[go: up one dir, main page]

JP3177589B2 - 側頭サポート部材付ベビーキャリア - Google Patents

側頭サポート部材付ベビーキャリア

Info

Publication number
JP3177589B2
JP3177589B2 JP08482097A JP8482097A JP3177589B2 JP 3177589 B2 JP3177589 B2 JP 3177589B2 JP 08482097 A JP08482097 A JP 08482097A JP 8482097 A JP8482097 A JP 8482097A JP 3177589 B2 JP3177589 B2 JP 3177589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
temporal
temporal support
head
infant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08482097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10276869A (ja
Inventor
順一 樋口
Original Assignee
ラッキー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラッキー工業株式会社 filed Critical ラッキー工業株式会社
Priority to JP08482097A priority Critical patent/JP3177589B2/ja
Publication of JPH10276869A publication Critical patent/JPH10276869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3177589B2 publication Critical patent/JP3177589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D13/00Other nursery furniture
    • A47D13/02Baby-carriers; Carry-cots
    • A47D13/025Baby-carriers; Carry-cots for carrying children in seated position

Landscapes

  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、幼児を背負い
(おんぶ)または前抱き(抱っこ)して移動する際の補
助具として用いられるベビーキャリアに装着し、幼児の
頭部を安定させる側頭サポート部材が付帯するベビーキ
ャリアに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のベビーキャリアでは、幼
児の頭部を安定させるために、幼児の身体を収容するキ
ャリア本体の背当て部の上部に頭当て部材が設けられた
ものが一般的に多く用いられている。このような頭当て
部材は、寝入った幼児の後頭部を支えて後方への倒れ込
みを防ぎ、十分に発達していない幼児の頸部を保護する
ものである。
【0003】しかしながら、前記頭当て部材は、後方へ
の倒れ込みを防ぐことはできても、側方への倒れ込みを
防ぐことはできない。
【0004】そこで、後頭部だけでなく側頭部をも支え
うる頭当て部材を備えたベビーキャリアが種々提案され
ている。例えば、実開平7−3350号公報および特開
平8−242980号公報においては、後方および側方
への倒れ込みを防止しうるように、後頭サポート部材と
側頭サポート部材とが一体化された幅広のヘッドパット
が記載されている。これらの側頭サポート部材は、スナ
ップなどの係着具により先端部をショルダーベルト等に
固定して使用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、側頭部のサ
ポート部材を必要とするのは幼児が眠っているときのみ
であり、覚醒時は必要としない。また、幼児の発育に伴
って頸部がしっかりしてくると、睡眠中も後頭部サポー
ト材のみで頭部の安定性を確保できるようになる。この
ように、側頭部のサポート部材を必要とするのは、乳児
期の、しかも睡眠中のみである。
【0006】しかしながら、前述のサポート部材は後頭
サポート部材と側頭サポート部材とが一体化しているた
め、側頭サポート部材のみを取り外すことができない。
不必要な時に側頭サポート材があると、活発で好奇心旺
盛な幼児の動きを妨げ視線を遮ることとなり、幼児にと
って大変不快である。特に夏期においては暑苦しくもあ
る。また、ショルダーベルト等との係止を解けばある程
度自由な動きを確保できるが、視線を遮ることにはかわ
りはない。また、顔の近くに固い係着具のついたサポー
ト部材が固定されずにぶら下がっていると、幼児を直接
的に傷つけるおそれや、何かに引っ掛かって間接的に傷
つける危険もある。
【0007】この発明は、このような背景に鑑み、必要
なときのみ装着できる側頭サポート部材の付帯したベビ
ーキャリアの提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の側頭サポート
部材付ベビーキャリアは、前記目的を達成するために、
幼児をキャリア本体(42)内に収容し、前記キャリア
本体(42)に固着された掛止具(48)により使用者
に掛止させるベビーキャリア(41)において、前記キ
ャリア本体(42)の背当て部(43)の上部に設けら
れた頭当て部材(46)と、前記キャリア本体(42)
に設けられた収納部(49)と、基体部(2)の両側縁
に当て片(3)(3)が形成され、前記基体部(2)が
基端(2a)側で前記収納部(49)内に結合される一
方、前記基体部(2)が前記頭当て部材(46)に着脱
自在に装着されるとともに、前記当て片(3)(3)の
先端部で前記掛止具に(48)着脱自在に係着される側
頭サポート部材(1)とを備えることを特徴とする。
【0009】また、前記側頭サポート部材付ベビーキャ
リアにおいて、前記収納部(49)は、前記キャリア本
体(42)の背当て部(43)に設けられていることが
好ましい。さらに、前記側頭サポート部材(1)の基体
部(2)に掛留め用テープ(4)が設けられる一方、前
記頭当て部材(46)に上端部が開口する溝(50)が
設けられ、前記掛留め用テープ(4)を前記溝(50)
に掛留めることにより、前記側頭サポート部材(1)を
頭当て部材(46)に装着するようになされていること
が好ましい。またさらに、前記側頭サポート部材(1)
は、前記収納部 (49)内に着脱自在に結合されてい
ることが好ましい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1乃至図6に示されているの
は、この発明にかかる側頭サポート部材付ベビーキャリ
アの一実施形態である。
【0011】図1および図2に示すように、ベビーキャ
リア(41)は、柔軟で適度な強度を有する布等の汎用
素材を用いて形成されるもので、キャリア本体(42)
が背当て部(43)、股当て部(44)および前当て部
(45)が連続した袋形に形成されているとともに、幼
児の後頭部を安定させる頭当て部材(46)が前記背当
て部(43)の上部から突出した状態で、スナップ(4
7)留により背当て部(43)から着脱可能に設けられ
ている。また、前記キャリア本体(42)の背当て部
(43)から、左右一対の幅広のショルダーベルト(4
8)(48)が上方に引き出され、該ショルダーベルト
(48)(48)の先端側の帯紐部(48a)(48
a)の中間位置においてバックルによりキャリア本体
(42)の股当て部(44)に連結され、帯紐部(48
a)(48a)の先端側剰余部分により、使用者の腰回
りに巻き留めるウエストベルトが形成されている。ま
た、前記ショルダーベルト(48)(48)には、前記
側頭サポート部材(1)の当て片(3)のスナップ(5
a)に対応する相手方スナップ(5b)が取付けられて
いる。さらに、前記背当て部(43)の背面に、ファス
ナにより開閉するポケット(49)が縫着され、内部に
側頭サポート部材(1)が収納されている。なお、前記
ショルダーベルト(48)(48)、ウエストベルトを
含む帯紐部(48a)(48a)が、この発明における
掛止具を構成している。
【0012】また、前記頭当て部材(46)は、図1お
よび図4に示すように、頭部を安定して支えるための剛
体を縫込んだ外片(46a)と頭部の当りを和らげるた
めのクッション材を縫込んだ内片(46b)とを上端部
を残して側縁を縫い合わせて形成されたものであり、こ
の縫い合わせにより上端部が開口する溝(50)が形成
されている。そして、この溝(50)は外片(46a)
および内片(46b)の対向面にそれぞれ縫着された面
ファスナ(51a)(51b)により開閉可能となされ
ている。
【0013】また、図3および図4に示すように、側頭
サポート部材(1)は、前記ベビーキャリアと同様の汎
用素材で形成され、前記頭当て部材(46)相当の幅の
基体部(2)と該基体部(2)の両側縁に帯状の当て片
(3)(3)とが一体に形成された概略T字形であり、
前記基体部(2)の基端(2a)側で前記ポケット(4
9)の内部に縫着されている。また、前記頭当て部材
(46)への係着具として、基体部(2)の前面、即ち
頭当て部材(46)に接する面に前記頭当て部材(4
6)への掛留め用テープ(4)が長さ方向の両端で縫着
されているとともに、前記当て片(3)(3)の先端部
にはショルダーベルト(48)に留付けるためのスナッ
プ(5a)が取付けられている。
【0014】前記側頭サポート部材(1)のベビーキャ
リア(41)への装着は次のようにして行う。
【0015】先ず、図3および図4に示すように、ベビ
ーキャリア(41)の背当て部(43)のポケット(4
9)から側頭サポート部材(1)を引出す一方、前記頭
当て部材(46)の溝(50)の面ファスナ(51a)
(51b)を開いておく。そして、図5に示すように、
頭当て部材(46)の背後から側頭サポート部材(1)
を添わせ、掛留め用テープ(4)を頭当て部材(46)
の溝(50)に深く掛けたのち、面ファスナ(51a)
(51b)を閉じて該テープ(4)が頭当て部材(4
6)から抜けないようにする。側頭サポート部材(1)
は、基体部(2)の基端(2a)側でポケット(49)
に縫着されて固定されているので、テープ(4)の掛留
めおよび面ファスナ(51a)(51b)の閉塞により
確実に装着され、幼児が活発に動いても側頭サポート部
材(1)が外れるおそれはない。次に、側頭サポート部
材(1)の左右の当て片(3)(3)の先端部をスナッ
プ(5a)によりそれぞれ左右のショルダーベルト(4
8)(48)の相手方スナップ(5b)に係着して当て
片(3)(3)を固定する。
【0016】図6は、おんぶで側頭サポート部材(1)
を装着した状態を示し、幼児頭部の安定は、頭当て部材
(46)と側頭サポート部材(1)の当て片(3)
(3)とにより、後方に対しても側方に対して保持され
る。
【0017】一方、側頭サポート部材(1)を使用しな
い時は、当て片(3)のスナップ(5a)をショルダー
ベルト(48)から外すとともに、基体部(2)を頭当
て部材(46)から外し、前記ポケット(49)内に収
納する。図1および図2に示す収納状態においては、側
頭サポート部材(1)を頭当て部材(46)から完全に
除去できるので、幼児の動きや視線を妨げることがな
い。さらに、側頭サポート部材(1)は、前記ポケット
(49)内部に縫着結合されているので、不使用時にも
紛失せず、かつ必要な時はすぐに取出して装着できる。
【0018】なお、図1乃至図6に例示したベビーキャ
リア(41)は、キャリア本体(42)が袋状に形成さ
れかつ背負い−前抱き転用可能なものであり、身体の運
動能力が十分に発達していない一才未満の乳児の保持に
好適に使用されているものであって、特にこの発明にか
かる側頭サポート部材を必要とする年齢の乳児の保持に
適したものである。しかし、この発明の側頭サポート部
材付ベビーキャリアは、背当て部の上部に頭当て部材が
設けられたものである限り、その他の構成を限定するも
のではない。したがって、この発明は、前記ベビーキャ
リア(41)に限定するものではなく、前当て部のない
いわゆるオープンタイプのものでも良いし、背負い専用
または前抱き専用のものであっても良い。また、ショル
ダーベルトの構成、ウエストベルトの有無についても、
これらの図に例示したものに限定されるものではない。
【0019】また、この実施形態の側頭サポート部材
(1)は基体部(2)の基端(2a)側でポケット(4
9)内に縫着されてこれらが結合一体化されているが、
ファスナ、スナップ等の係着具により着脱自在に結合さ
せる構成も可能である。着脱自在可能に結合させること
により、結合一体時には、上述の縫着一体化したものと
同様に確実な幼児頭部の支持安定性が得られるとともに
紛失を防止できる。そして、前記効果に加えて、側頭サ
ポート部材をベビーキャリアから外して洗濯できる、幼
児の成長により側頭サポート部材を使用しなくなったと
きには不要物を携帯する必要がなくなるというような利
点がある。また、側頭サポート部材を前記ポケットから
外せば、該ポケットは汎用ポケットとして使用できるか
ら無駄にはならない。
【0020】また、前記ポケット(49)の取付位置に
ついても、幼児を収容するキャリア本体(42)であれ
ば特に限定されない。しかし、前記側頭サポート部材
(1)を収納できる寸法のポケット(49)を取付ける
面積を確保でき、かつ頭当て部材(46)への装着が容
易であることを考慮すると、この実施形態のように背当
て部(43)に設けることを推奨できる。
【0021】また、上述の側頭サポート部材付ベビーキ
ャリアにおいては、頭当て部材(46)に溝(50)を
設ける一方で側頭サポート部材(1)に掛留め用テープ
(4)を設け、テープ(4)を溝(50)に掛留めるこ
とにより側頭サポート部材(1)を頭当て部材(46)
に装着している。このような構成によれば、掛留め用テ
ープ(4)が直接幼児の頭部に触れないため、幼児の動
きによって側頭サポート部材(1)が外れるおそれがな
く、頭当て部材(46)のクッション性も損なわれな
い。しかも、側頭サポート部材(1)の着脱も容易であ
る。しかし、この発明は、側頭サポート部材(1)の装
着機構をこの実施形態に限定するものではない。その他
の装着機構として、面ファスナ、スナップ、ファスナ等
により装着するもの、あるいは基体部を袋状に形成して
頭当て部材に被せて装着するもの等を例示できる。
【0022】さらに、前記側頭サポート部材(1)の当
て片(3)をショルダーベルト(48)(48)に固定
する係着機構も、この実施形態で示したスナップに限定
されず、ボタン、バックル、面ファスナー等の公知のも
の適宜使用できる。また、幼児の成長に応じて当て片
(3)の有効長さを調節できるように構成することが好
ましい。例えばこの実施形態の側頭サポート部材(1)
では、当て片(3)の長さ方向にスナップ(5a)を2
段に付けることにより調節可能となされている。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の側頭サ
ポート部材付ベビーキャリアにおいて、側頭サポート部
材は基体部と該基体部の両側縁の当て片とからなり、基
体部をベビーキャリアの頭当て部材に、当て片を掛止具
にそれぞれ係着させることにより、容易に装着すること
ができる。そして、側頭サポート部材はベビーキャリア
に対して着脱自在であって必要なときのみ装着すること
ができるから、装着時には幼児頭部の側方への倒れ込み
を防止して幼児を保護することができ、不使用時に取り
外せば幼児の動きや視線を妨げることがない。また、前
記側頭サポート部材は、基体部の基端側で幼児を収容す
るキャリア本体に設けられた収納部内に結合されている
ため、不使用時は収納部内に収納することができるのみ
ならず、紛失するおそれがない。また、使用時には即座
に取出して装着することができる。
【0024】また、前記収納部をキャリア本体の背当て
部に設けた場合は、側頭サポート部材を装着場所である
頭当て部材に隣接して収納できるから、特に使用者の着
脱動作が簡単になる。また、背当て部であれば、幼児や
使用者の動きを妨げることもない。
【0025】また、側頭サポート部材の頭当て部材の装
着機構として、側頭サポート部材の基体部に掛留め用テ
ープを設ける一方、前記頭当て部材に上端部が開口する
溝を設け、前記掛留め用テープを前記溝に掛留めるよう
に構成した場合は、側頭サポート部材を簡単に着脱で
き、また掛留め用テープが直接幼児の頭部に触れないた
め、幼児の動きによって側頭サポート部材が外れるおそ
れもない。
【0026】さらに、前記側頭サポート部材が前記収納
部内に着脱自在に結合されている場合は、不使用時に頭
当て部材から外せるだけでなく、ベビーキャリアそのも
のから取り外すことができる。そして、取り外しによ
り、側頭サポート部材のみの洗濯を自在に行える。ま
た、幼児の成長に伴って側頭サポート部材を使用しなく
なれば不要物を携帯する必要もなくなり、収納部を汎用
的な物入れとして転用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の側頭サポート部材付ベビーキャリア
の一実施形態の斜視図であり、側頭サポート部材の収納
状態を示すものである。
【図2】図1の背面図である。
【図3】側頭サポート部材をポケットから引出した状態
を示す背面図である。
【図4】側頭サポート部材をポケットから引出した状態
を示す部分拡大斜視図である。
【図5】側頭サポート部材を頭当て部材に装着する方法
を示す部分拡大正面図である。
【図6】側頭サポート部材を装着したベビーキャリアの
使用状態を例示する斜視図である。
【符号の説明】
1…側頭サポート部材 2…基体部 3…当て片 4…掛留め用テープ 5a、5b…スナップ 41…ベビーキャリア 42…キャリア本体 43…背当て部 46…頭当て部材 48…ショルダーベルト(掛止具) 49…ポケット(収納部) 50…溝

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幼児をキャリア本体(42)内に収容
    し、前記キャリア本体(42)に固着された掛止具(4
    8)により使用者に掛止させるベビーキャリア(41)
    において、 前記キャリア本体(42)の背当て部(43)の上部に
    設けられた頭当て部材(46)と、 前記キャリア本体(42)に設けられた収納部(49)
    と、 基体部(2)の両側縁に当て片(3)(3)が形成さ
    れ、前記基体部(2)が基端(2a)側で前記収納部
    (49)内に結合される一方、前記基体部(2)が前記
    頭当て部材(46)に着脱自在に装着されるとともに、
    前記当て片(3)(3)の先端部で前記掛止具に(4
    8)着脱自在に係着される側頭サポート部材(1)とを
    備えることを特徴とする側頭サポート部材付ベビーキャ
    リア。
  2. 【請求項2】 前記収納部(49)は、前記キャリア本
    体(42)の背当て部(43)に設けられている請求項
    1に記載の側頭サポート部材付ベビーキャリア。
  3. 【請求項3】 前記側頭サポート部材(1)の基体部
    (2)に掛留め用テープ(4)が設けられる一方、前記
    頭当て部材(46)に上端部が開口する溝(50)が設
    けられ、前記掛留め用テープ(4)を前記溝(50)に
    掛留めることにより、前記側頭サポート部材(1)を頭
    当て部材(46)に装着するようになされている請求項
    1または2に記載の側頭サポート部材付ベビーキャリ
    ア。
  4. 【請求項4】 前記側頭サポート部材(1)は、前記収
    納部(49)内に着脱自在に結合されている請求項1乃
    至3のいずれかに記載の側頭サポート部材付ベビーキャ
    リア。
JP08482097A 1997-04-03 1997-04-03 側頭サポート部材付ベビーキャリア Expired - Fee Related JP3177589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08482097A JP3177589B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 側頭サポート部材付ベビーキャリア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08482097A JP3177589B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 側頭サポート部材付ベビーキャリア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10276869A JPH10276869A (ja) 1998-10-20
JP3177589B2 true JP3177589B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=13841395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08482097A Expired - Fee Related JP3177589B2 (ja) 1997-04-03 1997-04-03 側頭サポート部材付ベビーキャリア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3177589B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002821B1 (ja) * 2015-08-31 2016-10-05 日本協能電子株式会社 空気マグネシウム電池

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253394A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Lucky Kogyo Kk 頭部サポート部材付ベビーキャリア
JP4930870B2 (ja) * 2001-09-28 2012-05-16 コンビ株式会社 抱っこ具
JP3766821B2 (ja) * 2002-06-05 2006-04-19 アップリカ育児研究会アップリカ▲葛▼西株式会社 育児器具
JP2007215551A (ja) * 2004-08-30 2007-08-30 Nippon Eitekkusu Kk ベビーキャリア
US9314113B1 (en) 2015-01-15 2016-04-19 Lisbeth Hals Lehan Child carrier having adjustable seat coupling
US11039695B2 (en) 2018-04-19 2021-06-22 Wonderland Switzerland Ag Child carrier
CN110384365A (zh) * 2018-04-19 2019-10-29 明门瑞士股份有限公司 抱婴带
US20210145188A1 (en) * 2019-11-19 2021-05-20 Jaclyn Thatcher Combination multi-use backpack and child carrier
US11910849B1 (en) * 2020-01-19 2024-02-27 Steven Santiago Lugo Baby vest neck support device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6002821B1 (ja) * 2015-08-31 2016-10-05 日本協能電子株式会社 空気マグネシウム電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10276869A (ja) 1998-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3856625B2 (ja) 対面・前向きだっこ兼用ベビーキャリア
US5178309A (en) Infant carrier and harness combination
US8490844B2 (en) Front infant carrier
US6763983B2 (en) Infant carrier
US7886946B2 (en) Baby carrier
US6978479B2 (en) Garment for preventing a baby from rolling over
JP3177589B2 (ja) 側頭サポート部材付ベビーキャリア
US5651143A (en) Arm sling
JP3669612B2 (ja) ブリッジベルト移動式ベビーキャリア
JPH10108764A (ja) 袋形ベビーキャリア
JP2004000687A (ja) 乳幼児キャリアのキャリア本体脱落防止機構
JP2000296034A (ja) 足ぐりベルト付ベビーキャリア
US20100155521A1 (en) Webbing roller
KR20200111647A (ko) 캐리어 기능을 구비한 앞치마
JPH10272038A (ja) 側頭サポート部材および側頭サポート部材付ベビーキャリア
JP2007215551A (ja) ベビーキャリア
JP3077992U (ja) 乳児用パッドおよび縦抱き・横抱き兼用ベビーキャリア
JP2000296033A (ja) 縦抱き・横抱き兼用ベビーキャリア
JPH0727870Y2 (ja) 抱き具の機能を具えたリュックサック
JP2002253394A (ja) 頭部サポート部材付ベビーキャリア
JP3523385B2 (ja) 乳幼児キャリアおよびカバー付バックル
JP3279876B2 (ja) 子守帯
JP3247212U (ja) 子守帯
JPH08150051A (ja) 乳幼児キャリア
JP2000070079A (ja) 子守帯

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090406

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees