JP3105714B2 - スクロ−ル型流体機械用ドライブブッシュ - Google Patents
スクロ−ル型流体機械用ドライブブッシュInfo
- Publication number
- JP3105714B2 JP3105714B2 JP05219589A JP21958993A JP3105714B2 JP 3105714 B2 JP3105714 B2 JP 3105714B2 JP 05219589 A JP05219589 A JP 05219589A JP 21958993 A JP21958993 A JP 21958993A JP 3105714 B2 JP3105714 B2 JP 3105714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- drive bush
- fluid machine
- slide hole
- type fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C29/00—Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
- F04C29/0042—Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
- F04C29/005—Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
- F04C29/0057—Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions for eccentric movement
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/42—Pumps with cylinders or pistons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
Description
スクロ−ルとを組合わせて構成されるスクロ−ル型流体
機械に使用されるスクロ−ル型流体機械用ドライブブッ
シュに関する。
きるとの利点から、近時、スクロ−ル型圧縮機(スクロ
−ル型流体機械)が採用されてきている。スクロ−ル型
圧縮機は、図3および図5に示されるように端板1に渦
巻状のラップ2および同ラップ2を囲むように周壁3を
有してなる固定スクロ−ル4と、端板5に渦巻状のラッ
プ6を立設してなる旋回スクロ−ル7とを組合わせたス
クロ−ル式の圧縮機部8を有している。
を、各ラップ4,7同志が、所定角度、ずらして相互に
噛み合うように組合わせて、ラップ間に圧縮工程を行わ
せるための密閉空間9を構成する構造となっている。
ロ−ル7の背面に設けた筒形のボス部10に、回転シャ
フト11の先端に在る、軸端部を構成する偏心ピン12
を嵌挿させるといった偏心回転構造を採用して、旋回ス
クロ−ル7を固定スクロ−ル4の軸心回りに公転旋回さ
せることで、周側から中央に向かうにしたがい次第に減
少するようにしてある。
空間9の容積の変化を利用して、ガスを圧縮するように
なっている。なお、旋回スクロ−ル7には、図示はして
いないが同旋回スクロ−ル7の自転を規制するオルダム
リングなどの自転阻止機構が設けてある。
のガスの漏洩を抑制するために、固定スクロ−ル4の背
面側に背圧室13を設けて、固定スクロ−ル4を旋回ス
クロ−ル7に対して軸方向に押し付けたり、あるいは旋
回スクロ−ル7の背面側に背圧室(図示しない)を設け
て、逆に旋回スクロ−ル7を固定スクロ−ル4に対して
軸方向に押し付けて、ラップ端と端板内面との間をシ−
ルすることが行われている。
性能を高めるために、旋回スクロ−ル7の旋回半径を可
変とすることが行われている。すなわち、スクロ−ル型
圧縮機は、ラップ間における半径方向の隙間が0になる
ように旋回スクロ−ル7の偏心量rに設定すると、固定
スクロ−ル4および旋回スクロ−ル7の形状精度によっ
ては、軸受部分に無理な力が加わるおそれがある。この
ような無理な力が加わると、軸受部分が焼き付けなど不
具合を起こすおそれがある。
15を用いて、旋回スクロ−ル7の偏心量rを可変とし
ている。具体的には、図3および図4に示されるような
構造を採用している。
12aが形成してある。またドライブブッシュ15は、
ボス部10内に嵌挿可能な外形をなしていて、内部には
径方向に延びる平面部16aが内周に形成されたスライ
ド孔16を有している。このスライド孔16は、偏心ピ
ン12より若干大きく設定してある。
ス部10内に旋回軸受17を介して回転自在に嵌挿され
る。またこのドライブブッシュ15のスライド孔16に
は、上記偏心ピン12が、平面同志が組合うようにして
嵌挿され、偏心ピン12とスライド孔16との組合わせ
により、偏心ピン12をボス部10に対し、径方向にス
ライド可能で、かつ回転しないにように接続させてい
る。
発生するガス負荷Fgと遠心力Fcとの合成力Fの分力
F′によって、旋回スクロ−ル7を固定スクロ−ル4に
押付けるようにしている。
半径方向の隙間を常に0にして、体積効率が低下するな
どの不具合を解消するようにしている。ところで、こう
した旋回スクロ−ル7の旋回半径rを可変するためのド
ライブブッシュ15は、従来より、機械加工を用いて製
作していた。
5aは、円筒形状の素材を用意し、この素材内に軸方向
を貫通するような孔加工を施し、形成された貫通孔の内
周面にブロ−チ加工あるいはエンドル加工を施して平面
部16aを形成し、外周部を機械加工で仕上げ、内外部
分に表面処理を施すことが行われている。
ッシュ15は、孔加工に加え、面倒なブロ−チ加工ある
いはエンドミル加工にて、スライド孔16の形状を形成
してなるので、かなりコストがかかり、高価なものとな
っていた。本発明は、このような事情に着目してなされ
たもので、その目的とするところは、安価なスクロ−ル
型流体機械用ドライブブッシュを提供することにある。
に、本発明のスクロ−ル型流体機械用ドライブブッシュ
は、鉄系焼結材製をなし、そのスライド孔は焼結状態の
ままとすると共に、外周は、焼入れ後、機械加工で仕上
げられるブッシュとした。
シュによると、コスト高の一番の原因となるスライド孔
の形状は、鉄系焼結材の素材をそのまま流用して形成さ
れる。つまり、ドライブブッシュは、外径部だけが機械
加工された部品となり、安価ですむ。
とづいて説明する。図1は、先の「従来の技術」の項で
述べたのと同じ、ドライブブッシュ15の全体の外形を
示している。
用されている。すなわち、このドライブブッシュ15の
本体15aは、鉄系焼結材製をなしている。
(含む平面部16a)の形状は、焼結状態のままで形成
されている。本体15aの外周形状は、耐磨耗性のため
鉄系焼結材に焼入れ後、機械加工を施して仕上げられて
いる。
ようにして製作されている。すなわち、鉄系焼結材を用
いて、平面部16aをもつスライド孔16を有する円筒
体よりなる本体16aを形成する。ついで、鉄系焼結材
に焼入れを施し、耐磨耗性を高める。
施して、外周を仕上げる。つまり、コスト高の一番の原
因となっていたスライド孔16の形状は、鉄系焼結材の
焼結状態をそのまま流用して形成される。
だけが機械加工された部品となる。したがって、かなり
コストは削減され、ドライブブッシュ15を安価にする
ことができる。
6aが形成されたスライド孔16を有するドライブブッ
シュ15に本発明を適用したが、図2(a),(b)に
示されるような二面の平面部16aが形成されスライド
孔16を有するドライブブッシュ15に本発明を適用し
てもよい。なお、図2において、図1と同じ部分には同
一符号を付してその説明を省略した。
のボス部内に嵌挿して使用されるドライブブッシュを挙
げたが、これに限らず、旋回スクロ−ルを受ける軸受側
に形成した凹部に嵌挿して使用されるドライブブッシュ
にも適用してもよい。この使用の場合、図示はしないが
旋回スクロ−ルの端板背面に偏心ピン(軸端部)が突設
されて、この偏心ピンが、凹部に嵌挿されたドライブブ
ッシュのスライド孔にスライド自在に嵌挿される。
ライブブッシュは、スライド孔の形状は焼結状態のま
ま、外径部だけが機械加工された部品となる。つまり、
コスト高の一番の原因となっていたスライド孔の機械加
工をなくなる。したがって、かなりコストは削減され、
ドライブブッシュは安価となる。
用ドライブブッシュの全体を示す斜視図。
型流体機械用ドライブブッシュを、偏心ピンが嵌挿した
状態と共に示す平面図。(b)は、同スクロ−ル型流体
機械用ドライブブッシュの全体を示す斜視図。
を可変にしたスクロ−ル型圧縮機を説明するための断面
図。
の断面図。
み合っている状態を示す断面図。
ル 10…ボス部 11…回転シャフ
ト 12…偏心ピン(軸端部) 15…ドライブブ
ッシュ 15a…本体 16…スライド
孔 16a…平面部
Claims (1)
- 【請求項1】 内周の一部に径方向に延びる平面部をも
つスライド孔を有する筒形の本体からなり、前記スライ
ド孔に、外周の一部に平面部をもつ軸端部を平面同志が
組合うように径方向にスライド可能に嵌挿させることを
利用して、旋回スクロ−ルの旋回半径を可変とするスク
ロ−ル型流体機械用ドライブブッシュにおいて、 前記本体は鉄系焼結材製をなし、そのスライド孔は焼結
状態のままとすると共に、外周は、焼入れ後、機械加工
で仕上げられてなることを特徴とするスクロ−ル型流体
機械用ドライブブッシュ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05219589A JP3105714B2 (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | スクロ−ル型流体機械用ドライブブッシュ |
CN94104292A CN1034831C (zh) | 1993-09-03 | 1994-04-20 | 用于涡旋式流体机的传动衬套 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05219589A JP3105714B2 (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | スクロ−ル型流体機械用ドライブブッシュ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0777176A JPH0777176A (ja) | 1995-03-20 |
JP3105714B2 true JP3105714B2 (ja) | 2000-11-06 |
Family
ID=16737908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05219589A Expired - Lifetime JP3105714B2 (ja) | 1993-09-03 | 1993-09-03 | スクロ−ル型流体機械用ドライブブッシュ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3105714B2 (ja) |
CN (1) | CN1034831C (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006067844A1 (ja) * | 2004-12-22 | 2006-06-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | スクロール圧縮機 |
CN104801930B (zh) * | 2015-04-09 | 2017-02-01 | 济南重工股份有限公司 | 一种磨机衬套的加工工艺 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5716147A (en) * | 1980-06-30 | 1982-01-27 | Mitsubishi Metal Corp | Sintered oil-containing roller chain bush |
JP2730625B2 (ja) * | 1986-05-30 | 1998-03-25 | 松下電器産業株式会社 | スクロール圧縮機 |
CA2042203C (en) * | 1990-07-24 | 1996-02-13 | Hiroaki Kondo | Scroll type fluid machinery |
US5165879A (en) * | 1990-08-30 | 1992-11-24 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Scroll type fluid machinery with driving pin in bushing slide groove |
-
1993
- 1993-09-03 JP JP05219589A patent/JP3105714B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-04-20 CN CN94104292A patent/CN1034831C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1099848A (zh) | 1995-03-08 |
JPH0777176A (ja) | 1995-03-20 |
CN1034831C (zh) | 1997-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3281752B2 (ja) | スクロール型流体機械 | |
JPH07167067A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH01271680A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3314562B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
US4992034A (en) | Low-speed, high-torque gerotor motor and improved valving therefor | |
JP2000220585A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3105714B2 (ja) | スクロ−ル型流体機械用ドライブブッシュ | |
KR19990072158A (ko) | 스러스트면을가진스크롤엘레멘트 | |
JP3014656B2 (ja) | 回転圧縮機 | |
JP3314561B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP3598638B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3061469B2 (ja) | スクロ−ル形圧縮機 | |
JP4126815B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3081449B2 (ja) | スクロール型圧縮機及び可動スクロールの支持部材並びに同圧縮機の組付方法 | |
US4021161A (en) | Rotary fluid pressure device and thrust absorbing arrangement therefor | |
JPS5810586B2 (ja) | 容積式流体圧縮装置 | |
JP3248939B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
US6030193A (en) | Scroll type fluid machine having an improved Oldham ring | |
JPH0253640B2 (ja) | ||
JPS631783A (ja) | スクロ−ル式流体機械 | |
JP3074980B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2019078211A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPS6014917B2 (ja) | 容積式流体圧縮装置 | |
JP2001165067A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH08159052A (ja) | スクロール圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080901 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130901 Year of fee payment: 13 |