[go: up one dir, main page]

JP3155833B2 - エレベーター運行状態表示装置 - Google Patents

エレベーター運行状態表示装置

Info

Publication number
JP3155833B2
JP3155833B2 JP25813692A JP25813692A JP3155833B2 JP 3155833 B2 JP3155833 B2 JP 3155833B2 JP 25813692 A JP25813692 A JP 25813692A JP 25813692 A JP25813692 A JP 25813692A JP 3155833 B2 JP3155833 B2 JP 3155833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
data
display
display device
operation status
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25813692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06107383A (ja
Inventor
浩康 武藤
一郎 河辺
裕一 原
高明 岡
仁志 中村
清司 川西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP25813692A priority Critical patent/JP3155833B2/ja
Publication of JPH06107383A publication Critical patent/JPH06107383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3155833B2 publication Critical patent/JP3155833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は任意の時点でのエレベー
ターの運行状態を把握するためのエレベーター運行状態
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベーターは、それが備えられている
ビルに出入りする人々に頻繁に利用される。したがっ
て、エレベーターに故障が発生すると、それを利用する
人達が多大の迷惑を蒙るばかりでなく、最悪の場合人身
事故を生じるおそれがある。このため、エレベーターに
対しては常時監視する必要があり、かつ、頻繁な保守が
必要である。
【0003】従来、上記監視や保守を行うため、多くの
エレベーターは、その運行に関する種々のデータを常時
収集して記憶部に格納し、これらデータに基づいて故障
の有無を判断し、故障発生と判断された場合には、当該
エレベーターを担当する保守会社に通報するシステムが
採用されている。又、逆に、保守上の種々の理由により
エレベーターの保守会社がエレベーターの状態を把握し
たい場合、上記記憶部から所要のデータを随時取り出
し、保守会社の表示装置にこれを表示して判断を行う手
段も採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、保守会社の
表示装置におけるこの種の表示は、従来、所要のデータ
が文字又は数字として羅列される表示であったので、そ
れらが意味するところはエレベーターについての高度の
知識を有する者にしか判らず、又、このように高度の知
識を有する者であっても、表示された文字、数字の羅列
を目で追ってゆきつつ意味を判断しなければならず、極
めて面倒であった。特に、表示されたデータが多い場
合、最も必要とするデータを探し出すのには相応の時間
を要し、まして、それほどの知識を持たない者にとって
は、表示された文字、数字についてハンドブック等を参
照しなければならず、それら文字、数字の意味を把握す
るには多大の手間と時間を要していた。
【0005】本発明の目的は、上記従来技術における課
題を解決し、高度の知識を持たない者であっても、容易
にエレベーターの運行状態およびスイッチ類や各種装置
の動作状態を把握することができるエレベーター運行状
態表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
本発明は、エレベーターの各種データを格納する記
手段と、この記憶部から所要のデータを読み出してこ
れを表示する表示手段とを具えたエレベーター運行状態
表示装置において、記憶手段はエレベーターを模した図
のデータを記憶し、表示手段は記憶手段から読み出
れた図形に応じた位置に当該図形に対応する標識又はデ
ータを表示すると共に、スイッチ類および装置類の動作
状態をそれらの正常、不動作、異常の状態に応じて異な
らせて表示するようにしたものである
【0007】
【作用】記憶手段はエレベーターを模した図形のデータ
を予め記憶している。エレベーターの運行状態を表示す
る指令があると、示手段は記憶手段からエレベーター
を模した図形データを読み出して当該図形と当該図形に
対応する標識又はデータを表示すると共に、スイッチ類
および装置類の動作状態をそれらの正常、不動作、異常
の状態に応じて異ならせて表示する。
【0008】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例に基づいて説明
する。図1は本発明の実施例に係るエレベーター運行状
態表示装置の表示画面を示す図、図2はエレベーターの
運行データの授受を行う通信系統のブロック図である。
図2で、1はエレベーター、2はエレベーター1の運行
を制御するとともにエレベーター1の運行に関する各種
データを作成するエレベーター制御部である。3はエレ
ベーター1が設置されたビルに備えられている端末装置
であり、エレベーター制御部2の前記各種データを採取
するとともに、これらデータからエレベーター1の故障
の有無を検出する。
【0009】4は多数の端末装置を管轄するセンタ装置
であり、端末装置3とは電話回線5で接続可能となって
いる。6はエレベーター1の保守を担当する保守会社の
営業所、7はセンタ装置4と営業所6とを連絡する電話
回線、8は端末装置3と営業所6とを連絡する電話回線
である。センタ装置4と営業所6には、図1に示す表示
装置が備えられている。
【0010】エレベーター1に故障が発生すると、端末
装置3はエレベーター制御部2から採取したデータに基
づいて異常の有無を判断し、異常が検出された場合に
は、電話回線5を介してセンタ装置4へ異常発報を行
う。この異常発報を受信したセンタ装置4は、異常が発
生したエレベーター1の保守を担当する営業所6に電話
回線7を介して異常発生を通報し、保守員の出動を促
す。保守員は直ちに故障発生エレベーター1へ急行し、
故障復旧のため所要の処理を行う。
【0011】又、センタ装置4のオペレータ又は営業所
6の保守員が、例えば、事故発生時、エレベーター据え
付け時、エレベーターの保守運転時等、エレベーター1
の運行状態を知りたい場合、操作者はセンタ装置4又は
営業所6から電話回線5、8、端末装置3を介してエレ
ベーター制御部2に取り出されたエレベーター1の運行
に関する各種データを読み出し、これらデータに基づい
てエレベーター1の運行状態を表示装置に表示する。
【0012】図3はセンタ装置4又は営業所6に備えら
れた表示装置のブロック図である。この図で、10は表
示装置を示す。表示装置10は、外部とデータの授受を
行う通信装置11、データの処理等種々の制御を行う制
御部12、エレベーターの形を模した図形データが格納
された記憶部13、入力されたデータ等が格納される記
憶部14、表示部15、および所要の指令やデータを入
力する入力部16で構成されている。なお、記憶部13
に格納された図形データは、各種エレベーターの形状に
応じた図形データである。
【0013】次に、本実施例の動作を、図1に示す表示
部の表示内容を示す図を参照しながら説明する。例え
ば、営業所6の保守員が自己の管理下にあるエレベータ
ー1の運行状態を調べる場合、当該保守員は入力部16
を用いてその旨を指令するデータを入力する。制御部1
2は通信装置11、電話回線8、端末装置3を介してエ
レベーター制御部2の運行に関するデータを記憶部14
に取り込み、記憶部13に格納されているエレベーター
1の機種や設置ビルに相当する図形データを取り出して
表示部15に表示する。同時に、記憶部14に格納した
運行に関するデータを、表示された図形の対応個所に割
り付けて表示する。このようにして表示された表示画面
が図1に示されている。
【0014】図1で、D10は現在のかご位置と、運転
方向と、呼びの発生状況とを、縦方向を階床に区分され
た昇降路をイメージした枡目に表示する表示図である。
この表示図D10において、101は運転方向を示し、
そのUP方向を上向き矢印「↑」で、DOWN方向を下
向き矢印「↓」で表示する標識、102はかご位置を四
角印「□」で表示する標識、103、104はUPのホ
ール呼びの発生を三角印「△」で表示する標識、106
はかご内の呼び発生を丸印「○」で表示する標識であ
る。又、表示図D10の枡目外の上下端には、エレベー
ター装置の昇降路上下端に位置する端階の安全スイッ
チ、端階強制減速スイッチの状態が表示されている。
【0015】D20は現在のエレベーター1の走行速度
と走行状況を表示する表示図である。D30はエレベー
ター1のかごの内外に配置されている装置類、スイッチ
類、着床レベル等を表示する表示図である。D40は機
械室機器に具備されているコンタクト類と装置類の動作
状態を表示する表示図である。D50はかご内操作スイ
ッチの動作状態を表示する表示図である。D60はビル
名、号機を表示する表示図である。前記装置類、スイッ
チ類のON−OFFの動作状態は前記丸印記号内の色を
変化させることにより区別して表示を行う。即ち、平常
運転で正常に動作している場合は青、不動作時には着色
なしで表示する。異常動作については、当該丸印記号内
に赤色、点滅表示を行い、オペレータに対して確実に異
常を知らせる。
【0016】
【発明の効果】以上述べたように、本発明では、レベ
ーターを模した図形と当該図形に対応する標識やデータ
を表示すると共に、スイッチ類および装置類の動作状態
をそれらの正常、不動作、異常の状態に応じて異ならせ
表示するようにしたので、高度の知識を持たない者で
も容易、かつ、迅速にエレベーターの運行状態およびス
イッチ類や各種装置の動作状態を把握することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るエレベーター運行状態表
示装置の表示画面を示す図である。
【図2】エレベーターの運行データの授受を行う通信系
統のブロック図である。
【図3】図1に示す表示画面を表すための表示装置のブ
ロック図である。
【符号の説明】
15 表示部 D10〜D60 表示図 101〜106 標識
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡 高明 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株式会社日立ビルシステムサービス内 (72)発明者 中村 仁志 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株式会社日立ビルシステムサービス内 (72)発明者 川西 清司 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株式会社日立ビルシステムサービス内 (56)参考文献 特開 平2−188380(JP,A) 特許2549203(JP,B2) 特許2781489(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 1/00 - 5/28

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベーターの種データを格納する記
    手段と、この記憶手段から所要のデータを読み出して
    これを表示する表示手段とを具えたエレベーター運行状
    態表示装置において、前記記憶手段はエレベーターを模
    した図形のデータを記憶し、前記表示手段は前記記憶手
    段から読み出された図形に応じた位置に当該図形に対応
    する標識又はデータを表示すると共に、スイッチ類およ
    び装置類の動作状態をそれらの正常、不動作、異常の状
    態に応じて異ならせて表示するようにしたことを特徴と
    するエレベーター運行状態表示装置。
JP25813692A 1992-09-28 1992-09-28 エレベーター運行状態表示装置 Expired - Fee Related JP3155833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25813692A JP3155833B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 エレベーター運行状態表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25813692A JP3155833B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 エレベーター運行状態表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06107383A JPH06107383A (ja) 1994-04-19
JP3155833B2 true JP3155833B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=17316020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25813692A Expired - Fee Related JP3155833B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 エレベーター運行状態表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3155833B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11549589B2 (en) 2018-02-21 2023-01-10 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19514801A1 (de) * 1995-04-21 1996-10-24 Wittur Aufzugteile Gmbh & Co Verfahren zum Steuern und Überwachen des Betriebes einer Aufzugsanlage und Wälzlager zur Anwendung bei dem Verfahren
EP1731468B1 (en) * 2004-03-30 2012-01-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device of elevator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11549589B2 (en) 2018-02-21 2023-01-10 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06107383A (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1191634A (en) Elevator servicing methods and apparatus
JP2781489B2 (ja) エレベータ遠隔監視装置の故障対応支援装置
CN1043025A (zh) 升降装置的远距离监视诊断装置
US5886696A (en) Display apparatus and method dynamically indicating elevator movement between floors by scrolling information
JP3155833B2 (ja) エレベーター運行状態表示装置
CA1111974A (en) Elevator system
JP3207920B2 (ja) エレベーターの遠隔監視システム
JP2002316780A (ja) 地震発生時の作業報告システム
JP2871974B2 (ja) エレベータの運行状態表示装置
US4762204A (en) Elevator system master car switching
JP2747071B2 (ja) 昇降機遠隔監視装置
KR900004113B1 (ko) 엘리베이터의 감시장치
JP2000090374A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH08133681A (ja) クレーンの状態表示装置
JPH05193856A (ja) エレベータの遠隔故障診断装置
JPH0725573A (ja) エスカレータ遠隔監視装置
JPH0822589A (ja) エレベーターの遠隔監視装置
Beebe Lift management
JP2005059994A (ja) エレベータの点検作業表示システム
JP3028876B2 (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH0218274A (ja) エレベータの監視装置
JPS5815431B2 (ja) ヘイセツエレベ−タシンゴウソウチ
JP2007145472A (ja) 地震管制運転の復旧システム
JPH0445082A (ja) エレベータ非常通報装置
JPH0310398A (ja) 遠隔監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees