JP3217972B2 - タッチパネル付き携帯通信機器 - Google Patents
タッチパネル付き携帯通信機器Info
- Publication number
- JP3217972B2 JP3217972B2 JP20443896A JP20443896A JP3217972B2 JP 3217972 B2 JP3217972 B2 JP 3217972B2 JP 20443896 A JP20443896 A JP 20443896A JP 20443896 A JP20443896 A JP 20443896A JP 3217972 B2 JP3217972 B2 JP 3217972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- touch panel
- switch
- cover
- display surface
- closed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 37
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1626—Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/163—Indexing scheme relating to constructional details of the computer
- G06F2200/1634—Integrated protective display lid, e.g. for touch-sensitive display in handheld computer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Calculators And Similar Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タッチパネルによ
るデータの入力手段を有する携帯通信機器、特にタッチ
パネル面の保護蓋の構造に関する。
るデータの入力手段を有する携帯通信機器、特にタッチ
パネル面の保護蓋の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】近来、携帯通信機器にはさまざまな機能
が搭載されており、複雑な機能操作、およびデータの入
力の簡略化のためにタッチパネルが多く利用されてい
る。ところがタッチパネルは、入力が簡単で便利な反
面、表示面を直接ペンで触れる構造のため、携帯する際
に外的圧力や静電気ノイズなどの影響を受けやすいとい
う問題があった。そのため、携帯する際には保護用の蓋
が必要となる。
が搭載されており、複雑な機能操作、およびデータの入
力の簡略化のためにタッチパネルが多く利用されてい
る。ところがタッチパネルは、入力が簡単で便利な反
面、表示面を直接ペンで触れる構造のため、携帯する際
に外的圧力や静電気ノイズなどの影響を受けやすいとい
う問題があった。そのため、携帯する際には保護用の蓋
が必要となる。
【0003】図5の(a)、(b)は従来のタッチパネ
ル付き携帯通信機器のうち、表示付きページング受信機
の構成を示したものである。機器本体1にはタッチパネ
ル兼表示面2が設けられており、タッチパネルによる入
力が可能となっている。タッチパネル兼表示面2は、静
電気ノイズおよび外圧からの保護のために開閉式の保護
蓋3が開閉支持部4により取り付けてあり、タッチパネ
ルによるデータの入力時は、図5(a)のように保護蓋
3を開けて機器の操作およびデータの入力を行い、機器
を携帯する際には、図5(b)のように保護蓋3を閉じ
てタッチパネル兼表示面2の保護を行うことができる構
成になっている。ページング受信機は、自己のアドレス
を無線信号により受信すると、スピーカ5からの鳴音に
より報知を行い、同時にタッチパネル兼表示面2にメッ
セージを表示する。スピーカ5による呼び出し鳴音は、
スイッチ6を押下することにより停止することができ
る。
ル付き携帯通信機器のうち、表示付きページング受信機
の構成を示したものである。機器本体1にはタッチパネ
ル兼表示面2が設けられており、タッチパネルによる入
力が可能となっている。タッチパネル兼表示面2は、静
電気ノイズおよび外圧からの保護のために開閉式の保護
蓋3が開閉支持部4により取り付けてあり、タッチパネ
ルによるデータの入力時は、図5(a)のように保護蓋
3を開けて機器の操作およびデータの入力を行い、機器
を携帯する際には、図5(b)のように保護蓋3を閉じ
てタッチパネル兼表示面2の保護を行うことができる構
成になっている。ページング受信機は、自己のアドレス
を無線信号により受信すると、スピーカ5からの鳴音に
より報知を行い、同時にタッチパネル兼表示面2にメッ
セージを表示する。スピーカ5による呼び出し鳴音は、
スイッチ6を押下することにより停止することができ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のタッチパネル付き携帯通信機器の構成においては、
保護蓋3を閉じている時には、タッチパネル兼表示面2
が保護蓋3に覆われており、機器の表示内容の確認や操
作ができないという問題があった。ページング受信機の
ような情報端末の場合、保護蓋3を閉じている状態にお
いても不特定のタイミングで警報や、呼び出し動作が発
生する場合があり、即座に表示内容を確認し、鳴音を止
めるという操作が必要である。また、タッチパネル以外
に、保護蓋3を閉じていても押下可能な、別の機械的ス
イッチ6が必要であり、機器の小型化の妨げになり、部
品点数の増加、コストアップの要因となるという問題も
有していた。
来のタッチパネル付き携帯通信機器の構成においては、
保護蓋3を閉じている時には、タッチパネル兼表示面2
が保護蓋3に覆われており、機器の表示内容の確認や操
作ができないという問題があった。ページング受信機の
ような情報端末の場合、保護蓋3を閉じている状態にお
いても不特定のタイミングで警報や、呼び出し動作が発
生する場合があり、即座に表示内容を確認し、鳴音を止
めるという操作が必要である。また、タッチパネル以外
に、保護蓋3を閉じていても押下可能な、別の機械的ス
イッチ6が必要であり、機器の小型化の妨げになり、部
品点数の増加、コストアップの要因となるという問題も
有していた。
【0005】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、保護蓋を閉めた状態でも機器の表示内容
を確認することができ、また、保護蓋を閉じた状態でも
タッチパネルを操作することができ、機器の小型化また
はコストダウンを可能とする優れた携帯通信機器を提供
することを目的とする。
るものであり、保護蓋を閉めた状態でも機器の表示内容
を確認することができ、また、保護蓋を閉じた状態でも
タッチパネルを操作することができ、機器の小型化また
はコストダウンを可能とする優れた携帯通信機器を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、無線受信した情報をタッチパネルに表示
するタッチパネル付き携帯通信機器であって、前記タッ
チパネルに入力領域とスイッチ領域とを設け、前記タッ
チパネルの入力領域を覆う透明カバーと、前記スイッチ
領域を押下自在としたスイッチカバーとを有し、透明カ
バーとスイッチカバーとをほぼ同一平面に配置し、前記
スイッチ領域を前記タッチパネルの表示面の下辺隅に設
け、前記情報が無線受信されるとこの情報が前記タッチ
パネルに表示され、この情報を見ながら前記スイッチカ
バーによるスイッチ操作ができるよう構成したものであ
る。また、本発明は、タッチパネルの入力領域を覆う透
明カバーとスイッチカバーを透明の一体カバーとして形
成したものである。さらにまた、本発明は、保護蓋を閉
じた状態で保護蓋の一部もしくは全体を押下することで
タッチパネル面を操作することができるようにしたもの
である。これにより、タッチパネルを有する携帯通信機
器でありながら、必要な場合には蓋を閉じたままで表示
内容の確認ができ、また、タッチパネルの蓋を閉じたま
までの機器の即時操作が可能となる。
に、本発明は、無線受信した情報をタッチパネルに表示
するタッチパネル付き携帯通信機器であって、前記タッ
チパネルに入力領域とスイッチ領域とを設け、前記タッ
チパネルの入力領域を覆う透明カバーと、前記スイッチ
領域を押下自在としたスイッチカバーとを有し、透明カ
バーとスイッチカバーとをほぼ同一平面に配置し、前記
スイッチ領域を前記タッチパネルの表示面の下辺隅に設
け、前記情報が無線受信されるとこの情報が前記タッチ
パネルに表示され、この情報を見ながら前記スイッチカ
バーによるスイッチ操作ができるよう構成したものであ
る。また、本発明は、タッチパネルの入力領域を覆う透
明カバーとスイッチカバーを透明の一体カバーとして形
成したものである。さらにまた、本発明は、保護蓋を閉
じた状態で保護蓋の一部もしくは全体を押下することで
タッチパネル面を操作することができるようにしたもの
である。これにより、タッチパネルを有する携帯通信機
器でありながら、必要な場合には蓋を閉じたままで表示
内容の確認ができ、また、タッチパネルの蓋を閉じたま
までの機器の即時操作が可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、無線受信した情報をタ
ッチパネルに表示するタッチパネル付き携帯通信機器で
あって、前記タッチパネルに入力領域とスイッチ領域と
を設け、前記タッチパネルの入力領域を覆う透明カバー
と、前記スイッチ領域を押下自在としたスイッチカバー
とを有し、透明カバーとスイッチカバーとをほぼ同一平
面に配置し、前記スイッチ領域を前記タッチパネルの表
示面の下辺隅に設け、前記情報が無線受信されるとこの
情報が前記タッチパネルに表示され、この情報を見なが
ら前記スイッチカバーによるスイッチ操作ができるよう
構成したことを特徴とするタッチパネル付き携帯通信機
器であり、機器の携帯中に保護蓋を閉じたままでも即座
に表示内容の確認ができまたスイッチ操作ができるとい
う作用を有する。
ッチパネルに表示するタッチパネル付き携帯通信機器で
あって、前記タッチパネルに入力領域とスイッチ領域と
を設け、前記タッチパネルの入力領域を覆う透明カバー
と、前記スイッチ領域を押下自在としたスイッチカバー
とを有し、透明カバーとスイッチカバーとをほぼ同一平
面に配置し、前記スイッチ領域を前記タッチパネルの表
示面の下辺隅に設け、前記情報が無線受信されるとこの
情報が前記タッチパネルに表示され、この情報を見なが
ら前記スイッチカバーによるスイッチ操作ができるよう
構成したことを特徴とするタッチパネル付き携帯通信機
器であり、機器の携帯中に保護蓋を閉じたままでも即座
に表示内容の確認ができまたスイッチ操作ができるとい
う作用を有する。
【0008】また、本発明は、タッチパネルの入力領域
を覆う透明カバーとスイッチカバーを透明の一体カバー
として形成したことを特徴とするタッチパネル付き携帯
通信機器であり、機器の携帯中に保護蓋を閉じたままで
もタッチパネルの一部を押下することができ、蓋を閉じ
たままでの即時操作が可能となるという作用を有する。
また、即時操作が必要な機器においても、タッチパネル
以外の機械的スイッチが不要となり、部品点数およびコ
ストの削減ができるという作用を有する。
を覆う透明カバーとスイッチカバーを透明の一体カバー
として形成したことを特徴とするタッチパネル付き携帯
通信機器であり、機器の携帯中に保護蓋を閉じたままで
もタッチパネルの一部を押下することができ、蓋を閉じ
たままでの即時操作が可能となるという作用を有する。
また、即時操作が必要な機器においても、タッチパネル
以外の機械的スイッチが不要となり、部品点数およびコ
ストの削減ができるという作用を有する。
【0009】(実施の形態1)以下、本発明の実施の形
態について図1から図4を用いて説明する。なお、本実
施の形態は、本発明をタッチパネルによるキー入力を有
する表示付きページング受信機に適用したものである。
図1は本発明の第1の実施の形態における構成を示した
ものである。図1において、11は機器本体であり、表
示付きページング受信機である。機器本体11は、タッ
チパネル兼表示面12を有し、そこにページング受信機
により受信したメッセージおよび時計表示等の内容が表
示されるとともに、タッチパネル兼表示面12を直接触
れることにより、各種機能のためのスイッチ操作を行う
ことができる。タッチパネル兼表示面12は、ガラスも
しくはPETフィルムで構成され、外的圧力および静電
ノイズに弱いため、開閉支持部13を介して開閉式の透
明保護蓋14が設けられている。本例における表示付き
ページング受信機は、無線信号により自己のアドレスを
受信すると、スピーカ15の鳴音により呼び出しを受け
たことを報知し、同時に、呼び出しに伴うメッセージを
タッチパネル兼表示面12に表示する。スピーカ15の
鳴音は、スイッチ16を押すことで停止することができ
る。
態について図1から図4を用いて説明する。なお、本実
施の形態は、本発明をタッチパネルによるキー入力を有
する表示付きページング受信機に適用したものである。
図1は本発明の第1の実施の形態における構成を示した
ものである。図1において、11は機器本体であり、表
示付きページング受信機である。機器本体11は、タッ
チパネル兼表示面12を有し、そこにページング受信機
により受信したメッセージおよび時計表示等の内容が表
示されるとともに、タッチパネル兼表示面12を直接触
れることにより、各種機能のためのスイッチ操作を行う
ことができる。タッチパネル兼表示面12は、ガラスも
しくはPETフィルムで構成され、外的圧力および静電
ノイズに弱いため、開閉支持部13を介して開閉式の透
明保護蓋14が設けられている。本例における表示付き
ページング受信機は、無線信号により自己のアドレスを
受信すると、スピーカ15の鳴音により呼び出しを受け
たことを報知し、同時に、呼び出しに伴うメッセージを
タッチパネル兼表示面12に表示する。スピーカ15の
鳴音は、スイッチ16を押すことで停止することができ
る。
【0010】以上のように構成されたページング受信機
において、図1(a)は透明保護蓋1を開いた状態で自
己のアドレスを受信し、スピーカ5の鳴音と同時にタッ
チパネル兼表示面12に「キンキュウTELセヨ」とい
うメッセージ表示した状態である。図1(b)は携帯中
においてタッチパネル兼表示面12を透明保護蓋14で
閉じた状態であり、このような場合でも、ページング呼
び出しを受信した場合には、タッチパネル兼表示面12
にページング呼び出しによるメッセージを表示し、それ
を透明保護蓋14を閉じたままの状態で見ることができ
る。従来では、保護蓋を閉じたままの状態では表示は見
えず、呼び出しに伴うメッセージの表示を見るには、一
旦、保護蓋を開けるという面倒な作業が必要であるが、
本発明ではそのような作業は不要である。
において、図1(a)は透明保護蓋1を開いた状態で自
己のアドレスを受信し、スピーカ5の鳴音と同時にタッ
チパネル兼表示面12に「キンキュウTELセヨ」とい
うメッセージ表示した状態である。図1(b)は携帯中
においてタッチパネル兼表示面12を透明保護蓋14で
閉じた状態であり、このような場合でも、ページング呼
び出しを受信した場合には、タッチパネル兼表示面12
にページング呼び出しによるメッセージを表示し、それ
を透明保護蓋14を閉じたままの状態で見ることができ
る。従来では、保護蓋を閉じたままの状態では表示は見
えず、呼び出しに伴うメッセージの表示を見るには、一
旦、保護蓋を開けるという面倒な作業が必要であるが、
本発明ではそのような作業は不要である。
【0011】(実施の形態2)図2の(a)、(b)
は、本発明の実施の形態2における構成を示したもので
ある。21は機器本体であり、表示付きページング受信
機である。機器本体21は、タッチパネル兼表示面22
があり、ページング受信機により受信したメッセージお
よび時計表示等の内容が表示されるとともに、各種機能
のためのスイッチ操作はタッチパネル兼表示面22を直
接触れることによって行うことができる。タッチパネル
兼表示面22は、ガラスもしくはPETフィルムで構成
され、外的圧力および静電ノイズに弱いため、開閉支持
部23を介して開閉式の透明保護蓋24が設けられてい
る。この透明保護蓋24の一部は、蓋可動部25になっ
ており、図2(b)の矢印方向に指で押し下げること
で、可動部突起26がタッチパネル兼表示面22のスイ
ッチ部を押下することができるようになっている。
は、本発明の実施の形態2における構成を示したもので
ある。21は機器本体であり、表示付きページング受信
機である。機器本体21は、タッチパネル兼表示面22
があり、ページング受信機により受信したメッセージお
よび時計表示等の内容が表示されるとともに、各種機能
のためのスイッチ操作はタッチパネル兼表示面22を直
接触れることによって行うことができる。タッチパネル
兼表示面22は、ガラスもしくはPETフィルムで構成
され、外的圧力および静電ノイズに弱いため、開閉支持
部23を介して開閉式の透明保護蓋24が設けられてい
る。この透明保護蓋24の一部は、蓋可動部25になっ
ており、図2(b)の矢印方向に指で押し下げること
で、可動部突起26がタッチパネル兼表示面22のスイ
ッチ部を押下することができるようになっている。
【0012】以上のように構成されたページング受信機
において、表示付きページング受信機のページング信号
受信動作は上記した実施の形態1と同様である。図2
(a)は自己のアドレスを受信し、スピーカの鳴音によ
る報知が行われ、同時に「キンキュウTELセヨ」とい
うメッセージがタッチパネル兼表示面22に表示された
場合を示している。この時、蓋可動部25を図2(b)
の矢印方向に押すことで、タッチパネル兼表示面22に
設けられたスピーカ27の鳴音による報知を停止するス
イッチを押下し、報知を停止することができる。上記し
た実施の形態1では、報知停止用のスイッチが必要であ
ったが、本実施の形態2では不要となり、別途スイッチ
が不要となるため、部品コストの削減および機器の小型
化が可能となる。
において、表示付きページング受信機のページング信号
受信動作は上記した実施の形態1と同様である。図2
(a)は自己のアドレスを受信し、スピーカの鳴音によ
る報知が行われ、同時に「キンキュウTELセヨ」とい
うメッセージがタッチパネル兼表示面22に表示された
場合を示している。この時、蓋可動部25を図2(b)
の矢印方向に押すことで、タッチパネル兼表示面22に
設けられたスピーカ27の鳴音による報知を停止するス
イッチを押下し、報知を停止することができる。上記し
た実施の形態1では、報知停止用のスイッチが必要であ
ったが、本実施の形態2では不要となり、別途スイッチ
が不要となるため、部品コストの削減および機器の小型
化が可能となる。
【0013】なお、上記実施の形態2において、蓋可動
部25を別の構成とすることができる。図3の(a)、
(b)はその一例を示し、透明保護蓋34の一部に、U
字形の切り込みを入れることで可動にした蓋可動部35
が設けられており、蓋可動部35の先端部には可動部突
起36が設けられている。蓋可動部35を図3(a)の
矢印方向に押下すことで、可動部突起36がタッチパネ
ル兼表示面32の対向部分に接触し、タッチパネルを操
作することができ、実施の形態2と同様の効果が得られ
る。
部25を別の構成とすることができる。図3の(a)、
(b)はその一例を示し、透明保護蓋34の一部に、U
字形の切り込みを入れることで可動にした蓋可動部35
が設けられており、蓋可動部35の先端部には可動部突
起36が設けられている。蓋可動部35を図3(a)の
矢印方向に押下すことで、可動部突起36がタッチパネ
ル兼表示面32の対向部分に接触し、タッチパネルを操
作することができ、実施の形態2と同様の効果が得られ
る。
【0014】図4の(a)、(b)は実施の形態2の別
の変形例を示し、透明保護蓋44の全体を押下すること
で、タッチパネル兼表示面42を押下する構成である。
透明保護蓋44の中央部には、可動部突起46が設けら
れている。透明保護蓋44は可撓性を有する材料を用い
て形成されているため、透明保護蓋44を図4(a)の
矢印方向に押下すると中央部が撓み、可動部突起46が
タッチパネル兼表示面42の対向する部分に触れ、タッ
チパネルを操作することができ、実施の形態2と同様の
効果が得られる。
の変形例を示し、透明保護蓋44の全体を押下すること
で、タッチパネル兼表示面42を押下する構成である。
透明保護蓋44の中央部には、可動部突起46が設けら
れている。透明保護蓋44は可撓性を有する材料を用い
て形成されているため、透明保護蓋44を図4(a)の
矢印方向に押下すると中央部が撓み、可動部突起46が
タッチパネル兼表示面42の対向する部分に触れ、タッ
チパネルを操作することができ、実施の形態2と同様の
効果が得られる。
【0015】なお、上記各実施の形態では、ページング
受信機を例に説明したが、本発明はページング受信機に
限るものではなく、その他のタッチパネル兼表示面付き
携帯通信機器においても同様の効果が得られる。
受信機を例に説明したが、本発明はページング受信機に
限るものではなく、その他のタッチパネル兼表示面付き
携帯通信機器においても同様の効果が得られる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明は、タッチパネル
によるデータの入力手段を有する携帯通信機器におい
て、タッチパネル兼表示面の保護のために設けた開閉式
の保護蓋を透明にしたので、保護蓋を閉じていても表示
面を見ることができ、即座に機器の表示確認が可能であ
るという効果が得られる。また、タッチパネルに入力領
域とスイッチ領域とを設け、前記タッチパネルの入力領
域を覆う透明カバーと、前記スイッチ領域を押下自在と
したスイッチカバーとを有し、透明カバーとスイッチカ
バーとをほぼ同一平面に配置し、前記スイッチ領域を前
記タッチパネルの表示面の下辺隅に設け、前記情報が無
線受信されるとこの情報が前記タッチパネルに表示さ
れ、この情報を見ながら前記スイッチカバーによるスイ
ッチ操作ができるよう構成したため、機器の携帯中に保
護蓋を閉じたままでも即座に表示内容の確認ができまた
スイッチ操作を行うことができるとともに、タッチパネ
ル以外の機械式スイッチ数を最低限に抑えることがで
き、機器の小型化およびコストダウンが可能であるとい
う効果が得られる。
によるデータの入力手段を有する携帯通信機器におい
て、タッチパネル兼表示面の保護のために設けた開閉式
の保護蓋を透明にしたので、保護蓋を閉じていても表示
面を見ることができ、即座に機器の表示確認が可能であ
るという効果が得られる。また、タッチパネルに入力領
域とスイッチ領域とを設け、前記タッチパネルの入力領
域を覆う透明カバーと、前記スイッチ領域を押下自在と
したスイッチカバーとを有し、透明カバーとスイッチカ
バーとをほぼ同一平面に配置し、前記スイッチ領域を前
記タッチパネルの表示面の下辺隅に設け、前記情報が無
線受信されるとこの情報が前記タッチパネルに表示さ
れ、この情報を見ながら前記スイッチカバーによるスイ
ッチ操作ができるよう構成したため、機器の携帯中に保
護蓋を閉じたままでも即座に表示内容の確認ができまた
スイッチ操作を行うことができるとともに、タッチパネ
ル以外の機械式スイッチ数を最低限に抑えることがで
き、機器の小型化およびコストダウンが可能であるとい
う効果が得られる。
【図1】(a)本発明の実施の形態1における保護蓋を
開けた状態を示す斜視図 (b)本発明の実施の形態1における保護蓋を閉じた状
態を示す斜視図
開けた状態を示す斜視図 (b)本発明の実施の形態1における保護蓋を閉じた状
態を示す斜視図
【図2】(a)本発明の実施の形態2における保護蓋を
閉じた状態を示す斜視図 (b)本発明の実施の形態2における保護蓋を閉じた状
態を示す分解斜視図
閉じた状態を示す斜視図 (b)本発明の実施の形態2における保護蓋を閉じた状
態を示す分解斜視図
【図3】(a)本発明の実施の形態2の変形例における
保護蓋を閉じた状態を示す分解側面図 (b)本発明の実施の形態2の変形例における保護蓋を
閉じた状態を示す正面図
保護蓋を閉じた状態を示す分解側面図 (b)本発明の実施の形態2の変形例における保護蓋を
閉じた状態を示す正面図
【図4】(a)本発明の実施の形態2の別の変形例にお
ける保護蓋を閉じた状態を示す分解側面図 (b)本発明の実施の形態2の別の変形例における保護
蓋を閉じた状態を示す分解側面図
ける保護蓋を閉じた状態を示す分解側面図 (b)本発明の実施の形態2の別の変形例における保護
蓋を閉じた状態を示す分解側面図
【図5】(a)従来例における保護蓋を開けた状態を示
す斜視図 (b)従来例における保護蓋を閉じた状態を示す斜視図
す斜視図 (b)従来例における保護蓋を閉じた状態を示す斜視図
11、21、31、41 機器本体 12、22、32、42 タッチパネル兼表示面 13、23 開閉支持部 14、24、34、44 透明保護蓋 15、27 スピーカ 16 スイッチ 25、35 蓋可動部 26、36、46 可動部突起
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−115317(JP,A) 特開 平6−19849(JP,A) 特開 平7−210283(JP,A) 特開 平9−258896(JP,A) 実開 昭61−196337(JP,U) 実開 平3−59880(JP,U) 実開 平6−29951(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/033 - 3/037 G06F 1/16 G06F 15/02 301
Claims (2)
- 【請求項1】 無線受信した情報をタッチパネルに表示
するタッチパネル付き携帯通信機器であって、前記タッ
チパネルに入力領域とスイッチ領域とを設け、前記タッ
チパネルの入力領域を覆う透明カバーと、前記スイッチ
領域を押下自在としたスイッチカバーとを有し、透明カ
バーとスイッチカバーとをほぼ同一平面に配置し、前記
スイッチ領域を前記タッチパネルの表示面の下辺隅に設
け、前記情報が無線受信されるとこの情報が前記タッチ
パネルに表示され、この情報を見ながら前記スイッチカ
バーによるスイッチ操作ができるよう構成したことを特
徴とするタッチパネル付き携帯通信機器。 - 【請求項2】 タッチパネルの入力領域を覆う透明カバ
ーとスイッチカバーを透明の一体カバーとして形成した
ことを特徴とする請求項1記載のタッチパネル付き携帯
通信機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20443896A JP3217972B2 (ja) | 1996-08-02 | 1996-08-02 | タッチパネル付き携帯通信機器 |
US08/901,481 US5990874A (en) | 1996-08-02 | 1997-07-28 | Protective cover for a portable apparatus touch panel |
CN97117958A CN1080983C (zh) | 1996-08-02 | 1997-08-02 | 具有触摸面板的便携装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20443896A JP3217972B2 (ja) | 1996-08-02 | 1996-08-02 | タッチパネル付き携帯通信機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1049299A JPH1049299A (ja) | 1998-02-20 |
JP3217972B2 true JP3217972B2 (ja) | 2001-10-15 |
Family
ID=16490537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20443896A Expired - Fee Related JP3217972B2 (ja) | 1996-08-02 | 1996-08-02 | タッチパネル付き携帯通信機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5990874A (ja) |
JP (1) | JP3217972B2 (ja) |
CN (1) | CN1080983C (ja) |
Families Citing this family (103)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI104928B (fi) * | 1997-11-27 | 2000-04-28 | Nokia Mobile Phones Ltd | Langaton viestin ja menetelmä langattoman viestimen valmistuksessa |
TW469379B (en) * | 1998-02-16 | 2001-12-21 | Sony Computer Entertainment Inc | Portable electronic device |
GB2353141B (en) * | 1999-08-11 | 2002-12-24 | Nokia Mobile Phones Ltd | Device with touch sensitive screen |
US6405061B1 (en) | 2000-05-11 | 2002-06-11 | Youngbo Engineering, Inc. | Method and apparatus for data entry in a wireless network access device |
US6864882B2 (en) * | 2000-05-24 | 2005-03-08 | Next Holdings Limited | Protected touch panel display system |
US6690363B2 (en) | 2000-06-19 | 2004-02-10 | Next Holdings Limited | Touch panel display system |
US6803906B1 (en) | 2000-07-05 | 2004-10-12 | Smart Technologies, Inc. | Passive touch system and method of detecting user input |
US7289083B1 (en) * | 2000-11-30 | 2007-10-30 | Palm, Inc. | Multi-sided display for portable computer |
KR100617028B1 (ko) * | 2000-12-28 | 2006-08-30 | 엘지.필립스 엘시디 주식회사 | Egip가 장착된 액정표시장치 |
US7609512B2 (en) | 2001-11-19 | 2009-10-27 | Otter Products, Llc | Protective enclosure for electronic device |
US20030098857A1 (en) * | 2001-11-28 | 2003-05-29 | Palm, Inc. | Detachable flexible and expandable display with touch sensor apparatus and method |
US20070069975A1 (en) * | 2001-11-28 | 2007-03-29 | Palm, Inc. | Detachable expandable flexible display |
US6784875B2 (en) * | 2002-01-11 | 2004-08-31 | Symbol Technologies, Inc. | Ruggedized, water sealed, security-enhanced touchpad assembly |
US20040204000A1 (en) * | 2002-05-30 | 2004-10-14 | Aaron Dietrich | Mobile communication device including an array sensor |
US7025274B2 (en) * | 2002-05-31 | 2006-04-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Tablet computer protective display cover and system and method incorporating same |
US6871310B2 (en) * | 2002-06-03 | 2005-03-22 | Fujitsu Limited | Binary time-frame expansion of sequential systems |
US6954197B2 (en) | 2002-11-15 | 2005-10-11 | Smart Technologies Inc. | Size/scale and orientation determination of a pointer in a camera-based touch system |
US8508508B2 (en) | 2003-02-14 | 2013-08-13 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing with single-point calibration |
US8456447B2 (en) | 2003-02-14 | 2013-06-04 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing |
US7629967B2 (en) | 2003-02-14 | 2009-12-08 | Next Holdings Limited | Touch screen signal processing |
US7532206B2 (en) | 2003-03-11 | 2009-05-12 | Smart Technologies Ulc | System and method for differentiating between pointers used to contact touch surface |
US7410138B2 (en) * | 2003-03-14 | 2008-08-12 | Tgr Intellectual Properties, Llc | Display adjustably positionable about swivel and pivot axes |
JP2004317585A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Mitsubishi Electric Corp | 蓋付モニタ |
ITMI20030347U1 (it) * | 2003-07-22 | 2005-01-23 | Elvox Costruzioni Elettroniche S P A | Struttura di apparecchio citofonico |
US7411575B2 (en) | 2003-09-16 | 2008-08-12 | Smart Technologies Ulc | Gesture recognition method and touch system incorporating the same |
US7274356B2 (en) | 2003-10-09 | 2007-09-25 | Smart Technologies Inc. | Apparatus for determining the location of a pointer within a region of interest |
US7355593B2 (en) | 2004-01-02 | 2008-04-08 | Smart Technologies, Inc. | Pointer tracking across multiple overlapping coordinate input sub-regions defining a generally contiguous input region |
US7460110B2 (en) | 2004-04-29 | 2008-12-02 | Smart Technologies Ulc | Dual mode touch system |
US7538759B2 (en) * | 2004-05-07 | 2009-05-26 | Next Holdings Limited | Touch panel display system with illumination and detection provided from a single edge |
US8120596B2 (en) | 2004-05-21 | 2012-02-21 | Smart Technologies Ulc | Tiled touch system |
US7515431B1 (en) * | 2004-07-02 | 2009-04-07 | Apple Inc. | Handheld computing device |
KR100656400B1 (ko) * | 2005-01-04 | 2006-12-13 | 엘지전자 주식회사 | 냉장고의 디스플레이보호구조 |
US9674975B2 (en) * | 2005-01-28 | 2017-06-06 | Jeffrey D. Carnevali | Protective enclosure for touch screen device |
US9010537B2 (en) * | 2010-11-04 | 2015-04-21 | Jeffrey D. Carnevali | Protective enclosure for touch screen device |
US7495895B2 (en) * | 2006-04-19 | 2009-02-24 | Carnevali Jeffrey D | Protective cover for device having touch screen |
US9442607B2 (en) | 2006-12-04 | 2016-09-13 | Smart Technologies Inc. | Interactive input system and method |
WO2008128096A2 (en) | 2007-04-11 | 2008-10-23 | Next Holdings, Inc. | Touch screen system with hover and click input methods |
CN101296588A (zh) * | 2007-04-24 | 2008-10-29 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 电子设备 |
US8094137B2 (en) | 2007-07-23 | 2012-01-10 | Smart Technologies Ulc | System and method of detecting contact on a display |
AU2008280953A1 (en) | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Next Holdings Ltd | Optical touchscreen with improved illumination |
KR20100075460A (ko) | 2007-08-30 | 2010-07-02 | 넥스트 홀딩스 인코포레이티드 | 저 프로파일 터치 패널 시스템 |
US20090176481A1 (en) * | 2008-01-04 | 2009-07-09 | Palm, Inc. | Providing Location-Based Services (LBS) Through Remote Display |
US8405636B2 (en) | 2008-01-07 | 2013-03-26 | Next Holdings Limited | Optical position sensing system and optical position sensor assembly |
US8902193B2 (en) | 2008-05-09 | 2014-12-02 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system and bezel therefor |
US8339378B2 (en) | 2008-11-05 | 2012-12-25 | Smart Technologies Ulc | Interactive input system with multi-angle reflector |
US8623494B2 (en) | 2008-12-29 | 2014-01-07 | Otter Products, Llc | Protective cushion cover for an electronic device |
KR101558915B1 (ko) * | 2009-03-27 | 2015-10-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 보호창을 갖는 터치 스크린 모듈 |
US8965458B2 (en) | 2009-08-21 | 2015-02-24 | Otter Products, Llc | Protective cushion cover for an electronic device |
US9025317B2 (en) * | 2010-03-17 | 2015-05-05 | Otter Products, Llc | Multi-material protective case for sliding/articulating/rotating handheld electronic devices |
US9549598B2 (en) | 2010-10-12 | 2017-01-24 | Treefrog Developments, Inc. | Housing for encasing an electronic device |
EP2628064A2 (en) | 2010-10-12 | 2013-08-21 | Tree Frog Developments, Inc. | Housing for encasing an object |
USD736777S1 (en) | 2012-06-13 | 2015-08-18 | Treefrog Developments, Inc. | Case for an electronic device |
MX341037B (es) | 2011-06-13 | 2016-07-28 | Treefrog Dev Inc | Alojamiento para contener una computadora tableta. |
US9615476B2 (en) | 2011-06-13 | 2017-04-04 | Treefrog Developments, Inc. | Housing for encasing a mobile device |
US8584847B2 (en) | 2011-06-21 | 2013-11-19 | A.G. Findings & Mfg. Co., Inc. | Portable device case with corner protection element |
US9027814B2 (en) | 2011-06-21 | 2015-05-12 | A.G. Findings & Mfg. Co., Inc. | Holster accommodating different sized portable device cases |
US20130033776A1 (en) | 2011-08-05 | 2013-02-07 | Harding Brett T | Optical Element for Correcting Color Blindness |
WO2013106474A1 (en) | 2012-01-10 | 2013-07-18 | The Joy Factory, Inc. | Protective casing providing impact absorption and water resistance for portable electronic devices |
US8594755B1 (en) | 2012-05-03 | 2013-11-26 | A.G. Findings & Mfg. Co., Inc. | Mobile device case with a screen protector |
US8608502B2 (en) | 2012-05-08 | 2013-12-17 | Otter Products, Llc | Connection mechanism |
US9469469B2 (en) | 2012-06-01 | 2016-10-18 | Treefrog Developments, Inc. | Housing for encasing an object having a thin profile |
US8774882B2 (en) | 2012-06-08 | 2014-07-08 | A.G. Findings & Mfg. Co. | Mobile device case with removably insertable corners |
US9241551B2 (en) | 2012-06-13 | 2016-01-26 | Otter Products, Llc | Protective case with compartment |
CN103513888B (zh) * | 2012-06-19 | 2019-04-26 | 联想(北京)有限公司 | 电子设备和控制方法 |
US20140183067A1 (en) * | 2012-09-02 | 2014-07-03 | Jeffrey D. Carnevali | Protective enclosure for touch screen device |
US20140184042A1 (en) * | 2012-09-02 | 2014-07-03 | Jeffrey D. Carnevali | Protective enclosure for touch screen device |
CN103676947B (zh) * | 2012-09-07 | 2017-08-01 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 自动行走设备 |
US9451814B2 (en) | 2012-10-30 | 2016-09-27 | Case-Mate, Inc. | Snap-coupling electronics case |
KR102051908B1 (ko) * | 2013-01-16 | 2019-12-04 | 삼성전자주식회사 | 정보를 디스플레이하는 모바일 장치 및 방법 |
CN105074607B (zh) | 2013-02-01 | 2017-03-29 | 树蛙开发公司 | 具有生物计量扫描器的电子装置的包封物 |
US20150201723A1 (en) | 2013-02-01 | 2015-07-23 | Treefrog Developments, Inc. | Encasements for an electronic device having a biometric scanner |
US9287916B2 (en) | 2013-05-10 | 2016-03-15 | Otter Products, Llc | Removable screen protector |
EP2996513B1 (en) | 2013-05-18 | 2018-03-28 | Otter Products, LLC | Waterproof protective case for an electronic device |
KR20140139648A (ko) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 삼성전자주식회사 | 보호 커버 |
US9300078B2 (en) | 2013-08-23 | 2016-03-29 | Otter Products, Llc | Waterproof housing for mobile electronic device and waterproof adapter for accessory device |
KR102104363B1 (ko) * | 2013-09-27 | 2020-05-29 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 동작 방법 |
US9578940B2 (en) | 2013-10-07 | 2017-02-28 | Thule Organization Solutions, Inc. | Protective case for an electronic device |
USD762198S1 (en) | 2013-10-07 | 2016-07-26 | Thule Organization Solutions, Inc. | Protective case for an electronic device |
US9375874B2 (en) * | 2013-12-03 | 2016-06-28 | Htc Corporation | Accessory, electronic assembly, control method, and method for forming an accessory |
US9529387B2 (en) | 2014-02-24 | 2016-12-27 | National Products, Inc. | Docking sleeve with electrical adapter |
US10050658B2 (en) | 2014-02-24 | 2018-08-14 | National Products, Inc. | Docking sleeve with electrical adapter |
US9706026B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-07-11 | National Products, Inc. | Docking sleeve with electrical adapter |
US9195279B2 (en) | 2014-02-24 | 2015-11-24 | National Products, Inc. | Docking sleeve with electrical adapter |
US9602639B2 (en) | 2014-02-24 | 2017-03-21 | National Products, Inc. | Docking sleeve with electrical adapter |
US9331444B2 (en) | 2014-02-24 | 2016-05-03 | National Products, Inc. | Docking sleeve with electrical adapter |
KR102264444B1 (ko) * | 2014-09-04 | 2021-06-15 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치에서 기능 실행 방법 및 장치 |
US9577697B2 (en) | 2015-05-27 | 2017-02-21 | Otter Products, Llc | Protective case with stylus access feature |
US9960521B2 (en) | 2016-02-24 | 2018-05-01 | Otter Products, Llc | Connector for fluidly sealing an aperture of a protective case |
KR102498502B1 (ko) * | 2016-04-20 | 2023-02-13 | 삼성전자주식회사 | 커버 장치와 상기 커버 장치를 포함하는 전자 장치 |
US10401905B2 (en) | 2016-06-27 | 2019-09-03 | National Products, Inc. | Slide dock and methods of making and using |
US10159320B2 (en) | 2016-09-07 | 2018-12-25 | Otter Products, Llc | Protective enclosure for encasing an electronic device |
US10827809B2 (en) | 2018-04-05 | 2020-11-10 | Otter Products, Llc | Protective case for electronic device |
US11348362B2 (en) | 2019-01-18 | 2022-05-31 | Otter Products, Llc | Screen protector system for use with a display screen |
US11489350B2 (en) | 2019-12-23 | 2022-11-01 | National Products, Inc. | Cradle for mobile devices with resilient guides and methods of making and using |
US11029731B1 (en) | 2020-04-20 | 2021-06-08 | National Products, Inc. | Cradles and cases for mobile devices incorporating guide elements or modular components and methods of making and using |
US11289864B2 (en) | 2020-04-20 | 2022-03-29 | National Products, Inc. | Cases for mobile devices with a flexible covering and rigid frame or with two different connector arrangements and methods of making and using |
US10812643B1 (en) | 2020-05-04 | 2020-10-20 | National Products, Inc. | Cases for mobile devices incorporating a light within the case and methods of making and using |
US11277506B2 (en) | 2020-05-26 | 2022-03-15 | National Products, Inc. | Cradles for mobile devices with one or more biasing tabs and methods of making and using |
US11076032B1 (en) | 2020-05-26 | 2021-07-27 | National Products, Inc. | Cradles for mobile devices with a plunger lock and methods of making and using |
US11652326B2 (en) | 2021-04-30 | 2023-05-16 | National Products, Inc. | Dock with flexible locator pins and methods of making and using |
US12126199B2 (en) | 2021-08-09 | 2024-10-22 | National Products, Inc. | Cradles for a mobile device including a cavity for a wireless device and methods of making and using |
US12158776B2 (en) | 2022-04-25 | 2024-12-03 | National Products, Inc. | Docks for mobile devices with simultaneous data transfer and charging and systems and methods using the docks |
US20240128996A1 (en) | 2022-10-13 | 2024-04-18 | National Products, Inc. | Remote repeater device for mobile device dock and methods of making and using |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62169217A (ja) * | 1986-01-22 | 1987-07-25 | Hitachi Ltd | ポ−タブルコンピユ−タ |
CN87211688U (zh) * | 1987-08-05 | 1988-06-29 | 吴松山 | 薄板式触摸开关 |
DE3732519A1 (de) * | 1987-09-26 | 1989-04-06 | Olympia Aeg | Anordnung zum eingeben und verarbeiten von zeichen und/oder grafischen mustern |
US5341154A (en) * | 1991-12-27 | 1994-08-23 | Bird Gregory F | Portable personal computer |
US5233502A (en) * | 1992-03-11 | 1993-08-03 | International Business Machines Corp. | Removable and reversible display device for portable computer |
JP3179217B2 (ja) * | 1992-11-16 | 2001-06-25 | 株式会社日立製作所 | 携帯用情報通信装置 |
US5584054A (en) * | 1994-07-18 | 1996-12-10 | Motorola, Inc. | Communication device having a movable front cover for exposing a touch sensitive display |
JPH0863437A (ja) * | 1994-08-23 | 1996-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | 携帯型情報端末機 |
-
1996
- 1996-08-02 JP JP20443896A patent/JP3217972B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-07-28 US US08/901,481 patent/US5990874A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-08-02 CN CN97117958A patent/CN1080983C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1080983C (zh) | 2002-03-13 |
CN1180036A (zh) | 1998-04-29 |
US5990874A (en) | 1999-11-23 |
JPH1049299A (ja) | 1998-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3217972B2 (ja) | タッチパネル付き携帯通信機器 | |
US6445574B1 (en) | Electronic device | |
EP1186111B1 (en) | Personal digital assistant/telephone combination device | |
JP4828632B2 (ja) | ディスプレイを備えるポータブル機器用の筐体構成 | |
GB2370178A (en) | Personal digital assistant with a multi-functional flip cover | |
GB2291560A (en) | Combined mobile telephone/electronic personal organizer with writing tablet | |
CN104571313A (zh) | 可移动式移动装置的保护装置 | |
US7221914B2 (en) | Flip-cover mobile phone with cover-on talking capability | |
JP2705631B2 (ja) | 携帯用電子機器 | |
CN102413206A (zh) | 移动终端 | |
EP1483619B1 (en) | Impact resistant liquid crystal display arrangement | |
JPH09247250A (ja) | 無線装置 | |
JP2000295326A (ja) | 携帯電話 | |
JP4277499B2 (ja) | 折り畳み型携帯電子機器 | |
JP2008181366A (ja) | タッチパネル装置 | |
US20040204049A1 (en) | Cover for a hand-held device | |
WO1999021343A1 (en) | Portable telephone with see-through flip element | |
JP3700887B2 (ja) | 収納ケース及び端末システム | |
JPH114284A (ja) | 保護手段を含み2つの有用な主面を有する電子装置 | |
JP3673248B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2001358811A (ja) | 携帯型情報端末装置 | |
JPH10145469A (ja) | 携帯型電話機 | |
KR200191871Y1 (ko) | 휴대전화기 | |
JPH10257148A (ja) | 携帯電話機の表示装置 | |
JP4504715B2 (ja) | 電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |