JP3102231U - ペットボトルのキャップ型注出装置 - Google Patents
ペットボトルのキャップ型注出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3102231U JP3102231U JP2003273620U JP2003273620U JP3102231U JP 3102231 U JP3102231 U JP 3102231U JP 2003273620 U JP2003273620 U JP 2003273620U JP 2003273620 U JP2003273620 U JP 2003273620U JP 3102231 U JP3102231 U JP 3102231U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- plastic bottle
- drinking water
- bottle
- pet bottle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
[課題]
ペットボトルを持ち上げて傾けずに、飲料水を注出可能にすること。
[解決手段]
市販の大容量入りペットボトルのキャップと同じ口径で、ねじ込み式であり、ペットボトル本体を机等の上に倒して置いたままの状態で、キャップ先端に設けたボタン3を押すことにより、キャップ内部のスプリング4が縮んで、中栓5が押し開けられることにより、空気口6から空気が入り、同時に注出口7から、ペットボトル内の飲料水が好みの量だけ注出できるように構成した。
【選択図】 図2
ペットボトルを持ち上げて傾けずに、飲料水を注出可能にすること。
[解決手段]
市販の大容量入りペットボトルのキャップと同じ口径で、ねじ込み式であり、ペットボトル本体を机等の上に倒して置いたままの状態で、キャップ先端に設けたボタン3を押すことにより、キャップ内部のスプリング4が縮んで、中栓5が押し開けられることにより、空気口6から空気が入り、同時に注出口7から、ペットボトル内の飲料水が好みの量だけ注出できるように構成した。
【選択図】 図2
Description
[技術分野]
本考案は非円形の外形を有するペットボトル、例えば2リットル入りのペットボトルに取り付け、ペットボトルを横に倒したまま、ボタンを押すだけで中の飲料水が注出できる様にした、ペットボトルのキャップ型注出装置に関する。
[背景技術]
[背景技術]
従来、この種の飲料容器用注出装置にあっては、数多くのものが提案されており、例えば実願平8−8654ペットボトル用キャップがある。従来のものは、開閉機能のついたキャップと付け替える、というものであった。
[考案の開示]
[考案が解決しようとする課題]
[考案の開示]
[考案が解決しようとする課題]
しかしながら、前述の従来例をはじめ、これまでの飲料容器用注出装置ではペットボトルのキャップの締め戻しの手間を省けるに留まっていた。だが実際に、大容量のペットボトルから飲料水をコップに注ぐ場合、ペットボトルを持ち上げ、それを斜めに傾けなければならず、お年寄りや幼児にとっては、大変な作業であり、こぼすこともあった。又、この種のペットボトルは、アウトドアーでも大変多く利用されているが、アウトドアーでは、風でコップが倒されてしまうため、大人でも一人で注ぐことは困難であった。そこで、ペットボトルを持ち上げることなく、ペットボトルの中の飲料水を注出できないものかと思案されたものである。
本考案の目的は、ペットボトルを横に倒しておいたまま、ワンタッチで、中の飲料水を注出できるよう構成されたキャップを、当該ペットボトルに冠着されているキャップと付け替えることにより、ボタンを押すだけで、内蔵されているスプリングが縮み、中栓が押し開けられるため、空気口から空気が入り、同時にペットボトル内の飲料水が、注ぎ口から、注出できるようにしたキャップ型注出装置を提供することである。
[課題を解決するための手段]上記の目的を達成するため、本考案に係るキャップ型注出装置は、市販の大容量入りペットボトルのキャップと同じ口径で、ねじ込み式であり、ペットボトル本体を机等の上に倒して置いたままの状態で、キャップ先端に設けたボタン3を押すことにより、キャップ内部のスプリング4が縮んで、中栓5が押し開けられることにより、空気口6から空気が入り、同時に注出口7から、ペットボトル内の飲料水が好みの量だけ注出できることを特徴とする。
[考案の効果]
[課題を解決するための手段]上記の目的を達成するため、本考案に係るキャップ型注出装置は、市販の大容量入りペットボトルのキャップと同じ口径で、ねじ込み式であり、ペットボトル本体を机等の上に倒して置いたままの状態で、キャップ先端に設けたボタン3を押すことにより、キャップ内部のスプリング4が縮んで、中栓5が押し開けられることにより、空気口6から空気が入り、同時に注出口7から、ペットボトル内の飲料水が好みの量だけ注出できることを特徴とする。
[考案の効果]
本考案によれば、市販のペットボトルのキャップを、付け替えることにより、ペットボトルを持ち上げず、ボタンを押すだけで、適量の飲料水が、幼児でもお年寄りでも、簡単に失敗なく注出できるようになる。また、片手でボタンを押すだけで注出可能なので、あいているもう片方の手でコップを持つことが出来、アウトドアーでも、一人で確実に注出することが出来るので、安心である。
また、ペットボトルを倒して置いたままで、注出できるようにした。つまり、ペットボトルを持ち上げて傾ける、という手間や力を省くことを可能にしたものである。また、ペットボトルの中の飲料水が無くなった場合には、洗浄も簡単にでき、別のペットボトルへの付け替えも可能であるため、衛生的かつ経済的である。その上、構造的に大変シンプルであるので、低価格で量産できるのである。
[考案を実施するための最良の形態]
[実施例1]
また、ペットボトルを倒して置いたままで、注出できるようにした。つまり、ペットボトルを持ち上げて傾ける、という手間や力を省くことを可能にしたものである。また、ペットボトルの中の飲料水が無くなった場合には、洗浄も簡単にでき、別のペットボトルへの付け替えも可能であるため、衛生的かつ経済的である。その上、構造的に大変シンプルであるので、低価格で量産できるのである。
[考案を実施するための最良の形態]
[実施例1]
本考案の実施例を図面を参照しながら説明する。図1は本考案の実施例を示す側面図、図2は図1の断面図、図3は使用時の状態を示す断面図である。本考案のキャップ型注出装置2は、キャップ部14をペットボトルの口に装着して使用する。その為、キャップ部14は、装着対象のペットボトルの口に螺合する螺子を内周設してあり、その上部には、空気口6と通気パイプ9を、又その下部には、注出口7を設けた。中心軸8は、キャップ型注出装置の中心を貫き、一端には注出する際に押すボタン3があり、もう一端には中栓5と、それに密着したパッキン10がある。また、中心軸8にはスプリング止め板13も設置されており、ボタン3を押すと、スプリング4をスプリング止め板13が押し縮めるよう形成してある。仕切り板11は、スプリング4とスプリング止め板13を、飲料水から遮断するために設けた。内部円筒口15は、ペットボトル1の口の内部に入り、中栓5とパッキン10が密着することにより、飲料水の漏れ防止の為付設したものである。指掛け板12は、ボタン3を押す際に指を引っ掛けて引っ張るようにしながら押せるように形成した。
1 ペットボトル 9 通気パイプ
2 キャップ型注出装置 10 パッキン
3 ボタン 11 仕切り板
4 スプリング 12 指掛け板
5 中栓 13 内部円筒口
6 空気口 14 キャップ部
7 注出口 15 内部円筒口
8 中心軸
2 キャップ型注出装置 10 パッキン
3 ボタン 11 仕切り板
4 スプリング 12 指掛け板
5 中栓 13 内部円筒口
6 空気口 14 キャップ部
7 注出口 15 内部円筒口
8 中心軸
Claims (1)
- 市販の大容量入りペットボトルのキャップと同じ口径で、ねじ込み式であり、ペットボトル本体を机等の上に倒して置いたままの状態で、キャップ先端に設けたボタン3を押すことにより、キャップ内部のスプリング4が縮んで、中栓5が押し開けられることにより、空気口6から空気が入り、同時に注出口7から、ペットボトル内の飲料水が好みの量だけ注出可能にしたことを特徴するペットボトルのキャップ型注出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003273620U JP3102231U (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | ペットボトルのキャップ型注出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003273620U JP3102231U (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | ペットボトルのキャップ型注出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3102231U true JP3102231U (ja) | 2004-07-02 |
Family
ID=43255781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003273620U Expired - Fee Related JP3102231U (ja) | 2003-12-11 | 2003-12-11 | ペットボトルのキャップ型注出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3102231U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011031951A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 詰替え容器 |
CN111513574A (zh) * | 2019-12-13 | 2020-08-11 | 广州富港万嘉智能科技有限公司 | 智能厨具 |
-
2003
- 2003-12-11 JP JP2003273620U patent/JP3102231U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011031951A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 詰替え容器 |
CN111513574A (zh) * | 2019-12-13 | 2020-08-11 | 广州富港万嘉智能科技有限公司 | 智能厨具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN201197809Y (zh) | 方便药瓶 | |
US7806298B2 (en) | Multi-compartment dispensing container | |
CA2534395A1 (en) | Measuring cup and cap for liquid dispensing package | |
CN201049780Y (zh) | 一种圆球开启酱油瓶瓶盖 | |
JP3102231U (ja) | ペットボトルのキャップ型注出装置 | |
CN202740428U (zh) | 压盘及应用该压盘的奶瓶 | |
KR200475233Y1 (ko) | 주류 용기 | |
CN202072040U (zh) | 酒瓶 | |
CN215476883U (zh) | 瓶盖和漱口水瓶 | |
KR20080029988A (ko) | 병뚜껑 끼움부가 형성된 용기 | |
CN221091973U (zh) | 一种内置泡腾片的水瓶瓶盖 | |
CN209567282U (zh) | 一种分装瓶 | |
CN216333940U (zh) | 一种可调节倒出量的疏通剂瓶 | |
CN220772284U (zh) | 一种可外出携带的口服液量杯 | |
CN221273968U (zh) | 一种带有双向正反同步螺纹结构的瓶盖 | |
CN217625081U (zh) | 一种可存贮速溶粉末或浓缩液的水瓶盖子 | |
CN2928730Y (zh) | 一种酒瓶 | |
CN201634390U (zh) | 用于酒瓶软木塞的两用开启装置 | |
CN201267615Y (zh) | 新式药瓶 | |
CN208683442U (zh) | 一种红酒罐 | |
JPH0226852Y2 (ja) | ||
KR900009111Y1 (ko) | 액체용기의 유출보조구 | |
CN2330596Y (zh) | 一种瓶盖 | |
JPH10194316A (ja) | 飲料用注出容器 | |
JP3038800U (ja) | ボトルキャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A623 | Registrability report |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623 Effective date: 20040212 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |