[go: up one dir, main page]

JP3196133U - ニードルレスコネクタモジュール - Google Patents

ニードルレスコネクタモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3196133U
JP3196133U JP2014006571U JP2014006571U JP3196133U JP 3196133 U JP3196133 U JP 3196133U JP 2014006571 U JP2014006571 U JP 2014006571U JP 2014006571 U JP2014006571 U JP 2014006571U JP 3196133 U JP3196133 U JP 3196133U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
hollow
sleeve
connector module
needleless connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014006571U
Other languages
English (en)
Inventor
志龍 陳
志龍 陳
偉軒 張
偉軒 張
至偉 邱
至偉 邱
Original Assignee
怡安醫療器材股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW102223378U external-priority patent/TWM474528U/zh
Application filed by 怡安醫療器材股▲分▼有限公司 filed Critical 怡安醫療器材股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3196133U publication Critical patent/JP3196133U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/223Multiway valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/06Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof
    • A61M2039/0633Haemostasis valves, i.e. gaskets sealing around a needle, catheter or the like, closing on removal thereof the seal being a passive seal made of a resilient material with or without an opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1027Quick-acting type connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/24Check- or non-return valves
    • A61M2039/2433Valve comprising a resilient or deformable element, e.g. flap valve, deformable disc
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/24Check- or non-return valves
    • A61M2039/2433Valve comprising a resilient or deformable element, e.g. flap valve, deformable disc
    • A61M2039/2446Flexible disc
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/24Check- or non-return valves
    • A61M2039/2433Valve comprising a resilient or deformable element, e.g. flap valve, deformable disc
    • A61M2039/2446Flexible disc
    • A61M2039/246Flexible disc being fixed along all or a part of its periphery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • A61M2039/267Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • A61M2039/267Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector
    • A61M2039/268Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector wherein the stem portion is moved for opening and closing the valve, e.g. by translation, rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M39/18Methods or apparatus for making the connection under sterile conditions, i.e. sterile docking

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)

Abstract

【課題】簡単な構造によって、良好な気密性、漏れ防止能力及び無菌効果を達成できるニードルレスコネクタモジュールを提供する。【解決手段】ニードルレスコネクタモジュールは、スリーブ10、弾性バルブ20、導流部材30及び延在部材40を含む。弾性バルブ20が導流部材30における導管32に嵌め合わされると共に、弾性バルブ20の中空肩部23がスリーブ10の位置制限斜壁131に当接されることで、弾性バルブ20が導流部材30と共にスリーブ10内に組み付けられる。弾性バルブ20の中空頭部22の内壁によって導管狭隘部3231が被覆されることで、第1の導流接続口321が気密スリット2111内に隠蔽され、注射筒が下向きに押圧されて弾性バルブ20の頂面に当接すると、弾性バルブ20の中空頭部22が下方に押し遣られ、それと連動してバルブ内壁が導管32に形成された台状腰部323に接触し、第1の導流接続口321が注射筒の注射口に接続されるようにすることができる。【選択図】図2A

Description

本考案は、ニードルレスコネクタモジュールに関し、特に、注射用コネクタの分野において、気密部材の好ましい気密効果及び復元効果を強化することで、注射時における空気の混入並びに薬剤の漏れ及び逆流を回避することができ、更に使用後に要する滅菌廃棄処理の効果を高めることができる、ニードルレスコネクタモジュールに関する。
従来の注射用装置は、注射筒及び注射針等の関連器具から成り、ピストン運動による押圧力を加えることによって、注射しようとする液体を注射針を通じて被注射物に注入するものである。しかしながら、使用済みの廃棄針は、それ自体が尖っている構造から、危険な廃棄物である。また、生体内への注射に用いられる注射針には、病原体の接触性感染及び針刺しによるケガといったリスクがある。従って、注射針の廃棄処理は極めて厄介な問題となっている。また、注射針は使い切りの物品であり、細菌の増殖やその他感染の問題が生じないように、使用後は捨てなければならないため、公共衛生上の安全に対する懸念や環境保護における負担及びコストの増加を招いている。
このような従来の注射針の欠点に鑑みて、針無しの注射器が開発された。しかしながら、針無しの注射器には、気密性が好ましくなく、漏れ防止の効果も悪く、ひいては注射しようとする液体が逆流する問題を引き起こしやすい。また、これらの問題を解消するためには、より複雑な構造配置を要することになり、却って金型の製作が困難となり、研究開発のコストが激増するといった問題が新たに生じ、尚且つそうした試みは予期される効果を達成できるとは限らない。
また、良好な無菌効果を達成しようとすると、従来の針無し注射器では、往々にして過度に閉鎖された構造となって、滅菌効果が悪くなるため、病原菌が撒き散らされやすくなり、深刻な公共衛生上の問題をもたらすことになる。また、実際に針無し注射器を使用する場合、通常、針無し注射器本来の機能を拡張するように、他の組み付けチューブを用いなければならない。しかしながら、金型の製作が容易ではなく、構造が十分に連携しにくい状況においては、他のチューブを組み付けることは実際の製作において困難を伴う。組み付けの歩留まりが低いだけでなく、往々にして組み付け後の無菌性を維持するのも難しいため、満足のできる技術水準を満たすことが困難である。更に、針無し注射器に良好な無菌環境を維持させようとすると、針無し注射器の構造を閉鎖的にするのが一般的であるが、このような構造では、針無し注射器に滅菌における死角が生じやすくなるため、病原菌が撒き散らされることになり、環境及び民衆の公共衛生上の安全に対して脅威をもたらすことになる。
本考案は、従来技術に比べて簡単な構造によって、良好な気密性、漏れ防止能力及び無菌効果を達成できると共に、金型が簡素化されることで研究開発及び生産、製造に要するコストを効果的に低減し、且つ製品に良好な拡張性を持たせることで製造の歩留まりを向上させ、更に内部の無菌環境を維持するだけでなく確実に滅菌できるといった利点を備え、公共衛生上の安全に有益であるニードルレスコネクタモジュールを提供することを課題とする。
上述した課題を解決するために、本考案に係るニードルレスコネクタモジュールは、下端に開設された第1の開口と、上端に開設された第2の開口と、第1の内壁とを有するスリーブであって、第1の内壁が、スリーブの上端の方向及びスリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで位置制限斜壁が延在され、位置制限斜壁から更にスリーブの上端の方向に上向きに第2の内壁が延在され、位置制限斜壁と第2の内壁とによって上チャンバが形成され、第1の内壁によって下チャンバが形成される、スリーブと、バルブ内壁を有し、上端から下端にかけて中空頭部、中空肩部及び中空基部を順次含む弾性バルブであって、上チャンバが中空頭部を収容するのに用いられ、下チャンバが中空基部を収容するのに用いられ、中空基部には中空頭部の方向及びスリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで中空肩部が延在されており、中空頭部の頂面には気密スリットが開設されており、頂面が注射筒に接続されるのに用いられる、弾性バルブと、外頂面及び内底面を貫通すると共に、内底面側の一側が内底面から突出して延在されており、第1の導流接続口を有すると共に、外頂面側の一側が第2の導流接続口に連通する導管を有しており、外頂面及び内底面を貫通する導通孔が更に穿設されている、底蓋本体と、外頂面に位置する溶接部と、導管の外壁に形成されており、第1の導流接続口との間に導管狭隘部が形成されると共に内底面との間に導管幅広部が形成されている、台状腰部と、内底面に形成される複数の底蓋リブと、を含む導流部材と、少なくとも主管路を有しており、主管路が第2の導流接続口に連通するように、溶接部を介して外頂面に接続されており、外頂面との間に導通孔に連通する間隙が設けられている、延在部材と、を含み、弾性バルブが導流部材と共にスリーブ内に組み付けられると共に底蓋本体によって第1の開口が密閉されるように、弾性バルブが導管に嵌め合わされると共に、中空肩部が位置制限斜壁に当接され、選択的に、第1の使用状態下においては、中空頭部の内壁によって導管狭隘部が被覆されることで、第1の導流接続口が気密スリット内に隠蔽されるようにし、第2の使用状態下においては、注射筒が下向きに押圧されて頂面に当接すると、中空頭部が下方に押し遣られると共に、それと連動してバルブ内壁が台状腰部に接触し、第1の導流接続口が気密スリットの外に露出することで、第1の導流接続口が注射筒の注射口に接続されるようにすることができる。
上述した課題を解決するために、本考案に係るニードルレスコネクタモジュールは、下端に開設された第1の開口と、上端に開設された第2の開口と、第1の内壁とを有するスリーブであって、第1の内壁が、スリーブの上端の方向及びスリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで位置制限斜壁が延在され、位置制限斜壁から更にスリーブの上端の方向に上向きに第2の内壁が延在され、位置制限斜壁と第2の内壁とによって上チャンバが形成され、第1の内壁によって下チャンバが形成される、スリーブと、バルブ内壁を有し、上端から下端にかけて中空頭部、中空肩部及び中空基部を順次含む弾性バルブであって、上チャンバが中空頭部を収容するのに用いられ、下チャンバが中空基部を収容するのに用いられ、中空基部には中空頭部の方向及びスリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで中空肩部が延在されており、中空頭部の頂面には気密スリットが開設されており、頂面が注射筒に当接されるのに用いられる、弾性バルブと、外頂面及び内底面を貫通すると共に、内底面側の一側が内底面から突出して延在されており、第1の導流接続口を有すると共に、外頂面側の一側が第2の導流接続口に連通する導管を有しており、外頂面及び内底面を貫通する導通孔が更に穿設されている、底蓋本体と、外頂面に位置する溶接部と、導管の外壁に形成されており、第1の導流接続口との間に導管狭隘部が形成されると共に内底面との間に導管幅広部が形成されている、台状腰部と、内底面に形成される複数の底蓋リブと、を含む導流部材と、少なくとも主管路を有しており、主管路が第2の導流接続口に連通するように、溶接部を介して外頂面に接続されており、主管路の周囲が外部空間であり、導通孔が頂部を貫通して外部空間に連通する、延在部材と、を含み、弾性バルブが導流部材と共にスリーブ内に組み付けられると共に底蓋本体によって第1の開口が密閉されるように、弾性バルブが導管に嵌め合わされると共に、中空肩部が位置制限斜壁に当接され、選択的に、第1の使用状態下においては、中空頭部の内壁によって導管狭隘部が被覆されることで、第1の導流接続口が気密スリット内に隠蔽されるようにし、第2の使用状態下においては、注射筒が下向きに押圧されて頂面に当接すると、中空頭部が下方に押し遣られると共に、それと連動してバルブ内壁が台状腰部に接触し、第1の導流接続口が気密スリットの外に露出することで、第1の導流接続口が注射筒の注射口に接続されるようにすることができる。
本考案は、金型の簡素化及び上述した生産、製造に要するコストの低減を効果的に達成することができるのみならず、良好な気密性、漏れ防止能力及び無菌環境を維持できると共に、確実に滅菌することができる利点をも兼ね備えており、公共衛生の安全に極めて有益である。
本考案に係るニードルレスコネクタモジュールを俯瞰した分解斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールを仰視した分解斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールを俯瞰した斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールを仰視した斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールの作動前の状態を示す断面図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールの作動後の状態を示す断面図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールに他の延在部材が接続された状態を示す斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールに他の延在部材が接続された状態を示す斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールに他の延在部材が接続された状態を示す斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールに他の延在部材が接続された状態を示す斜視図である。 本考案に係るニードルレスコネクタモジュールにおいて空隙が除去された形態の作動前の状態を示す断面図である。
<第1の実施例>
図1A、図1B、図1C、図1D、図2A及び図2Bに示すように、本考案に係るニードルレスコネクタモジュールは、スリーブ10、弾性バルブ20、導流部材30及び延在部材40を含む。
スリーブ10は、略中空状であり、且つ両端が連通する構造であり、スリーブ10の下端に開設された第1の開口11、スリーブ10の上端に開設された第2の開口12及び第1の内壁13を有する。第1の内壁13は、スリーブ10の上端の方向及びスリーブ10の長手方向の中心軸CAの方向に向かって斜めにテーパー状に縮小することで位置制限斜壁131が延在される。位置制限斜壁131からは、更にスリーブ10の上端の方向に向かって、中心軸CAに略平行な第2の内壁14が延在される。位置制限斜壁131と第2の内壁14とによって、スリーブ10の上端に上チャンバ102が形成される。第1の内壁13によって、下チャンバ101が形成される。また、スリーブ10の外側には、使用時に把持しやすいように、凹部1001が更に凹設される。
弾性バルブ20は、シリコン部材であってもよいが、それに限定されない。弾性バルブ20は、バルブ内壁201を有する。弾性バルブ20の上端から下端にかけて、少なくとも中空頭部21、中空肩部23及び中空基部24を順次有する。スリーブ10の上チャンバ102は、中空頭部21を収容するのに用いられ、下チャンバ101は、中空基部24を収容するのに用いられる。中空基部24は、中空頭部21の方向及びスリーブ10の長手方向の中心軸CAの方向の2つの方向に向かって斜めにテーパー状に縮小することで上述した中空肩部23が延在される。中空頭部21の頂面211には気密スリット2111が開設される。気密スリット2111は、通常は気密状態であるが、頂面211が注射筒SYに当接すると、注射筒SYによって気密スリット2111が押し開かれ、押し開かれた気密スリット2111を介して弾性バルブ20の内部に設けられた導流部材30が注射筒SYに連通する。導流部材30は、少なくとも底蓋本体31、溶接部3110、台状腰部323及び複数の底蓋リブ3121を更に含む。
底蓋本体31は、導管32を有する。導管32は、底蓋本体31の外頂面311及び内底面312を貫通する。導管32は、内底面312側の一側が内底面312から突出して延在されている。導管32は、第1の導流接続口321を有すると共に、外頂面311側の一側が第2の導流接続口322に連通する。また、底蓋本体31には、外頂面311及び内底面312を貫通する導通孔Hが穿設されている。
溶接部3110は、外頂面311に位置する。溶接部3110には、超音波溶接の方式によって他の外部の拡張部材を溶接することができる。台状腰部323は、導管32の外壁に横向きに突出する方式によって形成される。これにより、台状腰部323と第1の導流接続口321との間に導管狭隘部3231が形成される。また、台状腰部323が、更に下向きに導管32の中心軸CA(又は長手方向)に沿って延在されることで、内底面312との間に導管幅広部3232が形成される。
本実施例において、底蓋リブ3121は、好ましくは放射線状に6つ配列されるが、それに限定されない。底蓋リブ3121は、内底面312に形成され、内底面312自体に対して好ましい強度を提供することができる。従って、外頂面311の溶接部3110に超音波溶接が施されている場合でも、外頂面311と内底面312との間に設けられた底板(符号は省略)が超音波振動によって生じた高温により崩解、溶解、変形することを効果的に回避することができる。従って、生産、製造における歩留まりの向上に有利となる。
延在部材40は、少なくとも主管路41を有する。延在部材40は、主管路41が第2の導流接続口322に連通するように、溶接部3110を介して外頂面311に接続されることができる。また、溶接完了後、延在部材40と外頂面311の一部との間には間隙SPが設けられてもよい。間隙SPは、導通孔Hに連通する。これにより、滅菌時には高温高圧の蒸気をスリーブ10の内部に容易に進入させることができることから、感染性廃棄物(biohazard)の滅菌処理を確実に行うことができる。弾性バルブ20が導流部材30の導管32に嵌め合わされた場合、弾性バルブ20の中空肩部23が、斜角を有しているため、スリーブ10内部の位置制限斜壁131に当接されることができると共に、位置制限斜壁131によって位置決められる。これにより、弾性バルブ20が導流部材30と共にスリーブ10内に組み付けられると共に、底蓋本体31によってスリーブ10の第1の開口11が密閉される。
上述した本考案の構造によれば、本考案は選択的に、第1の使用状態下において、中空頭部21の内壁によって導管狭隘部3231を被覆することで、第1の導流接続口321を気密スリット2111内に隠蔽することができる。また、第2の使用状態下において、注射筒SYが下向きに押圧されて弾性バルブ20の頂面211に当接すると、中空頭部21が下方に押し遣られると共に、それと連動してバルブ内壁201が台状腰部323に接触し、次いで第1の導流接続口321が気密スリット2111の外に露出することで、第1の導流接続口321が注射筒SYの注射口(符号は省略)に接続されることができる。これにより、ニードルレスコネクタの接続プロセスが完了する。
上述したバルブ内壁201は、中空基部24に形成された基部内壁241を更に含んでもよい。上述した第2の使用状態下において、弾性バルブ20が圧力を受けて変形することで、基部内壁241が台状腰部323に干渉、接触する。このように、弾性バルブ20全体が下向きに押圧されると、基部内壁241が台状腰部323に対して干渉、接触することで生じた作用力によって、逆に今度は台状腰部323から基部内壁241乃至は弾性バルブ20全体に対して反作用力が生じ、弾性バルブ20の頂面211が、当接している注射筒SYに対して好ましい逆圧効果を奏する。従って、弾性バルブ20の頂面211が注射筒SYに当接している際の緊密性が向上すると共に、漏れ防止能力及び気密効果が強化される。更には、注射筒SYが引き抜かれる際、台状腰部323によって提供された反作用力によって、弾性バルブ20がそれ自体圧力を受けて変形した後に復元する効果にも優れている。
基部内壁241は、基部側部内壁2411及び干渉内壁2412を更に含む。干渉内壁2412は、基部側部内壁2411の中空肩部23寄りの一端が、スリーブ10の長手方向の中心軸CAの方向に向かって内向きに狭まることで形成される。第2の使用状態下において、干渉内壁2412がより確実に台状腰部323に接触することができ、台状腰部323から干渉内壁2412に対して生じた反作用力によって、弾性バルブ20が注射筒SYに対してより好ましい逆圧効果を奏することができる。また、本考案の弾性バルブ20において、底蓋本体31寄りの中空基部24の一部が、スリーブ10の中心軸CAに対して外向きに拡張延在されて拡張部243として形成される。これにより、本考案は、第2の使用状態下において、拡張部243がスリーブ10の内壁に当接されることによって、同様に逆圧効果の強化に有利である。
また、好ましくは、本考案では、導管狭隘部3231、導管幅広部3232及び台状腰部323に対するバルブ内壁201全体の接触面積を調整することで、弾性バルブ20がスリーブ10内部に押し込まれる際に要する力を調整できるように、上述した第1の使用状態下において、干渉内壁2412、基部側部内壁2411の一部、台状腰部323及び導管狭隘部3231によって、中空基部24内に第1の押遣許容空間P1が形成される。また、弾性バルブ20のバルブ内壁201の表面には、粗いテクスチャ構造(図略、図示せず)が形成されていてもよい。粗いテクスチャ構造は、サンドブラスト加工処理によって、表面に形成された顆粒状の凹凸を有する微細構造である。その平坦でない凹凸構造によって、処理後の表面と他の素子との間の接触面積が減少するため、摩擦力が低下する。特に、この微細構造は中空頭部21の内壁に形成されてもよい。これにより、弾性バルブ20が下向きに押圧された場合、導管32の第1の導流接続口321は、中空頭部21の内壁との摩擦が生じにくくなる。換言すれば、第1の導流接続口321は、これによって一層気密スリット2111を通過しやすくなり、第2の使用状態下において気密スリット2111の外に露出されることができる。注射筒SYを引き抜いて第1の使用状態に戻す場合でも、中空頭部21の内壁と導管32との摩擦力が低減されているため、中空頭部21は、形状が確実に元に戻ると共に、潜在的な病原体又はその他の微生物によって第1の導流接続口321が汚染されることを極力回避することができるように、再度第1の導流接続口321を被覆することができる。同様に、本考案では、弾性バルブ20がより容易に変形したり形状を回復させたりできるように、弾性バルブ20の外壁表面にもサンドブラスト処理を施すことで、弾性バルブ20が使用中にスリーブ10に対して生じ得る摩擦を低減するようにしてもよい。表面にサンドブラスト処理を施す方式以外に、同様に摩擦力が弾性バルブ20の変形、作動に影響を及ぼすことを低減するために、本考案の弾性バルブ20と導流部材30の導管32との間にシリコーンオイルを塗布する方式を採用してもよい。シリコーンオイルを塗布した後、素子同士の摩擦が低減されるように、弾性バルブ20と導流部材30の導管32との間に少なくともシリコーンオイル層(符号は省略)が形成されている。これにより、弾性バルブ20は、第1の使用状態と第2の使用状態との変化において、変形しやすく且つ形状を回復させやすくなる。弾性バルブ20の形状の回復とは、換言すれば、潜在的病原体、微生物による汚染のリスクを回避することができるように、第1の導流接続口321が確実に第1の使用状態下において被覆されることである。従って、本考案は、無菌環境を維持するのに有利である。
また、図1A、図1B、図1C、図2A及び図2Bに示すように、底蓋リブ3121は、内底面312上に突設するように形成されているため、内底面312に対して高さの高い支持構造として形成されている。弾性バルブ20の中空基部24の底蓋本体31寄りの一端には、更にバルブ基部開口242の外縁が設けられている。従って、弾性バルブ20が導流部材30に嵌め合わされた場合、バルブ基部開口242の外縁が底蓋リブ3121の上端に当接される。換言すれば、導通孔Hが滅菌過程において熱膨張した弾性バルブ20によって密閉されることを回避できるように、弾性バルブ20は、底蓋リブ3121によって底上げされている。これにより、滅菌できない死角が生じないようになっている。また、弾性バルブ20が底上げされているため、滅菌用の蒸気が弾性バルブ20の下方から弾性バルブ20と導管32との間に進入しやすくなっている。
本考案の弾性バルブ20における中空頭部21と中空肩部23との間には、中空頸部22が更に設けられてもよい。中空頸部22の外壁は、中空頭部21及び中空肩部23との接続部位において、それぞれ中空頭部21及び中空肩部23から横向きにスリーブ10の中心軸CAの方向に向かってテーパー状に縮小する。これにより、中空頸部22は、スリーブ10の上チャンバ102の内壁と共に第2の押遣許容空間P2を形成することができる。第2の押遣許容空間P2があることで、注射筒SYが弾性バルブ20の頂面211に接触した時点において、上チャンバ102に位置する中空頭部21が円滑に注射筒SY及び導管32によって同時に押し遣られると共に押し開かれるのに十分な許容空間が提供される。これにより、第1の導流接続口321は、気密スリット2111から円滑に露出されると共に、注射筒SYと接続することができる。
図1A、図1B、図1C、図1D、図2A及び図2Bに示すように、本考案の延在部材40は、様々な形態を有することができる。例えば延在部材40は、螺合接続式延在部材であり(符号は省略)、主管路41の外、主管路41の周囲に螺合接続部42が更に囲繞して設けられてもよい。これにより、本考案に係るニードルレスコネクタモジュールは、使用者(又は患者)の要求に応じて、螺合接続部42を介して他の外部チューブ(図略)又は容器(図略)等に接続することができる。また、図3Aに示すように、延在部材40aは、挿入接続式延在部材(符号は省略)であって、主管路41a内に挿入接続部(符号は省略)が設けられるようにしてもよい。これにより、主管路41aは、挿入接続部を介して、外部チューブに密着して挿入接続される。外部チューブは、主管路41aとでは管径に差異があり、且つ互いに干渉し合うように挿入接続して固定することができれば、主管路41aと密着して挿入接続することができる。同様に、図3B及び図3Cに示すように、延在部材40b及び延在部材40cは、それぞれY型延在部材及びT型延在部材であり、両者はそれぞれ主管路41b及び主管路41cを有し、主管路(41b、41c)の中間部位には更にそれぞれ挿入接続部(符号は省略)が設けられている。この形態における機能は、図3Aの挿入接続部に類似し、他の外部チューブ又は容器に挿入接続できることである。また主管路(41b、41c)における挿入接続部と第2の導流接続口(符号は省略)寄りの一端との間に位置する部分には、副管路(42b、42c)が分岐接続されてもよい。副管路42bと副管路42cとの相違点は、副管路42bは主管路41bとでY型構造を構成するのに対し、副管路42cは主管路41cに対して垂直を為してT型構造を構成することにある。以上の変化によって、臨床における異なる使用上の要求を満たすことができる。
図3Dに示すように、延在部材40dは、上蓋部401dを更に有する。延在部材40dの主管路(図略、符号は省略)は上蓋部401dに開設されている。但し、延在部材40dの主管路は既に導流部材30中の管路に接続されているため、延在部材40dの主管路の構造については図1Aの主管路41を参照されたい。上蓋部401dには、副管路42d及び無菌通気孔43dが更に開設されており、これらによって上蓋式延在部材が形成されており、定量筒(符号は省略)に蓋設される上蓋として用いることができる。定量筒は、薬液バッグからの薬液を滞留させることができるとともに、接続部材を介して患者個体の体内に連通される。主管路は、図2Aに示す導流部材30の第2の導流接続口322に連通するように、図2Aに示す底蓋本体31における外頂面311の溶接部3110に溶接されることができる。副管路42dは、外部に接続することができ、薬液バッグに連通される。定量筒内部及び外部の気圧の均衡を維持すると共に定量筒内部を無菌状態に維持することができるように、無菌通気孔43d内には、無菌フィルタ(図及び符号は省略)が設けられることができる。この上蓋式延在部材によって、点滴注射期間において状況に応じて主管路を介して他の必要な薬剤を適宜追加することができる。
<第2の実施例>
図2B及び図4を用いて説明する。図4は、第1の実施例の変化形態であり、その主な相違点は、延在部材40が溶接部3110を介して外頂面311に接続された場合、主管路41は依然として第2の導流接続口322に連通されることができるものの、延在部材40が外頂面311との間に図2Bに示すような空隙SPを隔てることなく、外頂面311に密着することである。螺合接続式延在部材(符号は省略)を延在部材40の例とした場合、主管路41の周囲は主管路41の外に位置する外部空間410であり、導通孔Hは、更に延在部材40における外頂面311と接触する頂部(符号は省略)を貫通してこの外部空間410に連通する。この主管路41の周囲には、螺合接続部42が更に設けられてもよい。螺合接続部42は、主管路41の周囲を囲繞するように設けられると共に、主管路41との間が上述した外部空間410によって隔てられている。これにより、導通孔Hは、図2Bの空隙SPを介して外界に連通される必要がない。またこのような導通孔Hと外部空間410との連通によって、医療廃棄物の滅菌処理にも有利となる。また、本実施例における延在部材40は、螺合接続式延在部材(符号は省略)を例としているが、それに限定されず、螺合接続式延在部材以外の様々な形態によって実施されることができる。そうした本実施例の延在部材40の他の様々な形態については、第1の実施例における各種形態を参考にすることができるため、ここでは詳しい説明を省略する。
以上は本考案の好ましい実施例に過ぎず、本考案の保護範囲を制限するものではない。従って、本考案の明細書又は図面に開示された内容を基にして行われた等価の変更は、全て本考案の実用新案登録請求の範囲に含まれる。
10 スリーブ
1001 凹部
101 下チャンバ
102 上チャンバ
11 第1の開口
12 第2の開口
13 第1の内壁
131 位置制限斜壁
14 第2の内壁
20 弾性バルブ
201 バルブ内壁
21 中空頭部
211 頂面
2111 気密スリット
22 中空頸部
23 中空肩部
24 中空基部
241 基部内壁
2411 基部側部内壁
2412 干渉内壁
242 バルブ基部開口
243 拡張部
30 導流部材
31 底蓋本体
311 外頂面
3110 溶接部
312 内底面
3121 底蓋リブ
32 導管
321 第1の導流接続口
322 第2の導流接続口
323 台状腰部
3231 導管狭隘部
3232 導管幅広部
40、40a、40b、40c、40d 延在部材
401d 上蓋部
41、41a、41b、41c 主管路
410 外部空間
42 螺合接続部
42b、42c、42d 副管路
43d 無菌通気孔
CA 中心軸
H 導通孔
P1 第1の押遣許容空間
P2 第2の押遣許容空間
SP 間隙
SY 注射筒

Claims (26)

  1. 下端に開設された第1の開口と、上端に開設された第2の開口と、第1の内壁とを有するスリーブであって、前記第1の内壁が、前記スリーブの上端の方向及び前記スリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで位置制限斜壁が延在され、前記位置制限斜壁から更に前記スリーブの上端の方向に上向きに第2の内壁が延在され、前記位置制限斜壁と前記第2の内壁とによって上チャンバが形成され、前記第1の内壁によって下チャンバが形成される、スリーブと、
    バルブ内壁を有し、上端から下端にかけて中空頭部、中空肩部及び中空基部を順次含む弾性バルブであって、前記上チャンバが前記中空頭部を収容するのに用いられ、前記下チャンバが前記中空基部を収容するのに用いられ、前記中空基部には前記中空頭部の方向及び前記スリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで前記中空肩部が延在されており、前記中空頭部の頂面には気密スリットが開設されており、前記頂面が注射筒に当接されるのに用いられる、弾性バルブと、
    外頂面及び内底面を貫通すると共に、前記内底面側の一側が前記内底面から突出して延在されており、第1の導流接続口を有すると共に、前記外頂面側の一側が第2の導流接続口に連通する導管を有しており、前記外頂面及び前記内底面を貫通する導通孔が更に穿設されている、底蓋本体と、前記外頂面に位置する溶接部と、前記導管の外壁に形成されており、前記第1の導流接続口との間に導管狭隘部が形成されると共に前記内底面との間に導管幅広部が形成されている、台状腰部と、前記内底面に形成される複数の底蓋リブと、を含む導流部材と、
    少なくとも主管路を有しており、前記主管路が前記第2の導流接続口に連通するように、前記溶接部を介して前記外頂面に接続されており、前記外頂面との間に前記導通孔に連通する間隙が設けられている、延在部材と、
    を含み、
    前記弾性バルブが前記導流部材と共に前記スリーブ内に組み付けられると共に前記底蓋本体によって前記第1の開口が密閉されるように、前記弾性バルブが前記導管に嵌め合わされると共に、前記中空肩部が前記位置制限斜壁に当接され、
    選択的に、
    第1の使用状態下においては、前記中空頭部の内壁によって前記導管狭隘部が被覆されることで、前記第1の導流接続口が前記気密スリット内に隠蔽されるようにし、
    第2の使用状態下においては、前記注射筒が下向きに押圧されて前記頂面に当接すると、前記中空頭部が下方に押し遣られると共に、それと連動して前記バルブ内壁が前記台状腰部に接触し、前記第1の導流接続口が前記気密スリットの外に露出することで、前記第1の導流接続口が前記注射筒の注射口に接続されるようにする、
    ことを特徴とするニードルレスコネクタモジュール。
  2. 前記バルブ内壁は、前記中空基部に形成された基部内壁を含み、前記第2の使用状態下において、前記基部内壁が前記台状腰部に接触することを特徴とする請求項1に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  3. 前記基部内壁は、基部側部内壁及び干渉内壁を含み、前記基部側部内壁の前記中空肩部寄りの一端が、前記スリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで前記干渉内壁が形成され、前記第2の使用状態下において、前記干渉内壁が前記台状腰部に接触することを特徴とする請求項2に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  4. 前記第1の使用状態下において、前記干渉内壁、前記基部側部内壁の一部、前記台状腰部及び前記導管狭隘部によって、前記中空基部内に第1の押遣許容空間が形成されることを特徴とする請求項3に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  5. 前記基部側部内壁の他の部分によって前記導管幅広部が被覆され、前記中空基部の前記底蓋本体寄りの一端がバルブ基部開口であり、前記バルブ基部開口が前記底蓋リブに接触することを特徴とする請求項4に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  6. 前記中空基部の前記底蓋本体寄りの一部が、前記スリーブの中心軸に対して外向きに拡張延在されて拡張部として形成されることで、前記第2の使用状態下において、前記拡張部が前記スリーブの内壁に当接されることを特徴とする請求項5に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  7. 前記弾性バルブの内壁には、サンドブラスト加工処理によって粗いテクスチャ微細構造が形成されており、又は、前記弾性バルブの外壁には、サンドブラスト加工処理によって粗いテクスチャ微細構造が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  8. 前記導流部材と前記弾性バルブとの間には、シリコーンオイル層が更に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  9. 前記中空頭部と前記中空肩部との間には、中空頸部が更に含まれ、前記中空頸部の外壁は、前記中空頭部及び前記中空肩部との接続部位において、前記スリーブの中心軸の方向に向かってテーパー状に縮小しており、前記中空頸部と前記スリーブの上端の内壁とによって前記上チャンバにおいて第2の押遣許容空間が形成されることを特徴とする請求項1に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  10. 前記主管路の周囲には、外部チューブを接続するための螺合接続部が更に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  11. 前記主管路内には、外部チューブに密着して挿入接続されるための挿入接続部が更に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  12. 前記主管路における前記挿入接続部と前記第2の導流接続口寄りの一端との間に位置する部分には、前記主管路とでY型構造又はT型構造を構成する副管路が分岐接続されていることを特徴とする請求項11に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  13. 前記延在部材は、前記主管路が開設された上蓋部を更に含み、前記上蓋部には、副管路及び無菌通気孔が更に開設されることで、上蓋式延在部材が形成されると共に、定量筒に蓋設される上蓋として用いることができ、
    前記定量筒は、薬液バッグからの薬液を滞留させるのに用いられると共に、接続部材を介して患者個体の体内に連通され、
    前記主管路は、前記第2の導流接続口に連通するように、前記溶接部に溶接され、
    前記副管路は、前記薬液バッグに連通するのに用いられ、
    前記無菌通気孔内には、前記無菌通気孔が前記定量筒内部及び外部の気圧の均衡を維持すると共に前記定量筒内部を無菌状態に維持することができるように、無菌フィルタが更に設けられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  14. 下端に開設された第1の開口と、上端に開設された第2の開口と、第1の内壁とを有するスリーブであって、前記第1の内壁が、前記スリーブの上端の方向及び前記スリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで位置制限斜壁が延在され、前記位置制限斜壁から更に前記スリーブの上端の方向に上向きに第2の内壁が延在され、前記位置制限斜壁と前記第2の内壁とによって上チャンバが形成され、前記第1の内壁によって下チャンバが形成される、スリーブと、
    バルブ内壁を有し、上端から下端にかけて中空頭部、中空肩部及び中空基部を順次含む弾性バルブであって、前記上チャンバが前記中空頭部を収容するのに用いられ、前記下チャンバが前記中空基部を収容するのに用いられ、前記中空基部には前記中空頭部の方向及び前記スリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで前記中空肩部が延在されており、前記中空頭部の頂面には気密スリットが開設されており、前記頂面が注射筒に当接されるのに用いられる、弾性バルブと、
    外頂面及び内底面を貫通すると共に、前記内底面側の一側が前記内底面から突出して延在されており、第1の導流接続口を有すると共に、前記外頂面側の一側が第2の導流接続口に連通する導管を有しており、前記外頂面及び前記内底面を貫通する導通孔が更に穿設されている、底蓋本体と、前記外頂面に位置する溶接部と、前記導管の外壁に形成されており、前記第1の導流接続口との間に導管狭隘部が形成されると共に前記内底面との間に導管幅広部が形成されている、台状腰部と、前記内底面に形成される複数の底蓋リブと、を含む導流部材と、
    少なくとも主管路を有しており、前記主管路が前記第2の導流接続口に連通するように、前記溶接部を介して前記外頂面に接続されており、前記主管路の周囲が外部空間であり、前記導通孔が頂部を貫通して前記外部空間に連通する、延在部材と、
    を含み、
    前記弾性バルブが前記導流部材と共に前記スリーブ内に組み付けられると共に前記底蓋本体によって前記第1の開口が密閉されるように、前記弾性バルブが前記導管に嵌め合わされると共に、前記中空肩部が前記位置制限斜壁に当接され、
    選択的に、
    第1の使用状態下においては、前記中空頭部の内壁によって前記導管狭隘部が被覆されることで、前記第1の導流接続口が前記気密スリット内に隠蔽されるようにし、
    第2の使用状態下においては、前記注射筒が下向きに押圧されて前記頂面に当接すると、前記中空頭部が下方に押し遣られると共に、それと連動して前記バルブ内壁が前記台状腰部に接触し、前記第1の導流接続口が前記気密スリットの外に露出することで、前記第1の導流接続口が前記注射筒の注射口に接続されるようにする、
    ことを特徴とするニードルレスコネクタモジュール。
  15. 前記バルブ内壁は、前記中空基部に形成された基部内壁を含み、前記第2の使用状態下において、前記基部内壁が前記台状腰部に接触することを特徴とする請求項14に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  16. 前記基部内壁は、基部側部内壁及び干渉内壁を含み、前記基部側部内壁の前記中空肩部寄りの一端が、前記スリーブの長手方向の中心軸方向に向かってテーパー状に縮小することで前記干渉内壁が形成され、前記第2の使用状態下において、前記干渉内壁が前記台状腰部に接触することを特徴とする請求項15に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  17. 前記第1の使用状態下において、前記干渉内壁、前記基部側部内壁の一部、前記台状腰部及び前記導管狭隘部によって、前記中空基部内に第1の押遣許容空間が形成されることを特徴とする請求項16に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  18. 前記基部側部内壁の他の部分によって前記導管幅広部が被覆され、前記中空基部の前記底蓋本体寄りの一端がバルブ基部開口であり、前記バルブ基部開口が前記底蓋リブに接触することを特徴とする請求項17に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  19. 前記中空基部の前記底蓋本体寄りの一部が、前記スリーブの中心軸に対して外向きに拡張延在されて拡張部として形成されることで、前記第2の使用状態下において、前記拡張部が前記スリーブの内壁に当接されることを特徴とする請求項18に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  20. 前記弾性バルブの内壁には、サンドブラスト加工処理によって粗いテクスチャ微細構造が形成されており、又は、前記弾性バルブの外壁には、サンドブラスト加工処理によって粗いテクスチャ微細構造が形成されていることを特徴とする請求項15に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  21. 前記導流部材と前記弾性バルブとの間には、シリコーンオイル層が更に形成されていることを特徴とする請求項14に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  22. 前記中空頭部と前記中空肩部との間には、中空頸部が更に含まれ、前記中空頸部の外壁は、前記中空頭部及び前記中空肩部との接続部位において、前記スリーブの中心軸の方向に向かってテーパー状に縮小しており、前記中空頸部と前記スリーブの上端の内壁とによって前記上チャンバにおいて第2の押遣許容空間が形成されることを特徴とする請求項14に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  23. 前記主管路の周囲には、外部チューブを接続するための螺合接続部が更に設けられていることを特徴とする請求項14に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  24. 前記主管路内には、外部チューブに密着して挿入接続されるための挿入接続部が更に設けられていることを特徴とする請求項14に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  25. 前記主管路における前記挿入接続部と前記第2の導流接続口寄りの一端との間に位置する部分には、前記主管路とでY型構造又はT型構造を構成する副管路が分岐接続されていることを特徴とする請求項24に記載のニードルレスコネクタモジュール。
  26. 前記延在部材は、前記主管路が開設された上蓋部を更に含み、前記上蓋部には、副管路及び無菌通気孔が更に開設されることで、上蓋式延在部材が形成されると共に、定量筒に蓋設される上蓋として用いることができ、
    前記定量筒は、薬液バッグからの薬液を滞留させるのに用いられると共に、接続部材を介して患者個体の体内に連通され、
    前記主管路は、前記第2の導流接続口に連通するように、前記溶接部に溶接され、
    前記副管路は、前記薬液バッグに連通するのに用いられ、
    前記無菌通気孔内には、前記無菌通気孔が前記定量筒内部及び外部の気圧の均衡を維持すると共に前記定量筒内部を無菌状態に維持することができるように、無菌フィルタが更に設けられる、
    ことを特徴とする請求項14に記載のニードルレスコネクタモジュール。
JP2014006571U 2013-12-11 2014-12-11 ニードルレスコネクタモジュール Expired - Fee Related JP3196133U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102223378 2013-12-11
TW102223378U TWM474528U (zh) 2013-12-11 2013-12-11 免針連接頭模組

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3196133U true JP3196133U (ja) 2015-02-19

Family

ID=52685778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014006571U Expired - Fee Related JP3196133U (ja) 2013-12-11 2014-12-11 ニードルレスコネクタモジュール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9855412B2 (ja)
JP (1) JP3196133U (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8323249B2 (en) 2009-08-14 2012-12-04 The Regents Of The University Of Michigan Integrated vascular delivery system
US8814833B2 (en) 2010-05-19 2014-08-26 Tangent Medical Technologies Llc Safety needle system operable with a medical device
US8771230B2 (en) 2010-05-19 2014-07-08 Tangent Medical Technologies, Llc Integrated vascular delivery system
ES2642360T3 (es) 2013-03-15 2017-11-16 Icu Medical, Inc. Conector médico
CA2932124C (en) 2013-12-11 2023-05-09 Icu Medical, Inc. Check valve
AU2015214400B2 (en) 2014-02-04 2019-10-03 Icu Medical, Inc. Self-priming systems and methods
USD793551S1 (en) 2014-12-03 2017-08-01 Icu Medical, Inc. Fluid manifold
USD786427S1 (en) 2014-12-03 2017-05-09 Icu Medical, Inc. Fluid manifold
CN105920729A (zh) * 2016-06-21 2016-09-07 杭州同济医疗器械有限公司 无针混液用的阻隔阀
CA172629S (en) * 2016-07-19 2017-09-12 Borla Ind Three-way dialyzer connector
CN107693881B (zh) * 2016-08-08 2020-03-24 善德生化科技股份有限公司 安全输液接头
CN112154008A (zh) * 2018-04-10 2020-12-29 贝克顿·迪金森公司 用于公连接器和母连接器的通用帽盖
WO2019246472A1 (en) * 2018-06-21 2019-12-26 Icu Medical, Inc. System for sterilizing intravenous connectors and tubing
EP3957352B1 (en) * 2020-08-18 2023-06-07 Single Use Support GmbH Sterile connector
US11828388B2 (en) 2022-03-08 2023-11-28 B. Braun Medical Inc. Needle-free connector
US12151078B2 (en) * 2022-11-14 2024-11-26 Becton, Dickinson And Company Force-controlled release connector with integrated safety features
CN119499531A (zh) 2023-08-23 2025-02-25 维福医疗器械(马来西亚)有限公司 医用流体连接器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2147748T3 (es) * 1991-12-18 2000-10-01 Icu Medical Inc Valvula medica.
US20100249724A1 (en) * 2009-03-30 2010-09-30 Np Medical Inc. Medical Valve with Distal Seal Actuator
US8758306B2 (en) * 2010-05-17 2014-06-24 Icu Medical, Inc. Medical connectors and methods of use
US20150157799A1 (en) * 2013-12-11 2015-06-11 Lily Medical Corporation Needleless connector module

Also Published As

Publication number Publication date
US9855412B2 (en) 2018-01-02
US20150157800A1 (en) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3196133U (ja) ニードルレスコネクタモジュール
JP3196134U (ja) ニードルレスコネクタモジュール
US10434298B2 (en) Piston for a needleless valve system
JP6449910B2 (ja) 流体移送デバイスおよびそのパッケージング
JP2004505682A (ja) 無菌処理の方法および装置
TWM474527U (zh) 免針連接頭模組
US10357430B2 (en) Septum holder with moveable septum
CN108079398A (zh) 医疗用输液接头
CN104800079A (zh) 一种密闭药物转移装置
US20240299251A1 (en) Septum holder with moveable septum
JP2008517707A (ja) 医療用コネクタ
JP3185806U (ja) 正負圧力無発生輸液装置を具えた無針式投薬器
CN203736634U (zh) 免针连接头模块
CN204734729U (zh) 一种密闭药物转移装置
CN203736638U (zh) 免针连接头模块
CN108355198B (zh) 一种无钢针输液系统
WO2017016095A1 (zh) 正压免针注射t型接头装置
CN204170199U (zh) 无针密闭式接头
CN201768265U (zh) 球状式加药器
CN209751828U (zh) 一种无钢针输液系统
CN204484904U (zh) 一种医用无针输液正压接头
CN201033180Y (zh) 无针插座
JP3108061U (ja) サンプリングコネクタ
JP3184043U (ja) 針なしコネクタ
CN201676285U (zh) 医用接口及其接头

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3196133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees