JP3182826U - 包装箱 - Google Patents
包装箱 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3182826U JP3182826U JP2013000481U JP2013000481U JP3182826U JP 3182826 U JP3182826 U JP 3182826U JP 2013000481 U JP2013000481 U JP 2013000481U JP 2013000481 U JP2013000481 U JP 2013000481U JP 3182826 U JP3182826 U JP 3182826U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flap
- corner
- packaging box
- locking
- flaps
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 186
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 186
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 240000006108 Allium ampeloprasum Species 0.000 description 2
- 235000005254 Allium ampeloprasum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000012055 fruits and vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
【解決手段】角筒形状を構成する側壁部11,12と、角筒形状における一方の開口を覆う一対の内側フラップ41と、一対の内側フラップ41の外側に重ねられる一対の外側フラップ51と、一対の外側フラップ51の少なくとも一方における側辺57に外側フラップ51の内側に延びて形成された切れ込み部54と、外側フラップ51の中央から側辺57に向かって内側フラップ41に近づく方向に折れ曲がる挿入隅部55と、内側フラップ41における先端から側壁部11に向かって角筒形状の内側に折れ曲がるとともに、挿入隅部55と係止される係止フラップ42と、係止フラップ42が折れ曲がった際の内側フラップ41と係止フラップ42との間の隙間であり、挿入隅部55が差し込まれる挿入口44と、が設けられていることを特徴とする。
【選択図】図2
Description
上述の蓋部は一方のフラップの両端部に設けられた挿入部分を、他方のフラップに設けられた挿入口に挿入することにより組み合わされている。この挿入部分を挿入口に挿入する際、挿入部分の間である一方のフラップの中央部分が他方のフラップと干渉して挿入部分が挿入口に入り込みにくいため、蓋部の作成作業が行いにくいという問題があった。
本考案の包装箱は、角筒形状を構成する4つの矩形状を有する側壁部と、前記角筒形状における一方の開口の少なくとも一部を覆うフラップであり、対向する2組の前記側壁部のうちの1組の前記側壁部の辺から延び、折り曲げられることにより前記開口を覆う一対の内側フラップと、前記開口の少なくとも一部を覆うフラップであり、前記対向する2組の側壁部のうちの残りの1組の前記側壁部の辺から延び、折り曲げられることにより前記一対の内側フラップの外側に重ねられる一対の外側フラップと、前記一対の外側フラップの少なくとも一方における側辺に当該外側フラップの内側に延びて形成された切れ込み部と、該切れ込み部よりも先端側の領域であって、前記外側フラップの中央から前記側辺に向かって前記内側フラップに近づく方向に折れ曲がる挿入隅部と、切れ目により前記内側フラップと区画され、前記内側フラップにおける先端から前記側壁部に向かって前記角筒形状の内側に折れ曲がるとともに、前記挿入隅部と係止される係止フラップと、前記係止フラップが折れ曲がった際の前記内側フラップと前記係止フラップとの間の隙間であり、前記挿入隅部が差し込まれる挿入口と、が設けられていることを特徴とする。
このように折り目部を形成することにより挿入隅部を挿入口に差し込み易くなる。つまり、挿入隅部を挿入口に差し込む場合、外側フラップは折り目部において折り曲げられる。このとき折り目部が側辺から中央に向かって先端側に近づく形状、言い換えると中央が先端側に突出する山型の折れ線状に形成されていると、折り曲げられた外側フラップの側辺側は、中央側よりも内側フラップに近づく。そのため、外側フラップの側辺先端である隅部に設けられた挿入隅部も、中央側よりも内側フラップ等に近づくため、挿入口に差し込み易くなる。
底面折り目部52は、底面外側フラップ51の両側辺57から中央に向かって先端側に近づく折り目、言い換えると中央が先端側に突出する山型あるいは逆V字型の折れ線状に形成された折り目である。底面外側フラップ51における底面折り目部52よりも先端側の部分は、包装箱1に内側に向かって折れ曲がるようになっている。
係止フラップ42は、底面内側フラップ41における底面外側フラップ51と重なる領域であって、挿入隅部55と対応する位置を切れ目により切り離して区画されたものである。係止フラップ42は、底面内側フラップ41における先端から短側壁部12に向かって包装箱1の内側に折れ曲がるようになっている。係止フラップ42における底面内側フラップ41の側辺45に近い辺は側辺45と並行に直線状に延びる辺であり、底面内側フラップ41の中央に近い辺は、短側壁部12に向かって側辺45に近づく傾斜部分および側辺45と平行に延びる平行部分を有している。当該平行部分は、上述の挿入隅部55に設けられた挿入側係止辺56と係止されるフラップ側係止辺43である。
底面3を解体する場合には、図5に示すように、切欠き部53から見える係止フラップ42が包装箱1の内部に押しこまれる。言い換えると、係止フラップ42のみが包装箱1の内部へ折り曲げられる。係止フラップ42のみが折り曲げられると、挿入隅部55と係止フラップ42との間隔が広がり、フラップ側係止辺43と挿入側係止辺56との係止が解かれる。その後、図3に示すように底面外側フラップ51を底面折り目部52で折り曲げつつ、挿入隅部55が底面挿入口44から抜かれることにより、底面3が解体される。
Claims (5)
- 角筒形状を構成する4つの矩形状を有する側壁部と、
前記角筒形状における一方の開口の少なくとも一部を覆うフラップであり、対向する2組の前記側壁部のうちの1組の前記側壁部の辺から延び、折り曲げられることにより前記開口を覆う一対の内側フラップと、
前記開口の少なくとも一部を覆うフラップであり、前記対向する2組の側壁部のうちの残りの1組の前記側壁部の辺から延び、折り曲げられることにより前記一対の内側フラップの外側に重ねられる一対の外側フラップと、
前記一対の外側フラップの少なくとも一方における側辺に当該外側フラップの内側に延びて形成された切れ込み部と、
該切れ込み部よりも先端側の領域であって、前記外側フラップの中央から前記側辺に向かって前記内側フラップに近づく方向に折れ曲がる挿入隅部と、
切れ目により前記内側フラップと区画され、前記内側フラップにおける先端から前記側壁部に向かって前記角筒形状の内側に折れ曲がるとともに、前記挿入隅部と係止される係止フラップと、
前記係止フラップが折れ曲がった際の前記内側フラップと前記係止フラップとの間の隙間であり、前記挿入隅部が差し込まれる挿入口と、
が設けられていることを特徴とする包装箱。 - 前記挿入隅部が設けられた前記外側フラップには、前記側辺から前記中央に向かって前記先端側に近づく折り目部が設けられていることを特徴とする請求項1記載の包装箱。
- 前記挿入口は、前記内側フラップの前記側壁部側から先端側に向かって、前記挿入隅部が設けられた前記外側フラップから遠ざかる方向へ延びて形成されていることを特徴とする請求項2記載の包装箱。
- 前記挿入隅部が設けられた前記外側フラップには、前記内側フラップに重ねると前記係止フラップの少なくとも一部と重なる領域に、前記外側フラップ側から見て前記係止フラップが露出する露出部が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の包装箱。
- 折り曲げられて前記一対の内側フラップに重ねられた際に、一方の前記外側フラップの先端と、他方の前記外側フラップの先端との間には隙間が形成されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の包装箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013000481U JP3182826U (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 包装箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013000481U JP3182826U (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 包装箱 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3182826U true JP3182826U (ja) | 2013-04-11 |
Family
ID=50426864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013000481U Expired - Lifetime JP3182826U (ja) | 2013-01-31 | 2013-01-31 | 包装箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3182826U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021059385A (ja) * | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 王子ホールディングス株式会社 | 包装箱 |
-
2013
- 2013-01-31 JP JP2013000481U patent/JP3182826U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021059385A (ja) * | 2019-10-07 | 2021-04-15 | 王子ホールディングス株式会社 | 包装箱 |
JP7528465B2 (ja) | 2019-10-07 | 2024-08-06 | 王子ホールディングス株式会社 | 包装箱 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5955077B2 (ja) | 包装用箱 | |
JP6684036B2 (ja) | 包装箱およびブランクシート | |
JP5845981B2 (ja) | 段ボール箱 | |
JP5836101B2 (ja) | 包装用箱 | |
MX2014006525A (es) | Pestañas de fijacion rapida para contenedores de carton. | |
JP3182826U (ja) | 包装箱 | |
JP6413928B2 (ja) | トレイ | |
JP2007182249A (ja) | 蓋付きカートン | |
JP2008273565A (ja) | セパレート型外装箱 | |
JP3183027U (ja) | 仕切材 | |
JP3202167U (ja) | 包装展示兼用箱 | |
JP3174217U (ja) | 包装箱 | |
JP3141543U (ja) | 組立て式箱 | |
JP2007284062A (ja) | 底面封緘箱 | |
JP3188891U (ja) | 持ち帰り用容器 | |
JP6919532B2 (ja) | 花卉用包装箱 | |
JP7310528B2 (ja) | 包装箱 | |
JP6424516B2 (ja) | 連結包装箱 | |
JP7182909B2 (ja) | 梱包容器及び梱包容器用シート材 | |
JP7351443B2 (ja) | 輸送用梱包箱 | |
JP2016068984A (ja) | 包装箱 | |
JP3200512U (ja) | 包装箱 | |
JP3224753U (ja) | 包装用箱 | |
JP5648573B2 (ja) | 段ボール製包装箱 | |
CN211869946U (zh) | 包装容器及包装容器用片材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3182826 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160321 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |