JP3179490B2 - 取付けリングを有するダイアフラムアキュムレータ - Google Patents
取付けリングを有するダイアフラムアキュムレータInfo
- Publication number
- JP3179490B2 JP3179490B2 JP50571193A JP50571193A JP3179490B2 JP 3179490 B2 JP3179490 B2 JP 3179490B2 JP 50571193 A JP50571193 A JP 50571193A JP 50571193 A JP50571193 A JP 50571193A JP 3179490 B2 JP3179490 B2 JP 3179490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydraulic accumulator
- housing
- dividing wall
- accumulator according
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B1/00—Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
- F15B1/02—Installations or systems with accumulators
- F15B1/04—Accumulators
- F15B1/08—Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor
- F15B1/10—Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means
- F15B1/12—Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means attached at their periphery
- F15B1/14—Accumulators using a gas cushion; Gas charging devices; Indicators or floats therefor with flexible separating means attached at their periphery by means of a rigid annular supporting member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/20—Accumulator cushioning means
- F15B2201/205—Accumulator cushioning means using gas
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/30—Accumulator separating means
- F15B2201/315—Accumulator separating means having flexible separating means
- F15B2201/3151—Accumulator separating means having flexible separating means the flexible separating means being diaphragms or membranes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/30—Accumulator separating means
- F15B2201/315—Accumulator separating means having flexible separating means
- F15B2201/3156—Accumulator separating means having flexible separating means characterised by their attachment
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/40—Constructional details of accumulators not otherwise provided for
- F15B2201/41—Liquid ports
- F15B2201/411—Liquid ports having valve means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/40—Constructional details of accumulators not otherwise provided for
- F15B2201/415—Gas ports
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/40—Constructional details of accumulators not otherwise provided for
- F15B2201/43—Anti-extrusion means
- F15B2201/435—Anti-extrusion means being fixed to the separating means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2201/00—Accumulators
- F15B2201/60—Assembling or methods for making accumulators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supply Devices, Intensifiers, Converters, And Telemotors (AREA)
- Liquid Developers In Electrophotography (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Centrifugal Separators (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
レータに関し、上記ハウジング内の上記分割壁は液体室
を気体室から分離しかつ保持部により保持されており、
上記保持部は環状連結部へ連結され、上記連結部は上記
ハウジングへ溶接されている。
で知られている。この既知液圧アキュムレータにおい
て、保持部と連結部はリング形態に構成され、保持部は
ハウジング内でハウジングの円錐構成壁へプレス嵌めす
ることにより挿入される分割壁を保持し、かつ気体室と
対面する側を介して連結部と当接し、連結部は電子ビー
ム溶接法によりハウジングへ堅く結合されている。ハウ
ジング壁の円錐部を介して連結される上記プレス嵌めは
分割壁と共に保持部が液体室へ向かって、気体室が加圧
下で対応する量の気体を含むところまで、移動するのを
防止するために必要である。保持部は当接する連結部に
よりその位置に気体側へ向かって保持される。この型の
ハウジングにおける保持部の固定にもかかわらず、保持
部は円錐壁に沿って液体室の方向へ移動し、かつこの場
合に分割壁は解放されて液圧アキュムレータを使用不可
能にする。更に、保持部のハウジングへのプレス嵌めは
困難でありかつ圧入に必要な装置のためにコスト高にな
る。
タを提供することを課題とし、このアキュムレータは経
済的に製造できかつその分割壁は液圧アキュムレータの
いかなる作業状態においても保持部により信頼性のある
保持が実現される。この課題は請求項1の特徴を有する
液圧アキュムレータにより達成される。
部と上記連結部との間を結合するために上記保持部は上
記連結部を少なくとも部分的に包囲しているので、上記
液圧アキュムレータの如何なる作業状態においても、上
記保持部は上記連結部によりその位置へ確実に保持され
て液体室または気体室のいずれへも移動することがな
く、それにより上記分割壁は上記保持部内のその位置に
維持されて上記保持部から分離しない。本発明による装
置により、上記ハウジングは上記保持部の点で円筒状に
構成されていてよく、かつ上記分割壁を有する上記保持
部は上記ハウジングへ緩やかに挿入でき、その両者が液
圧アキュムレータの製造コストを更に低減させることに
寄与する。
部および連結部はリング形態に構成されるのが好まし
い。
いて、上記保持部は合成材から形成され、かつ上記連結
部は鋼から形成され、かつ上記合成材保持部は上記ハウ
ジングに対して上記分割壁のその部分を気密に押圧す
る。鋼で形成されたクランプリングの形態の上記保持部
は一方で複雑かつ製造費が高く、他方でしばしば精確に
丸く機械加工されないハウジングのハウジング部分に適
合しないので、漏出に繋がる。合成材で構成される保持
部を使用する場合にはこの問題は解消される。
%のガラス繊維強化ポリアミド66(ポリヘキサメチレン
アジピンアミド)の合成材クランプリングを開示してい
る。この既知合成材クランプリングは略−40℃から+12
0℃の範囲の液圧アキュムレータの高低作業温度に適す
る。しかし、鋼材とポリアミド66との間の直線熱膨張率
は略1:2であり、従来通りこれが上記温度範囲とは別に
漏出と液圧アキュムレータの損失に繋がる。従って、本
発明によれば、60%のガラス繊維含有率のポリアリール
アミドが使用されるのが好ましく、これは鋼と略同一の
直線熱膨張率を有する。従って、本発明による解決は、
作業温度範囲と関係なく、合成材で形成される上記保持
部が液圧アキュムレータの機能を損傷するような上記ハ
ウジングと異なる膨張率または収縮率を有することな
く、いずれの液圧アキュムレータにも使用できる。採用
できる上記ガラス繊維強化ポリアリールアミドは23,000
N/mm2の高いE絶対値を有する。かかる合成保持部は射
出成形法により製造でき、高い剛性および寸法安定性を
有する。
結部との係合のための窪みおよび溝を有し、かつ上記分
割壁のビード形縁部を受けるためのチャンネルを有す
る。この構成により、上記保持部は上記連結部へ簡単に
スナップ止めでき、かつ上記分割壁は上記保持部により
確実に保持される。
面する側上で、上記保持部は斜面を有し、この斜面は組
立補助片として作用する。
限り、上記ハウジングは上記保持部における上記分割壁
の位置決め、固定を信頼性あるものにする。
において、上記ハウジングの内側で上記連結部は上記ハ
ウジングを実質的に形成する2つのシエル間のシームを
被覆し、上記シエルは溶接法、特に電子ビーム溶接法に
より、上記シームに沿って相互に結合され、それと同時
に上記連結部は上記ハウジングへ結合される。このため
に、上記液圧アキュムレータは経済的に製造でき、かつ
上記連結部、および従って上記分割壁を保護する上記保
持部はそれぞれの位置に信頼性をもって保持される。
付図面を参照して詳細に説明する。図面において、 図1は本発明による液圧アキュムレータの断面図であ
る。
ラムの形態の分割壁を有する、所謂、ダイアフラムアキ
ュムレータであり、この弾性ダイアフラムは破断できる
ものであり、ハウジング10内に設置される。分割壁12は
ハウジング10の内部を液体室14と気体室16とに分割す
る。液体室14と気体室16は、各々結合部18または20を有
し、これにより上記液圧アキュムレータは液圧系(図示
せず)のパイプへ連結される。
ュムレータとの比較から、本発明の液圧アキュムレータ
は本発明を説明するために必要な限りにおいてのみ以下
に記載する。
グシエル22と下ハウジングシエル24とで構成され、一方
のシエルは他方のシエルとシーム26に沿って当接する。
2つのシエル22と24は、ハウジング10を形成するために
電子ビーム溶接法により、このシーム26に沿って相互に
結合されていてよい。この溶接シームは図1において参
照番号28により示されている。
内側に設けられている。連結部32は鋼製リングを形成
し、その高さは上記ハウジングの内側のシーム26が突出
部により被覆される高さである。保持部30は、同様に、
リングの形状に構成され、連結部32と対面する側上に溝
34(図2参照)を有し、この溝は実質的に矩形断面で構
成されかつその溝基部の隅に保持部30の個別構成要素の
弾性を増大させるために円形断面の2つの溝36を有す
る。溝34は鋼製リング32が容易にその中へ受けられるよ
うに構成され、保持部30は溝34によって連結部32とスナ
ップ止めできるようになっている。気体室16に対面する
側上で、保持部30は窪み38の形態の連続凹部を有し、上
記窪みは矩形断面を有しかつ保持部30のまわりに相互か
ら等間隔で配置されている。窪み38の深さは環状保持部
30の略半分の高さの寸法になっている。窪み38は仮想直
線39で終端し、この仮想直線は窪み38の各端部と溝34と
を結んでおり、実際には上記溝基部から上記溝側壁への
移行部を形成し、上記溝側壁はチャンネル40に隣接す
る。
側に対面して、保持部30はチャンネル40を有し、分割壁
12のビード形縁部42はこのチャンネル内に係止されてい
る。このビード形縁部42を包囲し、かつ分割壁12が図1
のその下端部で負荷を受けてチャンネル40から摺動する
のを防止するために、保持部30は厚い部44を有する。チ
ャンネル40と反対側上で同一高さの位置に、環状ショル
ダ46が上記ハウジングの内壁に沿って設けられ、上記シ
ョルダは分割壁12のための一種の当接部を形成する。シ
ョルダ46および厚い部44により、分割壁12の縁部42は環
状保持部30により限界位置で確実に固定される。厚い部
44は丸い移行部を有し、この移行部に沿った分割壁12は
作業中損傷を受けることなく担持される。
ドの形態の合成材料から形成されかつ通常型の射出成形
により製造される。分割壁12から遠隔のハウジング10に
対面する側上に、上記保持部は環状斜面48を有し(図2
参照)、この斜面は垂直に対して鋭角を形成する。保持
部30が連結部32と係止または離脱するときに斜面48は組
立補助片を形成する。しかし、他のガラス繊維強化合成
材、例えばガラス繊維含有率40から50%のポリアミド等
が使用できる。本発明による装置により、合成材保持部
30はハウジング10に対して分割壁12を気密に確実に押圧
し、そのようにして液体室14を気体室16から確実に分離
する。ハウジング10の内壁は保持部30の領域において円
筒状に構成されている。
部30および連結部32と共に分割壁12をハウジング10の内
側へ弛ませて挿入する。上記ハウジング壁内のショルダ
46により、上記保持部と連結部を組立時に図1に示され
た位置に設置し、それにより2つのシエル22と24とを接
合し、続いてシーム26に沿って電子ビーム溶接を行い、
連結部32をハウジング10へ堅固に溶接する。本発明はま
たブラダー(袋状)アキュムレータ等の他の液圧アキュ
ムレータに使用できる。
は特に強調されずかつ特に請求の範囲に記載されていな
くても更に展開されるものであり、本発明の構成要素と
して含まれる。
Claims (11)
- 【請求項1】ハウジング(10)内に分割壁(12)を有
し、上記分割壁はハウジング(10)内において液体室
(14)を気体室(16)から分離しかつ保持部(39)によ
り保持され、上記保持部は環状連結部(32)へ連結さ
れ、かつ上記連結部はハウジング(10)へ溶接されてい
る液圧アキュムレータであって、上記保持部(30)は上
記連結部(32)を少なくとも部分的に包囲することによ
り上記連結部と結合していることを特徴とする、液圧ア
キュムレータ。 - 【請求項2】保持部(30)および連結部(32)はリング
の形態に形成されていることを特徴とする、請求項1の
液圧アキュムレータ。 - 【請求項3】保持部(30)は合成材から形成され、かつ
連結部(32)は鋼から形成され、かつ上記合成材保持部
(30)はハウジング(10)に対して分割壁(12)の部分
を気密に押圧していることを特徴とする、請求項1また
は2の液圧アキュムレータ。 - 【請求項4】上記合成材はガラス繊維で強化されている
ことを特徴とする、請求項3の液圧アキュムレータ。 - 【請求項5】上記合成材はガラス繊維含有率が40から50
%のポリアミドであることを特徴とする、請求項4の液
圧アキュムレータ。 - 【請求項6】上記合成材はガラス繊維含有率が60%のポ
リアリールアミドであることを特徴とする、請求項4の
液圧アキュムレータ。 - 【請求項7】環状保持部(30)は連結部(38)と係合す
るための窪み(38)および溝(34)、ならびに分割壁
(12)のビード形縁部(42)を受けるためのチャンネル
(40)を有することを特徴とする、請求項2から6のい
ずれか1の液圧アキュムレータ。 - 【請求項8】分割壁(12)から遠隔側上であってハウジ
ング(10)に対面する側上で、保持部(30)は斜面(4
8)を有することを特徴とする、請求項1から7のいず
れか1の液圧アキュムレータ。 - 【請求項9】ハウジング(10)は分割壁(12)のための
当接部を有することを特徴とする、請求項1から8のい
ずれか1の液圧アキュムレータ。 - 【請求項10】ハウジング(10)の内側で連結部(32)
はハウジング(10)を形成する2つのシエル(22,24)
との間のシーム(26)を被覆し、溶接法により上記シエ
ルがシーム(26)に沿って相互に結合されると同時に、
連結部(32)はハウジング(10)へ結合されていること
を特徴とする、請求項1から9のいずれか1の液圧アキ
ュムレータ。 - 【請求項11】上記溶接法は電子ビーム溶接法であるこ
とを特徴とする、請求項10の液圧アキュムレータ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4131524A DE4131524A1 (de) | 1991-09-21 | 1991-09-21 | Membranspeicher mit befestigungsring |
DE4131524.3 | 1991-09-21 | ||
PCT/EP1992/001679 WO1993006374A1 (de) | 1991-09-21 | 1992-07-23 | Membranspeicher mit befestigungsring |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06510839A JPH06510839A (ja) | 1994-12-01 |
JP3179490B2 true JP3179490B2 (ja) | 2001-06-25 |
Family
ID=6441197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50571193A Expired - Lifetime JP3179490B2 (ja) | 1991-09-21 | 1992-07-23 | 取付けリングを有するダイアフラムアキュムレータ |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0604445B1 (ja) |
JP (1) | JP3179490B2 (ja) |
AT (1) | ATE130076T1 (ja) |
AU (1) | AU2349992A (ja) |
CA (1) | CA2105084C (ja) |
DE (2) | DE4131524A1 (ja) |
DK (1) | DK0604445T3 (ja) |
ES (1) | ES2079199T3 (ja) |
FI (1) | FI932305A0 (ja) |
NO (1) | NO302434B1 (ja) |
WO (1) | WO1993006374A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4116482A1 (de) * | 1991-05-21 | 1992-11-26 | Hydac Technology Gmbh | Verfahren zum messen des druckes eines gases in einem gasdruckspeicher und vorrichtung zum durchfuehren desselben |
DE19633644A1 (de) * | 1996-08-21 | 1998-03-05 | Behrens Ag I K C | Dämpfungseinrichtung für das hydraulische Antriebssystem einer Stanzmaschine |
DE19706427A1 (de) | 1997-02-19 | 1998-08-20 | Itt Mfg Enterprises Inc | Druckmittelspeicher |
ES2169400T3 (es) * | 1997-06-06 | 2002-07-01 | Hydac Technology Gmbh | Procedimiento para fabricar un deposito con membrana integrada. |
EP0980981B1 (de) | 1998-08-17 | 2003-11-26 | Continental Teves AG & Co. oHG | Druckmittelspeicher |
DE19911030A1 (de) * | 1998-08-17 | 2000-02-24 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Druckmittelspeicher |
DE10355435B3 (de) * | 2003-11-27 | 2005-05-19 | Hydac Technology Gmbh | Hydrospeicher |
DE102008039960A1 (de) | 2007-09-05 | 2009-03-12 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Bremssystem für ein Kraftfahrzeug |
DE102011116240A1 (de) | 2011-10-18 | 2013-04-18 | Hydac Technology Gmbh | Hydrospeicher |
DE102017006064A1 (de) | 2017-06-27 | 2018-12-27 | Hydac Technology Gmbh | Hydrospeicher |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2325844C3 (de) * | 1973-05-22 | 1982-01-21 | Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart | Hydropneumatischer Druckspeicher |
DE3142390A1 (de) * | 1981-10-26 | 1983-05-26 | Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt | Druckspeicher |
DE3404897A1 (de) * | 1984-02-11 | 1985-08-14 | Integral Hydraulik & Co, 4000 Düsseldorf | Hydrospeicher |
-
1991
- 1991-09-21 DE DE4131524A patent/DE4131524A1/de not_active Withdrawn
-
1992
- 1992-07-23 ES ES92916264T patent/ES2079199T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-23 EP EP92916264A patent/EP0604445B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-23 AU AU23499/92A patent/AU2349992A/en not_active Abandoned
- 1992-07-23 CA CA002105084A patent/CA2105084C/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-23 JP JP50571193A patent/JP3179490B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-23 DK DK92916264.2T patent/DK0604445T3/da active
- 1992-07-23 DE DE59204279T patent/DE59204279D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-23 WO PCT/EP1992/001679 patent/WO1993006374A1/de active IP Right Grant
- 1992-07-23 AT AT92916264T patent/ATE130076T1/de active
-
1993
- 1993-05-19 FI FI932305A patent/FI932305A0/fi unknown
-
1994
- 1994-03-18 NO NO940988A patent/NO302434B1/no not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06510839A (ja) | 1994-12-01 |
AU2349992A (en) | 1993-04-27 |
EP0604445B1 (de) | 1995-11-08 |
FI932305A (fi) | 1993-05-19 |
DK0604445T3 (da) | 1996-02-19 |
CA2105084C (en) | 2003-04-08 |
WO1993006374A1 (de) | 1993-04-01 |
EP0604445A1 (de) | 1994-07-06 |
NO302434B1 (no) | 1998-03-02 |
ATE130076T1 (de) | 1995-11-15 |
DE4131524A1 (de) | 1993-04-01 |
NO940988L (no) | 1994-03-18 |
ES2079199T3 (es) | 1996-01-01 |
CA2105084A1 (en) | 1993-03-22 |
DE59204279D1 (de) | 1995-12-14 |
FI932305A0 (fi) | 1993-05-19 |
NO940988D0 (no) | 1994-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5427152A (en) | Hydraulic accumulator with dividing wall supported by connecting and retaining parts | |
JP3179490B2 (ja) | 取付けリングを有するダイアフラムアキュムレータ | |
US5131691A (en) | Snap-fit connector for connecting slender piping members at end portions | |
US5829795A (en) | Press-fitting device for connection of a tube | |
JP6038257B2 (ja) | 燃料噴射装置 | |
KR100592168B1 (ko) | 호스용 클립 피팅 | |
US4732414A (en) | Joint for coaxial pipe | |
US5553895A (en) | Coupling assembly | |
CN100516618C (zh) | 用于待装配入容腔的管连接的嵌入式卡头、具有该卡头的气压缸以及用于该卡头的板 | |
FI87264B (fi) | Roerkoppling. | |
US20020084652A1 (en) | Quick connector | |
EP0778437B1 (en) | Spring lock coupling | |
EA003477B1 (ru) | Зажимной соединитель | |
US4371179A (en) | T-Shaped sealing ring with elongated lip | |
US6123325A (en) | Airtight end retainer for an airspring | |
KR100691206B1 (ko) | 고압 연료 어큐뮬레이터를 구비한 연료 분사 시스템용 연결관과 하우징 | |
US20040051317A1 (en) | Micro-tube connection | |
CN114502864B (zh) | 管接头及管的接合方法 | |
JPH0434291A (ja) | 配管接続用コネクター | |
US6397987B1 (en) | Dashpot piston in halves | |
JP2003176888A (ja) | 差込式管継手 | |
EP1366318A1 (en) | Coupling for connection of a tube or hose by pushing-in | |
US20020043746A1 (en) | Air spring and method for making the same | |
US20030098548A1 (en) | Lathe cut face seal and method for sealing irregularly shaped cavity | |
US3397719A (en) | Hydraulic pressure accumulator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 12 |