JP3218235U - 製品を輸送するためのコンベア - Google Patents
製品を輸送するためのコンベア Download PDFInfo
- Publication number
- JP3218235U JP3218235U JP2017600146U JP2017600146U JP3218235U JP 3218235 U JP3218235 U JP 3218235U JP 2017600146 U JP2017600146 U JP 2017600146U JP 2017600146 U JP2017600146 U JP 2017600146U JP 3218235 U JP3218235 U JP 3218235U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conveyor
- conveyor belt
- extension
- engaging
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/16—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
- B21B1/18—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section in a continuous process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G23/00—Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
- B65G23/02—Belt- or chain-engaging elements
- B65G23/14—Endless driving elements extending parallel to belt or chain
- B65G23/16—Endless driving elements extending parallel to belt or chain with dogs engaging abutments on belts or chains
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/16—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B13/00—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B13/00—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
- B21B13/02—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged horizontally
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B13/00—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
- B21B13/06—Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories with axes of rolls arranged vertically, e.g. edgers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/004—Heating the product
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G17/00—Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
- B65G17/06—Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms
- B65G17/08—Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface having a load-carrying surface formed by a series of interconnected, e.g. longitudinal, links, plates, or platforms the surface being formed by the traction element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G17/00—Conveyors having an endless traction element, e.g. a chain, transmitting movement to a continuous or substantially-continuous load-carrying surface or to a series of individual load-carriers; Endless-chain conveyors in which the chains form the load-carrying surface
- B65G17/30—Details; Auxiliary devices
- B65G17/38—Chains or like traction elements; Connections between traction elements and load-carriers
- B65G17/40—Chains acting as load-carriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B2261/00—Product parameters
- B21B2261/02—Transverse dimensions
- B21B2261/10—Cross-sectional area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2201/00—Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
- B65G2201/02—Articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G23/00—Driving gear for endless conveyors; Belt- or chain-tensioning arrangements
- B65G23/02—Belt- or chain-engaging elements
- B65G23/04—Drums, rollers, or wheels
- B65G23/06—Drums, rollers, or wheels with projections engaging abutments on belts or chains, e.g. sprocket wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2812/00—Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
- B65G2812/02—Belt or chain conveyors
- B65G2812/02267—Conveyors having endless traction elements
- B65G2812/02277—Common features for chain conveyors
- B65G2812/02287—Driving means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G2812/00—Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
- B65G2812/02—Belt or chain conveyors
- B65G2812/02267—Conveyors having endless traction elements
- B65G2812/02277—Common features for chain conveyors
- B65G2812/02326—Chains, cables or the like
- B65G2812/02356—Chains, cables or the like characterised by the material
- B65G2812/02366—Flexible links
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Belt Conveyors (AREA)
- Relays Between Conveyors (AREA)
- Formation And Processing Of Food Products (AREA)
- Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
Abstract
【課題】所望の長さの、特に非常に長いエンドレスコンベアベルトが形成可能なコンベアを提供する。
【解決手段】コンベアは、連結されたリンク12の一種である、エンドレスコンベアベルト13を支持及び誘導するための手段を備える。ベルト13は、製品を輸送するための少なくとも一つの正側延伸部と、長手方向の輸送延伸部の下部に必要に応じて配置した戻り延伸部とを備える。コンベアは、コンベアベルトを駆動し、コンベアベルトの各リンクと係合する手段31を備えるとともに、各コンベアベルトのリンクの後向き表面と係合する手段を備える。コンベアベルトと係合しこれを駆動する手段31は、コンベアベルト直線状の各長手方向延伸部と係合するよう構成される。
【選択図】図3A
【解決手段】コンベアは、連結されたリンク12の一種である、エンドレスコンベアベルト13を支持及び誘導するための手段を備える。ベルト13は、製品を輸送するための少なくとも一つの正側延伸部と、長手方向の輸送延伸部の下部に必要に応じて配置した戻り延伸部とを備える。コンベアは、コンベアベルトを駆動し、コンベアベルトの各リンクと係合する手段31を備えるとともに、各コンベアベルトのリンクの後向き表面と係合する手段を備える。コンベアベルトと係合しこれを駆動する手段31は、コンベアベルト直線状の各長手方向延伸部と係合するよう構成される。
【選択図】図3A
Description
本考案は、製品を輸送するためのコンベアに関する。
従来より、製品特にティッシュ業界の品物の形式の製品を輸送するためのコンベアが知られている。このようなコンベアは、連結式の各リンクを備えるタイプのエンドレスコンベアベルトを支持及び誘導するための手段と、各コンベアベルトリンクに係合するための手段、特に各コンベアベルトリンクの後面の表面と係合するよう構成した手段を備えるコンベアベルトを駆動するための手段とを備える。
従来技術型のこのような連結式のリンクコンベアは、コンベアベルトの一端に設けた適切な動力により駆動される駆動輪からなる各駆動手段を備え、この駆動手段によって反転駆動端を構成するものであって、ここでコンベアベルトの移動方向が、製品を上に載せた上方の正側供給延伸部(positive feed stretch)と戻り延伸部(return stretch)との間で変わる。
コンベアベルトの駆動端の反対の端部には遊動即ち被駆動輪が設けられ、戻り延伸部と製品を上に載せた正側の供給延伸部との間でコンベアベルトの移動方向が単純に変わる。
従って、従来のコンベアではコンベアベルトそのものの端部に配置した輪により駆動が行われるので、コンベアベルトの長さが制限され、特に長いラインに関して所望の長さのコンベアベルトを形成することができなかった。従って、長い距離に関して製品を輸送するには、輸送経路を異なる領域に分割せねばならず、各領域がそれぞれのエンドレスコンベアベルトによって提供され、これらコンベアベルト間には転送領域又はテーブルを設ける。これらによって、製品の速度が遅くなったり製品が止まったり、更にはこのような状況において製品を破損する危険性を生むことがあり、供給の流れが阻害される影響があった。
いずれにせよ、現在のところ利用可能な距離より長い距離に対応し、及び/又は特に効率の良い駆動動作を提供し、エネルギーコストの節約という更なる利点も備えたコンベアの必要性が業界で感じられている。
更に、このようなコンベアで使用される駆動システムは、必然的に上方の正側延伸部と下方の負側延伸部とを備えたコンベアベルトの製造を伴うので、多用途性が減少し、戻り側の距離に用いるかなりの量の材料が必要であった。
実施及び設置が特に簡単で及び/又は比較的低コストのコンベアの解決策の必要性が業界で感じられている。
従って、本考案は、これまでに知られていた解決策の代替となる新たな解決策を提案するものであって、具体的には、上述の欠点又は問題の一以上を解決し、及び/又は、業界で感じられた必要性特に上述のことから推測される必要性の一以上を満たす解決策を提案するものである。
製品を搬送するコンベアが提供されるが、この製品は好ましくは各品物の形式であって、特にティッシュ業界の品物の形式、好ましくは紙又は織物又は不織布等のその他の材料からなり、これら品物は好ましくは、特にトイレットペーパー、キッチンペーパー、ナプキン、ハンカチ、顔ふき取り用ティッシュ、ハンドタオル、ベッドシート等用のロール状、特に箱(packs)または小包(packet)であるパッケージ状、それぞれの容器状、又はアルミフォイル、プラスチックフィルム、耐油紙等の台所用途用材料のロール状であることが好ましい。このコンベアは、特に連結式のリンク型である、エンドレスコンベアベルトを支持及び誘導するための手段を備え、ベルトは、特に製品を輸送するための少なくとも一つの正側延伸部と、長手方向の輸送延伸部の下部に必要ならば配置した好ましくは戻り延伸部とを備える。コンベアは、コンベアベルトを駆動し、コンベアベルトの各リンクと係合する手段を備える手段であって、具体的には各コンベアベルトのリンクの後面の表面と係合するよう構成した手段を備え、コンベアベルトと係合しこれを駆動する手段は、コンベアベルトの好ましくは直線状の各長手方向延伸部と係合するよう構成される。
このように、コンベアベルトの各長手方向延長部の任意の点であって、必要ならば互いから所定の長手方向距離の点に配置可能であるコンベアベルトの駆動手段を形成可能であり、これによって所望の長さの、特に非常に長いエンドレスコンベアベルトを形成可能となる。
更に、コンベアベルトのうち正側即ち上方の経路だけからなるリング形状の経路に沿って延伸するコンベアベルトであって、必要ならば同一の平面内に配置されるコンベアベルトを形成可能であるので、上方の供給延伸部と下方の戻り延伸部とを有するコンベアベルトの必要がなくなる。実際、特に連結式のリンク型であるコンベアベルトの使用の柔軟性が改善された駆動システムが得られる。
このような革新的な態様又は具体的な有利な実施形態については添付の請求項に記載され、その技術的特徴については、添付の図面を参照した、好適で有利な実施態様に関する以下の詳細な記載により明らかとなるが、本考案は以下の実施例だけに限定されるものではない。
本考案に記載のコンベアの好適な実施形態の一部の斜視図
本考案のコンベアで使用するリンクの好適な実施形態を示す斜視図
本考案のコンベアで使用するリンクの好適な実施形態を示す上面図
本考案のコンベアで使用するリンクの好適な実施形態を示す底面図
本考案のコンベアで使用するリンクの好適な実施形態を示す、図2Aの線XXIV−XXIVに沿う縦断面図
本考案のコンベアで使用するリンクの好適な実施形態を示す、図2Aの線XXV−XXVに沿う横断面図
本考案に記載のコンベアベルトの駆動ユニットの好適な実施形態の縦断面図
本考案に記載のコンベアベルトの駆動ユニットの好適な実施形態の縦断面図
本考案に記載の駆動ユニットの好適な実施形態の側面図
本考案に記載の駆動ユニットの好適な実施形態の上面図であって一部を断面で表した図
本考案に記載の駆動ユニットの好適な実施形態の正面図
本考案に記載の駆動ユニットの好適な実施形態の分解斜視図
添付の図面に、各製品を輸送するためのコンベアの好適な実施形態10を示す。
製品が各品物からなることが好ましい。
具体的には、品物は、ティッシュ業界の品物の形式であって、つまり、紙又は織布又は不織布等のその他の材料からなる品物の形式であって、好ましくは、特にトイレットペーパー、キッチンペーパー、ナプキン、ハンカチ、顔ふき取り用ティッシュ、ハンドタオル、ベッドシート等用のロール状、特に箱又は小包であるパッケージ状、それぞれの容器状、又はアルミフォイル、プラスチックフィルム、耐油紙等の台所用材料のロール状であることが好ましい。
図示するように、コンベア10は、エンドレスコンベアベルト13を支持及び誘導するための手段11を備え、特に、好ましくは適切な剛性プラスチック材料でできた連結手段即ちピン19によってリンク12同士が連結されるような種類のものである。
添付の図面に詳細に示してはいないが、コンベアベルトは、特に図1から推測されるように、特に製品を輸送するための正側延伸部13aを備え、及び好ましくはこの輸送延伸部の下に配置される戻り延伸部13bを備える。
具体的には、コンベアベルト13は、本考案と同じ出願人による国際特許出願公開WO2012/001538に記載のようなコンベアベルトであってよい。
具体的には、コンベアベルトは、リンク12を備えるが、このリンクは、プラスチック材料の単体として形成即ち成形され、対応する連結ピンによって隣接する、特にそのリンクの前及び後ろの各リンクと接続される。
具体的には、図1から推測されるように、支持手段は、長手方向に延びコンベアベルトの供給及び戻り延伸部13a、13bを摺動可能に支持する複数の異形材(profiles)11を備える。これら長手方向異形材は、添付の図面には詳細に示していない対応する垂直材(uprights)上に取り付けてもよい。
長手方向異形材11’は、添付の図面には詳細に示していないが、各供給及び戻り延伸部に関してそれぞれ第一及び第二の摺動誘導部を備える。これら摺動誘導部は各異形材の相対する水平方向付属部と関連、特にその上に嵌合するものであって適切な材料からなり、ベルトの供給即ち前方延伸部13a上のリンクの横方向支持プレート14の下側及びベルトの戻り延伸部13b上の水平方向の垂直保持付属部21a、21bと係合する手段を構成する。実際、これらの誘導部は、リンクの横方向支持プレート14と垂直保持付属部21a、21bとの間に介在する。
図2A〜図2Eから推測されるように、各リンク12は、上方の製品支持部14と下方の接続部16とを備え、下方の接続部によって他のコンベアリンクと連結され、下方の接続部は支持部14と一体として形成されそこから垂直方向に延伸する。
リンクの下方即ち連結部は更に、コンベアの支持手段11と共に保持及び誘導手段を構成する。
推測されるように、リンク12の連結部16にはピン19と係合するための前方中央部即ちコア部18が備わっており、ピンによって直前のリンクに接続する。ピンは、前方に接続する連結部即ちコア部18の対応する横方向貫通穴18’へと延びる。
中央部は、略円筒形の外側輪郭を備えたコア部18を有し、以下の記載によってより明らかになるように、コンベアベルトの駆動手段の各歯即ち要素と係合する後面の表面18aを有する。
コンベアベルト13は、図示するように、駆動輪及び移動方向反転輪がそれぞれ配置された二つの相対する端部の間に、上方の前方供給延伸部と下方の後退戻り延伸部とを形成するよう移動することが好ましい。但し、本考案のコンベアは、コンベアベルトのうち正側即ち上方の経路だけからなるリング形状の経路に沿って延伸するコンベアベルトの形式であってもよく、必要ならば同一の平面内に配置されていてもよい。
図示するように、リンクの底部のコア部18から後方に、隣接リンク12を接続するピン19の接続及び連結のための二つの長手方向付属部20a、20bが延びている。図3Aから容易に推測されるように、ピンは、鉛直方向付属部20a、20b内並びに後続のリンクのコア部18内に形成した対応する横方向貫通穴20’a、20’b内に延びる。
図示するように、長手方向付属部20a、20bは横方向には互いに離間しており、この空間において後続のリンクの対応する前方中央部即ちコア部18を受け入れる。
図示するように、製品支持部16は、連結部16の両側を横方向及び側方に超えて延びる対応する水平プレート22を備え、製品を支持するための広い表面23であって特に平らな表面を形成する。具体的には、支持表面23は、前方横方向端部23a及び後方横方向端部23bの間で長手方向に延び、相対する直線的な側面即ち側方端部23c、23dを横切るように横方向に延びる。
図示するように、側面即ち側方端部23c、23dはリンクに平行であってその長手方向にある。
リンク12は更に、前方端部23aに長手方向の突出部と後方端部23bに長手方向の突出部とを有する。これらの長手方向の突出部は、隣接リンク、即ち先行するリンク及び後続のリンクであってリンクの後方端部23bに凹部とリンクの前方端部23aに凹部とを備えるリンク上の対応する凹部に挿入されるよう設計される。
実際には、図示するように、駆動及び連結コア部18の後ろであってプレート22の長手方向の一部20a及び20bと対応する下側表面14’との間において、各リンクは空洞部25’を有し、以下の説明によってより明らかとなるように、ここにコンベアベルト13の駆動手段のコンベアベルト係合及び駆動歯部即ち要素が挿入される。
本考案のコンベアは、コンベアベルト13を駆動するための対応する手段30を有し、コンベアベルト13の各リンク12、特に各連結コア部18と、特にリンク12のコア部18の背面にある空洞部25’内に挿入することによって係合するよう構成した対応する手段31bを備える。
具体的には、コンベアベルト13の各リンク12と係合する手段31は、コンベアベルト13の各リンク12の後面の表面18aと係合するよう構成される。
係合手段31は、コンベアベルト12を駆動する駆動動作を発生するよう移動可能である。
有利なことに、コンベアベルト13と係合及びこれを駆動する手段31は、コンベアベルト13そのものの好ましくは直線状である各長手方向の延伸部と係合するよう構成される。
このように、コンベアベルトの各長手方向延長部の任意の点であって、必要ならば互いから所定の長手方向距離の点に配置可能であるコンベアベルトの駆動手段を形成可能であり、これによって所望の長さの、特に非常に長いエンドレスコンベアベルトを形成可能となる。
有利なことに、図面から推測されるように、コンベアベルト13と係合しこれを駆動する手段31は、コンベアベルト13の対応する長手方向延伸部13’と、少なくとも所定の延伸部に関して平行な方向に並進する。
更に有利なことに、コンベアベルト13と係合しこれを駆動する手段は、コンベアベルト13の各リンク12の対応する表面18aと係合する複数の歯状要素31を備え、これらの要素即ち歯部31は、コンベアベルトそのものの各長手方向の延伸部13’と係合するように構成される。
これによって、コンベアベルトに特に有利で効率的な係合動作が加わる。
更に有利なことに、コンベアベルト13に係合しこれを駆動する手段31は、コンベアベルト13の製品輸送表面14に垂直に延び、より具体的には鉛直方向に延びる。
具体的にはコンベアベルト13に係合しこれを駆動する手段は、コンベアベルト13の各リンク12の対応する表面と係合する複数の要素即ち歯部31を備え、これらの要素即ち歯部31は、長手方向には互いに離間しており、特に、各連結コア部18の厚さ、即ちその径より大きい、より具体的には若干大きい距離だけ離間する。
これらの手段、特に各係合要素即ち歯部31は、コンベアベルト13の長手方向に隣接するリンク12間、特に各リンク12の対応する連結コア部18間に形成される対応する空洞部即ち空間25’に挿入される。
有利なことに、コンベアベルトのリンクと係合する各要素即ち歯部は、それぞれパッド又はブロック31の形式であって、特に略短く太い(stubby)形状を有する。
有利なことに、係合パッド又はブロック31は、プラスチック材料、特に硬質のプラスチック材料からなる。
有利なことに、特に図3Aから推測されるように、各係合歯部即ち要素31は、特にコンベアベルト13の各リンク12の連結コア部18の対応する後面の表面18aと係合しこれを駆動するための前面311を有する。
有利なことに、図示するように、各係合歯部即ち要素31の前面311は、特にコンベアベルト13の各リンク12の連結コア部18の対応する後面の表面18aと係合するための前方部311’を有する。前方部311’は、平面的又は略平面的に延び、特に、係合状態において、コンベアベルトの製品輸送表面14に垂直又は略垂直に延び、特に鉛直方向又は略鉛直方向に延びる。
有利なことに、各係合歯部即ち要素31の前面311は、前面311の前方係合部311’に対して凹んだ、特に傾斜して凹んだ垂直方向外側部311”を有し、これによってコンベアベルトのリンクの係合要素即ち歯部31との離脱が容易となる。つまり、各コンベアベルトリンクから対応する係合要素即ち歯部31を離脱させるために下降する最終段階が容易となる。図示するように、凹み部311”は、前方部311’と同じパッドの長手方向外側表面315とを接続する。
有利なことに、各係合要素即ち歯部31は、特にコンベアベルトの受け入れ空洞部即ち空間25’の長さに略対応する量だけ、言い換えると、コンベアベルトの隣接リンク12、12の二つの連結コア部18、18の間の距離に対応する量だけ長手方向に細長い。
これによって、係合要素即ち歯部31に対してベルトが長手方向に過度に摺動することを防ぎ、従って、コンベアベルトは常に最適に係合且つ駆動可能な状態にある。
有利なことに、図示するように、各係合歯部即ち要素31は、必要があれば、特にコンベアベルト13の隣接リンク12の連結コア部18の前面と係合しこれを駆動可能である背面312を有する。
特に、各係合歯部即ち要素31の背面312は、特にコンベアベルトの各隣接するリンクの連結コア部18の対応する表面と必要があれば係合可能である後方部312’を有する。この後方部は、平面的又は略平面的に延び、特に、起こりうる係合状態において、コンベアベルトの製品輸送表面14に垂直又は略垂直に延び、特に鉛直方向又は略鉛直方向に延びる。
特に、図示するように、各係合歯部即ち要素31の背面312は、背面312の起こりうる係合時に後方部312’に対して凹んだ、特に傾斜して凹んだ垂直方向外側部312”を有し、これによってコンベアベルトの空洞部即ち空間25’への挿入及び係合が容易となる。図示するように、凹み部312”は、後方部312’と同じパッドの長手方向外表面315とを接続する。
図示するように、各係合歯部即ち要素31の背面312は、特に、前面311の対応する部分311”に比べてより傾斜しより長い部分である垂直方向の外表面312”を有しており、それぞれの前面311とは異なる形状を有する。但し、別の実施形態において、背面312は、係合要素31の対応する前面311のように形成してもよいことは容易に想像でき、これによって移動の可逆性が得られ、コンベアベルトは前方及び後方の両方に効率的かつ最適に移動可能となる。
有利なことに、図示するように、各係合要素即ち歯部31は、相対する側面313、314を有し、この部分には、特に対応する移動手段に係合要素31そのものを固定するための手段即ち突出部が延びる。
有利なことに、各係合要素即ち歯部31は、好ましくは平面状である垂直方向外表面315を有し、使用時にはコンベアベルトの製品輸送表面14の対応する下側面から垂直方向に離間し、更にリンクの製品支持プレート22内に形成した穴71aを介してゴミ(waste)が簡単に落ちるようになっている。
図示するように、有利なことに、コンベアベルト13に係合しこれを駆動する手段は、各エンドレス経路に沿って移動可能な対応する連続細長要素40によって支持され及びこれによって移動する。
有利なことに、コンベアベルト13に係合及びこれを駆動する手段を支持する連続細長要素40は、各延伸部、特に長手方向の延伸部を有する経路に沿って延び、この延伸部40’及び/又は40”がベルトと係合しこれを駆動するよう構成される。
具体的には、連続支持要素40は、コンベアベルト13それ自体の製品支持延伸部においてコンベアベルトに係合しこれを駆動するよう構成された延伸部40’を有する経路に沿って延びる。
更に、有利なことに、連続支持要素40は、コンベアベルトそれ自体の戻り延伸部においてコンベアベルトに係合しこれを駆動するよう構成された延伸部40”を有する経路に沿って延びる。
このように、上方の正側の延伸部と下方の戻り延伸部との両方に加わる駆動動作によって、コンベアベルトの最適な駆動系が得られる。駆動ユニット30は、コンベアベルトの正側の延伸部とのみ或いは戻り延伸部、特にコンベアベルトの下方の延伸部とのみ噛み合ってもよいことが想像可能である。
有利なことに、連続支持要素40の各駆動延伸部40’、40”は、少なくとも、コンベアベルト13の経路と平行である所定の延伸部に関して延びる。
有利なことに、連続支持要素40は、ベルトを係合及びこれを駆動するための延伸部401を有する経路に沿って、特に対応する駆動延伸部40’、40”の上流で延びる。
有利なことに、ベルトを係合及びこれを駆動するための延伸部401は、特に対応する駆動延伸部40’、40”の上流で、コンベアベルト13と共に供給すると同時にこのコンベアベルト13のより近くへと前進していく延伸部からなる。
有利なことに、連続支持要素40は、コンベアベルト13の駆動を解放するための延伸部402を有する経路に沿って、特に対応する駆動延伸部40’、40”の下流で延びる。
有利なことに、ベルトの駆動を解放するためのこの延伸部402は、特に対応する駆動延伸部40’、40”の下流で、コンベアベルト13と共に供給すると同時にこのコンベアベルト13から遠ざかっていく延伸部からなる。
有利なことに、特に各駆動延伸部40’、40”の下流での、ベルトの駆動を解放するためのこの延伸部402は、駆動延伸部の上流での対応する係合延伸部401より長い。
このこと全てによって、コンベアベルトと係合しこれを駆動するための手段31と係合及び/又は分離するための効率的なシステムがもたらされる。
有利なことに、図示するように、連続支持要素は、横方向の連結ピン411によって接続された長手方向プレート410で構成した各リンクによって形成されるチェイン40の形式である。
図示するように、有利なことに、コンベアベルトと係合する各要素即ち歯部31はそれぞれ、チェイン40のリンクから延び、一以上のリンクによって互いに離間している。
具体的には、コンベアベルトと係合するための各要素即ち歯部31は、連続要素40の全体になくてもよく、使用時には、コンベアベルト13の正側の延伸部上にあったりこのコンベアベルト13の戻り延伸部上にあったりする。
有利なことに、各係合要素は、連続支持要素、特にチェイン40の各リンクと、この連続支持要素そのものから垂直方向に延びる対応する締結要素45を介して接続される。
具体的には、有利なことに、締結要素は、対応する垂直方向突出手段45の形式であって、特に第一及び第二の相対する垂直突出部45、45の形式であり、この突出部にピン46が固定されて係合要素31の対応する孔317に挿入される。
締結ピン46を保持する各突出部45は、逆T字形状のプレートによって形成され、その羽根部はチェインリンクのピンに固定され、そのコア部は延びて各係合要素31の締結手段を形成する。
具体的には、図示するように、各突出部45、45は、係合要素31の側部表面に設けた特に垂直方向の対応する空洞部136内に挿入されるので、この要素31の横方向の輪郭の外側へと横方向に突出しない。
有利なことに、連続支持要素40の経路及び/又はコンベアベルト13と係合しこれを駆動する要素31とを誘導する手段50が設けられるが、好ましくは直線状又は略直線状であって、コンベアベルトを駆動し、各係合要素31とコンベアベルト13とを保持するように係合させるための長手方向延伸部51’、51”、及び/又は、この長手方向延伸部の上流で、コンベアベルト13と各係合要素31とを係合させるための対応する傾斜延伸部52’、52”、及び/又は、各傾斜延伸部の下流で分離させるための傾斜延伸部53’、53”を形成する。
有利なことに、この誘導手段50によって、特に正側及び戻り側の延伸部においてコンベアベルトを駆動し、コンベアベルト13と各係合要素31とを保持するように係合させるための第一及び第二の垂直方向に相対する長手方向延伸部51’、51”、及び/又は、各係合要素31とコンベアベルト13とを係合させるため斜め方向の相対する傾斜延伸部52’、52”、及び/又は、コンベアベルトから各係合要素31を分離させるための斜め方向の相対する傾斜部53’、53”が形成される。
更に有利なことに、これらの誘導手段は、単一の部材50によって形成され、この部材は細長く平面状即ち板状であって、特に長手方向及び垂直方向、即ち鉛直方向に延びる。
具体的には、誘導手段50は、相対する下部平面状表面511の間で突出する中央異形材510によって形成され、この中央突出異形材510がチェイン40のリンクの横方向のピンを支持する。
図示するように、有利なことに、コンベアベルト13から各係合要素31を分離及びそこから離間するよう移動させるための傾斜延伸部53’、53”の長さは、対応する長手方向駆動延伸部51’、51”の長さと略等しい。
更に有利なことに、各係合要素31を係合及びコンベアベルト13から離間するよう移動させるための傾斜延伸部52’、52”の長さは、対応する長手方向駆動延伸部51’、51”及び/又は対応する傾斜分離延伸部53’、53”の長さよりはるかに短い。
有利なことに、連続支持要素40は、長手方向に相対する輪61、62、特にチェイン40のリンクと噛合する歯車であって、特に駆動側の駆動輪61と被駆動輪62の形式であるような輪上で駆動される。
更に有利なことに、駆動手段30は、特にコンベア支持手段と接続するための手段71を有する各支持手段70を備え、接続手段は、特に支持サイドパネル72、74の端部に設けた締結孔の形式である。
具体的には、駆動手段30を支持するための手段70は、上述のように、相対するサイドパネル72、74を備え、このサイドパネルが駆動輪61、62用の対応するベアリング手段を支持する。
これらの支持手段は更に、連続要素40を誘導するための手段50を支持し、特に、相対する支持サイドパネル72、74の間に設けられる。
上述の本考案は産業的に応用可能である。上述の本考案の精神と範囲から逸脱することなく幾つかの変更や修正を本考案に対して行えることが当業者にとっては明らかであろう。更に、本明細書に記載の一以上の特徴を備える本考案の更なる好ましい実施形態を容易に想像可能であろう。更に、本考案の詳細の全ては、技術的に等価な要素によって置き換えが可能であることも理解されるであろう。
Claims (45)
- 製品を搬送するコンベア(10)であって、前記製品は好ましくは各品物の形式であって、特にティッシュ業界の品物の形式、好ましくは紙又は織布又は不織布等のその他の材料からなり、これらの品物は好ましくは、特にトイレットペーパー、キッチンペーパー、ナプキン、ハンカチ、顔ふき取り用ティッシュ、ハンドタオル、ベッドシート等用のロール状、特に箱もしくは小包であるパッケージ状、それぞれの容器状、又はアルミフォイル、プラスチックフィルム、耐油紙等の台所用途用材料のロール状であることが好ましく、前記コンベア(10)は、特に連結式のリンク(12)の一種であるエンドレスコンベアベルト(13)を支持及び誘導するための手段(11)を備え、前記ベルト(13)が、特に前記製品を輸送するための少なくとも一つの正側延伸部と、長手方向の輸送延伸部の下部に必要ならば配置した好ましくは戻り延伸部とを備え、前記コンベアは、前記コンベアベルト(13)を駆動し、前記コンベアベルト(13)の対応する前記リンク(12)と係合する手段(31)を備える手段(30)であって、具体的には対応するコンベアベルトのリンクの後面の表面(18a)と係合するよう構成した手段を備え、前記コンベアベルト(13)と係合しこれを駆動する前記手段(31)は、前記コンベアベルト(13)それ自体の、好ましくは直線状の各長手方向延伸部(13”)と係合するよう構成されることを特徴とするコンベア。
- 前記コンベアベルト(13)と係合しこれを駆動するための前記手段(31)が、前記コンベアベルト(13)の対応する長手方向の延伸部(13’)と、少なくとも所定の延伸部に関して平行な方向に並進することを特徴とする請求項1に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルト(13)と係合しこれを駆動する前記手段は、前記コンベアベルト(13)の各リンク12の対応する表面(18a)と係合する複数の要素即ち歯部(31)を備え、これらの要素即ち歯部(31)は、前記コンベアベルトそのものの各長手方向の延伸部(13’)と係合するように構成することを特徴とする請求項1または2に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルト(13)に係合しこれを駆動する前記手段は、前記コンベアベルト(13)の各リンク(12)の対応する表面と係合する複数の要素即ち歯部(31)を備え、これらの要素即ち歯部(31)は、長手方向には互いに離間しており、特に、各連結コア部(18)の厚さ即ち径より大きい、より具体的には若干大きい距離だけ離間することを特徴とする請求項3に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルト(13)に係合しこれを駆動する前記手段(31)は、前記コンベアベルトの製品輸送表面(14)に垂直に延び、より具体的には鉛直方向に延びることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記手段、特に前記各係合要素即ち歯部(31)は、前記コンベアベルト(13)の長手方向に隣接するリンク(12)間、特に前記リンク(12)の対応する連結コア部(18)間に形成される、対応する空洞部即ち空間(25)に挿入されることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルトの前記リンクと係合する前記各要素即ち歯部は、それぞれパッド(31)状であって、特に通常短く太い形状を有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記係合パッド(31)は、プラスチック材料、特に硬質のプラスチック材料からなることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合歯部即ち要素(31)は、特に、前記コンベアベルト(13)の対応する前記リンク(12)の前記連結コア部(18)の対応する後面の表面(18a)と係合しこれを駆動するための前面(311)を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合歯部即ち要素(31)の前記前面(311)は、特に、前記コンベアベルトの対応する前記リンクの前記連結コア部(18)の前記対応する後面の表面(18a)と係合するための前方部(311’)を有し、前記前方部は、平面的又は略平面的に延び、特に係合状態において、前記コンベアベルトの前記製品輸送表面14に垂直又は略垂直に延び、特に鉛直方向又は略鉛直方向に延びることを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合歯部即ち要素(31)の前記前面(311)は、前記前面(311)の前記前方係合部(311’)に対して凹んだ、特に傾斜して凹んだ垂直方向外側部(311”)を有し、これによって前記コンベアベルトリンクの前記係合要素即ち歯部(31)との離脱が容易となることを特徴とする請求項10に記載のコンベア。
- 前記各係合要素即ち歯部(31)は、特に、前記コンベアベルトの前記受け入れ空洞部即ち空間(25’)の長さに略対応する量だけ、言い換えると、隣接リンクの二つの連結コア部(18、18)の間の距離に対応する量だけ長手方向に細長いことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合歯部即ち要素(31)は、背面(312)を有し、前記背面(312)は、必要に応じて、特に前記コンベアベルト(13)の後続の隣接リンク(12)の前記連結コア部(18)の前記前面と係合しこれを駆動可能であることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合歯部即ち要素(31)の前記背面(312)は、後方部(312’)を有し、前記後方部(312’)は、必要に応じて、特に前記コンベアベルトの各後続リンクの前記連結コア部(18)の対応する表面と係合可能であり、前記後方部は、平面的又は略平面的に延び、特に起こりうる係合状態において、前記コンベアベルトの前記製品輸送表面(14)に垂直又は略垂直に延び、特に鉛直方向又は略鉛直方向に延びることを特徴とする請求項13に記載のコンベア。
- 前記各係合歯部即ち要素(31)の前記背面(312)は、前記背面(312)の起こりうる係合の前記後方部(312’)に対して凹んだ、特に傾斜して凹んだ垂直方向外側部(312”)を有し、これによって前記コンベアベルトの前記空洞部即ち空間(25’)への挿入及び係合が容易となることを特徴とする請求項14に記載のコンベア。
- 前記各係合要素即ち歯部(31)は、相対する側面(313、314)を有し、この部分には、特に対応する移動手段に前記係合要素(31)を固定するための手段即ち突出部が延びることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合要素即ち歯部(31)は、好ましくは平面状であるそれぞれの垂直方向外表面(315)を有し、前記外表面は、使用時には前記コンベアベルトの前記製品輸送表面(14)の対応する下側面から垂直方向に離間することを特徴とする請求項1から16のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルト(13)に係合しこれを駆動する前記手段は、各エンドレス経路に沿って移動可能な対応する連続細長要素(40)によって支持され及び移動することを特徴とする請求項1から17のいずれか1項又は請求項1のプリアンブルに記載のコンベア。
- 前記コンベアベルト(13)に係合及びこれを駆動する前記手段を支持する前記連続細長要素(40)は、各延伸部(40’、40”)、特に前記ベルトに係合しこれを駆動するよう構成した長手方向の延伸部を有する経路に沿って延びることを特徴とする請求項18に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素(40)の前記各駆動延伸部(40’、40”)は、少なくとも、前記コンベアベルト(13)の前記経路と平行である所定の延伸部に関して延びることを特徴とする請求項19に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素(40)は、前記コンベアベルト(13)の前記製品支持延伸部において前記ベルトに係合しこれを駆動するよう構成した延伸部(40’)を有する経路に沿って延びることを特徴とする請求項19又は20に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素(40)は、前記コンベアベルトの前記戻り延伸部において前記ベルトに係合しこれを駆動するよう構成した延伸部(40”)を有する経路に沿って延びることを特徴とする請求項19から21のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素(40)は、前記コンベアベルト(13)を係合及びこれを駆動するための延伸部(401)を有する経路に沿って、特に前記駆動延伸部(40’、40”)の上流で延びることを特徴とする請求項19から22のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記ベルトを係合及びこれを駆動するための前記延伸部(401)は、特に前記駆動延伸部(40’、40”)の上流で、前記コンベアベルト(13)と共に供給すると同時にこのコンベアベルト(13)のより近くへと前進していく延伸部からなることを特徴とする請求項23に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素(40)は、前記コンベアベルト(13)の前記駆動を解放するための延伸部(402)を有する経路に沿って、特に前記駆動延伸部(40’、40”)の下流で延びることを特徴とする請求項19から24のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記ベルトの前記駆動を解放するための前記延伸部(402)は、特に前記駆動延伸部(40’、40”)の下流で、前記コンベアベルト(13)と共に供給すると同時にこのコンベアベルト(13)から遠ざかっていく延伸部からなることを特徴とする請求項25に記載のコンベア。
- 特に前記駆動延伸部(40’、40”)の下流で、前記ベルトの前記駆動を解放するための前記延伸部(402)が前記対応する係合延伸部(401)より長いことを特徴とする請求項26に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素は、対応する横方向の連結ピン(411)によって接続された各長手方向プレート(410)で構成した各リンクによって形成されるチェイン(40)の形式であることを特徴とする請求項19から27のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルトと係合する前記各要素即ち歯部(31)は、前記チェイン(40)のリンクから延び、一以上のリンクによって互いに離間していることを特徴とする請求項28に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルトと係合するための前記各要素即ち歯部(31)は、前記コンベアベルト(13)の前記正側延伸部の前記駆動延伸部上又はこのコンベアベルト(13)の前記戻り延伸部の前記駆動延伸部上にあることを特徴とする請求項18から29のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合要素は、前記連続支持要素に、前記連続支持要素そのものから垂直方向に延びる対応する締結要素(45)を介して接続されることを特徴とする請求項18から30のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記締結要素は、対応する垂直方向突出手段(45)の形式であって、特に、ピン(46)が固定されて前記係合要素(31)の対応する孔(310)に挿入される第一及び第二の相対する垂直突出部(45、45)の形式であることを特徴とする請求項31に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素の前記経路及び/又は前記コンベアベルト(13)と係合しこれを駆動する要素(31)を誘導する手段(50)を備え、前記手段は特に、好ましくは直線状又は略直線状であって、前記コンベアベルトを駆動し、前記各係合要素(31)と前記コンベアベルト(13)とを保持するように係合させるための長手方向延伸部(51’、51”)と、前記長手方向延伸部の上流で、前記コンベアベルト(13)と前記各係合要素(31)とを係合させるための対応する傾斜延伸部(52’、52”)、及び/又は、前記各傾斜延伸部の下流で分離させるための傾斜延伸部(53’、53”)を形成することを特徴とする請求項1から32のいずれか1項又は請求項1のプリアンブルに記載のコンベア。
- 前記誘導手段(50)によって、特に前記正側及び戻り側の延伸部において前記コンベアベルトを駆動し、前記コンベアベルト(13)と前記各係合要素(31)とを保持するように係合させるための第一及び第二の垂直方向に相対する長手方向延伸部(51’、51”)と、前記各係合要素(31)と前記コンベアベルト(13)とを係合させるための対応する斜め方向の相対する傾斜延伸部(52’、52”)、及び/又は、前記駆動を解放するための対応する第一及び第二の斜め方向に相対する傾斜部(53’、53”)が形成されることを特徴とする請求項33に記載のコンベア。
- 前記誘導手段は、細長く平面状即ち板状である単一の部材(50)によって形成されることを特徴とする請求項33又は34に記載のコンベア。
- 前記誘導手段(50)は、相対する下部平面状表面の間で突出する中央異形材(510)によって形成され、前記中央突出異形材が前記チェイン(40)の前記リンクの前記横方向のピンを支持することを特徴とする請求項33から35のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記連続支持要素(40)は、長手方向に相対する輪(61、62)、特に前記チェイン(40)の前記リンクと噛合する歯車であって、特に駆動側の駆動輪(61)と被駆動輪(62)の形式であるような輪上で駆動されることを特徴とする請求項18から36のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記駆動手段は、特に前記コンベア支持手段と接続するための各手段(71)を有する各支持手段(70)を備えることを特徴とする請求項1から37のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記駆動手段(30)を支持するための前記手段(70)は、相対するサイドパネル(72、74)を備え、前記サイドパネルが前記駆動輪(61、62)用の対応するベアリング手段を支持することを特徴とする請求項38に記載のコンベア。
- 前記支持手段は、前記連続要素(40)を誘導するための前記手段(50)を支持し、特に、前記相対する支持サイドパネル(72、74)の間に設けられることを特徴とする請求項38又は39に記載のコンベア。
- 前記突出部(45、45)が前記係合要素(31)の側方表面に形成された対応する空洞部に挿入されることを特徴とする請求項31から40のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記コンベアベルト(13)から前記各係合要素(31)を分離及びそこから離間するよう移動させるための前記傾斜延伸部(53’、53”)の長さは、前記対応する長手方向駆動延伸部(51’、51”)の長さと略等しいことを特徴とする請求項31から41のいずれか1項に記載のコンベア。
- 前記各係合要素(31)を係合及び前記コンベアベルト(13)から離間するよう移動させるための前記傾斜延伸部(52’、52”)の長さは、前記対応する長手方向駆動延伸部(51’、51”)及び/又は前記対応する傾斜分離延伸部(53’、53”)の長さよりはるかに短いことを特徴とする請求項31から42のいずれか1項に記載のコンベア。
- 特に連結式のリンク型であるコンベアベルトを駆動するためのユニット又は手段(30)であって、前記コンベアベルトが請求項1から43のいずれか1項に記載されたようなものであることを特徴とするユニット又は手段。
- 請求項1から44のいずれか1項に記載の及び/又は添付の図面を参照して説明及び例示されたようなものであることを特徴とする、コンベア及び駆動ユニット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITUB2015U044967U ITUB201544967U1 (it) | 2015-06-19 | 2015-06-19 | Convogliatore per il trasporto di un prodotto |
IT202015000025723 | 2015-06-19 | ||
PCT/IB2016/053535 WO2016203393A2 (en) | 2015-06-19 | 2016-06-15 | A conveyor for transporting a product. |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3218235U true JP3218235U (ja) | 2018-10-04 |
Family
ID=58360379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017600146U Expired - Fee Related JP3218235U (ja) | 2015-06-19 | 2016-06-15 | 製品を輸送するためのコンベア |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10329097B2 (ja) |
EP (1) | EP3310695B1 (ja) |
JP (1) | JP3218235U (ja) |
CA (1) | CA2989741A1 (ja) |
IT (1) | ITUB201544967U1 (ja) |
WO (1) | WO2016203393A2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110211486B (zh) * | 2019-04-18 | 2021-01-19 | 重庆城市管理职业学院 | 一种用于户外的电子信息展示装置 |
IT201900019040A1 (it) * | 2019-10-16 | 2021-04-16 | Bett Sistemi Srl | Apparato per il trasporto di prodotti lungo un rispettivo percorso, in particolare comprendente un tratto in curva o un corrispondente tragitto a spirale |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3033353A (en) | 1961-01-23 | 1962-05-08 | Ashworth Bros Inc | Conveyor drive apparatus |
DE2926798C2 (de) | 1979-07-03 | 1986-05-28 | Klöckner-Werke AG, 4100 Duisburg | Kettenkratzerförderer |
JPS5948319A (ja) * | 1982-09-13 | 1984-03-19 | Tsubakimoto Chain Co | コンベヤチエ−ンのキヤタピラ駆動装置 |
US5303817A (en) | 1993-06-25 | 1994-04-19 | The Laitram Corporation | Drive system for modular link conveyor belts |
WO2008070444A2 (en) * | 2006-12-06 | 2008-06-12 | Laitram, L.L.C. | Intermediate-drive conveyor and method |
US8668075B2 (en) * | 2007-02-08 | 2014-03-11 | Habasit Ag | Cleaning-in-place system |
US20090139830A1 (en) * | 2007-12-03 | 2009-06-04 | Thyssenkrupp Elevator (Es/Pbb) Ltd. | Conveyor system for the transport of passengers/goods |
EP2483180B1 (en) * | 2009-09-30 | 2014-11-05 | Laitram, LLC | Belt conveyor with a modular intermediate drive belt |
WO2011161836A1 (ja) * | 2010-06-24 | 2011-12-29 | 電気化学工業株式会社 | 取鍋搬送用アンカーチェーンのガイド機構 |
IT1401257B1 (it) | 2010-06-29 | 2013-07-18 | Pulsar Srl | Convogliatore del tipo a maglie articolate |
CH708428A1 (de) * | 2013-08-12 | 2015-02-13 | Wrh Walter Reist Holding Ag | Fördereinrichtung mit einem flächig ausgedehnten Förderorgan. |
-
2015
- 2015-06-19 IT ITUB2015U044967U patent/ITUB201544967U1/it unknown
-
2016
- 2016-06-15 JP JP2017600146U patent/JP3218235U/ja not_active Expired - Fee Related
- 2016-06-15 WO PCT/IB2016/053535 patent/WO2016203393A2/en active Application Filing
- 2016-06-15 CA CA2989741A patent/CA2989741A1/en not_active Abandoned
- 2016-06-15 US US15/736,254 patent/US10329097B2/en active Active
- 2016-06-15 EP EP16751636.8A patent/EP3310695B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016203393A2 (en) | 2016-12-22 |
US20180178985A1 (en) | 2018-06-28 |
WO2016203393A3 (en) | 2017-03-16 |
EP3310695B1 (en) | 2020-03-18 |
US10329097B2 (en) | 2019-06-25 |
ITUB201544967U1 (it) | 2016-12-19 |
CA2989741A1 (en) | 2016-12-22 |
EP3310695A2 (en) | 2018-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9227785B2 (en) | Active control roller top modular conveying assembly | |
JP2003212338A5 (ja) | ||
JP3218235U (ja) | 製品を輸送するためのコンベア | |
JP7157149B2 (ja) | ダンネージ変換機用の動力式出口シュート | |
ES2773469T3 (es) | Procedimiento de procesamiento de una pluralidad de artículos a través de una sección de procesamiento de una máquina de envasado | |
CN104609114B (zh) | 重载托盘水平传动机构 | |
US7527145B2 (en) | Low-friction conveyor | |
JPH05278825A (ja) | バッファ装置および駆動システム | |
JP6109509B2 (ja) | 物品整列供給装置 | |
JP2004269085A (ja) | 容器搬送コンベア装置 | |
WO2017062430A1 (en) | Conveyor belt with longitudinal rails | |
CN109345710B (zh) | 一种载物货盘 | |
CN203358927U (zh) | 食品包装机过渡输送装置 | |
CN109326051B (zh) | 一种自动售货机 | |
US10370208B2 (en) | Batch feeder for piece goods made of flat material | |
CN214778567U (zh) | 间隔传送装置 | |
KR100620246B1 (ko) | 콘버레터 | |
CN220199734U (zh) | 一种包装盒输送装置 | |
CN222410384U (zh) | 一种编织带连续输送装置 | |
JP5908378B2 (ja) | 被集積体の集積方法および集積装置 | |
NL2004116C2 (en) | Modular conveyor belt. | |
JP6309186B2 (ja) | 製品供給コンベア | |
CN212291612U (zh) | 一种带限位机构的料仓 | |
CN109345700B (zh) | 一种载物货盘 | |
CN211469750U (zh) | 一种收缩膜生产用防滚动的运输装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3218235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |