JP3226226B2 - Character processing method and apparatus - Google Patents
Character processing method and apparatusInfo
- Publication number
- JP3226226B2 JP3226226B2 JP03565992A JP3565992A JP3226226B2 JP 3226226 B2 JP3226226 B2 JP 3226226B2 JP 03565992 A JP03565992 A JP 03565992A JP 3565992 A JP3565992 A JP 3565992A JP 3226226 B2 JP3226226 B2 JP 3226226B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- font
- determined
- replacement
- setting
- character processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、出力手段に文字を出力
させるように制御する文字処理方法及び装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention outputs characters to output means.
The present invention relates to a character processing method and apparatus for controlling the character processing .
【0002】[0002]
【従来の技術】従来の文字処理装置では、外部から入力
された情報中のフォント(書体)選択に関する情報に基
づいて使用するフォントを選択している。2. Description of the Related Art In a conventional character processing apparatus, a font to be used is selected based on information on font (font) selection in information inputted from the outside.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の文字処理装置では、新たにフォントが追加された場
合、外部から入力される情報中のフォント選択に関する
情報を変更しなければ、上記追加されたフォントを外部
から選択することができないため、フォントの種類が増
えても、それを有効に使用することができないという欠
点があった。However, in the above-described conventional character processing apparatus, when a new font is added, the information on the font selection in the information input from the outside is not changed unless the font is added. Since the font cannot be selected from the outside, there is a disadvantage that even if the type of font increases, it cannot be used effectively.
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、置換されるフォントを任
意の置換するフォントに置き換えて出力手段により文字
を出力させることができる文字処理方法及び装置を提供
することにある。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a character processing method capable of replacing a substituted font with an arbitrary substituted font and outputting characters by an output unit. It is to provide a device.
【0005】[0005]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の請求項1記載の文字処理方法は、指定フォント
を置換フォントに置換するための設定を行う設定ステッ
プと、置換フォントが設定されているか否かを判別する
判別ステップと、前記判別ステップにより置換フォント
が設定されていないと判別された場合、指定フォントで
文字が出力されるように処理し、前記判別ステップによ
り置換フォントが設定されていると判別された場合、指
定フォントに対応する置換フォントで文字が出力される
ように処理する処理ステップとを有することを特徴とす
る。また、同じ目的を達成するため本発明の請求項2記
載の文字処理方法は、請求項1記載の文字処理方法にお
いて、前記判別ステップにより置換フォントが設定され
ていると判別された場合、置換フォントが存在するか否
かを判定する判定ステップを有し、前記処理ステップ
は、前記判定ステップにより置換フォントが存在しない
と判定された場合、指定フォントで文字が出力されるよ
うに処理することを特徴とする。また、同じ目的を達成
するため本発明の請求項3記載の文字処理方法は、請求
項1記載の文字処理方法において、前記設定ステップ
は、任意の指定フォントを任意の置換フォントに置換す
るための設定を行うことを特徴とする。また、同じ目的
を達成するため本発明の請求項4記載の文字処理方法
は、請求項1記載の文字処理方法において、前記設定ス
テップによる設定は、操作パネルにより行われることを
特徴とする。 Means for Solving the Problems The character processing method of claim 1, wherein the present invention for achieving the above object, a setting step of performing setting for replacing the font specified in the substitute font, the substitute font is set Determine whether or not
Determining step, and replacing the font by the determining step.
If it is determined that is not set, the specified font
Processing so that characters are output, and
If it is determined that the replacement font is set,
Characters are output in the replacement font corresponding to the fixed font
And a processing step of performing processing as described above . Further, in order to achieve the same object, a second aspect of the present invention is described.
The character processing method described in claim 1 is the same as the character processing method described in claim 1.
The replacement font is set in the determination step.
If it is determined that there is a replacement font,
A determining step of determining whether
Indicates that no replacement font exists in the determination step.
If it is determined, characters will be output in the specified font.
In the following manner. Also achieve the same purpose
The character processing method according to claim 3 of the present invention
Item 2. In the character processing method according to Item 1, the setting step
Replaces any specified font with any
The setting for making is performed. Also for the same purpose
5. The character processing method according to claim 4, wherein
2. The character processing method according to claim 1, wherein
The setting by step is performed by the operation panel.
Features.
【0006】また、同じ目的を達成するため本発明の請
求項5記載の文字処理装置は、指定フォントを置換フォ
ントに置換するための設定を行う設定手段と、置換フォ
ントが設定されているか否かを判別する判別手段と、前
記判別手段により置換フォントが設定されていないと判
別された場合、指定フォントで文字が出力されるように
処理し、前記判別手段により置換フォントが設定されて
いると判別された場合、指定フォントに対応する置換フ
ォントで文字が出力されるように処理する処理手段とを
有することを特徴とする。また、同じ目的を達成するた
め本発明の請求項6記載の文字処理装置は、請求項5記
載の文字処理装置において、前記判別手段により置換フ
ォントが設定されていると判別された場合、置換フォン
トが存在するか否かを判定する判定手段を有し、前記処
理手段は、前記判定手段により置換フォントが存在しな
いと判定された場合、指定フォントで文字が出力される
ように処理することを特徴とする。また、同じ目的を達
成するため本発明の請求項7記載の文字処理装置は、請
求項5記載の文字処理装置において、前記設定手段は、
任意の指定フォントを任意の置換フォントに置換するた
めの設定を行うことを特徴とする。更に、同じ目的を達
成するため本発明の請求項8記載の文字処理装置は、請
求項5記載の文字処理装置において、前記設定手段は、
操作パネルを含むことを特徴とする。 [0006] In addition, 請 of the present invention to achieve the same purpose
Character processing apparatus Motomeko 5 wherein the setting means for setting to replace the designated font substitution follower <br/> cement, substituted follower
Determining means for determining whether or not a
If the replacement font is not set by the
Characters are now output in the specified font if they are separated
Processed, and the replacement font is set by the determination means.
If it is determined that there is
And a processing means for processing so that a character is output in a font . Also, to achieve the same purpose
The character processing device according to claim 6 of the present invention is characterized in that
In the character processing apparatus described above, the replacement
Font is set, the replacement phone
Determining means for determining whether or not the processing exists;
Processing means determines that a replacement font does not exist by the determination means.
If it is determined that the characters are output in the specified font
The processing is performed as follows. Also achieve the same purpose
The character processing device according to claim 7 of the present invention
6. The character processing device according to claim 5, wherein the setting unit includes:
Replace any specified font with any replacement font
It is characterized in that settings for And achieve the same goal
The character processing apparatus according to claim 8 of the present invention
6. The character processing device according to claim 5, wherein the setting unit includes:
It is characterized by including an operation panel.
【0007】[0007]
【0008】[0008]
【作用】上記構成により置換されるフォントを任意の置
換するフォントに置き換えて出力手段により文字を出力
させることができる。According to the present invention, the font to be replaced can be replaced with any font to be replaced, and the character can be output by the output means.
【0009】[0009]
【0010】[0010]
【0011】[0011]
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0012】[第1実施例] 図1は、本発明に係る文字処理装置としてのレーザービ
ームプリンタ(以下、単にプリンタと称す)の基本構成
を示すブロック図である。First Embodiment FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a laser beam printer (hereinafter, simply referred to as a printer) as a character processing device according to the present invention.
【0013】同図において、1はプリンタ、2はプリン
タ1に対してデータ(情報)の転送を行なうホストコン
ピュータ、3はプリンタ1により情報が印刷された印刷
紙である。プリンタ1は、受信バッファ4、CPU(中
央演算処理装置)5、フォントメモリ6、ページバッフ
ァ7、ビットマップメモリ8及びプリンタエンジン9と
からなる。In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a printer, 2 denotes a host computer for transferring data (information) to the printer 1, and 3 denotes printing paper on which information is printed by the printer 1. The printer 1 includes a reception buffer 4, a CPU (Central Processing Unit) 5, a font memory 6, a page buffer 7, a bitmap memory 8, and a printer engine 9.
【0014】受信バッファ4はホストコンピュータ2か
らの受信データを格納するものである。CPU5は図
2、3に示す制御手順に従いプリンタ1全体の制御を司
るもので、図2、3に示す制御手順を記憶するROM
(リードオンリメモリ)5aと、RAM(ランダムアク
セスメモリ)5bとを有している。フォントメモリ6は
フォント(書体)に関する各種の情報を格納するもので
ある。ページバッファ7は受信したデータをページ毎に
記憶するものである。ビットマップメモリ8は1ページ
の出力画像を格納するものである。プリンタエンジン9
はビットマップメモリ8に格納された出力画像を印刷紙
3に出力するものである。The reception buffer 4 stores data received from the host computer 2. The CPU 5 controls the overall operation of the printer 1 in accordance with the control procedures shown in FIGS. 2 and 3, and stores a control procedure shown in FIGS.
(Read only memory) 5a and RAM (random access memory) 5b. The font memory 6 stores various types of information on fonts (typefaces). The page buffer 7 stores the received data for each page. The bitmap memory 8 stores one page of output image. Printer Engine 9
Is for outputting the output image stored in the bitmap memory 8 to the printing paper 3.
【0015】本実施例はホストコンピュータ2側で指定
したフォントの総てを、プリンタ1側で設定して優先的
に使用する優先フォントに置換するようにしたものであ
り、該優先フォント等の設定は図示しない操作パネルで
行なう。その処理手順を図1と図2に示すフローチャー
トとを参照しながら説明する。In this embodiment, all of the fonts specified by the host computer 2 are replaced with priority fonts set on the printer 1 side and used preferentially. Is performed on an operation panel (not shown). The processing procedure will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS.
【0016】まず、ステップ1でホストコンピュータ2
から印刷データを取り込み、それを受信バッファ4に格
納する。次にステップ2に進み受信バッファ4からCP
U5に1命令(コマンド)宛読み込んた後、ステップ3
に進んで、前記ステップ2で読み込んだ命令が排紙命令
か否かを判断する。排紙命令でない場合は次のステップ
4に進んで前記ステップ2で読み込んだ命令がフォント
選択に関する命令か否かを判断する。フォント選択に関
する命令でない場合はステップ9に進み、その命令(コ
マンド)に従った処理を実行後、再び前記ステップ2に
戻る。また、前記ステップ4においてフォント選択に関
する命令と判断された場合は、ステップ5に進み、プリ
ンタ1側において優先フォントが設定されているか否か
を判断する。優先フォントが設定されていない場合は、
ステップ8に進んでホストコンピュータ2側で指定した
フォント(以下、指定フォントという)をそのまま選択
した後、再び前記ステップ2に戻る。また、前記ステッ
プ5において優先フォントが設定されていると判断され
た場合は、ステップ6に進んで指定フォントを優先フォ
ントに指定したフォントに置き換えて選択する。優先フ
ォントに指定したフォントを選択したとき、次のステッ
プ7に進んで、そのフォントがフォントメモリ6内に存
在するか否かを判断する。存在しない場合は、ステップ
8に進んで前記ステップ6で置換する前の指定フォント
を選択し直す。また、前記ステップ7で、優先フォント
に指定したフォントメモリ6内に存在すると判断された
場合は、再び前記ステップ2へ戻る。また、前記ステッ
プ3で排紙命令と判断された場合は、ステップ10に進
んで出力処理を行なって、次のステップ11でビットマ
ップメモリ8に格納された出力画像を印刷紙3に印刷し
た後、本処理動作を終了する。First, in step 1, the host computer 2
, And stores it in the reception buffer 4. Next, the process proceeds to step 2 where the reception buffer 4
After reading one instruction (command) to U5, step 3
Willing, I read in the step 2 command to determine whether the paper discharge instruction. If the command is not a paper ejection command, the flow advances to the next step 4 to determine whether or not the command read in step 2 is a command related to font selection. If not command regarding the font selection processing proceeds to step 9, after executing the process in accordance with the instruction (command), the flow returns back to the step 2. Also, if it is determined that the instruction about the font selected in the step 4, the process proceeds to Step 5, it is determined whether the priority font is set in the printer 1 side. If no preferred font is set,
Font specified by the host computer 2 side proceeds to step 8 (hereinafter, referred to as designated font) Back was selected as it, in step 2 again. Further, if the preferred font in the step <br/> flop 5 is determined to be set is selected by replacing the font specified font specified priority font proceeds to step 6. When the font designated as the priority font is selected, the process proceeds to the next step 7 to determine whether or not the font exists in the font memory 6. If there is not, reselect specified font before replacing in Step 6 proceeds to step 8. Further, in step 7, if it is determined to be present in the font memory 6 specified priority font, returns again to the step 2. Further, the step <br/> if it is determined that the sheet discharge instruction flop 3 is performed output process proceeds to step 10, the printing paper output images stored in the bit map memory 8 at the next step 11 After printing on No. 3, this processing operation ends.
【0017】[第2実施例]次に本発明の第2実施例を
図3及び図4に基づき説明する。[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
【0018】なお、本実施例において上述した第1実施
例と同一部分については図面に同一符号を付して説明す
る。In this embodiment, the same parts as those in the first embodiment will be described by attaching the same reference numerals to the drawings.
【0019】本実施例において上述した第1実施例と異
なる点は、図3にて明確なように、図1の構成に、どの
フォントをどのフォントに置換するかを登録記憶する登
録メモリ10を付加し、任意のフォントを任意のフォン
トに置換できるようにしたものである(以下、置換され
る元のフォントを元フォント、置換するフォントを優先
フォントという)。元フォント、優先フォント等の設定
は操作パネルで行なう。その処理手順を図3と図4に示
すフローチャートとを参照しながら説明する。なお、図
4におけるステップ1〜5の処理手順は上述した第1実
施例の図2におけるステップ1〜5と同様である。ま
た、図4におけるステップ7〜12の処理手順は図2に
おけるステップ6〜11と同様である。ステップ5で優
先フォントが設定されていないと判断された場合は、ホ
ストコンピュータ2側で指定したフォント(以下指定フ
ォントという)を選択する。また、ステップ5で優先フ
ォントが設定されていると判断された場合は、ステップ
6に進み、登録メモリ10を参照して、指定フォントと
一致する元フォントがあるか否かを判断する。ステップ
6で一致する元フォントがないと判断された場合は、ス
テップ9に進んで指定フォントを選択する。また、ステ
ップ6で一致する元フォントがあると判断された場合
は、ステップ7に進んで、それに対応する優先フォント
を選択する。この後の各ステップ8〜12の処理手順
は、上述した第1実施例の図2における各ステップ7〜
11と同様である。The difference of the present embodiment from the first embodiment described above is that, as is clear from FIG. 3, a registration memory 10 for registering and storing which font is to be replaced with which font is added to the configuration of FIG. In addition, an arbitrary font can be replaced with an arbitrary font (hereinafter, an original font to be replaced is referred to as an original font, and a font to be replaced is referred to as a priority font). The settings of the original font, the priority font, and the like are made on the operation panel. The processing procedure will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. The processing procedure of steps 1 to 5 in FIG. 4 is the same as that of steps 1 to 5 in FIG. 2 of the first embodiment. Also <br/>, the procedure of step 7-12 of FIG. 4 are the same as steps 6-11 in Fig. If it is determined in step 5 that the priority font has not been set, the font designated by the host computer 2 (hereinafter referred to as the designated font) is selected. Also, if the priority font is determined to be set in step 5, the process proceeds to step 6, with reference to the registration memory 10, determines whether there is a source font that matches the specified font. If it is determined in step 6 that there is no matching original font, the process proceeds to step 9 to select a designated font. Also, if it is determined that there is a source font that matches in step 6, proceeds to step 7, to select the preferred font corresponding thereto. Processing procedure of each step 8-12 after this, the step 7 in FIG. 2 of the first embodiment described above
Same as 11.
【0020】なお、上述した各実施例は、プリンタ1に
内蔵されているフォントメモリ6に格納されたフォント
に関するものであるが、これに限られるものではなく、
フォントメモリ6を参照する代わりに、プリンタ1に接
続されるフォントカードやフォントカートリッジを参照
するようにすれば、内蔵フォント以外のフォントを使用
したり、それらのフォントを混在するようにしても良
い。また、メモリを機械的に分けたが、1つのメモリで
実現するようにしても良い。また、優先フォント等の設
定を操作パネルだけでなく、外部からコマンドで行なっ
てもよい。更に、上述の各実施例は、出力装置としての
レーザービームプリンタを例示したが、これに限られる
ものでなく、LEDプリンタ、インクジェットプリンタ
等の各種のプリンタ、あるいは、CRT,LCD等の表
示器であっても良い。Although each of the above-described embodiments relates to a font stored in the font memory 6 built in the printer 1, the present invention is not limited to this.
If a font card or a font cartridge connected to the printer 1 is referred to instead of referring to the font memory 6, fonts other than the built-in fonts may be used or these fonts may be mixed. Although the memories are mechanically divided, they may be realized by one memory. The setting of the priority font and the like may be performed not only from the operation panel but also from an external command. Moreover, each embodiment described above has exemplified the laser beam printer as an output device, which in not shall be limited, LED printer, various printers such as an ink jet printer or,, CRT, display such as an LCD It may be.
【0021】[0021]
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の文字処理
方法及び装置によれば、置換フォントが設定されている
か否かを判別し、置換フォントが設定されていないと判
別された場合、指定フォントで文字が出力されるように
処理し、置換フォントが設定されていると判別された場
合、指定フォントに対応する置換フォントで文字が出力
されるように処理するので、置換されるフォントを任意
の置換するフォントに置き換えて文字を出力させること
ができる。As described in detail above, according to the character processing method and apparatus of the present invention, a replacement font is set.
To determine if a replacement font has not been set.
Characters are now output in the specified font if they are separated
If it is determined that a replacement font has been set
Output characters in the replacement font corresponding to the specified font
Since it processed as can output the characters by replacing the font to any replacement font to be replaced.
【図1】本発明の第1実施例に係る文字処理装置の基本
構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a basic configuration of a character processing device according to a first embodiment of the present invention.
【図2】同文字処理装置における外部で指定したフォン
トを総て1つの優先フォントに置換する場合の制御手順
を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing a control procedure in the case where all the externally designated fonts are replaced with one priority font in the character processing apparatus.
【図3】本発明の第2実施例に係る文字処理装置の基本
構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a basic configuration of a character processing device according to a second embodiment of the present invention.
【図4】図3の文字処理装置における任意のフォントを
任意の優先フォントに置換する場合の制御手順を示すフ
ローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a control procedure in the case where an arbitrary font is replaced with an arbitrary priority font in the character processing apparatus of FIG. 3;
1 文字処理装置(プリンタ) 5 CPU(置換手段) 6 フォントメモリ(指定手段) 10 登録メモリ(記憶手段)1 character processing device (printer) 5 CPU (replacement means) 6 font memory (designation means) 10 registration memory (storage means)
Claims (8)
ための設定を行う設定ステップと、置換フォントが設定されているか否かを判別する判別ス
テップと、 前記判別ステップにより置換フォントが設定されていな
いと判別された場合、指定フォントで文字が出力される
ように処理し、前記判別ステップにより置換フォントが
設定されていると判別された場合、指定フォントに対応
する置換フォントで文字が出力されるように処理する処
理 ステップとを有することを特徴とする文字処理方法。1. A specified font is replaced with a replacement font.
A setting step for making settings for setting, and a determination step for determining whether or not a replacement font is set.
And step, Do has been set substitute font by said discriminating step
If it is determined that the characters are output in the specified font
And the replacement font is determined by the determination step.
If it is determined that it is set, it corresponds to the specified font
Process to output characters in the replacement font
Character processing method characterized by having a physical step.
設定されていると判別された場合、置換フォントが存在
するか否かを判定する判定ステップを有し、前記処理ス
テップは、前記判定ステップにより置換フォントが存在
しないと判定された場合、指定フォントで文字が出力さ
れるように処理することを特徴とする請求項1記載の文
字処理方法。2. The method according to claim 1, wherein the replacing font is determined by the determining step.
If determined to be set, a replacement font exists
It has a determination step of determining whether said processing scan <br/> step is present substitute font by the judgment step
If it is determined not with, characters of the output with a finger TAFE Onto
Character processing method of claim 1, wherein the processed so that Re.
トを任意の置換フォントに置換するための設定を行うこ
とを特徴とする請求項1記載の文字処理方法。3. The setting step includes the steps of :
The character processing method according to claim 1, wherein a setting for replacing the font with an arbitrary replacement font is performed .
ネルにより行われることを特徴とする請求項1記載の文
字処理方法。Wherein setting by said setting step, a character processing method according to claim 1, characterized in that it is performed with the operation panel.
ための設定を行う設定手段と、置換フォントが設定されているか否かを判別する判別手
段と、 前記判別手段により置換フォントが設定されていないと
判別された場合、指定フォントで文字が出力されるよう
に処理し、前記判別手段により置換フォントが設定され
ていると判別された場合、指定フォントに対応する置換
フォントで文字が出力されるように処理する処理 手段と
を有することを特徴とする文字処理装置。5. A specified font is replaced with a replacement font.
Setting means for making settings for setting, and a determining means for determining whether or not a replacement font is set
And the replacement font is not set by the discriminating means.
If determined, characters are output in the specified font.
And the replacement font is set by the determination means.
If it is determined that the font is replaced,
Processing means for processing so that characters are output in fonts .
されていると判別された場合、置換フォントが存在する
か否かを判定する判定手段を有し、前記処理手段は、前
記判定手段により置換フォントが存在しないと判定され
た場合、指定フォントで文字が出力されるように処理す
ることを特徴とする請求項5記載の文字処理装置。 6. A replacement font is set by the determination means.
If it is determined that a replacement font exists
A determining means for determining whether said processing means, prior
It is determined that the replacement font does not exist by the
And if, the character processing apparatus according to claim 5, wherein <br/> Rukoto be processed so that the output character with a finger TAFE Onto.
任意の置換フォントに置換するための設定を行うことを
特徴とする請求項5記載の文字処理装置。7. The method according to claim 1, wherein the setting unit is configured to set an arbitrary designated font.
6. The character processing apparatus according to claim 5, wherein a setting for replacing with an arbitrary replacement font is performed .
を特徴とする請求項5記載の文字処理装置。Wherein said setting means is a character processing apparatus according to claim 5, characterized in that it comprises an operation panel.
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03565992A JP3226226B2 (en) | 1992-01-27 | 1992-01-27 | Character processing method and apparatus |
US08/007,093 US6738149B2 (en) | 1992-01-27 | 1993-01-21 | Method and apparatus for selecting a preferential font |
DE69324390T DE69324390D1 (en) | 1992-01-27 | 1993-01-25 | Dispenser and method |
EP93300494A EP0554992B1 (en) | 1992-01-27 | 1993-01-25 | Outputting apparatus and method |
DE69333652T DE69333652T2 (en) | 1992-01-27 | 1993-01-25 | Output device and method |
EP97201675A EP0809206B1 (en) | 1992-01-27 | 1993-01-25 | Outputting apparatus and method |
HK98116025A HK1014790A1 (en) | 1992-01-27 | 1998-12-28 | Outputting apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03565992A JP3226226B2 (en) | 1992-01-27 | 1992-01-27 | Character processing method and apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05204918A JPH05204918A (en) | 1993-08-13 |
JP3226226B2 true JP3226226B2 (en) | 2001-11-05 |
Family
ID=12448003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03565992A Expired - Lifetime JP3226226B2 (en) | 1992-01-27 | 1992-01-27 | Character processing method and apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3226226B2 (en) |
-
1992
- 1992-01-27 JP JP03565992A patent/JP3226226B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05204918A (en) | 1993-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3101363B2 (en) | User-definable font replacement device with equivalence indicator | |
US5136688A (en) | Print data processing apparatus for an image forming apparatus | |
US5097426A (en) | Printer controlling apparatus | |
JP3226226B2 (en) | Character processing method and apparatus | |
US6738149B2 (en) | Method and apparatus for selecting a preferential font | |
US7286819B2 (en) | Printing apparatus, print control method, and program product | |
US5666478A (en) | Method and apparatus for processing characters based on previously- used scalable font data | |
US7320552B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH07137356A (en) | Printer device | |
JP2003237147A (en) | Image processing method and image processor | |
JPS5936849A (en) | Method for controlling overlay of form | |
JP3143520B2 (en) | Character processing apparatus and method | |
JP2940140B2 (en) | Document data processing device | |
JPH07125390A (en) | Image recognition processor | |
JP3143118B2 (en) | Printer and print image pattern development method | |
JP2869923B2 (en) | Printing control device | |
JPH05281946A (en) | Method and device for character output | |
JPH0691979A (en) | Method of processing form data in image forming apparatus | |
JPS63242561A (en) | Font reducing system | |
JPH05108809A (en) | Picture forming device | |
JPH02202461A (en) | Recording device | |
JP2003266811A (en) | Printer system | |
JP2001202261A (en) | Image forming device | |
JPH10119384A (en) | Image forming apparatus | |
JPH01173094A (en) | Image output device having character indicator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 11 |