JP3233351U - Packer nozzle - Google Patents
Packer nozzle Download PDFInfo
- Publication number
- JP3233351U JP3233351U JP2021002006U JP2021002006U JP3233351U JP 3233351 U JP3233351 U JP 3233351U JP 2021002006 U JP2021002006 U JP 2021002006U JP 2021002006 U JP2021002006 U JP 2021002006U JP 3233351 U JP3233351 U JP 3233351U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- nozzle
- injection hole
- packer
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims abstract description 51
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims abstract description 51
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 2
- IDNHOWMYUQKKTI-UHFFFAOYSA-M lithium nitrite Chemical compound [Li+].[O-]N=O IDNHOWMYUQKKTI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 4
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
【課題】コンクリート壁面に穿孔した注入孔からの抜け落ちや補修材料の漏れを確実に防止できる新規なパッカーノズルの提供。【解決手段】プッシャー20でチューブ30を圧縮するためのリング40の端部にテーパー41を形成する。これによって、注入孔H内で圧縮と同時にチューブ30の端部が拡径してこれがクサビのように作用するため、密閉性と保持力が向上して注入孔Hからのノズルボディ10の抜け落ちや補修材料の漏れを確実に防止できる。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new packer nozzle capable of surely preventing falling out from an injection hole drilled in a concrete wall surface and leakage of a repair material. A taper 41 is formed at an end of a ring 40 for compressing a tube 30 with a pusher 20. As a result, the diameter of the end of the tube 30 expands at the same time as compression in the injection hole H, and this acts like a wedge, so that the airtightness and holding force are improved and the nozzle body 10 comes off from the injection hole H. Leakage of repair material can be reliably prevented. [Selection diagram] Fig. 1
Description
本考案は、コンクリート構造物の補修工法のひとつであるアルカリ骨材反応抑制剤注入工法などに用いるパッカーノズルに関するものである。 The present invention relates to a packer nozzle used in an alkaline aggregate reaction inhibitor injection method, which is one of the repair methods for concrete structures.
経年劣化したコンクリート構造物の補修工法のひとつとしてアルカリ骨材反応抑制剤注入工法が知られている。この補修工法は、例えば亜硝酸リチウムなどのアルカリ骨材反応抑制剤を補修材料としてコンクリ―ト内に注入し浸透させて内部にある腐食した鉄筋を不動態化させることで鉄筋の錆や膨張によるコンクリートの劣化を防止するものである。 The alkaline aggregate reaction inhibitor injection method is known as one of the repair methods for concrete structures that have deteriorated over time. In this repair method, for example, an alkaline aggregate reaction inhibitor such as lithium nitrite is injected into the concrete as a repair material and permeated to immobilize the corroded reinforcing bars inside, resulting in rust and expansion of the reinforcing bars. It prevents the deterioration of concrete.
この工法は例えば以下の特許文献1に示すように、補修対象となるコンクリート構造物の表面に所定の間隔を隔てて多数の注入孔を穿孔し、それら各注入孔にパッカーノズルと称する液体吐出ノズルをそれぞれ挿入する。このノズルには、亜硝酸リチウムを溜めたカプセルが接続されており、このカプセルを液圧ホースに接続し、コンプレッサーなどの圧力源により加圧することでそのカプセル内の亜硝酸リチウムをパッカーノズルを介してコンクリート内部へ注入して浸透させるものである。 In this method, for example, as shown in Patent Document 1 below, a large number of injection holes are drilled on the surface of a concrete structure to be repaired at predetermined intervals, and a liquid discharge nozzle called a packer nozzle is formed in each of the injection holes. Are inserted respectively. A capsule containing lithium nitrite is connected to this nozzle. By connecting this capsule to a hydraulic hose and pressurizing it with a pressure source such as a compressor, lithium nitrite in the capsule is passed through a packer nozzle. It is injected into the concrete and permeated.
ところで、前記のような補修工法は、パッカーノズルから各注入孔へ亜硝酸リチウムを加圧して注入するようになっているため、その圧力でパッカーノズルが抜け落ちないようにそれを確実に保持しなければならない。特に、広い範囲に亜硝酸リチウムを浸透させるためには、その圧力をより高くする必要があるため、高い保持力が必要となる。さらに、パッカーノズルの抜け落ちだけでなく、高圧で注入した亜硝酸リチウムがパッカーノズルと注入孔との隙間から外へ漏れ出さないような優れた密閉性も要求される。 By the way, in the repair method as described above, lithium nitrite is pressurized and injected from the packer nozzle into each injection hole, so that pressure must be securely held so that the packer nozzle does not come off. Must be. In particular, in order to allow lithium nitrite to permeate over a wide range, the pressure needs to be higher, so a high holding force is required. Further, not only the packer nozzle is required to come off, but also excellent airtightness is required so that lithium nitrite injected at high pressure does not leak to the outside through the gap between the packer nozzle and the injection hole.
そこで、本考案はこれらの課題を解決するために案出されたものであり、その目的は、注入孔からの抜け落ちや補修材料の漏れを確実に防止できる新規なパッカーノズルを提供することにある。 Therefore, the present invention has been devised to solve these problems, and the purpose is to provide a new packer nozzle that can surely prevent falling out from the injection hole and leakage of the repair material. ..
前記課題を解決するために本考案は、先端に注入ヘッドを備えたノズルボディと、当該ノズルボディに螺合するプッシャーと、当該プッシャーと前記注入ヘッド間に位置する拡縮自在なチューブと、当該チューブと前記プッシャーとの間に位置する筒状のリングとを備え、当該リングのチューブ側端部にテーパーを形成したことを特徴とするパッカーノズルである。 In order to solve the above problems, the present invention has a nozzle body having an injection head at the tip, a pusher screwed into the nozzle body, a expandable / contractible tube located between the pusher and the injection head, and the tube. The packer nozzle is provided with a tubular ring located between the pusher and the pusher, and has a taper formed at the tube side end of the ring.
このような構成によれば、コンクリート壁面に形成された注入孔にノズルボディをその注入ヘッド側から挿入した後、プッシャーを注入ヘッド側にねじ込めば、筒状のリングによってチューブが注入ヘッド側に押されて径方向に膨張する。これによって、チューブが注入孔に密着してその隙間を塞ぐ同時にノズルボディを注入孔内に保持するように作用する。 According to such a configuration, when the nozzle body is inserted into the injection hole formed in the concrete wall surface from the injection head side and then the pusher is screwed into the injection head side, the tube is moved to the injection head side by the tubular ring. It is pushed and expands in the radial direction. As a result, the tube adheres to the injection hole and closes the gap, and at the same time, acts to hold the nozzle body in the injection hole.
さらに、その状態からプッシャーを注入ヘッド側にねじ込んでリングをチューブ側に押し込むと、そのリング先端のテーパーがチューブの内側に潜り込んで、そのチューブの端部を徐々に強制的に押し広げる。これによって、その拡径されたチューブ端部が注入孔壁面に圧接し、クサビのように作用するため、高い圧力がかかってもノズルボディが注入孔から抜け落ちるのを防止できる。ここで、チューブとしては拡縮自在なものであって押圧されたときに膨らんで圧接することにより注入孔への保持機能および密閉性を発揮できる材料であればよく、例えばウレタン製のチューブを用いることが望ましい。 Further, when the pusher is screwed into the injection head side and the ring is pushed into the tube side from that state, the taper at the tip of the ring slips into the inside of the tube and gradually forcibly expands the end portion of the tube. As a result, the enlarged tube end is pressed against the wall surface of the injection hole and acts like a wedge, so that the nozzle body can be prevented from falling out of the injection hole even when a high pressure is applied. Here, the tube may be a material that can be expanded and contracted and that can exhibit the function of holding the injection hole and the airtightness by swelling and pressure contacting when pressed. For example, a urethane tube is used. Is desirable.
本考案によれば、チューブを圧縮するリングの端部にテーパーを形成したことから、圧縮同時にチューブ端部が拡径してこれがクサビのように作用するため、優れた密閉性と高い保持機能を発揮する。これによって、注入孔からのノズルボディの抜け落ちや補修材料の漏れを確実に防止できる。 According to the present invention, since a taper is formed at the end of the ring that compresses the tube, the diameter of the tube end expands at the same time as compression, and this acts like a wedge, so that excellent airtightness and high holding function are provided. Demonstrate. As a result, it is possible to reliably prevent the nozzle body from coming off from the injection hole and the repair material from leaking.
以下、本考案の実施の形態を添付図面を参照しながら説明する。図1は本考案に係るパッカーノズル100の断面図(側面図)である。図示するようにこのパッカーノズル100は、先端に注入ヘッド11を備えたノズルボディ10と、このノズルボディ10の外側に螺合するプッシャー20と、このプッシャー20と注入ヘッド11間に位置するチューブ30およびリング40とから主に構成されている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view (side view) of the
このノズルボディ10は、両端が開口した金属パイプからなっており、その先端には注入ヘッド11を備えると共に、その後端には、図示しないカプセルなどを接続するためのジョイント12およびOリング13ならびにヘッド14が順に設けられている。なお、このノズルボディ10の長さとしては特に限定されないが、一般に8〜9cmのものが多用される。
The
プッシャー20は、例えば六角ナットから構成されており、ノズルボディ10の周囲に形成されたねじ山15に螺合してノズルボディ10上を軸方向に沿ってその前後に移動可能となっている。チューブ30は、ウレタンのような拡縮自在な材料から構成されており、その一端面が注入ヘッド11側に当接している。このチューブ30のサイズは特に限定されないが、例えば長さ3〜5cmでノズルボディ10の外側に密着するように嵌合し、その肉厚は1.5〜2.0mm程度のものが多用される。
The
リング40は金属製の筒体から構成されており、その一端がチューブ30の他端部に当接していると共に他端部がプッシャー20に当接するように設けられている。そして、このリング40のチューブ30側端部には、その先端に向かって徐々に縮径するようなテーパー41が形成されている。また、同じくこのリング40のサイズも特に限定されないが、例えば長さ2cmでノズルボディ10の外側に密着するように嵌合し、その肉厚はチューブ30と同じく1.5〜2.0mm程度のものが多用される。
The
図2は、このパッカーノズル100をコンクリート壁面Wの注入孔Hに挿着して補修材料の注入準備が完了した状態を示した断面図である。すなわち、まず図1に示すような状態でこのパッカーノズル100をその注入ヘッド11側から注入孔H内に差し込み、プッシャー20が壁面Wに当たるまで挿入する。なお、この注入孔Hの大きさは、注入ヘッド11からリング40までの部分がスムーズに入る大きさ、例えば径10mm×長さ100mm程度となっている。
FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state in which the
次に、このような状態からレンチなどを用いてプッシャー20またはノズルボディ10の一方を固定した状態で他方を強制的に回転させると、プッシャー20とヘッド14との間隔が徐々に開き、リング40が注入ヘッド11側に押し込まれてチューブ30をその軸方向に圧縮する。これによってチューブ30の略中央部分が径方向に膨張して注入孔Hの内面に密着してその隙間を塞ぐ同時にノズルボディ10を注入孔H内に保持するように作用する。
Next, when one of the
さらにこの状態からプッシャー20を押し込むと、図3(A)から(B)に示すように、リング40先端のテーパー41がチューブ30の内側に潜り込んで、そのチューブ30の端部を徐々に強制的に押し広げる。これによって、その拡径されたチューブ30の端部が注入孔Hの内壁面に圧接し、クサビのように作用してさらに保持力が向上するため、強く引っ張ってもノズルボディ10が注入孔Hから抜け落ちることがない。
Further, when the
図4および図5は、比較例としてチューブ30の部分が長短2種類のパッカーノズル200、300の例を示したものであり、本考案のパッカーノズル100との相違点は、リング40のチューブ30側端部にテーパー41を形成していない点のみである。このようにテーパー41が無い状態であると、チューブ30の部分が長いパッカーノズル200のケースでは、図6に示すようにそのリング40の押圧力のすべてがチューブ30に伝わってしまうため、そのチューブ30が途中で座屈を起こしてしまい、密閉性および保持力が低くなってしまう。
4 and 5 show examples of
一方、チューブ30が短いパッカーノズル300のケースでは、図7に示すようにチューブ30と注入孔Hとの接触面積が小さくなってしまうため、高い保持力や密閉性を発揮することが難しい。これに対し、本考案のパッカーノズル100では、前記のように長いチューブ30を用いても座屈を生ずることなく、かつその端部が拡径してクサビのように作用するため、優れた密閉性と高い保持力を発揮することができる。例えば、比較例の構成では、補修材料の注入圧の上限が2MPaであるのに対し、本考案のパッカーノズル100では、5MPaもの高い圧力にも耐え得ることが可能となる。
On the other hand, in the case of the
そして、補修材料の注入圧が高ければ高いほど、コンクリート壁内へ浸透する範囲および速度が大きくなるため、注入孔Hの数を減らすことが可能となり、作業の効率化や工期の大幅な短縮が可能となる。例えば、注入圧が0.7MPaの場合では、コンクリート壁内へ亜硝酸リチウムなどの補修材料を十分浸透させるためには、10日間ほどの工期がかかっているが、本考案のパッカーノズル100では、最大5MPa程度の高圧で浸透させることができるため、工期を短縮させることが可能となる。
The higher the injection pressure of the repair material, the larger the range and speed of penetration into the concrete wall, so the number of injection holes H can be reduced, improving work efficiency and significantly shortening the construction period. It will be possible. For example, when the injection pressure is 0.7 MPa, it takes about 10 days to sufficiently infiltrate the repair material such as lithium nitrite into the concrete wall, but with the
なお、作業終了後は、プッシャー20を反対方向に回せば、チューブ30が元の状態に縮径すると共に、クサビ状態も解消されるため、簡単にパッカーノズル100を注入孔Hから取り外すことができる。
After the work is completed, if the
100…パッカーノズル
10…ノズルボディ
11…注入ヘッド
12…ジョイント
13…Oリング
14…ヘッド
15…ねじ山
20…プッシャー
30…チューブ
40…リング
41…テーパー
H…注入孔
W…コンクリート壁面
100 ...
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002006U JP3233351U (en) | 2021-05-27 | 2021-05-27 | Packer nozzle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021002006U JP3233351U (en) | 2021-05-27 | 2021-05-27 | Packer nozzle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3233351U true JP3233351U (en) | 2021-08-05 |
Family
ID=77057356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021002006U Active JP3233351U (en) | 2021-05-27 | 2021-05-27 | Packer nozzle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3233351U (en) |
-
2021
- 2021-05-27 JP JP2021002006U patent/JP3233351U/en active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4567631A (en) | Method for installing tubes in tube sheets | |
US4608739A (en) | Connector of and sealing of tubular members | |
US20090218877A1 (en) | Device for breaking solid material and method of manufacturing a hose element for such a device | |
CN112647983B (en) | Tunnel initial support method | |
US4387507A (en) | Method and apparatus for radially expanding tubes | |
JP2000501484A (en) | Sealing the gap between the host pipe and the liner pipe | |
CN103485742B (en) | A kind of can the mechanical sealing plug of simple and quick only slurry/water and installation method thereof | |
FI64438C (en) | FOERFARANDE FOER SPJAELKNING AV STEN | |
JP3233351U (en) | Packer nozzle | |
WO2024198131A1 (en) | Multi-stage yielding and anti-impact device suitable for anchoring support | |
JP4680491B2 (en) | Steel pipe expansion lock bolt | |
US12000755B2 (en) | Watertight testing device for a pipe joint part | |
CN104948736B (en) | Sealing device | |
CN115045697B (en) | Use method of sleeve expansion type large-deformation prestress hydraulic expansion grouting anchor rod | |
JP2005200893A (en) | Steel pipe expansion type rock bolt with high bearing capacity and its manufacturing method | |
WO1999054699A1 (en) | Pipe testing apparatus | |
JP2009285614A (en) | Concrete vibrator | |
US4607426A (en) | Swaging method and apparatus for axially extended expansion of tubes | |
JPH11201343A (en) | Steel pipe expansion joint structure | |
KR20080031120A (en) | Mandrel | |
JP4225550B2 (en) | Double packer structure for injection | |
JP2003254474A (en) | Expanded joint structure of steel pipe | |
JPH112364A (en) | Connecting method of flange coupling to pipe line in sealed condition | |
JPH1034745A (en) | Tube expanding device | |
JP7291069B2 (en) | Dismantling method and pressure device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3233351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |