[go: up one dir, main page]

JP3153538U - Led蛍光灯 - Google Patents

Led蛍光灯 Download PDF

Info

Publication number
JP3153538U
JP3153538U JP2009004383U JP2009004383U JP3153538U JP 3153538 U JP3153538 U JP 3153538U JP 2009004383 U JP2009004383 U JP 2009004383U JP 2009004383 U JP2009004383 U JP 2009004383U JP 3153538 U JP3153538 U JP 3153538U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
led
leds
led fluorescent
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009004383U
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 三郎
三郎 鈴木
Original Assignee
株式会社鈴三物流
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社鈴三物流 filed Critical 株式会社鈴三物流
Priority to JP2009004383U priority Critical patent/JP3153538U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3153538U publication Critical patent/JP3153538U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【目的】発光時外部からLEDが粒粒状に見えないようにしたLED蛍光灯を提供する。【構成】基板上にLEDを間隔付けて一列に多数配設し、これを複数列列設したLED蛍光灯において、対向する列の蛍光灯を、一方のLEDが他方のLEDの間に位置するように互い違いに配設し、これを不透明な管体に内装することによって、LEDが粒粒状に見えないようにした。【選択図】図2

Description

本考案は、LED蛍光灯が、発光時その特質である粒粒状に見えず、普通の蛍光灯のように見えるようにしたLED蛍光灯に関する。
発光ダイオード(LED)を内装したLED蛍光灯は、消費電力が少なく、耐久性に優れ、しかも白色光を発光させる高輝度LEDが開発されたことから、最近広く使用されるようになっている。
この従来のLED蛍光灯は、複数列に配設した場合は、図1に示すように、一方の列のLED1と他方の列のLED1´とが対向するように形成されていた。
上記従来のLED蛍光灯は、発光時LED1,1´を内装した不透明な管体3を肉眼で見ると、発光時LEDが粒粒状に見える問題があった。これはLED蛍光灯の特質と見られていたが、これを嫌がる人がいたので、その普及の妨げの一因になっていた。
本考案はこのような問題点を解決するためになされたものであり、発光時外部からLEDが粒粒状に見えないようにしたLED蛍光灯を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本考案者は鋭意研究の結果、複数列列設したLED蛍光灯において、対向する列の蛍光灯を、一方のLEDが他方のLEDの間に位置するように互い違いに配設し、これを不透明な管体に内装した蛍光灯は、発光時LEDが粒粒状に見えず、通常の蛍光灯のように見えるという驚くべき事実を見出し、本考案に到達した。
即ち本考案は、基板上にLEDを間隔付けて一列に多数配設し、これを複数列列設したLED蛍光灯において、対向する列の蛍光灯を、一方のLEDが他方のLEDの間に位置するように互い違いに配設し、これを不透明な管体に内装したことを特徴とする。
前記LEDが高輝度LEDであり、前記LED蛍光灯が蛍光灯互換タイプのLED蛍光灯であるのが好ましい(請求項2)。不透明な管体としては、合成樹脂の管体を使用するのが衝撃に対する強度が強くなることから好ましい(請求項3)。
本考案によれば、複数列列設したLED蛍光灯の対向する列のLEDを互い違いに配設するという極めて簡単な構成によって、発光時LEDが粒粒状に見えないという絶大な効果を奏する。
従来のLED蛍光灯の内部状態を示す一部切欠斜視図である。 本考案のLED蛍光灯の内部状態を示す一部切欠斜視図である。
以下、添付図面に従って、本考案の具体例を更に詳細に説明する:
図1は、本考案の一実施例を示すものであり、基板2上に高輝度LED1を間隔付けて一列に多数固定し、該列に隣接して高輝度LED1´を間隔付けて多数固定し、LED1とLED1との間にLED1´が位置するように、互い違いに配設されている。
即ち、LED1は、隣接する列のLED1´とLED1´との間に位置し、LED1´は、隣接する列のLED1とLED1との間に位置している。
本考案においては、基板上のLED1及び1´の配列パターンを上記のように変えるだけでよく、他は従来と同じでよい。
基板2上に固定したLED1及び1´は、不透明な管体3に内装されている。上記のようなLED1及び1´の配列パターンとし、これを不透明な管体3に内装することにより、発光時全く通常の蛍光灯のような外観を呈するようにすることができる。不透明な管体3としては、合成樹脂の管体を使用することが出来、衝撃に対し強い蛍光灯とすることができる。
上記蛍光灯の両端部には、2本の端子が突設されており、これにより、既存の蛍光灯器のソケットにそのまま取り付けることができる。
本考案に係るLED蛍光灯の長さは、蛍光灯管のワット数に応じた規定の長さに規定されるので、蛍光灯管を取り外してそのまま既設の蛍光灯器具に取り付けることができる。
本考案のLED蛍光灯を取り付けて電源スイッチを入れると、LED1及び1´に通電され、白色に発光する。この状態で管体3を観察すると、LED1及び1´の点(粒)が観察されず、通常の蛍光灯のように発光することが観察された。
発光時LEDが粒粒状に見えず、通常のLEDと同じ外観を呈するので、消費電力が低減し、寿命も長い利点があることから、この蛍光灯が広範に普及することが期待される。

Claims (3)

  1. 基板上にLEDを間隔付けて一列に多数配設し、これを複数列列設したLED蛍光灯において、対向する列の蛍光灯を、一方のLEDが他方のLEDの間に位置するように互い違いに配設し、これを不透明な管体に内装したことを特徴とするLED蛍光灯。
  2. 前記LEDが高輝度LEDであり、前記LED蛍光灯が蛍光灯互換タイプのLED蛍光灯である請求項1記載のLED蛍光灯。
  3. 前記不透明な管体が、合成樹脂製の管体である請求項1又は2記載のLED蛍光灯。。

JP2009004383U 2009-06-26 2009-06-26 Led蛍光灯 Expired - Fee Related JP3153538U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004383U JP3153538U (ja) 2009-06-26 2009-06-26 Led蛍光灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004383U JP3153538U (ja) 2009-06-26 2009-06-26 Led蛍光灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3153538U true JP3153538U (ja) 2009-09-10

Family

ID=54857764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004383U Expired - Fee Related JP3153538U (ja) 2009-06-26 2009-06-26 Led蛍光灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3153538U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108378A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012109277A (ja) * 2012-03-06 2012-06-07 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012209271A (ja) * 2012-07-28 2012-10-25 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012209270A (ja) * 2012-07-28 2012-10-25 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012209272A (ja) * 2012-07-28 2012-10-25 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012227166A (ja) * 2012-07-28 2012-11-15 K-Mix:Kk Led照明装置
US9239157B2 (en) 2010-08-26 2016-01-19 Rasit Özgüc Light-emitting means, in particular for operation in lampholders for fluorescent lamps

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011108378A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 K-Mix:Kk Led照明装置
US9239157B2 (en) 2010-08-26 2016-01-19 Rasit Özgüc Light-emitting means, in particular for operation in lampholders for fluorescent lamps
JP2012109277A (ja) * 2012-03-06 2012-06-07 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012209271A (ja) * 2012-07-28 2012-10-25 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012209270A (ja) * 2012-07-28 2012-10-25 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012209272A (ja) * 2012-07-28 2012-10-25 K-Mix:Kk Led照明装置
JP2012227166A (ja) * 2012-07-28 2012-11-15 K-Mix:Kk Led照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3153538U (ja) Led蛍光灯
US8072123B1 (en) Illumination apparatus
US9857069B2 (en) Spherical lamp with easy heat dissipation
US10520162B2 (en) Illumination device
FI4008949T3 (fi) Valaistuslaite
HK1109800A1 (en) Lens for led lamps
PL1654912T3 (pl) Element świecący zawierający co najmniej jeden podkład i jedno pokrycie emitujące światło
CN114144614B (zh) 具有平滑过渡的颜色可控led灯丝
JP2010287343A (ja) 発光器具
US20110084593A1 (en) Led illuminating device
JP2010097919A (ja) Led照明装置
TW200708684A (en) 360 degree light emitting vertical type high heat dissipation efficiency LED bulb
JP2009170186A (ja) 直管型照明器具
KR100969167B1 (ko) 엘이디 조명기기
JP2012009434A (ja) 照明装置
JP2011034892A5 (ja)
JP5850220B2 (ja) Led光源装置
TW201812207A (zh) 照明裝置
CN204853068U (zh) 幻彩rgbw灯条
KR200356418Y1 (ko) 자동차 실내등용 엘이디 램프구조
CN201269422Y (zh) 组合式发光二极管模块及其灯具
KR20120121985A (ko) 형광등형 엘이디램프
JP3160123U (ja) 球型led光源構造
KR20110034744A (ko) 엘이디 조명장치
KR200362742Y1 (ko) 로프형 발광다이오드 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120819

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees