[go: up one dir, main page]

JP3146613B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP3146613B2
JP3146613B2 JP10042292A JP10042292A JP3146613B2 JP 3146613 B2 JP3146613 B2 JP 3146613B2 JP 10042292 A JP10042292 A JP 10042292A JP 10042292 A JP10042292 A JP 10042292A JP 3146613 B2 JP3146613 B2 JP 3146613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
tape
weight
loading
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10042292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05274754A (ja
Inventor
善作 三辻
光徳 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10042292A priority Critical patent/JP3146613B2/ja
Publication of JPH05274754A publication Critical patent/JPH05274754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146613B2 publication Critical patent/JP3146613B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオテープレコーダ
(VTR)やPCM方式のオーディオテープレコーダ等
の磁気記録再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の磁気記録再生装置では、カセッ
ト内の磁気テープをローディングガイドで引出し、これ
を回転磁気ヘッドが配されている傾斜したドラムの外周
面に巻き付け、回転磁気ヘッドを回転させて記録・再生
するヘリカルスキャン方式が採られている。また、この
種の磁気記録再生装置では、ドラムの傾斜に磁気テープ
を合わせるための傾斜ガイド(テープポスト)とガイド
ローラ組立体を往復移動可能なローディングガイド上に
設けており、さらにテープ入口側ではローディングガイ
ドで引き出された磁気テープの走行通路に沿った状態で
固定ガイド、テンションレギュレータ、回転ガイド、全
幅消去ヘッド、インピーダンスローラ等がローディング
ガイドとは別に設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
構造の磁気記録再生装置では、ローディングガイドとは
別にインピーダンスローラ等を設けてテープ走行時の振
動を抑え、ジッタを軽減させている。しかしながら、こ
の構造では部品点数が多く、小形軽量化の妨げとなって
いるばかりか、コストを押し上げている原因ともなって
いる。そこで、従来より、ジッタを増やすことなく部品
点数を減らして、小形軽量化およびコストを下げること
が可能な構造が望まれている。
【0004】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は部品点数を減らして小形軽量化を
図るとともにコストを下げ、かつジッタを軽減させるこ
とが可能な磁気記録再生装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、磁気テープの走行とともに回転し、前記磁気
テープの走行を案内するウエイト付きガイドローラを設
けた磁気記録再生装置において、前記ウエイトを略ドー
ナツ状に形成するとともに、中心より外周側に向かって
放射状に延びる切り欠き部を周回方向に複数等間隔で
けたものである。
【0006】
【作用】この構成によれば、ウエイト付のガイドローラ
で、ガイドローラとインピーダンスローラを兼ねること
ができるので、従来装置で必要としていたインピーダン
スローラを少なくとも省略することができる。また、ガ
イドローラのウエイトを切り欠き部等によって変える
と、ジッタの軽減周波数帯域を簡単に変更することがで
きる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を用いて
詳細に説明する。図1は本発明の一実施例に係る磁気記
録再生装置の要部構成配置図、図2は図1のA−A線に
沿う概略拡大断面図であり、それぞれテープローディン
グ完了状態で示している。
【0008】図1および図2において、 磁気記録再生
装置は、シャーシ1上にカセット2が着脱自在にセット
される。また、このカセット2内の供給リール2Aおよ
び巻取りリール2B間に巻回されている磁気テープ3を
テープ入口側ローディングガイド4Aおよびテープ出口
側ローディングガイド4Bで引出し、これを図示せぬ回
転磁気ヘッドが配されている傾斜して設けられたドラム
5の外周面に巻き付け、回転磁気ヘッドを回転させて記
録・再生するヘリカルスキャン方式が採られている。
【0009】また、各ローディングガイド4A,4B
は、シャーシ1の裏面側に配置された図示せぬローディ
ングアーム上に取り付けられている。そして、ローディ
ングアームが回転されるときに、このローディングアー
ムと共に案内溝6A,6B内を往復移動し、この移動で
磁気テープ3をドラム5の外周に巻き付けた状態にする
ローディング位置と磁気テープ3をカセット2内に戻し
たアンローディング位置とにそれぞれ切換配置できる構
造になっている。さらに、ローディグ位置側には、各ロ
ーディングガイド4A,4Bを位置決めするため規制ブ
ロック8が設けられている。
【0010】一方、テープ入口側ローディングガイド4
Aが移動する案内溝6Aの外側には、テープ入口側ロー
ディングガイド4Aによって引き出された磁気テープ3
の走行路に沿って、固定ガイド9、テンションレギュレ
ータ10、回転ローラ11、全幅消去ヘッド12が設け
られている。
【0011】これに対して、テープ出口側ローディング
ガイド4Bが移動する案内溝6Bの外側には、テープ出
口側ローディングガイド4Bによって引き出された磁気
テープ3の走行路に沿って、消去ヘッド13,固定ガイ
ド14、キャプスタン15、ピンチローラ16、固定ガ
イド17が設けられている。
【0012】さらに詳述すると、規制ブロック8には、
それぞれ上下に分かれて上側V字状位置決め部8aと下
側V字状位置決め部8bが一体に形成されているとも
に、上側V字状位置決め部8aと下側V字状位置決め部
8bとの間で下側V字状位置決め部8bのすぐ上にカセ
ット2側へ突出された上下方向位置決め部8cが一体に
形成されている。
【0013】また、各規制ブロック8は、その基本構造
は略同じで、ガイドベース19と、このガイドベース1
9上に取り付けられ、ドラム5の傾斜に磁気テープ3を
合わせるための傾斜ガイド(テープポスト)20と、同
じくガイドベース19上に取り付けられたガイドローラ
組立体21とを備えている。そして、各規制ブロック8
は、ローディングガイド4A,4Bがローディング位置
まで移動されると、ガイドローラ組立体21の上端側
(本実施例では後述する上フランジ25)が上側V字状
位置決め部8aに当接して位置決めされるとともに、ガ
イドベース19の下端側筒部19aが下側V字状位置決
め部8bに当接し、さらにガイドベース19の突出片部
19cが上下方向位置決め部8cの下側に滑り込んで係
合されて上下方向の位置決めがなされる状態になってい
る。
【0014】さらに、ガイドローラ組立体21は、ビス
23でガイドベース19上に固定した枢軸22を介して
回転可能に取り付けられており、筒状のガイドローラ部
24と、このガイドローラ部24の上端部に一体回転可
能に固定して取り付けられた上フランジ25と、ガイド
ローラ部24の下端側に一体回転可能に固定して取り付
けられたドーナツ状のウエイト26と、このウエイト2
6の下側でガイドローラ部24の下端部に一体回転可能
に固定して取り付けられた下フランジ27とで構成され
ている。図3乃至図5は、このガイドローラ組立体21
の単体を枢軸22と共に示している。
【0015】また、ウエイト26はガイドローラ組立体
21に等価質量を持たせるもので、このガイドローラ組
立体21の回転にムラが生じないようにバランスが持た
されており、さらに切り欠き部28を複数(本実施例で
は3つ)等間隔で設けて、この切り欠き部28でバラン
スを取り易くしている。なお、このウエイト26の重
さ、および形状等は、必要とする等価質量によって決定
されるもので、また切り欠き部28の切り欠き量を変え
る等すれば、多少の設計変更があってもウエイト26の
部品素材は共通のものが使用できるようにしている。加
えて、ガイドローラ部24の上部側には、磁気テープ3
をリードするためのテープリード29が段差として形成
されている。
【0015】したがって、このように構成した磁気記録
再生装置では、ローディングガイド4A,4Bがアンロ
ーディング位置からローディング位置に移動するとき
に、カセット2内の磁気テープ3がガイドローラ組立体
21と傾斜ガイド20によって引き出されてドラム5の
外周面に巻き付けられ、図2に示しているようにセット
される。そして、磁気テープ3が走行されるとき、この
磁気テープ3の走行力でガイドローラ組立体21も一体
に回転されるが、ガイドローラ組立体21にはウエイト
26が取り付けられているので、これが磁気テープ3の
走行時の負荷となり、磁気テープ3に等価質量を付与す
ることになる。よって、ローディングガイド4A,4B
上に設けたウエイト26付のガイドローラ組立体21
が、従来装置におけるガイドローラ組立体とインピーダ
ンスローラを兼ねることになり、従来装置で必要として
いたインピーダンスローラを省略することができる。こ
れにより、部品点数が減り、小形軽量化が可能になると
ともにコストを下げることができる。また、ガイドロー
ラ組立体21のウエイト26の形状等を変えることによ
ってジッタの軽減周波数帯域を変更することも簡単にで
きる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る磁気
記録再生装置では、ウエイト付のガイドローラで、ガイ
ドローラインピーダンスローラを兼ねることができる
ので、従来装置で必要としていたインピーダンスローラ
を少なくとも省略することができ部品点数が減り、小形
軽量化が可能になるとともにコストを下げることができ
る。また、ガイドローのウエイトを切り欠き部等によ
って変えると、ジッタの軽減周波数帯域を簡単に変更す
ることができるので、ジッタを軽減させる効果を向上さ
せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る磁気記録再生装置の要
部構成配置図である。
【図2】図1のA−A線に沿う概略拡大断面図である。
【図3】枢軸と共に示すガイドローラ組立体単体の側面
図である。
【図4】枢軸と共に示すガイドローラ組立体単体の底面
図である。
【図5】図4のB−B線に沿う縦断面図である。
【符号の説明】
2 カセット 3 磁気テープ 4A テープ入口側ローディングガイド 4B テープ出口側ローディングガイド 5 ドラム 21 ガイドローラ組立体 26 ウエイト 28 切り欠き部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気テープの走行とともに回転し、前記
    磁気テープの走行を案内するウエイト付きガイドローラ
    を設けた磁気記録再生装置において、 前記ウエイトを略ドーナツ状に形成するとともに、中心
    より外周側に向かって放射状に延びる切り欠き部を周回
    方向に複数等間隔で設けたことを特徴とする磁気記録再
    生装置。
JP10042292A 1992-03-25 1992-03-25 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP3146613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042292A JP3146613B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042292A JP3146613B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05274754A JPH05274754A (ja) 1993-10-22
JP3146613B2 true JP3146613B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=14273541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042292A Expired - Fee Related JP3146613B2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3146613B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05274754A (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4814910A (en) Small sized magnetic recording and reproducing apparatus with improved rotating magnetic head
JP3146613B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100492043B1 (ko) 자기기록재생장치의테이프로딩기구
JPH024066B2 (ja)
JP2852654B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0633559Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH08138286A (ja) テープローディング機構
JP3116529B2 (ja) テープ走行装置
JP2574760B2 (ja) テ−プ装架機構
JPH0378151A (ja) 磁気記録再生装置のテープガイド機構
JPH0451904B2 (ja)
JPS6341614Y2 (ja)
JPH07176118A (ja) 磁気記録再生装置
JP2569148B2 (ja) 磁気記録再生装置のローディング機構
JPH0450666B2 (ja)
JPH0729272A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59140624A (ja) 回転ヘツド方式磁気記録再生装置
JPH05128669A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06162627A (ja) 磁気記録再生装置の回転ドラム装置
JPH0812730B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH08171760A (ja) 磁気記録再生装置
JPH031743B2 (ja)
JPH09320153A (ja) 回転ヘッド装置
JPH03278358A (ja) テープローディング装置
JPH06180905A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees