JP3145133U - 祭事セット - Google Patents
祭事セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP3145133U JP3145133U JP2008002709U JP2008002709U JP3145133U JP 3145133 U JP3145133 U JP 3145133U JP 2008002709 U JP2008002709 U JP 2008002709U JP 2008002709 U JP2008002709 U JP 2008002709U JP 3145133 U JP3145133 U JP 3145133U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- storage case
- stored
- decoration
- dolls
- festival
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
【課題】飾りセットを収納ケースに収蔵し、且つ当該収納ケースを被装する外箱から構成されるようにすることで、普段は外箱に被装された状態で書棚などに収納することができるようにし、祭事の際に書棚などから容易に取り出し、飾り付けが実施でき、また収納の際も極めて容易に収納し得る、祭事セットを提供する。
【解決手段】上段部には男雛9及び女雛10と、一対の雪洞14が収蔵されている。一方、下段部には一対の台座18が天地逆さに載置され、当該台座18には、女官・加之銚子11、女官・長柄銚子12、女官・三宝13から成る三人官女と、一対の菱餅15が収納されており、更に、一対の座布団16並びに一対の座布団用緋毛氈17が収蔵されている。
【選択図】図3
Description
本考案は、主に雛人形、五月人形等の節句に用いられる飾りセット、更には、年中行事や四季の風物をテーマにした飾りセットを収蔵した収納ケースと、当該収納ケースを被装する外箱から成るものであり、普段は外箱に被装された状態で書棚などに収納することができるようにした、祭事セットに関する。
従来、例えば雛飾りには、15体の人形を飾る七段飾り、男雛、女雛と三人官女の5体を飾る三段飾り、男雛と女雛のみを飾る平飾り等があり、一般的に七段飾りや三段飾りでは階段状に仕立てた飾り段に緋毛氈を敷き、その上に雛人形や屏風、その他の飾りを載置して飾りつけを行い、更に、雛あられ・桃花や白酒を添えることが慣習になっている。また、その雛祭りは日本の古来からの伝統行事として女児の成長を御祝いするものであるが、上記七段飾りや三段飾りにおいては、飾り段の組み立てが厄介であったり、どの人形にどの小道具を持たせたりどの烏帽子を被せたら良いのか、飾り付けに長時間を要すことや、ほとんど余分なスペースがないという住宅事情もあって、近年は飾り付けが簡素な平飾りや初めからガラスのケースに収納され飾り付けがいらないコンパクトなものが好まれる傾向にある。
一方、上記雛飾りの七段飾りや三段飾りにおいて、人形は人形用の収納箱、道具類は道具類の収納箱、飾り段は各飾り段の組み立てパーツ及び緋毛氈などを収納する収納箱というように、最低三個の大型収納箱から構成され、これらは普段押入や物置に収納されるものであるが、それらを保管するために別途多大なスペースが必要であること、更に五月人形飾りにおいても同様な事情があり、これら年に一度の祭事に使用される物品保管のために、益々他物品を収納するスペースが確保できないという課題がある。そこで近年、上記雛飾りがその保管のために、多大なスペースを要するという課題を解決するものとして、実開平5−39592号、実用新案登録第3013850号などが案出されている。ここで、実開平5−39592号は、雛人形等の収納・飾り台に関するものであり、箱本体の収納体の上面に開閉可能な蓋体を設ける一方、収納体に、太刀、冠などの小道具を付けた状態の雛人形等を収納するスペースを確保した雛人形等の収納空間と、収納体に組み付け可能で、雛人形を飾る雛壇を分解した状態で収納する雛壇の収納空間とを区画して設けたことを第一の要旨とするものであった。更に、収納体内空間を仕切り板により上下に分割し、この下部空間に雛人形等を飾る雛壇を分解した材料を収納し、上部空間に太刀、冠などの小道具を付けた状態の雛人形等を収納するようにしてもよいとのものであった。続いて、実用新案登録第3013850号は、雛人形や道具を一つの箱体に収納できるとともに、箱体に幕板を装着することにより載置台として使用し、少ないスペースに収納でき且つ容易に取り出し・収納ができるようにした雛人形等の載置台兼用収納箱に関するものであり、雛人形及び道具を収納可能で且つ載置台としても使用可能な箱体と、上記箱体の一面に着脱自在に取り付けられた家紋等の装飾を表示した幕板と、を具備し、上記幕板を箱体の正面に配置することにより、箱体を載置台として使用するようにしたことを要旨とするものであった。
実開平5−39592号公報
実用新案登録公報第3013850号
上記背景技術の項に記載の、実開平5−39592号に係る考案並びに実用新案登録第3013850号に係る考案によれば、雛人形や道具類を収納する箱体を雛人形等を載置する載置台として使用し得るようにしたものであるから、雛人形と道具類及び飾り段を一つの収納体に収納できると共に、収納状態でそのまま部屋の家具として置くことができる等の著効を奏するとのものであった。しかしながら、この場合であっても、やはり部屋を手狭にする要因には間違いないという欠点があった。
更に、一般の家庭にあっては、上記記載の雛飾りの他、五月人形飾り、正月の羽子板飾り等、祭事に係る数種類の飾りセットが保有されているものであるが、これらを収納しておくためには多大なスペースが必要であると共に、年に一度の祭事のための物品であることから、押入や物置の奥に仕舞い込まれてしまう等の結果、あらためて祭事に使用される際に押入や物置の手前側の物品をわざわざ退かして、奥から取り出さなければならないことや、仮に取り出したとしてもそれを飾るスペースが既にない場合や、その飾り付けが煩雑且つ長時間を要すものであり、更には一定期間後に飾りを解体して長時間を要して各種の収納箱に収納した上で、再度押入や物置に収納する煩わしさから、飾り付けを行わないようになるケースも多く見受けられる。このような結果、一般家庭においては日本の伝統的な祭事との関わりが益々希薄になってしまうという欠点もある。
更に、一般の家庭にあっては、上記記載の雛飾りの他、五月人形飾り、正月の羽子板飾り等、祭事に係る数種類の飾りセットが保有されているものであるが、これらを収納しておくためには多大なスペースが必要であると共に、年に一度の祭事のための物品であることから、押入や物置の奥に仕舞い込まれてしまう等の結果、あらためて祭事に使用される際に押入や物置の手前側の物品をわざわざ退かして、奥から取り出さなければならないことや、仮に取り出したとしてもそれを飾るスペースが既にない場合や、その飾り付けが煩雑且つ長時間を要すものであり、更には一定期間後に飾りを解体して長時間を要して各種の収納箱に収納した上で、再度押入や物置に収納する煩わしさから、飾り付けを行わないようになるケースも多く見受けられる。このような結果、一般家庭においては日本の伝統的な祭事との関わりが益々希薄になってしまうという欠点もある。
本考案は、上記背景技術に記載した各種欠点等に鑑み成されたものであり、雛人形、五月人形等の節句に用いられる飾りセットのみならず、年中行事や四季の風物をテーマにした飾りセットをコンパクトな収納ケースに収蔵し、且つ当該収納ケースを被装する外箱から構成されるようにすることで、普段は外箱に被装された状態で書棚などに収納することができるようにし、祭事の際に書棚などから容易に取り出し、飾り付けが実施でき、また収納の際も極めて容易に収納し得る、祭事セットを提供することを目的とする。
本考案に係る祭事セットは、主に雛人形、五月人形等の節句に用いられる飾りセット、更には、年中行事や四季の風物をテーマにした飾りセットを収蔵した収納ケースと、当該収納ケースを被装する外箱から成る状態で書棚などに収納することができるようにした祭事セットであることを要旨とする。
更に、本考案に係る祭事セットの外箱背表面部には、当該収納ケースに収蔵されている飾りセット等の名称が記載されていることが好ましい。
本考案に係る祭事セットは、各種飾りセットを収蔵した収納ケースと、当該収納ケースを被装する外箱から成る状態で書棚などに収納するようにしたことにより、収納しておくための多大なスペースを必要とせず、年に一度の祭事の際にも、その祭事に関する祭事セットを簡単に書棚などから取り出し、飾り付けを行い、一定期間後に収納ケースに収納し再び外箱により被装して書棚などに収納し得るようにしたので、整理整頓が容易であり、必要に応じていつでも伝統的な祭事を体感することができるようにした。
更に以下、本考案に係る祭事セットに係る好適な一実施例に基づき、本考案について詳述するものとする。先ず、図7は本考案に係る祭事セットにおける外箱の背表面部を示した概要図であり、図6は、本考案に係る祭事セットの外箱から収納ケースを引出した際の概要図である。図示のように、本考案に係る祭事セット1における外箱2の背表面部3には、当該外箱2が被装する収納ケース4内に収蔵される飾りセットのタイトルが表示されている。ここでは、「日本のまつりごと *ひな祭り*」との表示がなされ、上記収納ケース4内に収蔵される飾りセットが、ひな祭りに因んだものであることを直感することができる。また、図6における符号5は、収納ケース蓋体5であり、後述される収納ケース4は、収納ケース本体と収納ケース蓋体5から構成されている。
続いて、図5は、本考案に係る収納ケースを一部開いた際の概要図であり、図示のように、収納ケース4は収納ケース蓋体5及び収納ケース本体6から構成され、収納ケース蓋体5を開けると、収納ケース本体6には緋毛氈7が敷設されている。これは、収納ケース4内に収蔵される飾りセットに対する摺り傷防止や衝撃緩和の目的の他、後述されるが、飾りセットを段飾りする際に段に敷設される緋毛氈7としても使用されるものである。続いて、図4は、本考案に係る収納ケース蓋体の裏面を示した概要図であり、図示のように、収納ケース蓋体裏面8には、漆工の蒔絵技法によって桜の花びらと水面が描かれている。また、当該収納ケース蓋体裏面8は、後述されるように段飾りの際の屏風として使用されるものである。
更にまた、図3は、本考案に係る収納ケースに収蔵される飾りセットの内容を示した概要図である。図示のように、収納ケース本体6内には、上段部には男雛9及び女雛10と、一対の雪洞14が収蔵されている。一方、下段部には一対の台座18が天地逆さに載置され、当該台座18には、女官・加之銚子11、女官・長柄銚子12、女官・三宝13から成る三人官女と、一対の菱餅15が収納されており、更に、一対の座布団16並びに一対の座布団用緋毛氈17が収蔵されている。ここで、男雛9、女雛10、女官・加之銚子11、女官・長柄銚子12、女官・三宝13の装束は、錦織の織地を木目込んだものである。
次にまた、図2は、本考案に係る収納ケース及び飾りセットによって段飾りする際の構成を横方向から示した概要図である。図示のように、当該飾りセット19の段飾りの構成は三段飾りであり、下段は収納ケース本体6を天地逆さに配置したもの、中段は台座18を天地逆さにしたもの、上段は座布団16とし、緋毛氈7を中段から下段へ敷設する一方、上段の座布団16上には座布団用緋毛氈17を敷設すると共に、これら三段飾りの背面には、収納ケース蓋体5の裏面8が屏風20となるように立設される。
そして、図1は、本考案に係る収納ケース及び飾りセットによって構成した三段飾りを正面方向から示した概要図である。ここでも、図示のように、当該飾りセット19の下段には右側から女官・長柄銚子12、女官・三宝13、女官・加之銚子11の三人官女が載置され、その手前側には一対の菱餅15が備えられている。更に中段には、左右に一対の雪洞14が載置され、続いて、上段には右側から女雛10と男雛9とが載置されている。一方、これら三段飾りの背後には、収納ケース蓋体5の裏面8が屏風20として用いられている。以上のように、配置構成された三段飾りからなる飾りセットは、豪華さと優美さとを醸成し、見るものに日本の伝統行事の美しさを感得させるものであった。
本考案に係る祭事セットは、上記一実施例に示した雛人形の他に、五月人形等の節句に用いられる飾りセット、更には、年中行事や四季の風物をテーマにした飾りセットを対象にし、伝統的行事が希薄な存在となりつつある現代において、これら日本の豊な伝統を想起させるツールとしての役割を果たし得るものであり、また、その日頃の収納においては、百科事典等と同様に書棚に収納して、必要な際に手軽に取り出し容易に飾り付けできると共に、また、容易に取り纏めて元の書棚等に収納することもでき、その利用の可能性は極めて高い。更に、年中行事や四季の風物等をシリーズとして、各別の収納ケースに取り纏め、当該収納ケースを被装する外箱背表面部に各別のタイトルを表示して、シリーズ物として書棚等に収納するようにすれば、収納スペースに困るという問題は解決され、また、押入や物置等のように特別の場所に収納するものではなく、常に身近な場所に置くことができるので、より親しみ深くそれらを用いることができ、伝統的行事等の伝承に果たす役割も大きいと考えられる。
1 本考案に係る祭事セット
2 外箱
3 外箱の背表面部
4 収納ケース
5 収納ケース蓋体
6 収納ケース本体
7 緋毛氈
8 収納ケース蓋体の裏面
9 男雛
10 女雛
11 女官・加之銚子
12 女官・長柄銚子
13 女官・三宝
14 雪洞
15 菱餅
16 座布団
17 座布団用緋毛氈
18 台座
19 飾りセット
20 屏風
2 外箱
3 外箱の背表面部
4 収納ケース
5 収納ケース蓋体
6 収納ケース本体
7 緋毛氈
8 収納ケース蓋体の裏面
9 男雛
10 女雛
11 女官・加之銚子
12 女官・長柄銚子
13 女官・三宝
14 雪洞
15 菱餅
16 座布団
17 座布団用緋毛氈
18 台座
19 飾りセット
20 屏風
Claims (2)
- 主に雛人形、五月人形等の節句に用いられる飾りセット、更には、年中行事や四季の風物をテーマにした飾りセットを収蔵した収納ケースと、当該収納ケースを被装する外箱から成る状態で書棚などに収納することができるようにしたことを特徴とする、祭事セット。
- 収納ケースを被装する外箱の背表面部に、当該収納ケースに収蔵されている飾りセット等の名称が記載されていることを特徴とする、請求項1記載の祭事セット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008002709U JP3145133U (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 祭事セット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008002709U JP3145133U (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 祭事セット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3145133U true JP3145133U (ja) | 2008-10-02 |
Family
ID=43294933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008002709U Expired - Fee Related JP3145133U (ja) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | 祭事セット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3145133U (ja) |
-
2008
- 2008-04-25 JP JP2008002709U patent/JP3145133U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hauffe | Design | |
JP3145133U (ja) | 祭事セット | |
Zhang | Chinese furniture | |
Adlin | Vanities: Art of the dressing table | |
CN206466323U (zh) | 一种展示汉服包装盒 | |
CN202525599U (zh) | 一种多功能收纳凳 | |
Singleton | French and English furniture distinctive styles and periods described and illustrated | |
Abouali | Iran China Visual Tradition Encounter: Furniture Design | |
CN1075618A (zh) | 地空式家具 | |
CN202233799U (zh) | 一种可以收纳的桌和凳 | |
CN2273998Y (zh) | 明暗双箱组合床具 | |
Davidson et al. | The American Wing at the Metropolitan Museum of Art | |
CN206107792U (zh) | 用于存放物品的便携组合纸模型 | |
Singleton | French and English Furniture | |
CN205100463U (zh) | 一种新型装饰墙板 | |
US20240285104A1 (en) | Series of flower baskets | |
CN204192010U (zh) | 一种多功能百变床 | |
CN204015595U (zh) | 多功能小型鞋柜 | |
CN211354418U (zh) | 一种多功能客厅隔断 | |
Krema | Mixing Modernism & historical luxurious styles in furniture design applying Art Nouveau movement concept & aspects | |
Morris | Appreciating the Characteristics and Influences of Joseon Korea’s Furniture Design | |
Gloag | Time, Taste and Furniture | |
JP3111150U (ja) | 骨灰棚 | |
JP2000167258A (ja) | 人形収納箱 | |
Pragnrit et al. | The Buddhist Scriptures Box: The Preservation of Identity, Values, and the Management of the National Intangible Cultural Heritage by the Community in Lanna |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080723 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140910 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |