[go: up one dir, main page]

JP3146797U - 前方後方ミラースコープ装置 - Google Patents

前方後方ミラースコープ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3146797U
JP3146797U JP2008006834U JP2008006834U JP3146797U JP 3146797 U JP3146797 U JP 3146797U JP 2008006834 U JP2008006834 U JP 2008006834U JP 2008006834 U JP2008006834 U JP 2008006834U JP 3146797 U JP3146797 U JP 3146797U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
reflection
vehicle
ceiling
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008006834U
Other languages
English (en)
Inventor
徳子 大竹
太一 北出
Original Assignee
大竹 正志
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大竹 正志 filed Critical 大竹 正志
Priority to JP2008006834U priority Critical patent/JP3146797U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146797U publication Critical patent/JP3146797U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

【課題】車の運転の際に、前方や後方の景色を反射ミラーで捕捉して、正面に設置したクリアーでワイドなミラースコープに前方および後方の景色を映し出して、運転に寄与する反射ミラーを提供する。
【解決手段】前方後方スコープミラー1を、車両等のインパネ類等に固定して設け、この該スコープミラーの前方表示側に反射角度を合わせて、前方視界をクリアーに反射させる、前方反射ミラー2を、車内の前面天井4に適当なる高さ位置に、固定して設ける、また後方視界を該スコープミラーの後方表示側に反射させて映し出す、後方反射ミラー3を、車内の先端天井5に固定して設ける、また後方反射ミラー3に、反射角度を合わせた、中間後方反射ミラー6を車内の後端天井7に固定して設ける、最後に中間後方反射ミラー6に反射角度を合わせた、後方の視界をクリアーに、少し広角に後方視界を映し出して反射させる、後方視界反射凸面鏡8を車両の後方天井9に固定して設ける。
【選択図】図1

Description

本考案は、車の運転の際に、前方や後方の景色を反射ミラーで捕捉して、正面に設置したクリアーでワイドな、ミラースコープに前方および後方の景色を映し出して、運転に寄与する、反射ミラーの技術に関するものである。
このような本格的な、景色確認用の反射ミラー装置は、前例がないが、現在の車にはサイドミラー、室内バックミラー等は補助的に利用されている。
現在、車の前方の景色は直接、前方ウィンドーより目視確認で行われている。
また、車の後方の景色は、車をバックさせる時に、後ろに振り向いて直接、後方ウィンドーより目視確認している。それとサイドミラーとバックミラーの景色も併用して、目視確認をしている。特に後方の広範囲の景色を運転者が、後ろを向いて確認しながらバック運転する事は、かなりの精神的、肉体的な負担をかけることになる。しかし前方の景色をミラースコープに投影することにより、太陽光の乱反射を押さえた、クリアーな前方景色を確認する事により、見落とし部分の確認にも役立つ。また後方景色の確認は、後ろを振り返る必要がなくなり、前を向いたまま後方景色を見る事が出来る。また今後は低重心の車両や、現金搬送車や装甲車のような前方後方の視界が見にくい車両には、便利に役立つ。
本考案は、このような問題点なりを解消する為になされたものである。
乱反射光等をカットした、前方後方スコープミラー(1)を、車両等のインパネ類(11)等のドラバー(12)にとって一番見やすい位置に固定して設ける。この該スコープミラーの前方表示側(11)に反射角度を合わせて、前方視界をクリアーに反射する、前方反射ミラー(2)を、車内の前面天井(4)に適当なる高さ位置に、固定して設ける。また後方視界を該スコープミラーの後方表示側(13)に反射させて映し出す、後方反射ミラー(3)を、車内の先端天井(5)に固定して設ける。さらにこの後方反射ミラー(3)に反射角度を合わせた、中間後方反射ミラー(6)を車内の後端天井(7)に固定して設ける。最後に中間後方反射ミラー(6)に反射角度を合わせた、後方の視界をクリアーに、少し広角に後方視界を映し出して反射させる、後方視界反射凸面鏡(8)を車両の後方天井(9)に固定して設ける。このように、各ミラーの反射により順次、後方景色の視界や前方景色の視界が、前方後方スコープミラー(1)に映し出されるのである。
本考案は以上のような構成による、前方後方ミラースコープ装置である。
1.ミラーで捉えた反射景色を、乱反射を除去して捉えるので、非常にクリアーな景色を提供する。
2.後方の景色を前面に、鮮やかに映し出してくれるので、後ろを向かないでも、バック運転が容易である。
3.前方の景色もクリアーに映し出すので、前方が見えにくい車両の運転に適しており、前方を目視で確認する普通の車両運転においても、補助的以上の景色確認が出来るので、安全運転につながる。
図2のごとく、乱反射光等をカットした、ワイド鏡面の前方後方スコープミラー(1)を、車両等のインパネ類(11)等に設置し、ドライバー(12)にとって、一番見えやすい位置に固定して設ける。この該スコープミラーの前方表示側(10)に反射角度を合わせて、図1のごとく前方視界をクリアーに反射する、前方反射ミラー(2)を、車内の前面天井(4)に適当なる高さ位置に、固定して設ける。また後方視界を該スコープミラーの後方表示側(13)に反射させて映し出す、後方反射ミラー(3)を車内の先端天井(5)に固定して設ける。さらに後方反射ミラー(3)に、反射角度を合わせた、中間後方反射ミラー(6)を車内の後端天井(7)に固定して設ける。最後に、中間後方反射ミラー(6)に反射角度を合わせた、後方の視界をクリアーに、少し広角に後方視界を映し出して反射させる、後方視界反射凸面鏡(8)を車両の後方天井(9)に固定して設ける。また、天井の無いオープンカーや2輪車にも採用出来るように、これらのミラーを縦型のアクリル支柱に収めて、インパネ等に設ける方法もある。さらに、ここに利用するミラーをベリリウムミラーにする事により、超高精度のクリアーな反射画面が得られる。
本考案は以上のような構成であり、これを使用実施するときには、
前方後方スコープミラー(1)の前方表示側(10)には、前方景色が映し出され、後方表示側(13)には後方景色が映し出されているので、後方景色を確認する時に目線が瞬間的に、運転の前方目視から離れるが、同時に該スコープミラーの前方表示側(10)の景色も確認してるので、そのまま安全に運転が続行出来る。
また、車をバックさせる時は該スコープミラーの後方表示側(13)にクリアーに後方景色が見れるので、前を向いたままで、安全にバック運転が出来る。
本考案の据付組立図である。 本考案の運転中の説明図である。
符号の説明
1 前方後方スコープミラー
2 前方反射ミラー
3 後方反射ミラー
4 前面天井
5 先端天井
6 中間後方反射ミラー
7 後端天井
8 後方視界反射凸面鏡
9 後方天井
10 前方表示側
11 インパネ類
12 ドライバー
13 後方表示側

Claims (1)

  1. 前方後方スコープミラー(1)を、車両等のインパネ類(11)等に固定して設け、この該スコープミラーの前方表示側(10)に反射角度を合わせて、前方視界をクリアーに反射させる、前方反射ミラー(2)を、車内の前面天井(4)に適当なる高さ位置に、固定して設ける、また後方視界を該スコープミラーの後方表示側(13)に反射させて映し出す、後方反射ミラー(3)を、車内の先端天井(5)に固定して設ける、また後方反射ミラー(3)に、反射角度を合わせた、中間後方反射ミラー(6)を車内の後端天井(7)に固定して設ける、最後に中間後方反射ミラー(6)に反射角度を合わせた、後方の視界をクリアーに、少し広角に後方視界を映し出して反射させる、後方視界反射凸面鏡(8)を車両の後方天井(9)に固定して設ける、このような特徴から成る、前方後方ミラースコープ装置。
JP2008006834U 2008-08-29 2008-08-29 前方後方ミラースコープ装置 Expired - Fee Related JP3146797U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006834U JP3146797U (ja) 2008-08-29 2008-08-29 前方後方ミラースコープ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008006834U JP3146797U (ja) 2008-08-29 2008-08-29 前方後方ミラースコープ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3146797U true JP3146797U (ja) 2008-12-04

Family

ID=43296493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008006834U Expired - Fee Related JP3146797U (ja) 2008-08-29 2008-08-29 前方後方ミラースコープ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146797U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241403A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Kazuo Kajiyama リバースミラー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241403A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Kazuo Kajiyama リバースミラー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4336245B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2010503060A (ja) 後写鏡、監視装置及びその監視方法
CN103129473A (zh) 前视装置
KR20140079905A (ko) 차량의 헤드업 디스플레이 장치
US20090079829A1 (en) Multi-functional side rear view mirror for vehicles
JP6172511B2 (ja) 死角補助装置
JP3146797U (ja) 前方後方ミラースコープ装置
JP2009222882A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2007290487A (ja) 夜間前方情報提供装置
JP3947362B2 (ja) 車両の後方確認支援装置
CN201833955U (zh) 机动车前后视一体镜
JP2007290484A (ja) 夜間前方情報提供装置
KR100825276B1 (ko) 차량용 헤드업 디스플레이 장치
KR20090014552A (ko) 후방 시야 확보 시스템
KR20110087085A (ko) 카메라 영상 표시 기능이 구비된 차량용 사이드 미러 시스템
JP2007176471A (ja) 透明フイルムディスプレイを利用した後方視界装置
KR20050098210A (ko) 자동차용 사이드미러 일체형 카메라 장치
JP2006069266A (ja) 車両用表示装置及びそのミラー角度調整方法
JP2005029067A (ja) 車両前方暗視システム
JP2008222196A (ja) 自動車の視野確保装置
JP4770850B2 (ja) 自動車用前方視認形ドアミラー
JP3129540U (ja) 車両の駐車支援装置
KR102020627B1 (ko) 차량용 카메라 장치
FR2941307A1 (fr) Systeme d'affichage d'informations notamment pour vehicule automobile et vehicule automobile comportant un tel systeme d'affichage.
GB2343578A (en) Vehicle rear-view imaging system

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees