JP3116666U - Laminated paper for making double-sided laminated cards - Google Patents
Laminated paper for making double-sided laminated cards Download PDFInfo
- Publication number
- JP3116666U JP3116666U JP2005007473U JP2005007473U JP3116666U JP 3116666 U JP3116666 U JP 3116666U JP 2005007473 U JP2005007473 U JP 2005007473U JP 2005007473 U JP2005007473 U JP 2005007473U JP 3116666 U JP3116666 U JP 3116666U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- laminated
- paper
- laminate
- mount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
【課題】別体として供給されるカードの両面をラミネートするに好適なラミネート用紙を提供する。
【解決手段】両面ラミネートカード作成用のラミネート用紙11であって、台紙12の上に擬似接着によりラミネートフィルム14が積層され、ラミネートフィルム14の上に粘着剤層15を介して剥離紙16が積層された積層用紙に、積層用紙の台紙12、ラミネートフィルム14及び剥離紙16を貫通する破線状の直線である折り曲げ線20と、剥離紙16上面からラミネートフィルム14下面まで切り込まれた第1切り込み線21に囲まれたカード表面ラミネート領域23と、剥離紙16上面からラミネートフィルム14下面まで切り込まれた第2切り込み線22に囲まれたカード裏面ラミネート領域24を有し、カード表面ラミネート領域23とカード裏面ラミネート領域24は、折り曲げ線20を対称軸とする線対称な平面形状である。
【選択図】図1A laminate paper suitable for laminating both sides of a card supplied as a separate body is provided.
A laminate paper 11 for making a double-sided laminate card, in which a laminate film 14 is laminated on a mount 12 by pseudo adhesion, and a release paper 16 is laminated on the laminate film 14 via an adhesive layer 15. A folded line 20 which is a broken line passing through the mount 12 of the laminated paper, the laminate film 14 and the release paper 16, and a first cut cut from the upper surface of the release paper 16 to the lower surface of the laminate film 14. A card surface laminate region 23 surrounded by a line 21 and a card back surface laminate region 24 surrounded by a second cut line 22 cut from the upper surface of the release paper 16 to the lower surface of the laminate film 14. And the card back side laminating region 24 has a line symmetrical plane shape with the folding line 20 as the axis of symmetry. That.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、ラミネートカードを作成するためのラミネート用紙にかかり、特に別体のカードと共に用いることにより、当該カードの可変情報等印刷時の台紙となると共に、カードの表裏両面をラミネートすることができるラミネート用紙に関するものである。また、本考案は、上記のラミネート用紙とRFIDカードからなる一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具にかかるものである。 The present invention is applied to a laminate sheet for making a laminate card, and particularly when used together with a separate card, it can be used as a mount for printing variable information of the card, and the front and back sides of the card can be laminated. It relates to laminated paper. The present invention also relates to a pair of double-sided laminated RFID card making tools comprising the above-mentioned laminated paper and RFID card.
ラミネートカードを作成するための用紙として、従来、台紙、ラミネートフィルム、剥離台紙、カード基材をこの順に積層して一体化したラミネートカード作成用台紙が知られている。(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a sheet for producing a laminate card, a laminate card making mount in which a mount, a laminate film, a release mount, and a card substrate are laminated and integrated in this order is known. (For example, refer to Patent Document 1).
また、従来より、剥離台紙に切り抜き線により区画された粘着剤付きラミネートフィルムが仮着されたラミネートフィルム用紙が知られている。
近年RFIDの使用が広まっている。RFIDは、ICタグ、RFタグ、無線タグ、電子タグなどとも呼ばれるもので、これを取り付けられた物やこれを保持する人などと、その物や人に関する情報を一体化させるなどの目的で使用される。RFIDカードにあっても、カードに可変情報等を印字可能とすれば、特にRFIDカードを少量作成する場合にカード1枚あたりの作成費用を低く抑えることができる。 In recent years, the use of RFID has become widespread. RFID is also called an IC tag, RF tag, wireless tag, electronic tag, etc., and is used for the purpose of integrating information about the object and the person with the attached object and the person holding it. Is done. Even in the case of an RFID card, if variable information or the like can be printed on the card, the production cost per card can be kept low especially when a small amount of RFID card is produced.
RFIDカードは、通常1枚のカード台紙にRFIDのインレイを貼り付けて、あるいは2枚のカード台紙の間にRFIDのインレイを挟み込んで製造される。インレイとはPETなどの基材フィルム上にアンテナとアンテナに連結されたICチップが固定されたRFIDの回路単位をいう。 An RFID card is usually manufactured by attaching an RFID inlay to one card mount, or sandwiching an RFID inlay between two card mounts. An inlay is an RFID circuit unit in which an antenna and an IC chip connected to the antenna are fixed on a base film such as PET.
RFIDカードを両面ラミネートするに関して、従来のカード基材、ラミネートフィルム等を積層して一体化したラミネートカード作成用台紙のカード基材を、RFIDカードに置換することは、作業工程の増加、電気部品であるインレイの取り扱い等より得策ではない。また、RFIDカードは通常、一般事務用、家庭用のプリンターの通紙下限を下回る大きさであり、これらを用いてRFIDカードに可変情報等を印刷するには、通紙の補助となる印刷台紙が必要となる。 Regarding the double-sided lamination of RFID cards, replacing the card base of a base for creating a laminated card, which is an integrated stack of card bases, laminate films, etc., with an RFID card increases the number of work processes, electrical components It is not a good idea because of the handling of the inlay. In addition, RFID cards are usually smaller in size than the lower limit of paper passing for general office and home printers, and in order to print variable information and the like on the RFID card using these, a printing mount that assists in paper passing Is required.
一方、従来のラミネートフィルム用紙を使用して、粘着剤が塗布されたラミネートフィルムを、カード上に、皺なく、正しい位置に貼り付けるのは熟練と精神集中を必要とする作業である。 On the other hand, it is an operation that requires skill and mental concentration to use a conventional laminated film paper and to stick a laminated film coated with an adhesive on a card without any wrinkles at the correct position.
そこで、本考案は、別体として供給されるカードに関して、当該カードの両面をラミネートするに好適なラミネート用紙を得ることを課題とする。
本考案の他の課題は、カードに可変情報等を印刷する場合の補助となる印刷台紙に兼用可能なラミネート用紙を得ることにある。
本考案の他の課題は、ラミネートフィルムを皺なく、正しい位置に容易に貼り付けることのできるラミネート用紙を得ることにある。
Accordingly, an object of the present invention is to obtain a laminate paper suitable for laminating both surfaces of a card supplied separately.
Another object of the present invention is to obtain a laminate paper that can also be used as a printing mount to assist in printing variable information or the like on a card.
Another object of the present invention is to obtain a laminated paper that can be easily attached to a correct position without a laminate film.
本考案の他の課題は、上述の課題を解決するラミネート用紙とRFIDカードの一対からなる両面ラミネートRFIDカード作成用具を得ることにある。 Another object of the present invention is to obtain a double-sided laminated RFID card making tool comprising a pair of laminated paper and RFID card that solves the above-mentioned problems.
本考案のその他の課題は、以下の本考案の説明より明らかになる。 Other problems of the present invention will become apparent from the following description of the present invention.
上記の課題を解決するため、本考案の一の態様にかかるラミネート用紙は、両面ラミネートカード作成用のラミネート用紙において、台紙の上に仮着手段によりラミネートフィルムが積層され、前記ラミネートフィルムの上に粘着剤層を介して剥離紙が積層された積層用紙に、前記積層用紙の前記台紙、前記ラミネートフィルム及び前記剥離紙を貫通する破線状の直線である折り曲げ線と、前記剥離紙上面から前記ラミネートフィルム下面まで切り込まれた第1切り込み線に囲まれたカード表面ラミネート領域と、前記剥離紙上面から前記ラミネートフィルム下面まで切り込まれた第2切り込み線に囲まれたカード裏面ラミネート領域を有し、前記カード表面ラミネート領域と前記カード裏面ラミネート領域は、前記折り曲げ線を対称軸とする線対称な平面形状であることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, a laminate paper according to one aspect of the present invention is a laminate paper for making a double-sided laminate card, wherein a laminate film is laminated on a mount by temporary attachment means, and the laminate film is formed on the laminate film. On the laminated paper in which release paper is laminated via an adhesive layer, a folding line that is a broken line that passes through the mount, the laminate film, and the release paper of the laminated paper, and the laminate from the upper surface of the release paper A card surface laminating region surrounded by a first cut line cut to the lower surface of the film and a card back surface laminating region surrounded by a second cutting line cut from the upper surface of the release paper to the lower surface of the laminate film; The card surface laminating region and the card back laminating region have the fold line as an axis of symmetry. Wherein the line is a symmetrical planar shape.
本考案の好ましい実施態様にかかるラミネート用紙は、前記のラミネート用紙において、前記台紙と前記ラミネートフィルムの仮着手段が、擬似接着であってもよい。 In the laminated paper according to a preferred embodiment of the present invention, in the laminated paper, the temporary attachment means for the mount and the laminated film may be pseudo adhesion.
本考案の好ましい実施態様にかかるラミネート用紙は、前記のラミネート用紙が、A6版サイズ以上、A4版サイズ以下であってもよい。 In the laminated paper according to a preferred embodiment of the present invention, the laminated paper may be A6 size or larger and A4 size or smaller.
本考案の一の態様にかかる一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具は、ラミネート用紙とRFIDカードからなる一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具において、前記ラミネート用紙は本考案にかかるラミネート用紙であり、前記RFIDカードはカード台紙とRFIDのインレイからなり、前記カード台紙の表面はインク受容可能であり、前記カード台紙の裏面に前記RFIDのインレイが貼り付けられていて、前記RFIDカードは前記カード表面ラミネート領域に包含される大きさであることを特徴とする。 A pair of double-sided laminated RFID card making tools according to an aspect of the present invention is a pair of double-sided laminated RFID card making tools comprising a laminated paper and an RFID card, wherein the laminated paper is the laminated paper according to the present invention, and the RFID The card is composed of a card mount and an RFID inlay. The surface of the card mount is receptive to ink, and the RFID inlay is pasted on the back of the card mount. The RFID card is placed on the card surface laminate area. It is the size included.
本考案の好ましい実施態様にかかる一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具は、前記の一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具において、前記RFIDカードは前記ラミネート用紙の前記カード表面ラミネート領域と同一の大きさであってもよい。 A pair of double-sided laminated RFID card making tools according to a preferred embodiment of the present invention is the above-mentioned pair of double-sided laminated RFID card making tools, wherein the RFID card has the same size as the card surface laminating area of the laminated paper. May be.
以上説明した、本考案の態様、好ましい実施態様、これらの構成要素は可能な限り組み合わせて実施することができる。 The above-described aspects of the present invention, preferred embodiments, and these components can be implemented in combination as much as possible.
本考案にかかるラミネート用紙は、別体として供給されるカードに関して、当該カードの両面をラミネートするのに好適であり、手軽に、容易にラミネート作業を行うことができる。当該ラミネート用紙は、カードにラミネートを行う一連の操作中の段階、すなわち、ラミネート用紙にカードを貼り付けた状態で、そのまま、一般事務用、家庭用のプリンターに通紙可能となる。また、当該ラミネート用紙は、折り曲げ線を対称軸とする線対称な平面形状であるカード表面ラミネート領域とカード裏面ラミネート領域の2つの面に、ラミネートフィルムの粘着剤面が露出するので、カードの両面に、ラミネートフィルムを皺なく、正しい位置に、容易に貼り付けることができる。また、ラミネートフィルムの輪郭線は、第1切り込み線と第2切り込み線により予め切断されているので、カードに付されたラミネートフィルムの輪郭線が美麗である。 The laminate paper according to the present invention is suitable for laminating both surfaces of a card supplied as a separate body, and can be easily and easily laminated. The laminated paper can be passed through a general office or home printer as it is in a stage during a series of operations for laminating the card, that is, with the card stuck on the laminated paper. In addition, since the laminate sheet exposes the adhesive surface of the laminate film on the two surfaces of the card surface laminating region and the card back surface laminating region, which are axisymmetric plane shapes with the folding line as the axis of symmetry, In addition, the laminate film can be easily attached to the correct position without any wrinkles. Moreover, since the outline of the laminate film is cut in advance by the first cut line and the second cut line, the outline of the laminate film attached to the card is beautiful.
本考案の好ましい実施態様にかかるラミネート用紙は、台紙とラミネートフィルムが擬似接着により仮着されているので、ラミネート用紙の厚さが薄くなり、カードを貼り付けた状態でのプリンターの通紙がよりスムーズになり、また、ラミネート用紙作成時の加工工程と費用を抑制することができる。 In the laminated paper according to a preferred embodiment of the present invention, since the backing paper and the laminated film are temporarily attached by pseudo adhesion, the thickness of the laminated paper is reduced, and the paper passing through the printer with the card attached is more. Smoothness can be achieved, and the processing steps and costs for producing laminated paper can be reduced.
本考案の他の好ましい実施態様にかかるラミネート用紙は、一般事務用、家庭用のプリンターの通紙可能な大きさに適合するので、カードに可変情報等を印刷するプリンターの選択の幅が広がる効果がある。 The laminated paper according to another preferred embodiment of the present invention is adapted to the size of paper that can be passed by a general office or home printer, so that the choice of printers that print variable information on a card can be expanded. There is.
本考案にかかるラミネート用紙とRFIDカードの一対からなる両面ラミネートRFIDカード作成用具は、少なくとも片面に可変情報等を印刷し、両面にラミネートしたRFIDカードを作成するのに好適である。特に、少量の両面ラミネートRFIDカード作成にあたり、カード一枚あたりの費用低減が図れる。さらに、当該両面ラミネートRFIDカード作成用具は、上述した本考案にかかるラミネート用紙と同様な効果を有する。 The double-sided laminating RFID card making tool comprising a pair of laminating paper and RFID card according to the present invention is suitable for creating an RFID card having variable information printed on at least one side and laminated on both sides. In particular, when producing a small amount of double-sided laminated RFID card, the cost per card can be reduced. Furthermore, the double-sided laminated RFID card making tool has the same effect as the above-described laminated paper according to the present invention.
本考案の他の好ましい実施態様にかかるラミネート用紙とRFIDカードの一対からなる両面ラミネートRFIDカード作成用具は、RFIDカードを覆うラミネートフィルムが、RFIDカードの輪郭線からはみ出すことがなく、美麗な両面ラミネートRFIDカードを得ることができる効果がある。 According to another preferred embodiment of the present invention, a double-sided laminate RFID card making tool comprising a pair of laminate paper and RFID card is a beautiful double-sided laminate in which the laminate film covering the RFID card does not protrude from the outline of the RFID card. There is an effect that an RFID card can be obtained.
以下、図面に基づき、本考案にかかるラミネート用紙、ラミネート用紙とRFIDカードの一対からなる両面ラミネートRFIDカード作成用具をさらに詳細に説明する。この考案の実施例に記載されている部材や部分の寸法、材質、形状、その相対位置などは、とくに特定的な記載のない限りは、この考案の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではなく、単なる説明例にすぎない。 Hereinafter, based on the drawings, a laminate paper according to the present invention, and a double-sided laminate RFID card making tool including a pair of laminate paper and an RFID card will be described in more detail. The dimensions, materials, shapes, relative positions, etc. of members and parts described in the embodiments of the present invention are not intended to limit the scope of the present invention to those unless otherwise specified. It is merely an illustrative example.
図1(a)はラミネート用紙11の平面説明図であり、図1(b)はラミネート用紙11のA−A’線の断面説明図である。
FIG. 1A is a plan explanatory view of the
ラミネート用紙11は、台紙12とラミネートフィルム14と剥離紙16が積層されて構成されている。本実施例ではラミネートフィルム14は、厚さ25μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムである。台紙12はPETフィルムであり、台紙12とラミネートフィルム14は仮着手段である擬似接着層13により仮着されている。台紙に疑似接着により仮着されたポリエチレンテレフタレートフィルムであるラミネートフィルムは、例えば、台紙の上に、溶融したポリエチレンテレフタレートを押し出してフィルムとすることにより得られる。台紙12は、紙、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂フィルムであってもよい。また、仮着手段は粘着剤であってもよい。
The
ラミネートフィルム14は、粘着剤層15により剥離紙16に積層・仮着されている。剥離紙16は例えば、上質紙である剥離台紙17の一方表面にシリコン樹脂塗布等により離型加工をして、離型加工層18を形成したものである。
The
ラミネート用紙11は、破線状の直線である折り曲げ線20により2つの部分に区分されている。折り曲げ線20の破線状には、切断長さと非切断長さが等しい破線、切断長さと非切断長さが異なる破線、一点鎖線、二点鎖線等を含む。折り曲げ線20の切断部分は、台紙12、ラミネートフィルム14及び剥離紙16を貫通している。
The
折り曲げ線20により区分された1の部分には、第1切り込み線21に囲まれたカード表面ラミネート領域23が形成されている。折り曲げ線20により区分された他の部分には、第2切り込み線22に囲まれたカード裏面ラミネート領域24が形成されている。第1切り込み線21と第2切り込み線22は剥離紙16の上面からラミネートフィルム14の下面までが切り込まれている。カード表面ラミネート領域23の平面形状とカード裏面ラミネート領域24の平面形状は、折り曲げ線20を対称軸とする線対称である。
A card
ラミネート用紙11はA6版の大きさであり、一枚のラミネート用紙11上に、概略名刺サイズのカード表面ラミネート領域23とカード裏面ラミネート領域24を配置でき、かつ、一般事務用、家庭用のプリンターに通紙可能である。
次にラミネート用紙11を用いて、カード(本実施例ではRFIDカード)の両面にラミネートを行う操作方法を説明する。
Next, an operation method for laminating both sides of a card (in this embodiment, an RFID card) using the
図2(a)はラミネート用紙11にRFIDカード31を貼り付ける操作の断面説明図であり、図2(b)は印刷前のRFIDカード/ラミネート用紙一体物の平面説明図である。図3(a)は印刷後のRFIDカード/ラミネート用紙一体物の平面説明図であり、図3(b)は印刷後のRFIDカード/ラミネート用紙一体物の折り曲げ操作を説明する断面図である。図4は、折り曲げ後のRFIDカード/ラミネート用紙一体物の断面説明図である。図5は、両面ラミネートされたRFIDカード37の断面説明図である。
2A is a cross-sectional explanatory diagram of an operation of attaching the
図2を参照して、まず、RFIDカード31を準備しておく。RFIDカード31はカード台紙32の裏面34にインレイ35を貼り付けたものである。インレイ35は、樹脂フィルム(厚さ38μmのPETフィルム)上に接着剤を塗布し、アルミニウムを含むインキを用いてスクリーン印刷により渦巻き状のアンテナを形成する。さらに当該アンテナにICチップを導電的に接続・固定したものである。インレイ35は、上記基本的構成に、さらに片面及び/又は両面に、合成紙、EVA、PETシートなどが積層されていてもよい。
With reference to FIG. 2, first, an
インレイ35はその他の材料、製造方法などで製造されたものでもよい。例えば、樹脂フィルムは、ポリイミドフィルム、PBTフィルムであってもよい。樹脂フィルムの厚さに特に制限はないが、通常10μm〜100μm、好ましくは20μm〜70μmである。アンテナの形状は、例えばダイポールアンテナであってもよい。アンテナの材質は例えば、銅であってもよい。銅箔のアンテナは、樹脂フィルムの上に銅箔層を形成し、レジストを用いてエッチングにより形成してもよく、アンテナ形状の銅箔をプレスなどにより樹脂フィルム上に貼り付けてもよい。
The
カード台紙32の表面33はインク受容が可能である。カード台紙32の材質は、例えば紙、インク受容加工を施した合成樹脂フィルム等である。
The
次に、矢印51に示すようにラミネート用紙11のカード裏面ラミネート領域24から第2切り込み線22で囲まれた剥離紙16を取り除く。この操作によりカード裏面ラミネート領域24には、粘着剤層15が露出する。
Next, the
続いて、矢印52に示すように、RFIDカード31の裏面を露出している粘着剤層15を介して、カード裏面ラミネート領域24のラミネートフィルム14に貼り付ける。ラミネートフィルム14は、台紙12に保持されているので、貼り付け時の皺の発生は抑制される。この操作により、図2(b)に示すRFIDカード31とラミネート用紙11の一体物ができる。当該一体物は、プリンターを使用してカード台紙表面33に文字・図形・絵等の可変情報等を印刷することができる。使用するプリンターは適宜の方式のものを選択、使用できるが、RFIDカード31ひいてはインレイ35に過大な曲部的圧力や過大な曲げ圧力を与えない観点から、インクジェット方式のプリンターが好ましい。
Subsequently, as indicated by an
こうして図3(a)に示すようにRFIDカード31に可変情報等が印刷されたRFIDカード31とラミネート用紙11の一体物が得られる。RFIDカード31の表面には、文字36が印字されている。なお、RFIDカード31に印刷を施すことなく、あるいは手書きで可変情報等を筆記して、次の操作に進んでもよい。
In this way, as shown in FIG. 3A, an integrated body of the
次に図3(b)の矢印54に示すように、ラミネート用紙11のカード表面ラミネート領域23から、第1切り込み線21で囲まれた剥離紙16を取り除く。この操作によりカード表面ラミネート領域23に、粘着剤層15が露出する。そして矢印55に示すように、ラミネート用紙11を折り曲げ線20で折り曲げる。
Next, as shown by an
図4に示すように、RFIDカードの表面に粘着剤層15を介して、カード表面ラミネート領域23のラミネートフィルム14が貼り付けられる。カード表面ラミネート領域23の平面形状とカード裏面ラミネート領域24の平面形状は、折り曲げ線20を対称軸として線対称であるため、ラミネートフィルムはカード表面の正しい位置に困難なく貼り付けられる。また、ラミネートフィルム14は、まだ台紙12に保持されており、貼り付け時に皺になることもない。
As shown in FIG. 4, a
最後に上下両面の台紙12を、台紙12とラミネートフィルム14間の仮着手段である擬似接着をはずすことにより取り除き、両面にラミネートされたRFIDカード37を得る。
Finally, the upper and lower double-
なお、カード表面ラミネート領域23とカード裏面ラミネート領域24は、本考案の説明の容易化のために区別して名付けたものであり、どちらか一方に、カードの表面を貼り付ければよい。
The card
以上のような実施例の他、本考案のラミネート用紙と一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具の形状や具体的構成は適宜変更することが可能である。例えば、1本の折り曲げ線をはさんで、2対以上のカード表面ラミネート領域とカード裏面ラミネート領域を形成してもよい。第1切り込み線、第2切り込み線の一部をラミネート用紙の輪郭線と一致させてもよい。 In addition to the embodiments described above, the shape and specific configuration of the laminate paper of the present invention and a pair of double-sided laminated RFID card making tools can be changed as appropriate. For example, two or more pairs of card surface lamination regions and card back surface lamination regions may be formed across one fold line. A part of the first cut line and the second cut line may coincide with the contour line of the laminate paper.
本考案にかかるラミネート用紙は、RFIDカードの両面ラミネートに好適であるが、ICカード、名刺、その他のカードの両面ラミネートに用いることもできる。 The laminate paper according to the present invention is suitable for double-sided lamination of RFID cards, but can also be used for double-sided lamination of IC cards, business cards and other cards.
本考案にかかるラミネート用紙は、別体のカードの表裏両面をラミネートした、両面ラミネートカードの作成に使用することができる。また、本考案にかかる一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具は、両面ラミネートしたRFIDカードの作成に使用することができる。 The laminate paper according to the present invention can be used to make a double-sided laminate card in which both sides of a separate card are laminated. Further, the pair of double-sided laminated RFID card making tools according to the present invention can be used for making double-sided laminated RFID cards.
11 ラミネート用紙
12 台紙
13 仮着手段である擬似接着層
14 ラミネートフィルム
15 粘着剤層
16 剥離紙
17 剥離台紙
18 離型加工層
DESCRIPTION OF
20 折り曲げ線
21 第1切り込み線
22 第2切り込み線
23 カード表面ラミネート領域
24 カード裏面ラミネート領域
31 RFIDカード
32 カード台紙
33 カード台紙の表面
34 カード台紙の裏面
35 インレイ
36 文字
37 両面ラミネートされたRFIDカード
20
Claims (5)
台紙の上に仮着手段によりラミネートフィルムが積層され、前記ラミネートフィルムの上に粘着剤層を介して剥離紙が積層された積層用紙に、
前記積層用紙の前記台紙、前記ラミネートフィルム及び前記剥離紙を貫通する破線状の直線である折り曲げ線と、前記剥離紙上面から前記ラミネートフィルム下面まで切り込まれた第1切り込み線に囲まれたカード表面ラミネート領域と、前記剥離紙上面から前記ラミネートフィルム下面まで切り込まれた第2切り込み線に囲まれたカード裏面ラミネート領域を有し、
前記カード表面ラミネート領域と前記カード裏面ラミネート領域は、前記折り曲げ線を対称軸とする線対称な平面形状であることを特徴とするラミネート用紙。 In laminated paper for making double-sided laminated cards,
Laminate film is laminated on the mount by temporary attachment means, and the laminated paper is laminated with release paper on the laminate film via an adhesive layer.
A card surrounded by a folding line that is a broken line that passes through the mount, the laminate film, and the release paper of the laminated paper, and a first cut line that is cut from the upper surface of the release paper to the lower surface of the laminate film A card laminating region surrounded by a surface laminating region and a second cut line cut from the top surface of the release paper to the bottom surface of the laminating film;
The laminated paper, wherein the card front surface laminate region and the card back surface laminate region have a line symmetrical plane shape with the folding line as a symmetry axis.
前記台紙と前記ラミネートフィルムの仮着手段が、擬似接着であることを特徴とする請求項1に記載したラミネート用紙。 In the laminated paper according to claim 1,
The laminated paper according to claim 1, wherein the temporary attachment means between the mount and the laminated film is pseudo-adhesion.
前記ラミネート用紙がA6版サイズ以上、A4版サイズ以下であることを特徴とする請求項1又は2いずれかに記載したラミネート用紙。 In the laminate paper according to claim 1 or 2,
The laminated paper according to claim 1 or 2, wherein the laminated paper is A6 size or larger and A4 size or smaller.
前記ラミネート用紙は、請求項1乃至3いずれか記載のラミネート用紙であり、
前記RFIDカードはカード台紙とRFIDのインレイからなり、
前記カード台紙の表面はインク受容可能であり、前記カード台紙の裏面に前記RFIDのインレイが貼り付けられていて、前記RFIDカードは前記カード表面ラミネート領域に包含される大きさであることを特徴とする一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具。 In a pair of double-sided laminating RFID card making tools consisting of laminating paper and RFID card,
The laminated paper is a laminated paper according to any one of claims 1 to 3,
The RFID card is composed of a card mount and an RFID inlay,
The surface of the card mount is receptive to ink, the RFID inlay is pasted on the back surface of the card mount, and the RFID card is sized to be included in the card surface laminate region. A pair of double-sided laminated RFID card making tools.
前記RFIDカードは前記ラミネート用紙の前記カード表面ラミネート領域と同一の大きさであることを特徴とする請求項4に記載した一対の両面ラミネートRFIDカード作成用具。 In the pair of double-sided laminated RFID card making tool according to claim 4,
5. The pair of double-sided laminated RFID card making tools according to claim 4, wherein the RFID card has the same size as the card surface lamination area of the laminated paper.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005007473U JP3116666U (en) | 2005-09-12 | 2005-09-12 | Laminated paper for making double-sided laminated cards |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005007473U JP3116666U (en) | 2005-09-12 | 2005-09-12 | Laminated paper for making double-sided laminated cards |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3116666U true JP3116666U (en) | 2005-12-15 |
Family
ID=43278879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005007473U Expired - Fee Related JP3116666U (en) | 2005-09-12 | 2005-09-12 | Laminated paper for making double-sided laminated cards |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3116666U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010150389A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Oji Tac Hanbai Kk | Sheet for sticking laminate base material |
KR20220042844A (en) * | 2020-09-28 | 2022-04-05 | 김영집 | Rf tape attached to delivery box and delivery box management system |
-
2005
- 2005-09-12 JP JP2005007473U patent/JP3116666U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010150389A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Oji Tac Hanbai Kk | Sheet for sticking laminate base material |
KR20220042844A (en) * | 2020-09-28 | 2022-04-05 | 김영집 | Rf tape attached to delivery box and delivery box management system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11710886B2 (en) | Foil laminate intermediate and method of manufacturing | |
JP2584664B2 (en) | Manufacturing method of laminate and product thereof | |
JP2002373323A (en) | Card incorporated form with non-contact ic chip | |
WO2011159546A2 (en) | Label assembly for applying a label to electronic devices | |
US9061484B2 (en) | Label assembly having registration structures for applying a label to an object | |
JP3116666U (en) | Laminated paper for making double-sided laminated cards | |
JP2004265126A (en) | Laminated tags and their use | |
JP2009223847A (en) | Belt-like continuous body for ic tag label and ic tag label sheet | |
JP4084246B2 (en) | Laminate card making mount | |
JP5241359B2 (en) | RFID label | |
JP2000153681A (en) | Booklet-form printed matter including non-contact type ic storing medium | |
JP2003141493A (en) | Envelope with rfid tag and form for the same | |
JP4061151B2 (en) | Laminate card paper and laminate card manufacturing method | |
JP4076064B2 (en) | Simple laminate card paper and simple laminate card manufacturing method | |
JP4253731B2 (en) | Laminated card making paper | |
JP4028310B2 (en) | Simple laminate card paper and simple laminate card manufacturing method | |
US20050053744A1 (en) | Clean release card form and method of manufacture | |
JP2001039062A (en) | Partly releasable form/slip | |
JP7412850B2 (en) | RFID tag | |
JP3778835B2 (en) | Method for manufacturing layered structure including electronic circuit | |
JP5142867B2 (en) | RFID label sheet and RFID label | |
JP2003067716A (en) | Non-contact ic card, non-contact ic card transmission medium, and their manufacturing method | |
JP2004216907A (en) | Letter paper with noncontact integrated circuit module and its manufacturing process, noncontact ic card and its manufacturing process | |
JP3177692U (en) | Design sheet | |
JP2007164443A (en) | Label-shaped noncontact-type data carrier device and production method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |