JP3117171U - 袖口あげ止め具 - Google Patents
袖口あげ止め具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3117171U JP3117171U JP2004004457U JP2004004457U JP3117171U JP 3117171 U JP3117171 U JP 3117171U JP 2004004457 U JP2004004457 U JP 2004004457U JP 2004004457 U JP2004004457 U JP 2004004457U JP 3117171 U JP3117171 U JP 3117171U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cuff
- button
- cuffs
- string
- clothes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 abstract description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000009736 wetting Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
Abstract
【課題】袖口の汚れ、水濡れの防止対策として、袖丈を短くする。従来の袖カバー、バンド、ビニール類の手袋等は、見栄え、使用感も悪く、違和感があり、着脱に不便である。特に濡れる器具では再利用時の清潔、乾燥に難がある。
【解決手段】ボタン型部品と細ゴム紐の両端が繋がった止め具で、前者を袖口のボタン孔に、後者の紐の端をボタンに掛ける。次にそのまま袖口を上側へ折り返すと、袖丈は短くなる。着脱が容易で、弛みがなく、使い勝手が良い。その上、前者は、両袖口共、外側に付いており、また、ボタン孔より大きく出来るので、形状、模様がデザイン可能で、付け変えて楽しむ事が出来る。
【選択図】図1
【解決手段】ボタン型部品と細ゴム紐の両端が繋がった止め具で、前者を袖口のボタン孔に、後者の紐の端をボタンに掛ける。次にそのまま袖口を上側へ折り返すと、袖丈は短くなる。着脱が容易で、弛みがなく、使い勝手が良い。その上、前者は、両袖口共、外側に付いており、また、ボタン孔より大きく出来るので、形状、模様がデザイン可能で、付け変えて楽しむ事が出来る。
【選択図】図1
Description
衣服、作業着、ワイシャツ等の着用時に、袖口の汚れ、水濡れ等を避ける為、また袖丈サイズの長い衣服の場合、袖口部分を短くする必要がある。この止め具は、生地を損なう事なく、片手で迅速に、違和感のない、自然な形で、スムーズに着脱する。
市販の袖口ボタン掛け衣服、作業着、ワイシャツ等は、袖丈を短くする仕様にはなっていない。従来のカバー、バンド、ビニール製の手袋等は、取って付けた感じで、違和感があり、着脱には不便である。今日、社会生活上、服装に気を配る方々へ、役立つ止め具が求められている。
袖口の汚れ、水濡れ防止に、袖口を短くする。一般に衣服の袖口は狭いので、ボタンを外し、折り曲げる。そのままでは、袖口は開いた状態になり、様になりません。袖口の幅より、更にもっと上方に捲り上げるしかなく、見栄えが良くありません。従来の方法は使用感、実用性に欠けている。
本考案は、違和感なく、手軽に、袖口部分を短くする。ボタン型部品を、袖口のボタン孔に、片方の紐を、袖口のボタンに掛けて繋ぐ。この紐は伸縮性があるので、袖口を折り曲げ、短くした状態でも、弛みのないサイズに設定する。
本考案の袖口あげ止め具で、袖口の汚れ、水濡れを防ぎ、然もボタン型部品に繋がっている紐の大部分が、袖口の内側に隠れて見えず、違和感がない。軽量で、嵩張らず、小さいので、前ポケットに入れておくと、何時でも使用でき、片手でセット、着脱が容易である。衣服のしわも付かず、気心地は装着前と殆ど変わらない。またワンポイント機能を持つ、ボタン型部品は、色々デザインを変えて、楽しむ事が出来る。
ボタン型部品に繋がっている紐のリング状の先端部を、袖口のボタン孔の裏側から、表側へ通し、それを表側に付いている袖口のボタンに掛ける。次に袖口を外側へ折り返すと、ボタン型部品が外側に、ボタンの掛かった紐は裏側に隠れる。その結果、袖丈が袖口の幅だけ短くなっても、衣服は変形せず、装着前の着心地も、見栄えも損なわれない。
図2は、本考案、袖口あげ止め具を装着して、袖丈を短くした袖口の部分である。
手作業で、手首が汚れやすい職場環境、特に農作業、漁業、建設関係、デスクワークによる現場の手伝い。日常の掃除、炊事、洗濯、庭の手入れ等々、袖口の汚れ、水濡れ防止に役立つ。袖丈サイズの長い衣服にも活用出来る。
1止め具、ボタン形部品
2止め具、紐
3袖口のボタン
4袖口のボタン孔
5ワイシャツ等の右袖口
6袖口のミシン線
7袖口幅
2止め具、紐
3袖口のボタン
4袖口のボタン孔
5ワイシャツ等の右袖口
6袖口のミシン線
7袖口幅
長袖の衣服、作業着、ワイシャツ等の袖口部分を短くして(1)手仕事で袖口の汚れや水濡れを防ぎ(2)袖丈サイズの長い衣服でも着用出来る事(3)衣服の生地を損なう事なく、片手で迅速に、違和感のない、自然な形で、スムーズに着脱を可能にする袖口あげ止め具である。
現在、市販されている長袖の衣服、作業着、ワイシャツ等は袖口を短くする仕様にはなっておりません。従来のカバー、バンド、ビニール製の手袋等は違和感があり、着脱にも不便である。今日、社会生活の上で、服装に気を配る方々に役立つ袖口あげ止め具が求められている。
市販の衣服の袖口周りのサイズは小さく、ボタンを掛けたままでは、袖口部分を上方に、折り曲げ返しが出来ません。ボタンをはずして折り曲げる事になり、ひだが開いた状態で、ボタン止めが出来ず、様になりません。本考案はこの袖口のひだを無くし、袖口を短くした状態で(1)衣服の袖口の汚れ、水濡れの防止(2)袖丈サイズの長い衣服の活用は勿論、(3)使用感、実用性、見栄え等々。以上の問題を解消する袖口あげ止め具である。
本考案は袖口部分を短くする為のアイテムで、紐に繋がったボタン型部品を、図2の様に袖口のボタン孔に、紐の先を袖口のボタンに掛けて繋ぎ、次に図1の様に袖口を折り返す。(1)袖口孔より大きめのボタン型部品。(2)折径の長さ4cm前後の伸縮性のある紐。以上の要素で構成された袖口あげ止め具である。
本考案は(1)袖口の汚れを防ぎ(2)水濡れ防止(3)袖丈サイズの長い衣服の着用が可能となる。(4)軽量で小さく、袖口の内側に大部分隠れて見えず、違和感がない(5)デザイン化されたボタン型部品はアクセサリーとなる(6)片手でセット、着脱が容易(7)活動的な装いになるが、折り目やしわも付かず、着心地は装着前と変わらない状態である。
袖口孔より大きめのボタン型部品に繋がったリンク状の紐の先端部を、図2の様に、ボタン孔の裏側から表側へ通し、それを表側に付いているボタンに、紐を掛ける。次に袖口を外側へ折り返すと、ボタン型部品が外側に、ボタンの掛かった紐は大部分裏側に隠れる仕様で、紐の太さと長さが調整されている為、袖口周りが変形しない。その結果、袖丈が袖口の幅だけ短くなっても、衣服の着心地も見栄えも損なわれないと言う袖口あげ止め具である。
図1は、本考案、袖口あげ止め具を装着して、袖丈を短くした袖口の部分である。
(1)手作業で手首の汚れやすい職場環境(2)デスクワークによる現場の手伝い(3)家庭内では、日常の掃除、炊事、洗濯、庭の手入れ等々。補完的利用方法として、ワンポイント機能を持つボタン型部品の素材に、一枚物だけでなく、上下二層構造とした厚手のカラーペーパーや色物の不織布等にして、アートとしてのデザイン機能を持たせる事。
1袖口あげ止め具、ボタン型部品
2袖口あげ止め具、紐
3袖口のボタン
4袖口のボタン孔
5衣服、作業着、ワイシャツ等の右袖口
6袖口のミシン線
7袖口幅
2袖口あげ止め具、紐
3袖口のボタン
4袖口のボタン孔
5衣服、作業着、ワイシャツ等の右袖口
6袖口のミシン線
7袖口幅
Claims (1)
- 袖口あげ止め具、ボタン形部品(紐を通す為の、中央に複数の穴が開けられた所謂、一般のボタン構造で、裏側中央部、左右にあいた物もある)はその中心部が、ゴム等の伸縮性のある細い紐の両端に、繋がっている。袖口のボタン孔の大きさに制約されないので、アクセサリーとしての形状とデザイン模様の挿入が出来る。紐の長さは、袖口のボタンを外し、折り曲げて、両端に少しあそびを入れ、弛みをなくす程度を目安とする。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004004457U JP3117171U (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 袖口あげ止め具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004004457U JP3117171U (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 袖口あげ止め具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3117171U true JP3117171U (ja) | 2006-01-05 |
Family
ID=43467505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004004457U Expired - Fee Related JP3117171U (ja) | 2004-06-29 | 2004-06-29 | 袖口あげ止め具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3117171U (ja) |
-
2004
- 2004-06-29 JP JP2004004457U patent/JP3117171U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20070118957A1 (en) | Clothing System Having Pants and Interchangeable Cuffs | |
US6865751B1 (en) | Method and apparatus for temporarily and decoratively altering clothing | |
JP3117171U (ja) | 袖口あげ止め具 | |
JP5763259B1 (ja) | 伸縮性衣料品の袖口構造 | |
US3137861A (en) | Cuff structure | |
KR20010046649A (ko) | 짧은치마의 속옷 가리개 | |
JP3174287U (ja) | タックアップカフス | |
JP3218364U (ja) | 二部式着物 | |
JP3240715U (ja) | 衣服 | |
JP4863776B2 (ja) | レインパンツ付きズボン | |
JP3238944U (ja) | 衣服 | |
CN201813857U (zh) | 一种多用途袜 | |
CN209825305U (zh) | 一种可调节袖子的衣服 | |
CN207519631U (zh) | 一种衬衣 | |
JP3097485U (ja) | エプロン | |
JP3115669U (ja) | 取り外し可能な襟を有する衣類 | |
JP3123642U (ja) | 手の甲まで直射日光を防ぐシャツ | |
CN207653601U (zh) | 一种创新型幼儿恤衫 | |
JP3098726U (ja) | ワンタッチ分解型ツナギ服 | |
KR200273899Y1 (ko) | 주방용 타월 | |
JP2024046594A (ja) | ボタンホールだけを備えている衣服と当該衣服に対して取り付け取り外し可能なボタンとの組み合わせ | |
JP5934757B2 (ja) | 袖を備えた衣料 | |
JP3118386U (ja) | 遊び着 | |
JP4556211B2 (ja) | 女性用和装・洋装兼用着 | |
US1305889A (en) | fisher |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |