JP3160093U - ヘッドホンシステム - Google Patents
ヘッドホンシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3160093U JP3160093U JP2010002157U JP2010002157U JP3160093U JP 3160093 U JP3160093 U JP 3160093U JP 2010002157 U JP2010002157 U JP 2010002157U JP 2010002157 U JP2010002157 U JP 2010002157U JP 3160093 U JP3160093 U JP 3160093U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform information
- output
- headphones
- volume
- waveform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
このコールセンタ・システムは、複数のオペレータ席、P B X ( 構内交換機) 等の電話接続手段、ルータ等のデータ接続手段、マルチメディア通信制御装置等の接続制御手段、ホスト・コンピュータ、及びL A N ( ローカルエリア・ネットワーク) 等で構成されている。各オペレータ席には、電話機からの問い合わせとデータ端末装置からの問い合わせのどちらにも対応できるように、P B X に接続されたオペレータ電話機とL A N に接続されたオペレータ端末が配置されている。
上記特許文献1 に記載されているようなソフトフォンを使用する場合、ユーザはヘッドホンを装着している場合が多い。
また、不快感を感じないように着信音量を小さくすると、ヘッドホンを装着していない場合、着信に気づかない、という課題がある。
上記の特許文献2では、静電容量感知センサによってイヤホンが耳から外されたことを検知している。ここで、イヤホンが耳から外されたことを検知する手段としては、特に静電容量感知センサが好ましいというわけではなく、他の手段を採用することも考えられるが、特に記載はされていない。そこで他の手段を用いることで、コストを削減できたり、検知精度を向上させたりする余地がある。
前記コンピュータにおいて、ヘッドホンから出力される着信音の音量を調節する音量制御部と、
ヘッドホンから入出力される音声および着信音の波形情報を取得する波形情報取得部と、前記波形情報取得部から取得された前記波形情報を比較する波形情報比較部とを備え、着信時、前記音量制御部は第1の音量で着信音を出力し、前記波形情報取得部において入出力された音声および着信音の波形情報を取得し、前記波形情報比較部において前記取得した入出力音の前記波形情報を比較し、その比較結果によって前記音量制御部から出力されている音量を第2の音量に変更することを特徴としたヘッドホンシステムである。
この電話機能付きP C 4 は、サーバ1 とL A N 2 等のネットワークの一構成であるインターネットを介して接続されるもので、着信処理部1 1 、制御部1 2 、入力処理部14、出力処理部15、波形情報取得部16、波形情報比較部17、音量制御部18 等の処理部と、各種の情報が設定されるROM等の記憶部(図示せず)と、通話用のヘッドホン20 、及びディスプレイ 等の表示部13の入出力部を備えている。なお、サーバ1 には、L A N 2 の他、内線の電話機3
や、公衆網4(図示せず)を介して一般の電話機(図示せず) が接続されるようになっている。
に送信するようになっている。
波形情報比較部17は、波形情報取得部16において取得した入力処理部14の波形情報と出力処理部15の波形情報を比較する。
さらに、入力処理部14から入力されている音声情報等の波形情報を取得する(S204)。S205では波形情報比較部において、S203とS204それぞれで取得した波形情報の比較を行う。ここでいう波形情報とは例えば周波数スペクトラムであるが、周波数スペクトラムに限定されるものではない。
各波形情報が一致しない場合(S206 NO)はヘッドホンが装着されているとして、着信音量をそのままにする。ヘッドホンを装着している場合は、出力部が耳で塞がれている為、入力部と波形情報が異なる為である。
本実施例では、着信時の波形比較をヘッドホンが接続されているPCにおいて行っているが、波形比較部分をヘッドホンに備えることも可能である。なお、ヘッドホンではなく、ヘッドセットを用いることも可能である。
2 L A N
3 電話機
4 PC
1 1 着信処理部
1 2 制御部
1 3 表示部
1 4 入力処理部
1 5 出力処理部
1 6 波形情報取得部
1 7 波形情報比較部
1 8 音量制御部
1 9 インターフェイス部
2 0 ヘッドホン
Claims (4)
- ネットワークを介してデータ通信と通話の処理を行うコンピュータと、音声の入出力を行うヘッドホンからなるヘッドホンシステムであって、
前記コンピュータにおいて、ヘッドホンから出力される着信音の音量を調節する音量制御部と、
ヘッドホンから入出力される音声および着信音の波形情報を取得する波形情報取得部と、前記波形情報取得部から取得された前記波形情報を比較する波形情報比較部とを備え、着信時、前記音量制御部は第1の音量で着信音を出力し、前記波形情報取得部において入出力された音声および着信音の波形情報を取得し、前記波形情報比較部において前記取得した入出力音の前記波形情報を比較し、その比較結果によって前記音量制御部から出力されている音量を第2の音量に変更することを特徴としたヘッドホンシステム。 - 請求項1において、前記波形情報比較部の比較結果が一致しない場合は出力している着信音を大きくすることを特徴としたヘッドホンシステム。
- 請求項1において、前記波形情報比較部の比較結果が一致する場合は出力している着信音を小さくすることを特徴としたヘッドホンシステム。
- 請求項1において、前記波形情報の波形とは周波数であることを特徴としたヘッドホンシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002157U JP3160093U (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | ヘッドホンシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010002157U JP3160093U (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | ヘッドホンシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3160093U true JP3160093U (ja) | 2010-06-10 |
Family
ID=54863305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010002157U Expired - Fee Related JP3160093U (ja) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | ヘッドホンシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3160093U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014165925A (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-08 | Samsung Electronics Co Ltd | 端末機のアプリケーション制御方法及び装置、イヤホン装置及びアプリケーション制御システム |
US11546460B2 (en) | 2020-10-27 | 2023-01-03 | Rakuten Group, Inc. | Terminal device, advertisement display method, and computer readable medium storing terminal program |
US11711463B2 (en) | 2020-10-27 | 2023-07-25 | Rakuten Group, Inc. | Telephone advertisement system, telephone advertisement method, and computer readable medium storing telephone advertisement program |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010002157U patent/JP3160093U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014165925A (ja) * | 2013-02-26 | 2014-09-08 | Samsung Electronics Co Ltd | 端末機のアプリケーション制御方法及び装置、イヤホン装置及びアプリケーション制御システム |
US11546460B2 (en) | 2020-10-27 | 2023-01-03 | Rakuten Group, Inc. | Terminal device, advertisement display method, and computer readable medium storing terminal program |
US11711463B2 (en) | 2020-10-27 | 2023-07-25 | Rakuten Group, Inc. | Telephone advertisement system, telephone advertisement method, and computer readable medium storing telephone advertisement program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6799099B2 (ja) | 気を散らすものからの分離を提供すること | |
US8451996B2 (en) | Automatic mute detection | |
US9406296B2 (en) | Two way automatic universal transcription telephone | |
US20190281147A1 (en) | Mobile Phone Station | |
JP5745706B2 (ja) | ウルトラコンパクトヘッドセット | |
US20120045990A1 (en) | Intelligent Audio Routing for Incoming Calls | |
US20090214010A1 (en) | Selectively-Expandable Speakerphone System and Method | |
WO2011153779A1 (zh) | 使用双麦克抑制噪声的方法及终端 | |
US20140254832A1 (en) | Volume adjusting system and method | |
US20220286538A1 (en) | Earphone device and communication method | |
JP6246940B2 (ja) | より静かな開放空間型の仕事環境を提供するサーバ | |
JP3160093U (ja) | ヘッドホンシステム | |
CN103731541A (zh) | 对通话中的音频进行控制的方法及终端 | |
US20130235985A1 (en) | System to improve and expand access to land based telephone lines and voip | |
CN104767856A (zh) | 一种桌面电话系统 | |
JP5040511B2 (ja) | 話者別受話音量調整機能を有する電話装置 | |
US10230830B2 (en) | Sensor-based mute control for a softphone client | |
US8284926B2 (en) | Enterprise-distributed noise management | |
US11509993B2 (en) | Ambient noise detection using a secondary audio receiver | |
US11223714B2 (en) | Telecommunication terminal and method for controlling media streams | |
JP6537159B1 (ja) | 通信制御装置及び通信制御プログラム | |
CN108924684A (zh) | 一种耳机及其应用方法 | |
JP2010034815A (ja) | サウンド出力装置および通信システム | |
JP2012065290A (ja) | 電話交換システム及び電話交換装置 | |
CN2814822Y (zh) | 一种网络电话机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3160093 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130519 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |