JP3131906U - ゴルフボールマーカー保持具 - Google Patents
ゴルフボールマーカー保持具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3131906U JP3131906U JP2007001496U JP2007001496U JP3131906U JP 3131906 U JP3131906 U JP 3131906U JP 2007001496 U JP2007001496 U JP 2007001496U JP 2007001496 U JP2007001496 U JP 2007001496U JP 3131906 U JP3131906 U JP 3131906U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- golf ball
- ball marker
- pin
- coin
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B57/00—Golfing accessories
- A63B57/20—Holders, e.g. of tees or of balls
- A63B57/207—Golf ball position marker holders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B57/00—Golfing accessories
- A63B57/30—Markers
- A63B57/353—Golf ball position markers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2209/00—Characteristics of used materials
- A63B2209/08—Characteristics of used materials magnetic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B57/00—Golfing accessories
- A63B57/0032—Tee-gauges; Tee-repairing devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B57/00—Golfing accessories
- A63B57/20—Holders, e.g. of tees or of balls
- A63B57/203—Tee holders
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
【課題】ピン付きゴルフボールマーカーとコイン状ゴルフボールマーカーの2種類のゴルフボールマーカーを保持し、必要に応じて容易に両者を使い分けることができるようにしたゴルフボールマーカー保持具を提供する。
【解決手段】本体1の開口部2から少なくとも1つのピン付きゴルフボールマーカー3と1つの板状のゴルフボールマーカー4を挿入して保持させることができるようにしたゴルフボールマーカー保持具であって、前面側にピン通し部5を設け、ピン付きゴルフボールマーカー3を、ピン通し部5からピン3aが前方に突出した状態で保持するとともに、その後方にコイン状ゴルフボールマーカー4を保持することができるようにしたものとしている。
【選択図】図1
【解決手段】本体1の開口部2から少なくとも1つのピン付きゴルフボールマーカー3と1つの板状のゴルフボールマーカー4を挿入して保持させることができるようにしたゴルフボールマーカー保持具であって、前面側にピン通し部5を設け、ピン付きゴルフボールマーカー3を、ピン通し部5からピン3aが前方に突出した状態で保持するとともに、その後方にコイン状ゴルフボールマーカー4を保持することができるようにしたものとしている。
【選択図】図1
Description
この考案は、ゴルフボールの位置を示すために使用されるゴルフボールマーカーの保持具に関するものである。
ゴルフのプレー時において、ゴルフボールがグリーンにオンした場合、その位置にゴルフボールマーカーを置き、ゴルフボールを拾い上げ、再び自分の順がまわってきたときにゴルフボールマーカーの位置にゴルフボールをリプレースすることが行われる。
一般的に、ゴルフボールマーカーは、プラスチック製の、円板状部分とその裏面の中心から垂直に延びたピンからなるピン付き板状のものが多く使用されており、他のプレーヤーのボールラインへの支障は少ないものの、小さく薄いためグリーンの起伏で目立たないという欠点があり、また、意匠面で凝ったものにはできないため、最近では、ピンのない鉄や真鍮製等のコイン状ゴルフボールマーカーも使用されている。
カップから近距離の場所では、他のプレーヤーのゴルフボールマーカーとの距離も近く過密になりがちであるため、比較的小さく薄いピン付きゴルフボールマーカーが適しているが、カップから遠距離の場所では、よく目立ち、ラインを読むのに便利な、比較的大きく厚いコイン状ゴルフボールマーカーが適している。
ところで、ゴルフボールマーカーは、常に手に持っていてはプレーの支障になるため、通常は使用者が着ているスラックスのポケット等に収納しているが、ゴルフボールやティなども一緒に収納しているため、必要になったとき取り出しに手間取り、素早く取り出せずにプレーの進行を妨げてしまうことが多い。
そのため、特許文献1に記載のような、帽子、ズボンなどの衣服に装着され、円板状の磁性体製ボールマーカーを磁力で着脱可能に吸着するゴルフのボールマーカー用クリップが考案されているが、磁性体製のコイン状ゴルフボールマーカーのみを保持することができるだけで、ピン付きゴルフボールマーカーとコイン状ゴルフボールマーカーの2種類を保持できるようにしたものではないため、カップからの距離に応じて2種類のゴルフボールマーカーを使い分けるようなことは不便な状況にあった。
実用新案登録第3101456号公報
そこで、この考案は、ピン付きゴルフボールマーカーとコイン状ゴルフボールマーカーの2種類のゴルフボールマーカーを保持し、必要に応じて容易に両者を使い分けることができるようにすることが可能なゴルフボールマーカー保持具を提供することを課題とする。
この考案のゴルフボールマーカー保持具は、本体1の開口部2から少なくとも1つのピン付きゴルフボールマーカー3と1つのコイン状ゴルフボールマーカー4を挿入して保持させることができるようにしたゴルフボールマーカー保持具であって、前面側にピン通し部5を設け、ピン付きゴルフボールマーカー3を、ピン通し部5からピン3aが前方に突出した状態で保持するとともに、その後方にコイン状ゴルフボールマーカー4を保持することができるようにしたものとしている。なお、前記ピン付きゴルフボールマーカー3は、芝に差し込んで浮き上がらないように固定するためのピンを板状の部分に垂直に設けたものであり、コイン状ゴルフボールマーカー4は、前記ピンのないものである。
本体1内の底部において前面側と後面側に段差を設け、コイン状ゴルフボールマーカー4を開口部2から一部露出した状態で保持できるようにしてもよい。
本体1内に押さえ部材6を設け、押さえ部材6を介して前面側と後面側にそれぞれゴルフボールマーカー3,4が配され、かつ、押さえ部材6と前面側、後面側の各壁によって各ゴルフボールマーカー3,4が挟圧されるようになったものとしてもよい。
本体1の後面側に、磁力により適宜のものに付着させるための吸着具9を設け、磁力により適宜のものに付着させられるようにしてもよい。
また、前記ゴルフボールマーカー保持具は、吸着具9が吸着するようにした基板10とともに用いることができる。
この考案のゴルフボールマーカー保持具は、上述のような構成を有しており、ピン付きゴルフボールマーカーとコイン状ゴルフボールマーカーの2種類のゴルフボールマーカーを保持し、必要に応じて両者を容易に使い分けることができるようになっている。
本体1内の底部において前面側と後面側に段差を設け、コイン状ゴルフボールマーカー4を開口部2から一部露出した状態で保持できるようにすれば、コイン状ゴルフボールマーカー4を摘んで容易に取り出すことが可能となる。
本体1内に押さえ部材6を設け、押さえ部材6を介して前面側と後面側にそれぞれゴルフボールマーカー3,4が配され、かつ、各ゴルフボールマーカー3,4が押さえ部材6と前面側、後面側の各壁によって挟圧されるようになったものとすれば、姿勢を傾けた場合等において、各ゴルフボールマーカーが不意に本体1から離脱することを防止し、安定した保持状態を保つことができる。
また、本体1の後面側に、磁力により適宜のものに付着させるための吸着具9を設け、吸着具9が吸着するようにした基板10を用いることにより、各種のウェアの適宜箇所に取り付けて、便利に使用することが可能となる。
以下、この考案の好適な実施形態を、図面を参照して説明する。
図1はこの考案の実施形態のゴルフボールマーカー保持具と2種類のゴルフボールマーカーの斜視図、図2はゴルフボールマーカー保持具の内部の構成と吸着具9を示す説明図、図3はゴルフボールマーカー保持具の背面図である。
このゴルフボールマーカー保持具は、本体1の開口部2から少なくとも1つのピン付きゴルフボールマーカー3と1つのコイン状ゴルフボールマーカー4を挿入して保持させることができるようにしたゴルフボールマーカー保持具であって、前面側にピン通し部5を設け、ピン付きゴルフボールマーカー3を、ピン通し部5からピン3aが前方に突出した状態で保持するとともに、その後方にコイン状ゴルフボールマーカー4を保持することができるようにしている。
ピン付きゴルフボールマーカー3は、プラスチック製の円板状部分とその裏面の中心から垂直に延びたピン3aからなるものとしている。
コイン状ゴルフボールマーカー4は、表面に適宜の装飾が施された鉄や真鍮製等のコイン状ないしメダル状で、ピンのないものとしている。ピン付きゴルフボールマーカー3とコイン状ゴルフボールマーカー4は、いずれも一般的に普及しているものでよく、形状や素材は前述ものに限定されない。
このゴルフボールマーカー保持具の本体1は、前面側の壁7、後面側の壁8、及びこれらの間に形成された壁11からなり、上部に開口部2を有する小容器状で、内部において前面側の壁7と後面側の壁8との間に、少なくとも2つのゴルフボールマーカーを収容できる間隔を有している。前面側の壁7及び後面側の壁8は、ゴルフボールマーカーの半径よりやや大きい半径の略半円形部分を有し、さらに、ゴルフボールマーカーの出し入れがしやすくするために漏斗状に上部を広げた形状とすることができる。
本体1は、プラスチック、金属、皮革等適宜の素材で製造することができる。図示したものは、全体を一体成形したものとしているが、接着や縫製により複数の部材で本体1を形成することもできる。
前面側の壁7には、中央上端から中心部に至る切り込みが形成されており、これをピン通し部5としている。ピン通し部5は、上方に逆八字状に広がった形状であり、スムーズにゴルフボールマーカーのピン3aを下方に案内できるようになっている。また、本体1に収納されたピン付きゴルフマーカー3は、そのピン3aを指で摘んで上方に引き上げることにより、容易に取り出すことができる。
後面側の壁8には、外側の面に、磁力により適宜のものに付着させるための吸着具9として磁石が接着されている。このゴルフボールマーカー保持具は、前記吸着具9の磁力により、後述の基板10を利用して適宜のものに付着させることができる。さらに、後面側の壁8の左右上部の隆起した部分には、貫通孔12が設けられており、この貫通孔12に通した安全ピンや糸により、ウェア等にゴルフボールマーカー保持具を取り付けることも可能となっている。
本体1内の底部には、前面側と後面側とで段差が設けられている。段差は、図1に表れているように、後面側に底上げ部13を形成することにより生じたものとすることができる。底上げ部13はコイン状ゴルフボールマーカー4の下端縁を支持できる形状であればよい。この段差により、コイン状ゴルフボールマーカー4を開口部2から一部露出した状態で保持することができる。
本体1内の中央と左右には、底上げ部13を縦断して底に抜ける3つの縦孔14a,14b,14cが形成されており、これらの縦孔14a,14b,14cにより本体1内に侵入した水を抜いたり、あるいは本体1の歪みを吸収したりできるようになっている。
本体1内には、押さえ部材6が設けられている。押さえ部材6は、前方にヘアピン状に曲がった適宜の大きさの板バネとしており、前記中央の縦孔14bに差し込むことにより固定されている。押さえ部材6は、ウレタン等、伸縮性、弾性を有する材料で形成することもできる。
本体1の内部は、この押さえ部材6を介して前面側と後面側にそれぞれゴルフボールマーカー3,4が配され、かつ、各ゴルフボールマーカー3,4が押さえ部材6と前面側、後面側の各壁7,8によって挟圧されるようになっている。これにより、使用者が姿勢を傾けた場合等において、各ゴルフボールマーカー3,4が不意に本体1から離脱することを防止し、安定した保持状態を保つことができる。
図4は、ゴルフボールマーカー保持具の吸着具9が吸着するようにした基板10の説明図である。この基板10は、適宜の布等の基材16に鉄板15を接着している。鉄板15は、錆止めの鍍金を施したものとすることが望ましい。基板10を構成する部材は前述のものに限られず、基板10が前記吸着具9に吸着するように構成されていればよい。なお、鉄板15は磁石に換えることができる。その場合の本体1の吸着具9は、当然鉄板となる。
基材16において、鉄板15の上方及び下方の部分には、粘着剤が塗布された貼付部17が設けられている。使用前においては、前記貼付部17には剥離紙が接着されたものとし、使用時にこの薄利紙を剥がして、スラックス、上衣、雨具等のウェアの適宜箇所に基板10を貼り付けて固定することができる。
なお、このゴルフボールマーカー保持具のウェアへの取り付けは、前記貼付部17の粘着剤のみに頼るものではなく、前記粘着剤はあくまで補助的なものでよく、吸着具9の吸着により、ゴルフボールマーカー保持具の装着後において、基板10とゴルフボールマーカー保持具とが、安定的に相互に吸着した状態が保たれ、安易に落下しないようになっていればよい。前記貼付部17の粘着剤が劣化した場合は、代わりに両面接着テープを使用するとよい。
図5は、ウェアの生地18の裏側に前記基板10を貼り付け(図示せず)、生地18の表側にゴルフボールマーカー保持具を取り付けた状態を示す斜視図であり、図6はその断面図、図7はゴルフボールマーカー3,4の収容状態の説明図である。ゴルフボールマーカー保持具の本体1には、1つのピン付きゴルフボールマーカー3と1つのコイン状ゴルフボールマーカー4とを挿入して保持させている。
各ゴルフボールマーカー3,4は、本体1内において、それぞれの円板状の部分を本体1の前後の面と平行にして立てた状態、すなわち、ピン付きゴルフボールマーカーのピン3aをピン通し部5から突出させ、その円板状部分の後方にコイン状ゴルフボールマーカー4の一面が平行になるように配される。
このゴルフボールマーカー保持具は、2種類のゴルフボールマーカー3,4を保持することができるので、極めて便利に使用することができる。すなわち、前述のように、ウェアの表面にこのゴルフボールマーカー保持具を取り付けることができるので、ゴルフボールマーカー3,4は、使用者が着ているスラックスのポケットに入れた場合よりも素早く取り出すことができ、プレーの進行が円滑に行われるようにすることができる。
しかも、他のプレーヤーのゴルフボールマーカーとの距離も近く過密になりがちなカップから近距離の場所では、比較的小さく薄いピン付きゴルフボールマーカー3を使用し、他方、カップから遠距離の場所では、比較的大きく厚いコイン状ゴルフボールマーカー4を使用するなど、状況に応じて2種類のゴルフボールマーカー3,4を使い分けることが簡単にできるようになる。
また、このゴルフボールマーカー保持具は、使用者が、ウェアにおいてプレーに支障の出ない箇所を適宜選んで取り付けることができる。特に、スラックスの膝の上下辺りに取り付ければ、図8に示したように、ゴルフボールマーカーのセット、ボールの拾い上げの一連の動作(図中a、b、c、dの順)、そしてゴルフボールマーカー及びボールのリセット、パッティングへの移行の一連の動作(図中e、f、g、h、iの順)を、無駄な動きなく素早く行うことができるので、プレー進行の遅延の問題を効果的に解消することができる。
さらに、コイン状ゴルフボールマーカー4は、磁石に吸着するような材質に限定されず、各種の金属等で作製することができ、使用者の嗜好に応じた適宜の厚みや重さを有するものを使用することができる。
また、基板10はウェアの外から見えない内側に隠れさせることができるため、スッキリとした外観となる。なお、このゴルフボールマーカー保持具は、基板10を使用せず、バッグの金具やカート等に吸着させることもできる。
1 本体
2 開口部
3 ピン付きゴルフボールマーカー
4 コイン状ゴルフボールマーカー
5 ピン通し部
6 押さえ部材
7 前面側の壁
8 後面側の壁
9 吸着具
10 基板
2 開口部
3 ピン付きゴルフボールマーカー
4 コイン状ゴルフボールマーカー
5 ピン通し部
6 押さえ部材
7 前面側の壁
8 後面側の壁
9 吸着具
10 基板
Claims (5)
- 本体(1)の開口部(2)から少なくとも1つのピン付きゴルフボールマーカー(3)と1つのコイン状ゴルフボールマーカー(4)を挿入して保持させることができるようにしたゴルフボールマーカー保持具であって、前面側にピン通し部(5)を設け、ピン付きゴルフボールマーカー(3)を、ピン通し部(5)からピン(3a)が前方に突出した状態で保持するとともに、その後方にコイン状ゴルフボールマーカー(4)を保持することができるようにしていることを特徴とするゴルフボールマーカー保持具。
- 本体(1)内の底部において前面側と後面側に段差を設け、コイン状ゴルフボールマーカー(4)を開口部(2)から一部露出した状態で保持できるようにしている請求項1記載のゴルフボールマーカー保持具。
- 本体(1)内に押さえ部材(6)を設け、押さえ部材(6)を介して前面側と後面側にそれぞれゴルフボールマーカー(3)(4)が配され、かつ、押さえ部材(6)と前面側、後面側の各壁(7)(8)によって各ゴルフボールマーカー(3)(4)が挟圧されるようになっている請求項1又は2記載のゴルフボールマーカー保持具。
- 本体(1)の後面側に、磁力により適宜のものに付着させるための吸着具(9)を設けた請求項1、2又は3記載のゴルフボールマーカー保持具。
- 請求項4記載のゴルフボールマーカー保持具の吸着具(9)が吸着するようにしたことを特徴とする基板。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001496U JP3131906U (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | ゴルフボールマーカー保持具 |
US12/044,772 US20080220909A1 (en) | 2007-03-08 | 2008-03-07 | Golf ball marker holder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007001496U JP3131906U (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | ゴルフボールマーカー保持具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3131906U true JP3131906U (ja) | 2007-05-24 |
Family
ID=39742216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007001496U Expired - Fee Related JP3131906U (ja) | 2007-03-08 | 2007-03-08 | ゴルフボールマーカー保持具 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080220909A1 (ja) |
JP (1) | JP3131906U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200485768Y1 (ko) * | 2016-08-10 | 2018-02-20 | 주식회사 코비스 스포츠 | 볼 마커 홀더 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20120024919A1 (en) * | 2010-07-30 | 2012-02-02 | Stephen Gilbert | Position Marker Holder |
US20140315661A1 (en) * | 2013-04-19 | 2014-10-23 | James Logan Brown | Article of Manufacture Providing Golf Tee Receptacles |
USD803337S1 (en) * | 2014-10-07 | 2017-11-21 | Bret Kragerud | Golf marker |
USD802694S1 (en) * | 2014-12-09 | 2017-11-14 | Bret Kragerud | Golf marker |
US20240399221A1 (en) * | 2023-05-31 | 2024-12-05 | Gautam Pramod Wadher | Golf accessory |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD296156S (en) * | 1985-10-15 | 1988-06-14 | Deany, Inc. | Golf ball marker holder |
US6200226B1 (en) * | 1999-04-28 | 2001-03-13 | Kathleen A. Regan | Golf putter |
USD443329S1 (en) * | 2000-08-08 | 2001-06-05 | Maximilian Helmreich | Golf service clip |
TW468410U (en) * | 2001-01-03 | 2001-12-11 | Ying-Kai Jau | Assembly of eyeglass case and its seat |
US6705497B1 (en) * | 2002-06-03 | 2004-03-16 | Scott S. Schuett | Holder/dispenser for golf ball markers |
-
2007
- 2007-03-08 JP JP2007001496U patent/JP3131906U/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-07 US US12/044,772 patent/US20080220909A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200485768Y1 (ko) * | 2016-08-10 | 2018-02-20 | 주식회사 코비스 스포츠 | 볼 마커 홀더 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080220909A1 (en) | 2008-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3131906U (ja) | ゴルフボールマーカー保持具 | |
US6820282B1 (en) | Golf glove | |
US20070167260A1 (en) | Golf ball position marker assembly | |
JP5319963B2 (ja) | ゴルフ用具携帯用ホルダ | |
US7721570B2 (en) | Primary spacer emblematic for a golf ball marker | |
JP3119864U (ja) | 保持具付ゴルフ用マーカー | |
JP2005536294A (ja) | アクセサリークリップ | |
US20080148464A1 (en) | Golf glove with a mark positioning device | |
JP2009225959A (ja) | マーカーホルダー | |
KR200263741Y1 (ko) | 골프볼 마커 거치기구 | |
JP7121438B1 (ja) | ゴルフ用具鞄類、及びゴルフマーカ吸着構造 | |
JP3185846U (ja) | ゴルフ用バックル | |
JP3149741U (ja) | ゴルフゲーム用のマーカー | |
JP3153132U (ja) | 2ピース一体型ゴルフボールマーカー | |
AU2004100276B4 (en) | Chalk holder assembly | |
USD468526S1 (en) | Golf glove and ball marker caddy | |
KR200374512Y1 (ko) | 골프용 볼 마크 착탈장치 | |
JP3143675U (ja) | 帽子 | |
JP3227029U (ja) | ゴルフボール用マーカー | |
JP3102090U (ja) | ゴルフのボールマーカー用クリップ | |
KR200283087Y1 (ko) | 자석내장 골프용품 케이스 | |
JP3145922U (ja) | ゴルフボール用マーカーのホルダー | |
JP3140825U (ja) | ゴルフ用小物携行ホルダー | |
JP2024041011A (ja) | 3way立体ゴルフボールマーカー | |
JP3147208U (ja) | ボールマーカー用のクリップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |