、
前記リードバルブは、弾性を有する薄板により、先端側に形成した前記連通穴を閉塞する円弧状の円弧部と、この円弧部の左右両側に各々の一端を連結した二辺のアーム部と、このアーム部の基端を連結した固定部により、内方に透孔を有する略扇形に形成されたリードバルブ。 A valve base is disposed at one end of a cylinder chamber, and a reed valve opens and closes a communication hole formed in the valve base,
The communication hole is formed in an arc shape concentric with the cylinder,
The reed valve is formed into a roughly sector shape with a through hole on the inside, and is made of an elastic thin plate having an arc-shaped portion that closes the communicating hole formed at the tip side, two arm portions having one end connected to the left and right sides of the arc portion, and a fixing portion connecting the base ends of the arm portions.
前記与圧バルブは、前記リードバルブとほぼ同形の円弧部と二辺のアーム部と、このアーム部の基端を連結した固定部により、内方に透孔を有する略扇形に形成され、かつ、前記円弧部の先端が前記リードバルブの円弧部に当接するように湾曲させた請求項1に記載のリードバルブ。 A pressure valve made of an elastic thin plate is superimposed on the upper surface of the reed valve,
2. The reed valve according to claim 1, wherein the pressurizing valve is formed into a generally sector shape having an inwardly through hole by means of an arc portion and two arm portions having substantially the same shape as the reed valve, and a fixing portion connecting the base ends of the arm portions, and the tip of the arc portion is curved so as to abut against the arc portion of the reed valve.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024002383U JP3248236U (en) | 2024-06-28 | 2024-06-28 | Reed valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024002383U JP3248236U (en) | 2024-06-28 | 2024-06-28 | Reed valve |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3248236U true JP3248236U (en) | 2024-09-10 |
Family
ID=92672401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024002383U Active JP3248236U (en) | 2024-06-28 | 2024-06-28 | Reed valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3248236U (en) |
-
2024
- 2024-06-28 JP JP2024002383U patent/JP3248236U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08193575A (en) | Valve plate device | |
JPH0861241A (en) | Valve plate device | |
JP6039073B2 (en) | Fluid machinery | |
KR100461233B1 (en) | Apparatus for compressing fluid | |
JP3248236U (en) | Reed valve | |
KR100874069B1 (en) | Hermetic compressor | |
WO2005010363A2 (en) | Pump valve with controlled stroke | |
KR101543660B1 (en) | Compressor and valve assembly for reducing pulsation thereof | |
US20040086406A1 (en) | Cylinder assembly for hermetic compressor | |
KR100547465B1 (en) | Hermetic compressor | |
KR100480136B1 (en) | Apparatus of suction valve for liner compressor | |
JP2006226113A (en) | Port structure of valve plate used in compressor | |
EP3260748A1 (en) | Valve assembly | |
KR100455193B1 (en) | Device for reducing noise of reciprocating compressor | |
JP2001221161A (en) | Reciprocating type refrigerant compressor | |
KR20010084549A (en) | A valve device for compressor form air-tight type retern pose | |
JP2866334B2 (en) | Valve plate device | |
JP2984079B2 (en) | Piston pump | |
JP2001193648A (en) | Hermetic compressor | |
JP2942643B2 (en) | Piston pump | |
CN112539159B (en) | Compressor cylinder cover, cylinder head assembly, compressor and refrigerator | |
KR100194142B1 (en) | Lead valve device and hermetic reciprocating compressor having same | |
JPH07259739A (en) | Delivery valve mechanism of compressor | |
JP2005220810A (en) | pump | |
KR20020037998A (en) | Structure for discharging active gas in hermetic compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3248236 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |