JP3189693U - Hand wipe - Google Patents
Hand wipe Download PDFInfo
- Publication number
- JP3189693U JP3189693U JP2014000117U JP2014000117U JP3189693U JP 3189693 U JP3189693 U JP 3189693U JP 2014000117 U JP2014000117 U JP 2014000117U JP 2014000117 U JP2014000117 U JP 2014000117U JP 3189693 U JP3189693 U JP 3189693U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side edge
- region
- pattern
- hand
- divided
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 11
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 5
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- -1 gauze Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Abstract
【課題】使用者を楽しませることができる手拭きを提供する。
【解決手段】第1側縁11と、第1側縁と平行に延在する第2側縁12と、第1側縁及び第2側縁と交差する方向に延在する第3側縁13と、第3側縁と平行に延在す第4側縁14とを有し、シート状に形成された手拭き100である。表面1に位置し、第3側縁の延在方向に第1側縁から第2側縁に亘って帯状に延在するように区画された第1領域21を有し、第1単位模様31aが第3側縁の延在方向に繰り返す第1模様31が第1領域に付されている。
【選択図】図1To provide a hand towel that can entertain a user.
A first side edge, a second side edge extending in parallel with the first side edge, and a third side edge extending in a direction intersecting with the first side edge and the second side edge. And the fourth side edge 14 extending in parallel with the third side edge, and is a hand wipe 100 formed in a sheet shape. The first unit pattern 31a has a first region 21 that is located on the surface 1 and is partitioned so as to extend in a band shape from the first side edge to the second side edge in the extending direction of the third side edge. The 1st pattern 31 which repeats in the extending direction of the 3rd side edge is attached to the 1st field.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、手拭きに関し、特に模様が付された手拭きに関する。 The present invention relates to hand wiping, and more particularly to a hand wiping with a pattern.
従来から、折り畳むことによって所定の形態を模すように構成された模様を有するタオルが知られている(例えば特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a towel having a pattern configured to simulate a predetermined form by folding is known (see, for example, Patent Document 1).
このタオルは、異なる色から構成された複数の帯状部を有し、帯状部と交わる方向に巻かれることによって太巻きなどに見えるように構成されている。 This towel has a plurality of belt-shaped portions composed of different colors, and is configured to look like a thick roll by being wound in a direction intersecting with the belt-shaped portion.
しかし、特許文献1に記載のタオルは、異なる色から構成された複数の帯状部によって表面の模様が構成されているため、表面に施された模様がシンプルであり、展開時における表面の模様の変化に乏しく面白みに欠けるという問題があった。 However, since the towel described in Patent Document 1 has a surface pattern composed of a plurality of strips formed of different colors, the pattern applied to the surface is simple, and the surface pattern at the time of development is simple. There was a problem of lack of change and lack of interest.
上記課題を解決するため、本考案のある態様に係る手拭きは、第1側縁と、前記第1側縁と平行に延在する第2側縁と、前記第1側縁及び前記第2側縁と交差する方向に延在する第3側縁と、前記第3側縁と平行に延在する第4側縁とを有し、シート状に形成された手拭きであって、一方の面に位置し、前記第3側縁の延在方向に前記1側縁から前記第2側縁に亘って帯状に延在するように区画された第1領域を有し、第1単位模様が前記第3側縁の延在方向に繰り返す第1模様が前記第1領域に付されている。 In order to solve the above-described problems, a hand wipe according to an aspect of the present invention includes a first side edge, a second side edge extending in parallel with the first side edge, the first side edge, and the second side. A hand towel having a third side edge extending in a direction intersecting with the edge and a fourth side edge extending in parallel with the third side edge, formed in a sheet shape, on one surface And a first region that is partitioned so as to extend from the first side edge to the second side edge in the extending direction of the third side edge, and the first unit pattern is the first unit pattern. A first pattern that repeats in the extending direction of the three side edges is applied to the first region.
この構成によれば、展開時には繰り返し模様である第1模様が使用者に面白みを与え、更に、第1模様を露出させるように手拭きを折り畳み、更に第1模様が外側に位置するように巻くことによって、立体的な装飾物を形成することができる。これによって、使用者を楽しませることができる。 According to this configuration, the first pattern, which is a repeated pattern at the time of unfolding, is interesting to the user, and further, the hand towel is folded so as to expose the first pattern, and the first pattern is further wound on the outside. By this, a three-dimensional ornament can be formed. As a result, the user can be entertained.
そして、繰り返し模様である第1模様が施されているので、この立体的な装飾物を何れの方向から見ても一様に見える装飾物に模すことができる。 And since the 1st pattern which is a repeated pattern is given, this three-dimensional ornament can be imitated to the ornament which looks uniform even if it sees from which direction.
前記一方の面に位置し、前記第3側縁の延在方向に前記第1側縁から前記第2側縁に亘って帯状に延在するように区画された第2領域を有し、第2単位模様が前記第3側縁の延在方向に繰り返す第2模様が前記第2領域に付されていてもよい。 A second region located on the one surface and partitioned to extend in a strip shape from the first side edge to the second side edge in the extending direction of the third side edge; A second pattern in which a two-unit pattern repeats in the extending direction of the third side edge may be applied to the second region.
この構成によれば、展開時には繰り返し模様である第1模様及び第2模様が使用者に面白みを与え、更に、使用者は、複数の種類の立体的な装飾物を楽しむことができる。 According to this configuration, the first pattern and the second pattern, which are repetitive patterns, are interesting to the user when unfolded, and the user can enjoy a plurality of types of three-dimensional ornaments.
前記第1領域は、前記第3側縁から前記第4側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように4つの仮想の領域に分割した場合に最も前記第3側縁側の領域内に位置し、前記第2領域は、前記第3側縁から前記第4側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように4つの仮想の領域に分割した場合に最も前記第3側縁側の領域から2番目の領域内に位置していてもよい。 When the first region is divided into four virtual regions so as to have equal dimensions in the direction from the third side edge to the fourth side edge, the first region is located in the region closest to the third side edge, When the second region is divided into four virtual regions so as to have equal dimensions in the direction from the third side edge to the fourth side edge, the second region from the third side edge side most region It may be located inside.
この構成によれば、使用者は、手拭きを巻き四つ折りにした上で、これを巻くことによって立体的な装飾物とすることができる。 According to this structure, the user can make a three-dimensional ornament by winding the hand towel into four and then winding it.
前記一方の面に位置し、第3模様が付された第3領域を更に有し、前記第3領域は、前記手拭きを前記第3側縁から前記第4側縁に向かって巻くことによって、前記第1領域及び前記第2領域を巻き込むことができるように構成されていてもよい。 The third region located on the one surface and further provided with a third pattern is wound around the hand wipe from the third side edge toward the fourth side edge. You may be comprised so that the said 1st area | region and the said 2nd area | region can be wound.
この構成によれば、展開時には繰り返し模様である第1模様、第2模様、及び第3模様が使用者に面白みを与え、更に、使用者は、手拭きを用いて更に多くの種類の立体的な装飾物を楽しむことができる。 According to this configuration, the first pattern, the second pattern, and the third pattern, which are repetitive patterns at the time of development, give the user interest, and the user can use the hand towel to make more types of three-dimensional images. You can enjoy the decorations.
前記第3領域は、前記第1側縁から前記第2側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における前記1側縁側の領域内に位置し、且つ前記第3側縁から前記第4側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における前記第4側縁側の領域内に位置し、前記一方の面に位置し、第4模様が付された第4領域を更に有し、前記第4領域は、前記第1側縁から前記第2側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における前記2側縁側の領域内に位置し、且つ前記第3側縁から前記第4側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における前記第4側縁側の領域内に位置し、前記第3側縁から前記第4側縁に向かって巻くことによって、前記第1領域及び前記第2領域を巻き込むことができるように構成されていてもよい。 The third region is located in the region on the one side edge side when divided into two virtual regions so as to have the same dimension in the direction from the first side edge to the second side edge, and Located in the region on the fourth side edge side when divided into two virtual regions so as to have the same dimension in the direction from the third side edge to the fourth side edge, located on the one surface, A fourth region with a fourth pattern is further included, and the fourth region is divided into two virtual regions so as to have an equal dimension in a direction from the first side edge toward the second side edge. The fourth side edge side in the case where it is located in the region on the second side edge side and is divided into two virtual regions so as to have the same dimension in the direction from the third side edge to the fourth side edge Located in the area of the previous By winding toward the fourth side edge of the third side edge, it may be configured to be able to involve the first region and the second region.
この構成によれば、展開時には繰り返し模様である第1模様、第2模様、第3模様、及び第4模様が使用者に面白みを与え、更に、使用者は、手拭きを用いて更に多くの種類の立体的な装飾物を楽しむことができる。 According to this configuration, the first pattern, the second pattern, the third pattern, and the fourth pattern that are repetitive patterns at the time of development give the user interest, and the user can use the hand towel to make more types. You can enjoy three-dimensional decorations.
本考案は、使用者を楽しませることができるという効果を奏する。 The present invention has an effect that a user can be entertained.
以下、本考案の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本考案が限定されるものではない。また、以下では、全ての図を通じて、同一又は相当する要素には同一の参照符号を付して、その重複する説明を省略する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The present invention is not limited by the present embodiment. In the following description, the same or corresponding elements are denoted by the same reference symbols throughout the drawings, and redundant description thereof is omitted.
(実施の形態)
図1は、本考案の実施の形態に係る手拭き100の構成例を示す平面図である。
(Embodiment)
FIG. 1 is a plan view showing a configuration example of a
図1に示すように、手拭き100は、シート状に形成されている。本実施の形態において例示する形態において、手拭き100は、平面視において大略30cm四方の大略正方形に形成されたハンドタオルであるが、これに限定されるものではない。また、手拭き100は、タオル地で構成されているが、これに限定されるものではなく、これに代えて、例えば、不織布、ガーゼ、又はPVA材質の布で構成されていてもよい。そして、手拭き100は、第1模様31、第2模様32、第3模様33、及び第4模様34(詳細は後述)を含む。これら第1〜第4の模様は、プリントによって施されているがこれに限定されるものではなく、例えば刺繍によって施されていてもよい。そして、手拭き100の4辺は、縁がかり処理が施されており、第1側縁11、第2側縁12、第3側縁13、及び第4側縁14を構成する。
As shown in FIG. 1, the
すなわち、第1側縁11は直線状に延在している。第2側縁12は、第1側縁11と平行に延在する。第3側縁13は、第1側縁11及び第2側縁12と交差する方向(例えば直交する方向)に延在する。第4側縁14は、第3側縁13と平行に延在し、第1側縁11及び第2側縁12と交差する方向(例えば直交する方向)に延在する。
That is, the
そして、手拭き100は、一方の面(以下、表面1という。)に第1領域21、第2領域22、第3領域23、及び第4領域24を有する。
And the
第1領域21は、第3側縁13の延在方向に第1側縁11から12に亘って帯状に延在するように区画された領域である。そして、第1領域21は、第1模様31が付されている。第1模様31は、第1単位模様31aが第3側縁13の延在方向に繰り返す模様である。
The
本実施の形態において例示する形態において、第1領域21は、第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように4つの仮想の領域に分割した場合に最も第3側縁13側の領域内に位置するように構成されている。
In the embodiment exemplified in the present embodiment, the
第2領域22は、第3側縁13の延在方向に第1側縁11から12に亘って帯状に延在するように区画された領域である。そして、第2領域22は、第2模様32が付されている。第2模様32は、第2単位模様32aが第3側縁13の延在方向に繰り返す模様である。
The second region 22 is a region partitioned so as to extend in a strip shape from the
本実施の形態において例示する形態において、第2領域22は、第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように4つの仮想の領域に分割した場合に最も第3側縁13側の領域から2番目の領域内に位置するように構成されている。
In the form illustrated in the present embodiment, the second region 22 is the third most when divided into four virtual regions so as to have the same dimension in the direction from the
第3領域23は、手拭き100を第3側縁13から第4側縁14に向かって巻くことによって第1領域21及び第2領域22を巻き込むことができるように構成されている。そして、第3領域23は、第3模様33が付されている。
The
本実施の形態において例示する形態において、第3領域23は、第1側縁11から第2側縁12に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第1側縁11側の領域内に位置し、且つ第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第4側縁14側の領域内に位置する。
In the embodiment exemplified in the present embodiment, the
第4領域24は、手拭き100を第3側縁13から第4側縁14に向かって巻くことによって第1領域21及び第2領域22を巻き込むことができるように構成されている。そして、第4領域24は、第4模様34が付されている。
The
そして、手拭き100の表面1に施された模様、すなわち第1模様31、第2模様32、第3模様33、及び第4模様34によって、使用者に面白みを与えることができる。
Then, the pattern applied to the surface 1 of the
本実施の形態において例示する形態において、第4領域24は、第1側縁11から第2側縁12に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第2側縁12側の領域内に位置し、且つ第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第4側縁14側の領域内に位置する。
In the form illustrated in the present embodiment, the
[使用例]
次に、図2〜図4を参照しながら、手拭き100の使用例を説明する。
[Example of use]
Next, a usage example of the hand wipe 100 will be described with reference to FIGS.
<第1の使用例>
図2は、手拭き100の第1の使用例を示す斜視図である。
<First use example>
FIG. 2 is a perspective view showing a first usage example of the hand wipe 100.
第1の使用例においては、まず、手拭き100を第1領域21が露出するように巻き四つ折りにする。すなわち、手拭き100を表面1が外側に位置し、且つ第3側縁13と第4側縁14とが重なり合うように二つ折りにしたあと、第1領域21が外側に位置し、且つ上述の通りに二つ折りにすることによって形成された折山と第3側縁13及び第4側縁14とが重なり合うように更にもう一度二つ折りにする。上述の通り、第1領域21は、第1側縁11から第2側縁12に亘って帯状に延在する領域であるので、手拭き100を帯状に折り畳むことによって、折り畳んだ手拭き100の何れか一方の面に第1領域21を位置させ、その面に付された第1模様31を露出させることができる。特に、本実施の形態において、第1領域21は、第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように4つの仮想の領域に分割した場合に最も第3側縁13側の領域内に位置するように構成されているため、手拭き100を巻き四つ折りに折り畳むことによって、折り畳んだ手拭き100の何れか一方の面に第1領域21を位置させ、その面に付された第1模様31を露出させることができる。
In the first usage example, first, the hand wipe 100 is wound and folded in four so that the
次に、第1模様31が外側に位置するように第1側縁11又は第2側縁12の何れか一方から他方に向かって巻く。これによって、図2に示すように、手拭き100を円柱状に形成することができる。そして、第1模様31は繰り返し模様であるので、手拭き100を何れの方向から見ても一様に見える装飾物に模した立体的な第1の装飾物51とすることができる。第1模様31は、第1の装飾物51がカップケーキ等の菓子に模したものとなる模様が例示されるがこれに限定されるものではない。
Next, the
<第2の使用例>
図3は、手拭き100の第2の使用例を示す斜視図である。
<Second usage example>
FIG. 3 is a perspective view showing a second usage example of the hand wipe 100.
第2の使用例においては、まず、手拭き100を第2領域22が露出するように巻き四つ折りにする。すなわち、手拭き100を表面1が外側に位置し、且つ第3側縁13と第4側縁14とが重なり合うように二つ折りにしたあと、第2領域22が外側に位置し、且つ上述の通りに二つ折りにすることによって形成された折山と第3側縁13及び第4側縁14とが重なり合うように更にもう一度二つ折りにする。上述の通り、第2領域22は、第1側縁11から第2側縁12に亘って帯状に延在する領域であるので、手拭き100を帯状に折り畳むことによって、折り畳んだ手拭き100の何れか一方の面に第2領域22を位置させ、その面に付された第2模様32を露出させることができる。特に、本実施の形態において、第2領域22は、第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように4つの仮想の領域に分割した場合に最も第3側縁13側の領域から2番目の領域内に位置するように構成されているため、手拭き100を巻き四つ折りに折り畳むことによって、折り畳んだ手拭き100の何れか一方の面に第2領域22を位置させ、その面に付された第2模様32を露出させることができる。
In the second usage example, first, the hand wipe 100 is wound and folded in four so that the second region 22 is exposed. That is, after the hand wipe 100 is folded in half so that the surface 1 is located outside and the
次に、第2模様32が外側に位置するように第1側縁11又は第2側縁12の何れか一方から他方に向かって巻く。これによって、図3に示すように、手拭き100を円柱状に形成することができる。そして、第2模様32は繰り返し模様であるので、手拭き100を何れの方向から見ても一様に見える装飾物に模した立体的な第2の装飾物52とすることができる。第2模様32は、第2の装飾物52がカップケーキ等の菓子に模したものとなる模様が例示されるがこれに限定されるものではない。
Next, the
なお、第2模様32は、第1模様31と異なる模様とすることが好ましい。これによって、手拭き100の畳み方を変更することによって、使用者は、複数の種類の立体的な装飾物を楽しむことができる。
The
<第3の使用例>
図4は、手拭き100の第3の使用例を示す斜視図である。
<Third use example>
FIG. 4 is a perspective view showing a third usage example of the hand wipe 100.
第3の使用例においては、まず、手拭き100を第3領域23が露出するように二つ折りにする。すなわち、手拭き100を表面1が外側に位置し、且つ第1側縁11と第2側縁12とが重なり合うように二つ折りにする。上述の通り、第3領域23は、第1側縁11から第2側縁12に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第1側縁11側の領域内に位置し、且つ第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第4側縁14側の領域内に位置するように構成されているため、手拭き100を二つ折りにすることによって、第3模様33を露出させることができる。
In the third usage example, first, the
次に、第3模様33が外側に位置するように第3側縁13から第4側縁14に向かって巻いて、第1領域21及び第2領域22を巻き込む。これによって、図4に示すように、手拭き100を円柱状に形成することができる。そして、第1領域21及び第2領域22を巻き込むように巻いているので、第1模様31及び第2模様32を隠蔽することができる。このようにして、手拭き100を所定の装飾物に模した立体的な第3の装飾物53とすることができる。第3模様33は、第3の装飾物53がロールケーキに模したものとなる模様が例示されるがこれに限定されるものではない。
Next, the
<第4の使用例>
図5は、手拭き100の第4の使用例を示す斜視図である。
<Fourth usage example>
FIG. 5 is a perspective view showing a fourth usage example of the hand wipe 100.
第4の使用例においては、まず、手拭き100を第4領域24が露出するように二つ折りにする。すなわち、手拭き100を表面1が外側に位置し、且つ第1側縁11と第2側縁12とが重なり合うように二つ折りにする。上述の通り、第4領域24は、第1側縁11から第2側縁12に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第2側縁12側の領域内に位置し、且つ第3側縁13から第4側縁14に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における第4側縁14側の領域内に位置するように構成されているため、手拭き100を二つ折りにすることによって、第4模様34を露出させることができる。
In the fourth usage example, first, the
次に、第4模様34が外側に位置するように第3側縁13から第4側縁14に向かって巻いて、第1領域21及び第2領域22を巻き込む。これによって、図4に示すように、手拭き100を円柱状に形成することができる。そして、第1領域21及び第2領域22を巻き込むように巻いているので、第1模様31及び第2模様32を隠蔽することができる。このようにして、手拭き100を所定の装飾物に模した立体的な第4の装飾物54とすることができる。第4模様34は、第3の装飾物53がロールケーキに模したものとなる模様が例示されるがこれに限定されるものではない。
Next, the
なお、第4模様34は、第3模様33と異なる模様とすることが好ましい。これによって、手拭き100の畳み方を変えることによって、使用者は、複数の種類の立体的な装飾物を楽しむことができる。
The
このように、本実施の形態において、手拭き100は、その巻き方を変更することによって、手拭き100を第1の装飾物51、第2の装飾物52、第3の装飾物53、及び第4の装飾物54にすることができる。したがって、使用者は、複数の種類の立体的な装飾物を楽しむことができる。
Thus, in the present embodiment, the hand wipe 100 changes the winding method so that the hand wipe 100 is replaced with the first
以上に説明したように、本考案の手拭き100は、表面1に施された第1模様31、第2模様32、第3模様33、及び第4模様34によって、使用者に面白みを与えることができる。そして、第1模様31を露出させるように手拭き100を折り畳み、更に第1模様31が外側に位置するように巻くことによって、立体的な第1の装飾物51を形成することができる。これによって、使用者を楽しませることができる。
As described above, the hand wipe 100 of the present invention can give the user interest by the
そして、第1模様は繰り返し模様であるので、第1の装飾物51を何れの方向から見ても一様に見える装飾物に模すことができる。
Since the first pattern is a repetitive pattern, the first
<変形例>
上記実施の形態においては、手拭き100は、第1領域21、第2領域22、第3領域23、及び第4領域24に区画されていたがこれに限られるものではない。これに代えて、例えば第1領域21のみが区画されていてもよい。
<Modification>
In the above embodiment, the hand wipe 100 is partitioned into the
上記説明から、当業者にとっては、本考案の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本考案を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本考案の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。 From the above description, many modifications and other embodiments of the present invention are obvious to one skilled in the art. Accordingly, the foregoing description is to be construed as illustrative only and is provided for the purpose of teaching those skilled in the art the best mode of carrying out the invention. Details of the structure and / or function may be substantially changed without departing from the spirit of the present invention.
本件考案は、布製品に適用することができる。 The present invention can be applied to fabric products.
1 表面
11 第1側縁
12 第2側縁
13 第3側縁
14 第4側縁
21 第1領域
22 第2領域
23 第3領域
24 第4領域
31 第1模様
31a 第1単位模様
32 第2模様
32a 第2単位模様
33 第3模様
34 第4模様
51 第1の装飾物
52 第2の装飾物
53 第3の装飾物
54 第4の装飾物
100 手拭き
1
Claims (5)
一方の面に位置し、前記第3側縁の延在方向に前記1側縁から前記第2側縁に亘って帯状に延在するように区画された第1領域を有し、第1単位模様が前記第3側縁の延在方向に繰り返す第1模様が前記第1領域に付されている、手拭き。 A first side edge; a second side edge extending parallel to the first side edge; a third side edge extending in a direction intersecting the first side edge and the second side edge; It has a fourth side edge extending in parallel with the three side edges, and is a hand wipe formed in a sheet shape,
A first unit that is located on one side and is partitioned to extend in a strip shape from the first side edge to the second side edge in the extending direction of the third side edge; The hand-wiping which the 1st pattern which a pattern repeats in the extension direction of the said 3rd side edge is attached | subjected to the said 1st area | region.
前記第2領域は、前記第3側縁から前記第4側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように4つの仮想の領域に分割した場合に最も前記第3側縁側の領域から2番目の領域内に位置する、請求項2に記載の手拭き。 When the first region is divided into four virtual regions so as to have equal dimensions in the direction from the third side edge to the fourth side edge, the first region is located in the region closest to the third side edge,
When the second region is divided into four virtual regions so as to have equal dimensions in the direction from the third side edge to the fourth side edge, the second region from the third side edge side most region The hand wipe according to claim 2, which is located inside.
前記第3領域は、前記手拭きを前記第3側縁から前記第4側縁に向かって巻くことによって、前記第1領域及び前記第2領域を巻き込むことができるように構成されている、請求項3に記載の手拭き。 A third region located on the one surface and provided with a third pattern;
The third region is configured so that the first region and the second region can be wound by winding the hand wipe from the third side edge toward the fourth side edge. 3. The hand wipe according to 3.
前記一方の面に位置し、第4模様が付された第4領域を更に有し、
前記第4領域は、前記第1側縁から前記第2側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における前記2側縁側の領域内に位置し、且つ前記第3側縁から前記第4側縁に向かう方向において等しい寸法を有するように2つの仮想の領域に分割した場合における前記第4側縁側の領域内に位置し、前記第3側縁から前記第4側縁に向かって巻くことによって、前記第1領域及び前記第2領域を巻き込むことができるように構成されている、請求項4に記載の手拭き。 The third region is located in the region on the one side edge side when divided into two virtual regions so as to have the same dimension in the direction from the first side edge to the second side edge, and Located in the region on the fourth side edge side when divided into two virtual regions so as to have equal dimensions in the direction from the third side edge to the fourth side edge,
A fourth region positioned on the one surface and provided with a fourth pattern;
The fourth region is located in the region on the second side edge side when divided into two virtual regions so as to have the same size in the direction from the first side edge to the second side edge, and Located in the region on the fourth side edge side when divided into two virtual regions so as to have the same dimension in the direction from the third side edge to the fourth side edge, The hand wipe of Claim 4 comprised so that the said 1st area | region and the said 2nd area | region could be wound by winding toward 4 side edges.
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3189693U true JP3189693U (en) | 2014-03-27 |
Family
ID=
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103189292B (en) | The absorptivity flake products of interfolded stacking | |
JP3189693U (en) | Hand wipe | |
WO2010047074A1 (en) | Graphical piece for tessellation, assembly of said graphical pieces, and tessellation employing said assembly of said graphical pieces | |
JP3182273U (en) | Artificial flowers and the wipes that form them | |
JP3175709U (en) | Stalls | |
KR101186266B1 (en) | Folding article and book, teaching tools, toy, packing box using the same | |
JP3187616U (en) | Stencil sheet | |
JP3185221U (en) | scroll | |
JPH09292828A (en) | Transparent raw material with pattern and object arranged with pattern | |
KR101529815B1 (en) | Paper toy book | |
JP4027368B2 (en) | Method for producing cake-type towel ornaments | |
JP3128982U (en) | Handkerchief display packaging structure | |
JP2011106063A (en) | Hand towel | |
KR200453030Y1 (en) | Interesting Learning Books | |
KR20140075182A (en) | Pop-up sketchbook | |
JPS6142471Y2 (en) | ||
JP3167438U (en) | Fabric books | |
KR200473006Y1 (en) | Paper folding set | |
JP3020601U (en) | Fabric ornaments | |
JP3103851U (en) | Indoor interior supplies | |
TWM471757U (en) | Buoy receiving device | |
JPH0615557Y2 (en) | Small cake-shaped ornament with towel handkerchief | |
JP3203402U (en) | Free size book cover | |
CN205615226U (en) | Densely arranged cloth art model configuration and cloth art ornaments thereof | |
JP3198863U (en) | Princess solid card |