JP3223770U - Absorbent sanitary goods collection processing system - Google Patents
Absorbent sanitary goods collection processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3223770U JP3223770U JP2019003112U JP2019003112U JP3223770U JP 3223770 U JP3223770 U JP 3223770U JP 2019003112 U JP2019003112 U JP 2019003112U JP 2019003112 U JP2019003112 U JP 2019003112U JP 3223770 U JP3223770 U JP 3223770U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- drum
- cleaning chamber
- outlet
- absorbent sanitary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 93
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 93
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 204
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 73
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims abstract description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 77
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 50
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 24
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 15
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 14
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims description 14
- 239000013049 sediment Substances 0.000 claims description 14
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 12
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims description 9
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 8
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 7
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 4
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 7
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 7
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 5
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 5
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 4
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 238000011027 product recovery Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 2
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 description 2
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Abstract
【課題】材料を回収して再利用できないという欠点を解決する吸収性衛生用品処理システムを提供する。【解決手段】吸収性衛生用品処理システム1は、洗浄装置10、粉砕装置30及び分離回収装置40を備える。吸収性衛生用品処理システムにおいて、処理待ちの吸収性衛生用品が洗浄装置で洗浄完了した後、粉砕装置によって粉砕されてから、粉砕された吸収性衛生用品における材料が分離回収装置によって分離して回収される。洗浄装置は洗浄ドラム11を備える。洗浄ドラム内に第一の洗浄室と第二の洗浄室と複数の搬送リールとを有する。処理待ちの吸収性衛生用品が第一の洗浄室で洗浄された後、搬送リールによって第二の洗浄室に移動されてさらに洗浄された後、搬送リールによって第二の洗浄室内の吸収性衛生用品を粉砕装置に移動されて粉砕される。【選択図】図1An absorptive hygiene product processing system that solves the disadvantage of not being able to recover and reuse materials. An absorptive hygiene product processing system includes a cleaning device, a pulverizing device, and a separation and recovery device. In the absorbent hygiene product processing system, after the absorbent hygiene product waiting to be processed has been cleaned by the cleaning device, it is pulverized by the pulverizer, and then the material in the pulverized absorbent hygiene product is separated and recovered by the separation and recovery device Is done. The cleaning device includes a cleaning drum 11. The cleaning drum includes a first cleaning chamber, a second cleaning chamber, and a plurality of transfer reels. After the absorbent sanitary product waiting for processing is cleaned in the first cleaning chamber, it is moved to the second cleaning chamber by the transport reel and further cleaned, and then the absorbent sanitary product in the second cleaning chamber is transported by the transport reel. Is moved to a pulverizer and pulverized. [Selection] Figure 1
Description
本考案は、吸収性衛生用品回収処理システムに関し、特に大量のおむつやケアパッドなどの処理に用いられる吸収性衛生用品回収処理システムに関する。 The present invention relates to an absorbent sanitary product collection processing system, and more particularly to an absorbent sanitary product collection processing system used for processing a large amount of diapers, care pads, and the like.
使い捨ておむつ、ケアパッド、生理用ナプキンなどのような使い捨て吸収性衛生用品が発明されて以来、人々の生活に大きな利便性をもたらしてきたため、こういうタイプの使い捨て吸収性衛生用品は日常生活および医療ケアの用途において広く運用されている。 These types of disposable absorbent hygiene products have been used in everyday life and medical care since they have brought great convenience to people's lives since the invention of disposable absorbent hygiene products such as disposable diapers, care pads, sanitary napkins, etc. Widely used in applications.
幼児用おむつを吸収性衛生用品として例示する場合、幼児用おむつの構造について、一般的に、肌と接触する層は不織布であり、外層は防水層としてのポリマーフィルム(例えばポリエチレンフィルム)であり、中身は毛羽パルプおよび吸水性ポリマー材料(例えばポリアクリル酸ナトリウム)からなる吸収層である。おむつが使用された後、おむつ内に糞便が包まれており、尿液が吸収層中に吸収された。そして、糞便及び尿を含むおむつはそのままゴミ箱に捨てられる。 When an infant diaper is illustrated as an absorbent hygiene product, the layer in contact with the skin is generally a non-woven fabric and the outer layer is a polymer film (for example, a polyethylene film) as a waterproof layer, for the structure of an infant diaper. The contents are an absorbent layer made of fluff pulp and a water-absorbing polymer material (for example, sodium polyacrylate). After the diaper was used, feces were wrapped in the diaper, and the urine fluid was absorbed into the absorption layer. And the diaper containing feces and urine is thrown into the trash as it is.
使い捨て衛生用品は便利であるが、使用済の使い捨て衛生用品は体積が大きくなるため、大量に消費されている場合、大量のゴミが発生する。また、尿液、糞便もしくは血液などの汚染物が使用済のおむつ、ケアパッドに残るため、異臭を発するだけではなく、細菌が繁殖して環境汚染を引き起こす恐れもある。従って、病院、老人ホーム、介護施設、産後ケアセンターなどの場所において、毎日、使用済のおむつ、ケアパッドなどの衛生用品のゴミが大量に発生されるため、廃棄された使い捨て吸収性衛生用品を処分するためにかなりのコストを費やす必要がある。 Disposable sanitary products are convenient, but used disposable sanitary products have a large volume, so that when they are consumed in large quantities, a large amount of garbage is generated. In addition, contaminants such as urine fluid, feces or blood remain in the used diaper and care pad, so that not only a strange odor is generated but also bacteria may propagate and cause environmental pollution. Therefore, in hospitals, nursing homes, nursing homes, postpartum care centers, etc., large amounts of used diapers, care pads, and other sanitary items are generated every day. You need to spend considerable costs to do that.
現在、殆どの吸収性衛生用品はそのまま埋没処理または焼却炉による焼却によって処理されているが、液体を吸収した使用済の吸収性衛生物品の体積が膨脹しているため、埋没処理に適さない。さらに、吸収性衛生物品を焼却処理すると、エネルギーの消費が大きく、また腐食性ガスを生成し易いため、焼却炉を早期メンテナンスする必要性および焼却炉の寿命の短縮につながる。そのため、使用済の吸収性衛生物品の廃棄物はゴミ処理及び環境保護の深刻な問題になる。 Currently, most absorbent sanitary products are processed as they are by burying treatment or incineration in an incinerator, but are not suitable for burying treatment because the volume of used absorbent sanitary articles that have absorbed liquid is expanded. Furthermore, when the absorbent sanitary article is incinerated, energy consumption is large and corrosive gas is easily generated, which leads to the necessity of early maintenance of the incinerator and shortening of the incinerator life. For this reason, the waste of used absorbent hygiene articles becomes a serious problem of waste disposal and environmental protection.
また、従来技術では、粉砕、沈殿、分離することで使用済の吸収性衛生用品の各種材料(例えば、ポリマーフィルム、不織布、綿毛繊維、吸水性材料)を回収できるが、従来技術の多くは、まず、使用済の吸収性衛生用品を粉砕した後、沈殿、分離によって異なる各種の材料を得て、回収した材料を洗濯することで汚染物を除去する。そのため、このような処理過程中に、様々な汚染物が粉砕された吸収性衛生用品の断片及び繊維材料に紛れるため、その後の洗浄工程は非常に困難であり、回収された材料は十分にきれいではなく、再利用できないため、このような汚染された繊維が焼却によって再び処理されるしかない。 Moreover, in the prior art, various materials (for example, polymer film, non-woven fabric, fluff fiber, water-absorbing material) of used absorbent sanitary goods can be collected by pulverizing, precipitating, and separating. First, after the used absorbent sanitary goods are pulverized, various materials are obtained by precipitation and separation, and the collected materials are washed to remove contaminants. Therefore, during this process, various contaminants are lost to the crushed absorbent sanitary hygiene fragments and fiber materials, so the subsequent washing process is very difficult and the recovered material is clean enough. Rather, it cannot be reused, so such contaminated fibers can only be treated again by incineration.
前記の理由により、既存の吸収性衛生製品の回収及び処理方式にはかなりの欠点がある。従って、処理方式の改善を通じて前記の欠点をどのように克服するかが、この分野が解決しようとする重要な課題の一つである。 For the above reasons, there are considerable drawbacks to the existing absorbent hygiene product recovery and processing schemes. Therefore, how to overcome the above-mentioned drawbacks through the improvement of the processing method is one of the important problems to be solved by this field.
本考案の目的は、現在の使い捨て吸収性物品の廃棄物が処理し難しく、材料を回収して再利用できないという欠点を解決することにある。 The object of the present invention is to solve the drawbacks that current disposable absorbent article waste is difficult to process and materials cannot be recovered and reused.
本考案の態様として、使用済の吸収性衛生用品における材料を回収するための吸収性衛生用品回収処理システムであって、洗浄装置、粉砕装置及び分離回収装置を備え、前記吸収性衛生用品回収処理システムは、処理待ちの前記吸収性衛生用品が前記洗浄装置で洗浄完了した後、前記粉砕装置によって粉砕されてから、粉砕された前記吸収性衛生用品における材料が前記分離回収装置によって分離して回収され、前記洗浄装置は洗浄ドラム及び駆動装置を備え、前記洗浄ドラムは、前記駆動装置によって前記洗浄ドラムの中心軸を中心として回転されるように駆動され、前記洗浄ドラムの前記中心軸の兩端にそれぞれ入口端と出口端とが画定され、前記洗浄ドラムの内部空間は、前記入口端に近接する第一の洗浄室と、前記出口端に近接する第二の洗浄室とに少なくとも区分され、前記第一の洗浄室は、前記第二の洗浄室に接続された第一の出口を有し、前記第二の洗浄室は、前記出口端の外側に接続された第二の出口を有し、前記第一の洗浄室と前記第二の洗浄室の内部に洗浄水が注げられてから、処理待ちの前記吸収性衛生用品は、前記洗浄ドラムの入口端を介して前記第一の洗浄室内に入れられて第一の洗浄を行なわれた後、前記第二の洗浄室内に入れられて第二の洗浄を行なわれて完了した後、前記出口端から排出され、前記第一の洗浄室と前記第二の洗浄室内部の上方にそれぞれ第一の搬送リールと第二の搬送リールとが設置され、前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールの内側面のそれぞれは上から下に傾斜して前記第一の出口と前記第二の出口へ向ける円弧状ガイド面として形成され、前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールのそれぞれの前記出口端へ向ける一側が前記第一の出口と前記第二の出口とに接続され、前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールのそれぞれの前記洗浄ドラム上方へ向ける一側に切り欠き部が形成され、前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールは、前記洗浄ドラムと共に前記中心軸を中心として回転し、前記第一の洗浄室内で洗浄された前記吸収性衛生用品を前記第一の出口を介して前記第二の洗浄室に搬送し、前記第二の洗浄室内で洗浄された前記吸収性衛生用品を前記第二の出口を介して前記出口端の外側に搬送する吸収性衛生用品回収処理システムを提供する。 As an aspect of the present invention, an absorbent sanitary product recovery processing system for recovering materials in a used absorbent sanitary product, comprising a cleaning device, a crushing device, and a separation and recovery device, the absorbent sanitary product recovery processing In the system, after the absorbent sanitary product waiting to be processed is completely cleaned by the cleaning device, the material is pulverized by the pulverizing device, and then the pulverized material in the absorbent sanitary product is separated and recovered by the separation and recovery device. The cleaning device includes a cleaning drum and a driving device, and the cleaning drum is driven to rotate about the central axis of the cleaning drum by the driving device, and the end of the central axis of the cleaning drum is Respectively, and an inner space of the cleaning drum is adjacent to the first cleaning chamber adjacent to the inlet end and the outlet end. The first cleaning chamber has a first outlet connected to the second cleaning chamber, and the second cleaning chamber is located outside the outlet end. The absorbent sanitary product waiting to be processed after the cleaning water is poured into the first cleaning chamber and the second cleaning chamber is connected to the inlet of the cleaning drum. After being put into the first cleaning chamber through the end and performing the first cleaning, after being put into the second cleaning chamber and performing the second cleaning, from the outlet end A first transport reel and a second transport reel are installed above the first cleaning chamber and the second cleaning chamber, respectively. The first transport reel and the second transport reel Each of the inner surfaces of each of the first and second outlets has an arc shape that is inclined from top to bottom and directed toward the first outlet and the second outlet. One side of each of the first transport reel and the second transport reel toward the exit end is connected to the first exit and the second exit, and the first transport reel is formed as an id surface. A notch is formed on one side of each of the reel and the second transport reel facing the cleaning drum, and the first transport reel and the second transport reel have the central axis together with the cleaning drum. Rotating as a center, transporting the absorbent sanitary ware cleaned in the first cleaning chamber to the second cleaning chamber through the first outlet, and cleaning in the second cleaning chamber An absorptive sanitary ware recovery processing system for conveying an absorptive sanitary ware through the second outlet to the outside of the outlet end is provided.
本考案の特徴及び技術内容がさらに分かるように、下記の本考案に関する詳細な説明と図面を参照する。なお、提供された図面は参考、説明のために過ぎず、本考案はこれに限定されるものではない。 For a better understanding of the features and technical contents of the present invention, reference is made to the following detailed description and drawings of the present invention. The provided drawings are only for reference and explanation, and the present invention is not limited thereto.
以下、吸収性衛生用品回収処理システムに関する本考案の実施形態について説明するが、当業者は本明細書の開示内容から本考案の利点と効果を理解できる。本考案は、他の様々な特定の実施形態において実行または適用することができ、本明細書における様々な細部は様々な観点と応用のために、本考案の趣旨から逸脱しない前提で、様々な修正および変更を加えることができる。さらに、本考案の図面は単なる例示であり、実際の大きさで記載されることを意図しない。以下の実施形態は、本考案の関連技術の内容をさらに詳しく説明するが、本考案の実用新案登録請求の範囲はこれらの公開内容によって限定されない。 Hereinafter, embodiments of the present invention relating to the absorbent sanitary article collection processing system will be described, but those skilled in the art can understand the advantages and effects of the present invention from the disclosure of the present specification. The present invention may be practiced or applied in various other specific embodiments, and various details herein may be variously understood for various aspects and applications without departing from the spirit of the present invention. Modifications and changes can be made. Further, the drawings of the present invention are merely exemplary and are not intended to be described in actual size. The following embodiments will explain the contents of the related art of the present invention in more detail, but the scope of claims for utility model registration of the present invention is not limited by these published contents.
図1〜図12に示すように、本考案の一実施形態は、使用済の幼児用おむつ、大人用おむつ、生理用ナプキン、ケアパッドなどのタイプの吸収性衛生用品を処理し、吸収性衛生用品内に含まれたポリマー材料フィルムと、繊維材料と、吸水性ポリマー材料とを回収するための吸収性衛生用品回収処理システムを提供する。 As shown in FIGS. 1 to 12, one embodiment of the present invention processes absorbent hygiene products of a type such as used infant diapers, adult diapers, sanitary napkins, care pads, and the like. Provided is an absorbent sanitary article recovery processing system for recovering a polymer material film, fiber material, and water-absorbing polymer material contained therein.
図1〜図12に示すように、本考案に係る吸収性衛生用品回収処理システム1の構成は、主に、洗浄装置10、供給搬送装置20、粉砕装置30及び分離回収装置40を備える。まず、処理待ちの吸収性衛生用品50は複数の密封パウチ51の中に包装され、それぞれの密封パウチ51の開口が縄52によって締め付けられることで密封され、処理待ちの吸収性衛生用品50から異臭及び細菌が発生されることが防止される。そして、吸収性衛生用品50を包装している密封パウチ51は、供給搬送装置20によって洗浄装置10の入口端101まで搬送される。その後、密封パウチ51が破壊されることによって、処理待ちの吸収性衛生用品50が洗浄装置10の中に落下されて洗浄された後、粉砕装置30によって断片に粉砕される。次いで、分離回収装置40によって吸収性衛生用品の断片に含めた異なる材料が分離して回収される。
As shown in FIGS. 1-12, the structure of the absorptive sanitary goods collection |
図1、図8及び図9に示すように、本考案に用いられる供給搬送装置20は、洗浄装置10の入口端101に近接した位置に設置されている。供給搬送装置20は供給ターンテーブル21、ダンピング装置22及びせん断装置23を備える。
As shown in FIGS. 1, 8, and 9, the supply /
ここで、供給ターンテーブル21は複数の回転アーム211を有し、各回転アーム211の末端にそれぞれクランプ装置212が設置されている。各クランプ装置212はそれぞれ処理待ちの吸収性衛生用品50が詰めた密封パウチ51を保持でき、密封パウチ51を供給位置に移動できる。ダンピング装置22は、洗浄装置10の入口端101の近くに設置されている。ダンピング装置22はスイングアーム221を備える。スイングアーム221の末端に吸盤224が設置され、スイングアーム221の吸盤224と反対側の一端は駆動フレーム222上に接続される。駆動フレーム222が空圧シリンダ223に接続され、空圧シリンダ223によって回転するように連動され、スイングアーム221を上下揺動の動きをするように連動させる。図9および図10に示すように、せん断装置23は、一対のハサミ231と、リンク機構232と、リンク駆動装置234と、スライド台235と、推進空圧シリンダ236とを備える。リンク機構232及びリンク駆動装置234がスライド台235上に設置される。スライド台235は、推進空圧シリンダ236に押されることによって変位可能である。リンク機構232の末端には、ハサミ231をクランプするためのクランプ部233が設けられており、リンク機構232のハサミ231とは反対側の一端は前記リンク駆動装置234に接続されている。リンク駆動装置234は、リンク機構232を駆動してハサミ231を剪断動作をするように連動することができる。
Here, the
供給ターンテーブル21は密封パウチ51を供給位置に移動させた後、密封パウチ51の底部の側面をダンピング装置22の吸盤224で吸引し、スイングアーム221によって上方へ揺動させることによって密封パウチ51の底部を持ち上げることによって、密封パウチは底部が上部より高いというダンピング状態になる。そして、せん断装置23のハサミ231によって密封パウチ51の上端の一部をせん断することで、密封パウチ51の上端の一部が回転アーム211のクランプ装置212から分離され、密封パウチ51の上端は開口状になる。その結果、密封パウチ51内の吸収性衛生用品は洗浄装置10の入口端101内に落下する。
The
図3〜図7に示すように、洗浄装置10は、主に洗浄ドラム11及び駆動装置16を備える。図3及び図4に示すように、洗浄ドラム11は円筒形であり、中心軸Cを有する。洗浄装置10において、中心軸Cの両端に入口端101と出口端102とを画定することができる。洗浄ドラム11は、入口端101と対向する側で供給ホッパ12と接続され、出口端102と対向する側で排出ガイド板13と接続される。洗浄ドラム11は外筒111と内筒112とからなり、外筒111は密閉ドラムであり、内筒112はパンチング孔を有するメッシュ板で構成されている。水流を攪拌するために、内筒112の内側面に複数のバッフル118が設置されている。洗浄ドラム11は駆動装置16に接続されており、駆動装置16に駆動されて中心軸Cを中心に回転可能である。本実施形態では、駆動装置16は、モータ161と、ベルト162と、洗浄ドラム11の一端に設置された從動プーリ163とを備える。従動プーリ163とモータ161との間にベルト162が接続されていることによって、モータ161は洗浄ドラム11を駆動して回転することができる。
As shown in FIGS. 3 to 7, the
図4に示すように、洗浄ドラム11は、後仕切り板113と、少なくとも1つの中間仕切り板114と、前仕切り板115とを有する。後仕切り板113と前仕切り板115によって洗浄ドラム11の前端及び後端は閉塞される。洗浄ドラム11の内部空間は、中間仕切り板114によって少なくとも第一の洗浄室116と第二の洗浄室117に仕切られ、第一の洗浄室116は入口端101に近接し、第二の洗浄室117は出口端102に近接する。
As shown in FIG. 4, the cleaning
本実施形態では、後仕切り板113に供給口1131が設けられており、供給口1131と供給ホッパ12とが接続することで、供給ホッパ12内に落下した吸収性衛生製品50が供給口1131から洗浄ドラム11の内部に入り込む。中間仕切り板114の設置位置は第一の洗浄室116と第二の洗浄室117との間にあり、中間仕切り板114上に第一の出口1141が設置されることによって、第一の出口1141を介して第一の洗浄室116を第二の洗浄室117と接続できる。前仕切り板115に第二の出口1151が設置されることによって、第二の出口1151を介して第二の洗浄室117を出口端102の外側に接続できる。特筆すべきは、本考案の好ましい実施形態では、第一の出口1141と第二の出口1151とが設置される位置は、洗浄ドラム11の中心軸Cより高い上方の位置に設置される。こうすることで、第一の洗浄室116と第二の洗浄室117内に収容されている洗浄水は第一の出口1141または第二の出口1151に溢れにくいようにすることができる。
In the present embodiment, a
第一の洗浄室116と第二の洗浄室117内のそれぞれに洗浄水を注げることができ、洗浄ドラム11の回転動作によって第一の洗浄室116内と第二の洗浄室117内の洗浄水が流れ、吸収性衛生用品50が洗浄される。洗浄工程が行われる場合、処理待ちの吸収性衛生用品50は、第一の洗浄室116内で第一の洗浄工程が実行された後、第二の洗浄室117内に移動されて第二の洗浄工程が実行される。そして、第二の出口1151から出口端102の外側に移動された後、洗浄された吸収性衛生用品50は粉砕装置30中に入れられて粉砕工程が実行される。
Washing water can be poured into each of the
特筆すべきは、第一の洗浄室116と第二の洗浄室117は、異なる洗浄効果を達成するために、それぞれ異なる種類の洗剤、消毒剤または洗浄助剤を加えることができる。例えば、洗浄効果を向上させるために、必要に応じて、第一の洗浄室116内の洗浄水に、尿、糞便または血液を洗浄するための洗剤または溶媒を加えるようにしてもよく、消毒や殺菌の効果を強化するために、第二の洗浄室117内に漂白剤、消毒剤や殺菌剤などの添加剤を加え、または洗浄水にオゾンを導入するようにしてもよい。
Notably, the
本考案では、洗浄ドラム11で、毎回の洗浄工程が完了する毎に、第一の洗浄室116によって洗浄された吸収性衛生用品50が第二の洗浄室117に移動でき、第二の洗浄室117によって洗浄された吸収性衛生用品50が出口端102の外側に移動できるようにするために、第一の洗浄室116と第二の洗浄室117の内部の上方に第一の搬送リール14と第二の搬送リール15がそれぞれ設置されている。こうすることで、洗浄工程が完了する毎に、洗浄された吸収性衛生用品50を第一の洗浄室116から第二の洗浄室117に移動し、または第二の洗浄室117内の吸収性衛生用品50を洗浄ドラム11の出口端102の外側に移動する。
In the present invention, the absorbent
本実施形態では、第一の搬送リール14と第二の搬送リール15とは同じ構造であるため、本明細書及び図面では、第一の搬送リール14のみを例に挙げてその構造を説明する。図4及び図5に示すように、第一の搬送リール14の前端と後端はそれぞれ後仕切り板113と中間仕切り板114に接続されていることで、第一の搬送リール14は第一の洗浄室116の上方の位置に位置決めされ、洗浄ドラム11と共に中心軸Cを中心にして回転できる。第一の搬送リール14は、金属板又はプラスチック板からなり、洗浄ドラム11の上方に向ける側面に切り欠き部141が形成されている。第一の搬送リール14の内側面は、第一の出口1141に向かう方向に上から下に傾斜する円弧状ガイド面142として形成される。第一の搬送リール14と円弧状ガイド面142は、出口端102に向かう一側が第一の出口1141に接続されている。
In the present embodiment, since the
図6に示すように、洗浄ドラム11は洗浄工程を実行する際に、駆動装置16によって駆動され、中心軸Cを中心として所定の角度範囲θ内で繰り返し回転可能である。そして、洗浄ドラム11が所定の角度範囲θ内で繰り返し回転している間、第1搬送リール14は常に第一の洗浄室116内の洗浄水の水位高さL以上に維持されることで、第一の洗浄室116内の洗浄水と洗い待ちの吸収性衛生用品50が第一の搬送リール14によって攪拌されることはなく、第一の出口1141から第2洗浄室117に溢れ出ることもない。
As shown in FIG. 6, the cleaning
図7に示すように、洗浄ドラム11は洗浄工程を完了すると、洗浄ドラム11は、中心軸Cを中心とした所定の回転方向d1に沿って回転できると共に、第一の搬送リール14が第一の洗浄室116の下方に回転された後、第一の洗浄室116の上方の位置まで回転するように連動する。その過程で、第一の洗浄室116内の吸収性衛生用品50は第一の搬送リール14の開口部141から第一の搬送リール14の内側に入り、第一の洗浄室116の上方に搬送される。そして、第一の搬送リール14が第1洗浄室116の上方の位置に戻った後、第1搬送リール14の円弧状ガイド面142が傾斜しているため、吸収性衛生用品50が円弧状ガイド面142に沿って第一の出口1141にスライドされる。さらに、第二の洗浄工程を実行するために、吸収性衛生用品50が第一の出口1141から第二の洗浄室117中に落下される。
As shown in FIG. 7, when the cleaning
第二の搬送リール15が第二の洗浄室117の上方位置に設置されている。第二の搬送リール15は、中間仕切り板114と前仕切り板115との間に設置されており、第二の搬送リール15も開口部と円弧状ガイド面とを有している。第二の搬送リール15の円弧状ガイド面142の前端は、第二の出口1151に接続されている。本実施形態では、第二の搬送リール15の構成及び動作原理は、第一の搬送リール14の構成及び動作原理と類似するため、本明細書において、第二の搬送リール15の説明を省略する。
A
洗浄工程が完了する度に、第一の搬送リール14と第二の搬送リール15によって、第一の洗浄室116の吸収性衛生用品50を自動的に第二の洗浄室117内に移動させて第二の洗浄工程を行なわれることが可能である。第二の洗浄室117内で洗浄完了された吸収性衛生用品50が洗浄ドラム11の出口端102の外側に移動され、洗浄完了された吸収性衛生用品50が排出ガイド板13の案内を介して粉砕装置30内に入り、粉砕工程が行なわれる。
Each time the cleaning process is completed, the
図1及び図2に示すように、本考案に用いられる粉砕装置30は、洗浄装置10の出口端102に近い位置に設置されており、粉砕部31と、粉砕部供給ホッパ32と、プレス部33とを備える。粉砕部供給ホッパ32は粉砕部31の入口に設置され、排出ガイド板13を介して排出された吸収性衛生用品50が粉砕部供給ホッパ32を介して粉砕部31内に入れられて粉砕されるように、洗浄装置10の出口端に接続される。プレス部33は、粉砕部31の出口と分離回収装置40との間に接続され、吸収性衛生用品の断片を分離回収装置40中に搬送する。
As shown in FIGS. 1 and 2, the crushing
図1、図2及び図11、図12に示すように、本実施形態では、分離回収装置40は、パルパードラム41、分離タンク42、懸濁物回収装置43、繊維収集装置45及び沈殿物収集装置44を備える。分離タンク42は水タンクであり、分離タンク42の両端に第一の端部421と第二の端部422とを画定することができる。分離タンク42の内部は水及び吸収性衛生用品50の断片を収容可能であり、分離タンク42内の水と吸収性衛生用品の断片は第一の端部421から第二の端部422の方向に向かって流れている。
As shown in FIG. 1, FIG. 2, FIG. 11, and FIG. A
パルパードラム41は、分離タンク42の第一の端部421に収容される。パルパードラム41の底部の側面には供給口413が設置され、上方には上部出口412を備え、パルパードラム41の内側に渦巻きバッフル411が設置される。パルパードラムの供給口413は配管を介して粉砕装置30に接続される。粉砕装置30によって粉砕された吸収性衛生用品の断片はパルパードラム入口413を介してパルパードラム41中に入り、高速水流による連動で断片材料と混合された水流は、パルパードラム41内に旋回水流を形成する。パルパードラム入口413の方向は、パルパードラム41の接線方向と実質的に平行な方向にセットされるため、吸収性衛生用品の断片材料を含めた水流がパルパードラム41の接線方向と概ね平行の方向に沿ってパルパードラム41内に入ることが可能になる。渦巻きバッフル411の案内によって、旋回水流がパルパードラム41内に形成され、パルパードラム41の上部出口412から分離タンク42内に流入する。
The
本実施形態では、分離回収装置40は、コンプレッサー414をさらに有する。コンプレッサー414は、パルパードラム41の底部に接続され、圧縮空気をパルパードラム41の底部に注入することでパルパードラム41内の断片材料を分離する効果を増強する。
In the present embodiment, the separation and
分離タンク42は細長い水タンクである。分離タンク42は、長さは幅の3倍よりも大きく、深さは幅の2倍よりも大きくなるように設計されているため、分離タンク42内の水と断片材料が第一の端部421から第二の端部422までに流れるために十分な時間を有すること、異なる材料を沈殿、分離するに十分な時間を有すること、分離後に異なる材料が明確な境界があることを可能にするように、分離タンク42は十分な深さを有する。
The
比重の点から見ると、吸収性衛生用品の構成材料としては、一般に、低比重のポリマーフィルムまたはポリマー繊維材料(例えばポリエチレンフィルム、不織繊維)、繊維性材料(例えばパルプ繊維、棉繊維)、及び高比重の吸水性ポリマー材料(例えばポリアクリル酸ナトリウム)を含む。図12に示すように、各種材料の比重が異なるため、分離タンク42の水では、最も比重の低いポリマーフィルムまたはポリマー繊維材料は、水表面に浮遊するポリマー懸濁物502に形成する。水を吸収した繊維材料は、比重が水に近いため、水に分散して懸濁する。最も比重が大きい吸水性ポリマー材料が分離タンク42の底部に堆積してポリマー沈殿物504を形成することができる。
From the viewpoint of specific gravity, the absorbent hygiene articles generally include low-density polymer film or polymer fiber material (eg, polyethylene film, non-woven fiber), fibrous material (eg, pulp fiber, straw fiber), And a high specific gravity water-absorbing polymer material (eg, sodium polyacrylate). As shown in FIG. 12, since the specific gravity of various materials is different, in the water of the
分離回収装置40は、懸濁物回収装置43、繊維収集装置45及び沈殿物収集装置44によって分離タンク42における水面のポリマー懸濁物、繊維材料及びポリマー沈殿物をそれぞれ収集する。懸濁物回収装置43は分離タンク42の上方に設置されている。本実施形態では、懸濁物回収装置43は、撥水ローラ431、コンベア装置432、複数の収集ブレード433、搬送部434及び懸濁物収集タンク435を備える。撥水ローラ431は、分離タンク42の上方に設置され、一部が分離タンク42内部の水中に浸漬されている。撥水ローラ431は、外側に複数のブレードを有する。撥水ローラ431は回転すると、水を分離タンク42の第二の端部422の方向に向けるように向きを変え、水流を形成することができる。コンベア装置432は分離タンク42の上方且つ撥水ローラ431の後側に位置するように設置される。複数の収集ブレード433は、コンベア装置432上に設置され、コンベア装置432と共に回転可能である。コンベア装置432の一部が分離タンク42の水面下に浸入すると共に、収集ブレードがコンベア装置432によって連動するように回転させることで、分離タンク42の水面上に浮遊するポリマー懸濁物が取り出し、分離タンク42の第二の端部の方向に向けて搬送される。搬送部434及び懸濁物収集タンク435は、コンベア装置432の末端の下方位置に設置されることで、コンベア装置432の末端から落下されるポリマー懸濁物502が搬送部434上に落ち、搬送部434による搬送でポリマー懸濁物502が懸濁物収集タンク435の中に集められる。
The separation and
本実施形態では、沈殿物収集装置44は分離タンク42の底部に設置され、スクリュー搬送装置441及び沈殿物収集タンク443を備える。スクリュー搬送装置441は分離タンク42の底部に設置されている。スクリュー搬送装置441は、圓筒状の外ケース4411と、この外ケース4411の内部に収容されたスクリュー4412とを有する。分離タンク42の底部において、外ケース4411と対応する位置に底部スロット424が設置され、スクリュー搬送装置441の外ケース4411と底部スロット424とが接続されているため、分離タンク42の底部に沈殿されたポリマー沈殿物504が底部スロット424から外ケース4411の内部に入れることは可能である。外ケース4411の末端には出口配管442が設置される。出口配管442はスクリュー搬送装置441から排出されたポリマー沈殿物504を収集するための沈殿物収集タンク443に接続されている。
In the present embodiment, the
本実施形態では、繊維収集装置45は、分離タンク42の第二の端部に設置され、出口管451、第一の濾過装置452、脱水装置453、第二の濾過装置454及び水循環ポンプ455を備える。出口管451は、分離タンク42の第二の端部の水流出口423に接続される。水流出口423の高さは、懸濁物回収装置43と沈殿物収集装置44との間にある。さらに、分離タンク42では、分離タンク42の水位の高さを制御するための水位制御パネル(図示せず)が水流出口423に設置されている。分離タンク42の水は、水流出口423から流出した後、出口管451を介して第一の濾過装置452に搬送され、第一の濾過装置452によって水流中の繊維材料503が濾過される。その後、収集された繊維材料503が脱水装置453に入り、繊維材料の重さが減るように脱水される。第一の濾過装置452と脱水装置453によって排出された水が第二の濾過装置454に搬送され、水中に残っている繊維が第二の濾過装置454によって濾過される。その後、第二の濾過装置454から排出された水は水循環ポンプ455によってパルパードラム41内または洗浄装置10中に搬送されて繰り返す利用される。
In this embodiment, the
特筆すべきは、水循環ポンプ455の出口は、配管を介してパルパードラム入口413と洗浄ドラム11の第二の洗浄室117とに接続される。本考案の吸収性衛生用品回収処理システム1において、吸収性衛生用品の断片材料の分離回収工程が行なわれる際、水循環ポンプ455は、第二の濾過装置454から排出された水をパルパードラム入口413に送り、高圧水流としてパルパードラム入口413内に注入することで、高速水流で断片材料を流して渦巻き水流を形成するように構成される。また、洗浄装置10が次のバッチの吸収性衛生用品の洗浄工程を行う際、制御弁の制御により、水循環ポンプ455から出力された水を洗浄ドラム11の第二の洗浄室117内にガイドして繰り返し利用する。
It should be noted that the outlet of the
本考案の装置は、大量の尿布、ケアパッドまたはその他の吸収性衛生用品を処理するのに好適に利用することができる。本考案の主な効果は下記の通りである。1、本考案では、処理待ちの吸収性衛生用品50が密封パウチ51中に包裝されているため、吸収性衛生用品50が搬送中や処理待ち中に匂いが発生することを防止できる。そして、本考案では、自動化の供給搬送装置20を用いて密封パウチ51中の吸収性衛生用品50を洗浄装置10に投入するため、密封パウチ51の開封作業を手作業で行う必要がなく、作業者と汚染物の接触を防止でき、仕事の質を上げることができる。2、本考案に係る吸収性衛生用品回収処理システムの回収処理手順では、まず、洗浄装置10によって処理待ちの吸収性衛生用品を洗浄した後、粉砕工程及び分離回収工程を実行する。そのため、断片材料と汚染物との混合によって、後処理が困難になり、回収された繊維がきれいではなく、リサイクルして利用できないという問題が発生することを防止できる。3、本考案の洗浄装置10では、洗浄ドラム11と第一の搬送リール14、第二の搬送リール15の回転によって、第一の洗浄室116内の吸収性衛生用品を第二の洗浄室117に移動して第二の洗浄工程を行ない、または第二の洗浄室117内で洗浄完了された吸収性衛生用品50を洗浄装置10の外側に移動するという動作を自動的に実行するため、搬送のための作業が不要になり、省力化できる。
The device of the present invention can be suitably used to process large quantities of urine cloth, care pads or other absorbent hygiene products. The main effects of the present invention are as follows. 1. In the present invention, since the absorbent
以上は、本考案の実施例であり、本考案の実用新案登録請求の範囲を制限するものではない。従って、本考案の明細書と図面の内容を運用した均等的な技術変更も、本考案の実用新案登録請求の範囲に含まれる。 The above is an embodiment of the present invention and does not limit the scope of the utility model registration request of the present invention. Accordingly, equivalent technical changes utilizing the contents of the description and drawings of the present invention are also included in the scope of the claims for utility model registration of the present invention.
1:吸収性衛生用品回収処理システム
10:洗浄装置
101:入口端
102:出口端
11:洗浄ドラム
111:外筒
112:内筒
113:後仕切り板
1131:供給口
114:中間仕切り板
1141:第一の出口
115:前仕切り板
1151:第二の出口
116:第一の洗浄室
117:第二の洗浄室
118:バッフル
12:供給ホッパ
13:排出ガイド板
14:第一の搬送リール
141:開口部
142:円弧状ガイド面
15:第二の搬送リール
16:駆動装置
161:モータ
162:ベルト
163:從動プーリ
20:供給搬送装置
21:供給ターンテーブル
211:回転アーム
212:クランプ装置
22:ダンピング装置
221:スイングアーム
222:駆動フレーム
223:空圧シリンダ
224:吸盤
23:せん断装置
231:ハサミ
232:リンク機構
233:クランプ部
234:リンク駆動装置
235:スライド台
236:推進空圧シリンダ
30:粉砕装置
31:粉砕部
32:粉砕部供給ホッパ
33:プレス部
40:分離回収装置
41:パルパードラム
411:渦巻きバッフル
412:上部出口
413:パルパードラム入口
414:コンプレッサー
42:分離タンク
421:第一の端部
422:第二の端部
423:水流出口
424:底部スロット
43:懸濁物回収装置
431:撥水ローラ
432:コンベア装置
433:収集ブレード
434:搬送部
435:懸濁物収集タンク
44:沈殿物収集装置
441:スクリュー搬送装置
4411:外ケース
4412:スクリュー
442:出口配管
443:沈殿物収集タンク
45:繊維収集装置
451:出口管
452:第一の濾過装置
453:脱水装置
454:第二の濾過装置
455:水循環ポンプ
46:仕切り板
50:吸収性衛生用品
501:断片材料
502:ポリマー懸濁物
503:繊維材料
504:ポリマー沈殿物
51:密封パウチ
52:縄
C:中心軸
d1:所定の回転方向
θ:所定の角度範圍
L:水位高さ
1: Absorbent sanitary goods collection processing system 10: Cleaning device 101: Inlet end 102: Outlet end 11: Cleaning drum 111: Outer cylinder 112: Inner cylinder 113: Rear partition plate 1131: Supply port 114: Intermediate partition plate 1141: First One outlet 115: front partition plate 1151: second outlet 116: first cleaning chamber 117: second cleaning chamber 118: baffle 12: supply hopper 13: discharge guide plate 14: first transport reel 141: opening Portion 142: Circular guide surface 15: Second transport reel 16: Drive device 161: Motor 162: Belt 163: Peristaltic pulley 20: Supply transport device 21: Supply turntable 211: Rotating arm 212: Clamp device 22: Damping Device 221: Swing arm 222: Drive frame 223: Pneumatic cylinder 224: Suction cup 23: Shear device 231: Scissors 23 : Link mechanism 233: Clamp unit 234: Link drive 235: Slide table 236: Propulsion pneumatic cylinder 30: Crushing device 31: Crushing unit 32: Crushing unit supply hopper 33: Press unit 40: Separation and recovery device 41: Pulper drum 411 : Swirl baffle 412: Top outlet 413: Pulper drum inlet 414: Compressor 42: Separation tank 421: First end 422: Second end 423: Water outlet 424: Bottom slot 43: Suspension collection device 431 Water repellent roller 432: Conveyor device 433: Collecting blade 434: Conveying unit 435: Suspension collecting tank 44: Sediment collecting device 441: Screw conveying device 4411: Outer case 4412: Screw 442: Outlet piping 443: Sediment collecting tank 45: Fiber collection device 451: Outlet tube 452: First filtration device 4 3: Dehydrator 454: Second filter 455: Water circulation pump 46: Partition plate 50: Absorbent sanitary product 501: Fragment material 502: Polymer suspension 503: Fiber material 504: Polymer precipitate 51: Sealed pouch 52: Rope C: center axis d1: predetermined rotation direction θ: predetermined angle category L: water level height
Claims (11)
洗浄装置、粉砕装置及び分離回収装置を備え、
前記吸収性衛生用品回収処理システムは、処理待ちの前記吸収性衛生用品が前記洗浄装置で洗浄完了された後、前記粉砕装置によって粉砕されてから、粉砕された前記吸収性衛生用品における材料が前記分離回収装置によって分離して回収され、
前記洗浄装置は、洗浄ドラム及び駆動装置を備え、
前記洗浄ドラムは、前記駆動装置によって前記洗浄ドラムの中心軸を中心として回転されるように駆動され、前記洗浄ドラムの前記中心軸の兩端にそれぞれ入口端と出口端とが画定され、
前記洗浄ドラムの内部空間は、前記入口端に近接する第一の洗浄室と、前記出口端に近接する第二の洗浄室とに少なくとも区分され、
前記第一の洗浄室は、前記第二の洗浄室に接続された第一の出口を有し、
前記第二の洗浄室は、前記出口端の外側に接続された第二の出口を有し、
前記第一の洗浄室と前記第二の洗浄室の内部に洗浄水が注げられてから、処理待ちの前記吸収性衛生用品は、前記洗浄ドラムの入口端を介して前記第一の洗浄室内に入れられて第一の洗浄を行なわれた後、前記第二の洗浄室内に入れられて第二の洗浄を行なわれた後、前記出口端から排出され、
前記第一の洗浄室と前記第二の洗浄室の内部の上方にそれぞれ第一の搬送リールと第二の搬送リールとが設置され、
前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールの内側面のそれぞれは上から下に傾斜して前記第一の出口と前記第二の出口へ向ける円弧状ガイド面として形成され、
前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールのそれぞれの前記出口端へ向ける一側が前記第一の出口と前記第二の出口とに接続され、
前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールのそれぞれの前記洗浄ドラムの上方へ向ける一側に切り欠き部が形成され、
前記第一の搬送リールと前記第二の搬送リールは、前記洗浄ドラムと共に前記中心軸を中心として回転し、前記第一の洗浄室内で洗浄された前記吸収性衛生用品を前記第一の出口を介して前記第二の洗浄室に搬送し、前記第二の洗浄室内で洗浄された前記吸収性衛生用品を前記第二の出口を介して前記出口端の外側に搬送することを特徴とする吸収性衛生用品回収処理システム。 An absorptive hygiene article recovery processing system for recovering materials in used absorptive hygiene articles,
A cleaning device, a pulverizing device and a separation and recovery device are provided.
The absorbent sanitary ware recovery processing system is configured such that after the absorptive sanitary ware waiting to be processed is cleaned by the cleaning device and then pulverized by the pulverizer, the material in the absorbent sanitary ware pulverized is the material. It is separated and collected by a separation and collection device,
The cleaning device includes a cleaning drum and a driving device,
The cleaning drum is driven by the drive device so as to be rotated about the central axis of the cleaning drum, and an inlet end and an outlet end are defined at the end of the central axis of the cleaning drum,
The internal space of the cleaning drum is at least divided into a first cleaning chamber adjacent to the inlet end and a second cleaning chamber adjacent to the outlet end,
The first cleaning chamber has a first outlet connected to the second cleaning chamber;
The second cleaning chamber has a second outlet connected to the outside of the outlet end;
After the cleaning water is poured into the first cleaning chamber and the second cleaning chamber, the absorbent sanitary product waiting to be processed enters the first cleaning chamber through the inlet end of the cleaning drum. After being put into the first cleaning and then being put into the second cleaning chamber and being subjected to the second cleaning, it is discharged from the outlet end,
A first transport reel and a second transport reel are installed above the interiors of the first cleaning chamber and the second cleaning chamber,
Each of the inner surfaces of the first transport reel and the second transport reel is formed as an arcuate guide surface inclined from top to bottom and directed toward the first outlet and the second outlet,
One side of each of the first transport reel and the second transport reel toward the exit end is connected to the first exit and the second exit,
A notch is formed on one side of each of the first transport reel and the second transport reel facing upward of the cleaning drum,
The first transport reel and the second transport reel rotate about the central axis together with the cleaning drum, and the absorbent sanitary product cleaned in the first cleaning chamber is passed through the first outlet. The absorbent sanitary article that has been transported to the second cleaning chamber through the second outlet and transported to the outside of the outlet end through the second outlet. Sexual hygiene supplies collection processing system.
前記内筒の内側面に複数のバッフルが設置され、
複数の前記バッフルは前記洗浄ドラムと共に回転することを特徴とする、請求項1に記載の吸収性衛生用品回収処理システム。 The cleaning drum includes an outer cylinder and an inner cylinder installed inside the outer cylinder,
A plurality of baffles are installed on the inner surface of the inner cylinder,
The absorptive sanitary goods collection processing system according to claim 1, wherein a plurality of said baffles rotate with said washing drum.
前記粉砕部供給ホッパは、前記粉砕部の入口に設置されると共に前記洗浄装置の出口端に接続され、
前記洗浄装置で洗浄された前記吸収性衛生用品が、前記粉砕部供給ホッパを介して前記粉砕部内に入れられて粉砕され、
前記粉砕部の出口と前記分離回収装置との間に接続された前記脱水装置によって、前記粉砕部で粉砕された前記吸収性衛生用品が脱水されて前記分離回収装置に搬送されることを特徴とする、請求項1に記載の吸収性衛生用品回収処理システム。 The pulverizer further includes a pulverization unit, a pulverization unit supply hopper, and a dehydration device,
The pulverization unit supply hopper is installed at the inlet of the pulverization unit and connected to the outlet end of the cleaning device,
The absorbent sanitary ware cleaned by the cleaning device is put into the pulverization unit through the pulverization unit supply hopper and pulverized,
The absorbent sanitary product pulverized in the pulverization unit is dehydrated by the dehydrator connected between the outlet of the pulverization unit and the separation and recovery device, and is transported to the separation and recovery device. The absorptive sanitary goods collection processing system according to claim 1.
前記分離タンクの兩端に第一の端部及び第二の端部が画定され、
前記パルパードラムが前記分離タンクの第一の端部に収容され、
前記パルパードラムの底部の側面に供給口が設置され、
前記パルパードラムの上方に上部出口が設置され、
前記供給口は、前記粉砕装置と接続され、
前記粉砕装置によって粉砕された前記吸収性衛生用品の断片は水と混合された後、前記供給口を介して前記パルパードラムに入れられ、前記吸収性衛生用品の断片を含めた水流は概ね前記パルパードラムの切線方向に沿って前記パルパードラム内に入れられて渦巻き水流を形成し、前記パルパードラムの上部出口から前記分離タンク内に流れることによって、前記吸収性衛生用品の断片は水流の渦巻き及び材料の比重により、前記分離タンクの水流上層に浮遊されるポリマー懸濁物と、前記分離タンクの水流内に混合される繊維材料と、前記分離タンクの底部に沈殿されるポリマー沈殿物と、に分離され、
前記懸濁物回収装置は、前記分離タンクの上方に設置され、前記分離タンクの内部の液面上に浮遊される前記ポリマー懸濁物を収集し、
前記沈殿物収集装置設置は、前記分離タンクの底部に設置され、前記分離タンク底部に沈殿される前記ポリマー沈殿物を収集し、
前記分離タンクの第二の端部に高さが前記懸濁物回収装置と前記沈殿物収集装置との間にある水流出口が設置され、
前記水流出口は、前記繊維収集装置に接続され、
前記分離タンク内の水流が前記水流出口から流出された後、前記繊維収集装置を通過することによって、水流中の繊維材料を収集することを特徴とする、請求項5に記載の吸収性衛生用品回収処理システム。 The separation and recovery device includes a separation tank, a pulper drum, a suspension collection device, a fiber collection device and a sediment collection device,
A first end and a second end are defined at the heel end of the separation tank;
The pulper drum is housed in a first end of the separation tank;
A supply port is installed on the side surface of the bottom of the pulper drum,
An upper outlet is installed above the pulper drum,
The supply port is connected to the crusher;
The absorbent sanitary product fragments pulverized by the pulverizing apparatus are mixed with water and then put into the pulper drum through the supply port, and the water flow including the absorbent sanitary product fragments is substantially the pulper. The absorbent sanitary article fragments are placed in the pulper drum along the direction of the drum line to form a swirling water flow, and flow into the separation tank from the upper outlet of the pulper drum, whereby the absorbent hygiene product fragments Is separated into a polymer suspension suspended in the upper water stream of the separation tank, a fiber material mixed in the water flow of the separation tank, and a polymer sediment precipitated at the bottom of the separation tank. And
The suspension collection device is installed above the separation tank, collects the polymer suspension suspended on the liquid level inside the separation tank,
The sediment collection device installation is installed at the bottom of the separation tank, collects the polymer sediment precipitated at the bottom of the separation tank,
A water outlet having a height between the suspension collection device and the sediment collection device is installed at a second end of the separation tank;
The water outlet is connected to the fiber collection device;
The absorbent sanitary article according to claim 5, wherein after the water flow in the separation tank flows out of the water outlet, the fiber material in the water flow is collected by passing through the fiber collecting device. Collection processing system.
前記懸濁物回収装置は、コンベア装置及び懸濁物収集タンクを備え、
前記コンベア装置に複数の収集ブレードが設置され、
前記コンベア装置の一部が前記分離タンクの水面下に浸漬され、
前記コンベア装置は、複数の前記収集ブレードを回転させるように複数の前記収集ブレードを連動させることによって、前記分離タンクの水表面に浮遊するポリマー懸濁物を掬い上げて前記懸濁物収集タンク内に収集することを特徴とする、請求項6に記載の吸収性衛生用品回収処理システム。 The suspension collection device is installed above the separation tank,
The suspension collection device includes a conveyor device and a suspension collection tank,
A plurality of collecting blades are installed on the conveyor device,
A part of the conveyor device is immersed under the water surface of the separation tank,
The conveyor device moves up the polymer suspension floating on the water surface of the separation tank by interlocking the plurality of the collection blades so as to rotate the plurality of the collection blades. The absorbent sanitary article collection processing system according to claim 6, wherein the hygiene article collection processing system according to claim 6 is collected.
前記沈殿物収集装置は、スクリュー搬送装置及び沈殿物収集タンクを有し、
前記分離タンクの底部に前記スクリュー搬送装置と接続される開口部が設置され、前記ポリマー沈殿物が前記スクリュー搬送装置によって前記沈殿物収集タンクに搬送されることを特徴とする、請求項6に記載の吸収性衛生用品回収処理システム。 The sediment collection device is installed at the bottom of the separation tank,
The sediment collecting device has a screw conveying device and a sediment collecting tank,
The opening of the separation tank is connected to the screw transfer device, and the polymer precipitate is transferred to the precipitate collection tank by the screw transfer device. Absorbent sanitary goods collection processing system.
前記濾過装置は、前記分離タンクから排出された水流中の繊維材料を濾過して収集し、
前記脱水装置は、前記濾過装置によって収集された繊維材料を脱水することを特徴とする、請求項6に記載の吸収性衛生用品回収処理システム。 The fiber collection device comprises at least one filtration device and dehydration device,
The filtration device filters and collects fiber material in the water stream discharged from the separation tank;
The absorbent sanitary article collection processing system according to claim 6, wherein the dehydrating device dehydrates the fiber material collected by the filtering device.
前記供給ターンテーブルは複数の回転アームを有し、
各前記回転アームの末端のそれぞれにクランプ装置が設置され、
処理待ちの前記吸収性衛生用品が裝填された密封パウチが前記クランプ装置によって保持され、前記密封パウチが前記洗浄装置の前記入口端に近い供給位置に移動された後、前記密封パウチが前記ダンピング装置によって傾斜状態になり、
前記せん断装置は前記供給位置の近くにあり、前記密封パウチが前記せん断装置によって破壞されると、前記密封パウチ内の前記吸収性衛生用品が前記洗浄装置の入口端に落下することを特徴とする、請求項1に記載の吸収性衛生用品回収処理システム。 A feed conveyance device including a feed turntable, a damping device and a shearing device;
The supply turntable has a plurality of rotating arms;
A clamping device is installed at each end of each of the rotating arms,
After the sealing pouch filled with the absorbent sanitary goods awaiting processing is held by the clamping device, and the sealing pouch is moved to the supply position near the inlet end of the cleaning device, the sealing pouch is the damping device. Will be tilted by
The shearing device is near the supply position, and when the sealing pouch is broken by the shearing device, the absorbent sanitary article in the sealing pouch falls to the inlet end of the cleaning device. The absorptive sanitary goods collection processing system of Claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019003112U JP3223770U (en) | 2019-08-20 | 2019-08-20 | Absorbent sanitary goods collection processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019003112U JP3223770U (en) | 2019-08-20 | 2019-08-20 | Absorbent sanitary goods collection processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3223770U true JP3223770U (en) | 2019-10-31 |
Family
ID=68382587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019003112U Active JP3223770U (en) | 2019-08-20 | 2019-08-20 | Absorbent sanitary goods collection processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3223770U (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115301691A (en) * | 2022-07-28 | 2022-11-08 | 湖南金业环保科技有限公司 | Dangerous waste pretreatment hydraulic pressure piece device |
-
2019
- 2019-08-20 JP JP2019003112U patent/JP3223770U/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115301691A (en) * | 2022-07-28 | 2022-11-08 | 湖南金业环保科技有限公司 | Dangerous waste pretreatment hydraulic pressure piece device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0558512B1 (en) | Treatment of absorbent sanitary paper products | |
JP7168350B2 (en) | Method and system for recovering pulp fibers from used absorbent articles | |
JP5483147B2 (en) | How to recover the material from contaminated sanitary goods | |
JP3450275B2 (en) | How to recover the material from the soiled sanitary goods | |
JP3139358U (en) | Used paper diaper crushing and separating recovery device | |
JP3842732B2 (en) | Method and apparatus for on-site waste disposal of incontinence articles | |
JPH08509782A (en) | Waste recycling method and apparatus therefor | |
JP6326166B1 (en) | Used sanitary equipment processing equipment | |
JP2018167153A (en) | Separator for used sanitary article processing equipment | |
JP3840383B2 (en) | How to recover the material from contaminated sanitary goods | |
JP3222462B2 (en) | Processing of absorbent physiological paper products | |
JP7036452B2 (en) | Absorbent hygiene product collection processing method | |
CZ139094A3 (en) | Recovery process of cellulose clumpy component from used sanitary article and apparatus for making the same | |
JP3223770U (en) | Absorbent sanitary goods collection processing system | |
JP2023010724A (en) | Method and system for recovery of pulp fiber from used absorbent articles | |
CN110615568B (en) | Case detects waste liquid processing apparatus | |
JP4491515B2 (en) | How to recover the material from contaminated sanitary goods | |
TWI630959B (en) | Recycling Method And Recycling System For Aborbing Products | |
JP4340721B2 (en) | How to recover the material from contaminated sanitary goods | |
TWI652124B (en) | Automatic diaper recycling system | |
JP6664672B2 (en) | How to treat sanitary goods | |
WO2018119970A1 (en) | Recycling method, recycling system and water storage system for absorbent article | |
CN116118050A (en) | A system and method for harmless treatment of test samples | |
JP6656551B1 (en) | Separation machine for used sanitary goods processing equipment | |
CN205587361U (en) | Piece washing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3223770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |