JP3097596U - Center lock for dual use suitcase - Google Patents
Center lock for dual use suitcase Download PDFInfo
- Publication number
- JP3097596U JP3097596U JP2003002485U JP2003002485U JP3097596U JP 3097596 U JP3097596 U JP 3097596U JP 2003002485 U JP2003002485 U JP 2003002485U JP 2003002485 U JP2003002485 U JP 2003002485U JP 3097596 U JP3097596 U JP 3097596U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- center lock
- dual
- main body
- receiving
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
【課題】操作が簡便容易で外観から錠の開閉状態を直接見分けられる両用式のスーツケース用センターロックを提供する。
【解決手段】本体は、ケース内に収容され、内に軸受空間を有する。本体の底面は、横凹部と貫通孔とを有する。伝動軸30は、本体の軸受空間内に配置され、両端にはそれぞれ1個の回転部31を有し、上部にねじ山32を有する。回転部31のねじ山32によって誘導され移動する2個の閉鎖板は、本体の上面に設置され、回転部31のねじ山32内に挿入される。係止部材は、横凹部内に収容され、横凹部内を移動でき、かつ伝動軸30に連動して回転する。底板は、本体の底面を覆っている。
【選択図】 図6An object of the present invention is to provide a dual-purpose suitcase center lock in which the operation is simple and easy and the open / closed state of the lock can be directly discriminated from the external appearance.
A body is housed in a case and has a bearing space therein. The bottom surface of the main body has a lateral recess and a through hole. The transmission shaft 30 is disposed in a bearing space of the main body, has one rotating portion 31 at each end, and has a thread 32 at an upper portion. The two closing plates guided and moved by the threads 32 of the rotating part 31 are installed on the upper surface of the main body and inserted into the threads 32 of the rotating part 31. The locking member is housed in the lateral recess, can move in the lateral recess, and rotates in conjunction with the transmission shaft 30. The bottom plate covers the bottom surface of the main body.
[Selection] Fig. 6
Description
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はスーツケース用の錠に関し、特に両用式のスーツケース用センターロックに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般的に、スーツケースのセンターロックは通常鍵を回転させることにより開閉させるが、使用者は外観から該センターロックが開放あるいは閉鎖の状態かを知ることができない。さらに、スーツケースのセンターロックとサイドロックは通常それぞれ分かれて独立しており、使用者がセンターロックとサイドロックを開放あるいは施錠したい時、それぞれ違う鍵で開閉しなければならず、使用上、比較的煩雑である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、操作が簡便容易で外観から錠の開閉状態を直接見分けられる両用式のスーツケース用センターロックを提供する。
本発明のもう1つの目的は、スーツケースのセンターロックおよびサイドロックを同時に開放あるいは閉鎖可能な両用式のスーツケース用センターロックを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本考案における両用式のスーツケース用センターロックは以下の内容を含む、内に1個の収容空間を有し、片側に1個の鍵孔を有する1個のケース。該ケース内に収容され、内に1個の軸受空間が設けられている1個の本体。
【0005】
該本体の底面には短軸方向に1個の横凹部が設けられ、底面には1個の貫通孔が設けられている。該本体の軸受空間内に設置され、両端にはそれぞれ1個の回転部が設けられ、上部にはねじ山が設けられている1個の伝動軸。
【0006】
該本体の上面に設置され、該伝動軸回転部のねじ山内に挿入され、該回転部のねじ山によって誘導され移動する2個の閉鎖板。該横凹部内に収容され、該横凹部内を移動でき、かつ該伝動軸に連動して回転する1個の係止部材。該本体の底面を覆っている1個の底板。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下に1実施例をあげ、図面に基づき本考案の構造、特徴および効果について詳しく説明する。
まず図1から図7および図10をご参照いただきたい。本考案の実施例による両用式スーツケース用センターロックは以下の内容を含む。
【0008】
1個のケース10、1個の長形体で、内には1個の収容空間11を有し、該ケースの片側には1個の鍵孔12が設けられ、図3に示されるように外側から該収容空間に貫通する。1個の本体20、該ケース内に収容され、上下2個の部材が互いにかぶさり合って形成される、該上部材21には該下部材22と接している底面に長軸方向に1個の亜鈴形を呈する軸受部211が凹設されている。該上部材の上面には、長軸方向に1個の長形凹部212が設けられている、該長形凹部の両端には、図3に示されるようにそれぞれ1個の長溝孔213が設けられており、該長形凹部の中段位置には1個の鍵孔214が設けられている。該上部材の前側面下段には1個の内側に凹んだ肩部215が設けられ、該肩部内縁には上向きに1個の誘導溝(図中非表示)が凹設されている。
【0009】
該上部材の後側面の両端にはそれぞれ1個の受け部216が凹設され、各受け部内の該上部材底端部に近い箇所には1個の溝217が設けられている。該下部材の後側面の両端には該上部材の2個の受け部216に対応する位置に、同様に2個の受け部221が凹設され、各受け部内の該下部材上面部に近い箇所にも1個の溝222が設けられており、該下部材と該上部材とをかぶせ合わせた後、該2組の受け部は対応し、2個の受け溝23を形成し、また該2組の溝は2個の長溝孔24を形成する。
【0010】
該下部材の底面には、該下部材の短軸方向に1個の横凹部223が設けられ、該横凹部の両辺にはそれぞれ1個の滑り溝224が設けられ、その内1個の滑り溝の底面には1個の貫通孔225が設けられ、別の1個の滑り溝の1端には1個の止め部226が設けられている。該横凹部にはまた、該2個の滑り溝の間に若干の受け孔227が設けられ、磁性体を収容する。該下部材の前側面上段には、1個の内側に凹んだ肩部228が設けられ、該肩部内縁には下向きに1個の誘導溝229が凹設され、該上部材の誘導溝と互いに対応して1個の誘導溝25を形成する。該下部材の該上部材21と接する底面には長軸方向に1個の軸受部230が同様に凹設され、該上部材の軸受部と対応して1個の軸受空間を形成する。
【0011】
1個の伝動軸30、図6および図7に示されるように、該上下部材がかぶさり合った時、2個の軸受部により形成される軸受空間内に設置され、該伝動軸の両端にはそれぞれ1個の回転部31が設けられ、上部には往復式のねじ山32が設けられ、その内1個の回転部の内端面には若干の斜凸歯33が環状に設けられている。
【0012】
1個の係止輪40、該伝動軸30上に套設され、斜凸歯33を備えた回転部に近接し、該回転部と接している端面には同様に若干の斜凸歯41が設けられ、該係止輪と該回転部の間に単方向のつめ車の作用を形成し、該係止輪の外周面には凸歯42が設けられ、該凸歯は該下部材の貫通孔225の箇所に位置する。
1個のスプリング50、該伝動軸30上に套設され、1端は該軸受部の内壁に当接し、別の1端は該係止輪40の端面に当接し、該係止輪に該回転部31と近接した位置を保持させる。
【0013】
2個の閉鎖板60、それぞれ1個のストッパー部61が設けられ、該2個の閉鎖板は該上部材の長形凹部212内に収容され、該ストッパー部は該長形凹部の長溝孔213を通って該伝動軸回転部のねじ山内に挿入される、該2個の閉鎖板はまた、向かい合う内側の該鍵孔に対応する位置に、図3に示されるようにそれぞれ1個の切欠き62が設けられている。
【0014】
1個の標示板70、該誘導溝25内に収容され、該標示板の正面には開閉状態を示す符号が設けられている、本実施例中では2組の標示字形で、それぞれA組の“LOCK”およびB組の“OPEN”であり、該標示板の背面には1個の凸柱71が凸設されており、該伝動軸回転部のねじ山32内に挿入されている。
【0015】
1個の係止部材80、長形を呈し、両側にはそれぞれ1個の受け部81が設けられ、その内1個の受け部の底面には若干のギア82が設けられ、該ギアと同一面にある該2個の受け部の間の、該下部材横凹部223の受け孔に対応する位置に、同様に若干の受け孔83が設けられており、該係止部材の別の1面には1個の窪み84が設けられ、鍵を挿入可能になっている。該係止部材は該横凹部内に収容され、該2個の受け部がそれぞれ該2個の滑り溝224内に位置するようにさせており、またギアを有する受け部は、貫通孔を有する滑り溝中に位置し、該ギアが該係止輪外周の凸歯42と噛合うようになっている。
【0016】
1個の弾性部品90、該横凹部滑り溝の止め部226と該係止部材の1個の受け部226端面の間に設けられ、その弾力で、該係止部材に該止め部から離れた位置を保持させる。本実施例中では、該弾性部品は1個のスプリングであるが、1個の板ばねあるいは1個のゴム等、同様の効果がある部品でもよい。
【0017】
1個の底板100、該下部材22の底面にかぶさり、該係止部材80を該底板と該下部材横凹部223の間に挟み、該係止部材の窪みが1個の鍵挿入孔101を形成するようにしている。
【0018】
上述の構造により、本実施例の使用時における全体の動作は以下の通りになる。使用者が磁石の鍵を挿入すると(磁石の鍵と磁性体の組合せは従来の技術であり、ここでは詳述しない)、使用者は該鍵を該窪み84に挿入でき、該係止部材を押し該滑り溝に沿って移動させる。該係止部材の移動に伴い、該係止部材は該ギアを該係止輪の凸歯と噛合わせ、該係止輪を回転させ、該係止輪は該斜凸歯により該伝動軸の回転部を連動させ、該伝動軸をこれにともなって回転させる、また該2個の閉鎖板は該ストッパー部により該2個の回転部のねじ山内に挿入されているので、該伝動軸の回転により、該2個の閉鎖板は該ねじ山に誘導され、該長形凹部内で相対的に近づく、あるいは相対的に離れるという移動をし、同時に該ねじ山は該標示板も該誘導溝に沿って一緒に誘導し、左右往復の移動をさせる。使用者が鍵への圧迫を緩めた時は、該弾性部品は弾力を取り戻し該係止部材を正常な位置に戻し、該係止輪を反対方向に回転させる、しかしこの時、該係止輪の斜凸歯は該伝動軸を連動して回転させない。
【0019】
たとえば、図4に示されるように、該2個の閉鎖板が相対的に近づいた閉鎖位置にある時、該標示板の外部の標示窓孔Dに示される字形はA組の“LOCK”である。使用者は鍵を挿入し該係止部材を押して、該伝動軸を連動させて90度回転させ、該ねじ山が該2個の閉鎖板を誘導し、図3に示されるような相対的に離れた開放位置に移動させることができる。同時に該標示板を該誘導溝に沿って左側に移動させ、該標示窓孔DにB組の“OPEN”の字形を出現させる。
【0020】
この後、スーツケースを閉めて、スーツケースのふた上のT型の鍵片Lを該鍵孔に挿入した後、使用者は、再度鍵を押すだけで、該係止部材を連動させて該伝動軸をもう一度90度回転させることが可能である。この時、該2個の閉鎖板は開放位置から再び閉鎖位置に戻り、該標示板も再び右側へ移動し、前動作の位置に戻り、標示窓孔内には“LOCK”の字形が出現し、該T型鍵片が該鍵孔内に施錠されて、施錠の目的を達成する。
【0021】
上述の使用状態の他に、図10から図12に示されるように、本実施例では本体後側面の2個の受け溝の箇所に、さらに1個の連結部品120がそれぞれ設けられる。各連結部品上には1個の凸柱121が設けられ、該長溝孔24を通って、同様に回転部のねじ山32内に挿入され、該回転部の回転時に該ねじ山が該2個の連結部品を誘導し移動させる。その後、該本体を1個のケース122内に位置させ、さらに該2個の連結部品はそれぞれ1個の連結棒組123とそれぞれ連結され、図13に示されるようにスーツケースの両側のサイドロック124まで伸びている。
【0022】
使用操作時に使用者が同様に鍵を鍵挿入孔中に挿入し、鍵で該係止部材を押し、該係止輪および伝動軸を連動して回転させる。この時、該2個の閉鎖板および標示板も同様に前述の動作を行う。同時に、該2個の回転部ねじ山の誘導により該2個の閉鎖板が相互に近づいた(閉鎖位置)時、該2個の連結部品も図12に示されるようにそれぞれ両端に向かって凸伸し、連結部品と連結される連結棒がサイドロックの鍵孔125中に施錠されるようにし、センターとサイドを同時に施錠する動作を達成する。使用者がもう一度鍵を押すと、該2個の閉鎖板は開放位置に戻り、また該2個の連結部品も図11に示されるように同時に内側に戻り、連結棒を連動して鍵孔より抜き出し、センターとサイドを同時に開放する動作を達成する。
【0023】
この他、本実施例を実際に使用する時、多種の使用上の組合せが選択でき、製造者が自分で組合せて使用してよい。例えば、閉鎖板を設置せずに連結部品だけを設置すると、センターから同時に両端のサイドロックが制御可能であるという機能を使用者に提供することが可能である。これにより、本実施例の構造は確実に本考案の発明目的を達成することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例による両用式のスーツケースのセンターロックをスーツケースに取り付けた状態を示す正面図である。
【図2】本考案の実施例による両用式のスーツケースのセンターロック本体部分を示す正面図である。
【図3】本考案の実施例による両用式のスーツケースのセンターロックを示す平面図である。
【図4】本考案の実施例による両用式のスーツケースのセンターロックの別の状態を示す平面図である。
【図5】図3中の閉鎖板を取り外した状態を示す平面図である。
【図6】図5中の上部材を取り外した状態を示す平面図である。
【図7】図5中の伝動軸および標示板を取り外した状態を示す平面図である。
【図8】本考案の底板を取り外した状態を示す下面図である。
【図9】図8中の係止部材を取り外した状態を示す下面図である。
【図10】本考案の実施例による両用式のスーツケースのセンターロック本体を示す背面図である。
【図11】図10に連結部品を取り付けた状態を示す背面図である。
【図12】本考案の実施例による両用式のスーツケースのセンターロック本体に連結部品を取り付け、ケースに取り付けた状態を示す概略図である。
【図13】本考案の実施例による両用式のスーツケースのセンターロックをスーツケースに取り付け、連結部品および連結棒でサイドロックと連結した状態を示す概略図である。
【符号の説明】
10 ケース
11 収容空間
12 鍵孔
20 本体
21 上部材
211 軸受部
212 長形凹部
213 長溝孔
214 鍵孔
215 肩部
216 受け部
217 溝
22 下部材
221 受け部
222 溝
223 横凹部
224 滑り溝
225 貫通孔
226 止め部
227 受け孔
228 肩部
229 誘導溝
23 受け溝
24 長溝孔
25 誘導溝
230 軸受部
30 伝動軸
31 回転部
32 ねじ山
33 斜凸歯
40 係止輪
41 斜凸歯
42 凸歯
50 スプリング
60 閉鎖板
61 ストッパー部
62 切欠き
70 標示板
71 凸柱
80 係止部材
81 受け部
82 ギア
83 受け孔
84 窪み
90 弾性部品
100 底板
101 鍵挿入孔[0001]
[Technical field to which the invention belongs]
The present invention relates to a lock for a suitcase, and more particularly to a center lock for a dual-purpose suitcase.
[0002]
[Prior art]
Generally, the center lock of a suitcase is normally opened and closed by rotating a key, but a user cannot know from the appearance whether the center lock is open or closed. In addition, the center lock and the side lock of the suitcase are usually separated and independent, and when the user wants to open or lock the center lock and the side lock, they must open and close with different keys, respectively. It is complicated.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a two-way suitcase center lock which can be easily operated and easily distinguished from the external appearance of the lock from the appearance.
It is another object of the present invention to provide a dual-purpose suitcase center lock capable of simultaneously opening and closing the center lock and the side lock of the suitcase.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, the dual-purpose suitcase center lock of the present invention has the following contents, has one accommodation space therein, and has one keyhole on one side. Case. One body housed in the case and having one bearing space therein.
[0005]
One lateral concave portion is provided on the bottom surface of the main body in the short axis direction, and one through hole is provided on the bottom surface. One transmission shaft installed in the bearing space of the main body, provided with one rotating part at each end and a thread at the upper part.
[0006]
Two closure plates installed on the upper surface of the main body, inserted into the threads of the rotating part of the transmission shaft, and guided and moved by the threads of the rotating part. One locking member that is accommodated in the lateral recess, is movable in the lateral recess, and rotates in conjunction with the transmission shaft. One bottom plate covering the bottom surface of the main body.
[0007]
[Embodiment of the invention]
An embodiment will be described below in detail with reference to the drawings, in which the structure, features and effects of the present invention will be described in detail.
First, please refer to FIGS. 1 to 7 and FIG. The center lock for a two-way suitcase according to an embodiment of the present invention includes the following.
[0008]
One
[0009]
One receiving
[0010]
On the bottom surface of the lower member, one
[0011]
One
[0012]
One locking ring 40 is provided on the
One
[0013]
Two
[0014]
One
[0015]
One locking member 80 has an elongated shape, one receiving
[0016]
One elastic component 90 is provided between the
[0017]
One
[0018]
With the above-described structure, the entire operation when the present embodiment is used is as follows. When the user inserts the key of the magnet (combination of the key of the magnet and the magnetic body is a conventional technique and will not be described in detail here), the user can insert the key into the
[0019]
For example, as shown in FIG. 4, when the two closing plates are in the relatively close closing position, the character shape shown in the signing window D outside the signing plate is A set of "LOCK". is there. The user inserts the key and pushes the locking member, interlockingly rotating the transmission shaft by 90 degrees, the screw thread guiding the two closure plates, and relative to each other as shown in FIG. It can be moved to a remote open position. At the same time, the sign board is moved to the left along the guide groove, so that a B-shaped “OPEN” character appears in the sign window D.
[0020]
Thereafter, the suitcase is closed, and the T-shaped key piece L on the lid of the suitcase is inserted into the keyhole, and then the user simply presses the key again, and the locking member is interlocked to operate. It is possible to rotate the transmission shaft again by 90 degrees. At this time, the two closing plates return from the open position to the closing position again, the sign plate also moves to the right again, returns to the previous operation position, and a "LOCK" character appears in the sign window. The T-shaped key piece is locked in the keyhole to achieve the purpose of locking.
[0021]
In addition to the above-mentioned use state, as shown in FIGS. 10 to 12, in this embodiment, one connecting
[0022]
At the time of use operation, the user similarly inserts the key into the key insertion hole, presses the locking member with the key, and rotates the locking ring and the transmission shaft in conjunction with each other. At this time, the two closing plates and the sign plate perform the same operation as described above. At the same time, when the two closing plates approach each other (closed position) due to the guidance of the two rotating part threads, the two connecting parts also protrude toward both ends as shown in FIG. The connecting rod, which is extended and connected to the connecting part, is locked in the keyhole 125 of the side lock, thereby achieving the operation of locking the center and the side simultaneously. When the user presses the key again, the two closing plates return to the open position, and the two connecting parts also return inward at the same time as shown in FIG. Pulling out and opening the center and side at the same time.
[0023]
In addition, when the present embodiment is actually used, various combinations in use can be selected, and the manufacturer may use the combination by himself. For example, if only the connecting component is installed without installing the closing plate, it is possible to provide the user with a function that the side locks at both ends can be simultaneously controlled from the center. As a result, the structure of the present embodiment can reliably achieve the object of the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a state in which a center lock of a dual-purpose suitcase according to an embodiment of the present invention is attached to the suitcase.
FIG. 2 is a front view showing a center lock body of the dual-purpose suitcase according to the embodiment of the present invention;
FIG. 3 is a plan view showing a center lock of the dual-purpose suitcase according to the embodiment of the present invention;
FIG. 4 is a plan view showing another state of the center lock of the dual-purpose suitcase according to the embodiment of the present invention;
FIG. 5 is a plan view showing a state where a closing plate in FIG. 3 is removed.
FIG. 6 is a plan view showing a state where an upper member in FIG. 5 is removed.
FIG. 7 is a plan view showing a state where a transmission shaft and a marking plate in FIG. 5 are removed.
FIG. 8 is a bottom view of the present invention with the bottom plate removed.
FIG. 9 is a bottom view showing a state where a locking member in FIG. 8 is removed.
FIG. 10 is a rear view showing the center lock body of the dual-purpose suitcase according to the embodiment of the present invention;
FIG. 11 is a rear view showing a state where the connecting parts are attached to FIG. 10;
FIG. 12 is a schematic view showing a state in which the connecting part is attached to the center lock body of the dual-purpose suitcase according to the embodiment of the present invention and attached to the case.
FIG. 13 is a schematic view showing a state in which the center lock of the dual-purpose suitcase according to the embodiment of the present invention is attached to the suitcase, and the suitcase is connected to the side lock by connecting parts and connecting rods.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (10)
該ケース内に収容され、内に1個の軸受空間が設けられ、上面には長軸方向に1個の長形凹部が設けられ、該長形凹部の両端にはそれぞれ1個の長溝孔が設けられ、該長形凹部の中段位置には1個の鍵孔が設けられ、前側面には1個の誘導溝が設けられ、底面には短軸方向に1個の横凹部が設けられ、底面には1個の貫通孔が設けられている1個の本体と、
該本体の軸受部内に設置され、両端にはそれぞれ1個の回転部が設けられ、上部にはねじ山が設けられ、その内1個の回転部の内端面には若干の斜凸歯が環状に設けられている1個の伝動軸と、
該伝動軸上に套設され、斜凸歯を備えた回転部に近接し、該回転部と近接している端面には同様に若干の斜凸歯が設けられ、外周面には凸歯が設けられ、該凸歯は該本体の貫通孔の箇所に位置する1個の係止輪と、
該伝動軸上に套設され、1端は該軸受部の内壁に当接し別の1端は該係止輪の端面に当接し、該係止輪に該回転部と近接した位置を保持させる1個のスプリングと、
それぞれ1個のストッパー部が設けられ、該本体の長形凹部内に収容され、該ストッパー部は該長形凹部の長溝孔を通って該伝動軸の回転部のねじ山内に挿入される2個の閉鎖板と、
該誘導溝内に収容され、正面には開閉状態を示す符号が設けられ、背面には1個の凸柱が凸設されており、該伝動軸の回転部のねじ山内に挿入される1個の標示板と、
両側にそれぞれ1個の受け部が設けられ、その内1個の受け部の底面には若干のギアが設けられ、別の1面には1個の窪みが設けられ、鍵を挿入可能になっており、該横凹部内に収容され、またギアを有する受け部は、貫通孔を有する滑り溝中に位置し、該ギアが該係止輪の外周の凸歯と噛合うようになっている1個の係止部材と、
下部材の底面にかぶさる1個の底板であって、該係止部材を該底板と該本体の横凹部の間に挟み、該係止部材の窪みが1個の鍵挿入孔を形成するようにしている1個の底板と、
を備えることを特徴とする両用式のスーツケース用センターロック。A case having one housing space inside, one keyhole provided on one side, and penetrating into the housing space from outside;
It is housed in the case, one bearing space is provided therein, one long recess is provided in the longitudinal direction on the upper surface, and one long slot is provided at each end of the long recess. A keyhole is provided at a middle position of the long concave portion, one guide groove is provided on the front side surface, and one lateral concave portion is provided on the bottom surface in the short axis direction, One body provided with one through hole on the bottom surface,
It is installed in the bearing part of the main body, one rotating part is provided at each end, and a screw thread is provided at the upper part. One transmission shaft provided in the
Close to the rotating part provided with beveled teeth on the transmission shaft, the end face close to the rotating part is similarly provided with some beveled teeth, and the outer peripheral surface is provided with convex teeth. Provided, wherein the convex tooth is provided with one locking ring located at a position of a through hole of the main body;
One end abuts on the inner wall of the bearing portion and the other end abuts on the end face of the locking ring, causing the locking ring to maintain a position close to the rotating portion. One spring,
Each of the stoppers is provided and is accommodated in the elongated recess of the main body. The stopper is inserted into the thread of the rotating part of the transmission shaft through the elongated groove of the elongated recess. And a closing plate of
It is accommodated in the guide groove, provided on the front with a code indicating an open / closed state, and provided on the back with a single convex column, one of which is inserted into the thread of the rotating part of the transmission shaft. Signboard,
One receiving part is provided on each side, one of the receiving parts is provided with a slight gear on the bottom surface, and the other one is provided with a depression, so that the key can be inserted. The receiving portion, which is housed in the lateral recess and has a gear, is located in a slide groove having a through hole, and the gear meshes with the convex teeth on the outer periphery of the locking ring. One locking member,
A bottom plate that covers the bottom surface of the lower member, wherein the locking member is sandwiched between the bottom plate and a lateral recess of the main body, and the recess of the locking member forms one key insertion hole. One bottom plate,
A center lock for a dual-purpose suitcase, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003002485U JP3097596U (en) | 2003-05-02 | 2003-05-02 | Center lock for dual use suitcase |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003002485U JP3097596U (en) | 2003-05-02 | 2003-05-02 | Center lock for dual use suitcase |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3097596U true JP3097596U (en) | 2004-01-29 |
Family
ID=43251392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003002485U Expired - Fee Related JP3097596U (en) | 2003-05-02 | 2003-05-02 | Center lock for dual use suitcase |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3097596U (en) |
-
2003
- 2003-05-02 JP JP2003002485U patent/JP3097596U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7370497B2 (en) | Multifunctional padlock having shackle limit knob | |
JP3221383U (en) | Lock set | |
JP5358027B2 (en) | Keyhole hidden unlocking device key | |
EP2985397A1 (en) | Mortise lock | |
US6550299B1 (en) | Cylinder lock adaptable for different keys | |
US6550296B2 (en) | Door locking handle assembly with built-in combination lock | |
JP2001082017A (en) | Pad lock | |
JP3097596U (en) | Center lock for dual use suitcase | |
JP4543280B2 (en) | seal | |
CN102022036B (en) | Padlock with accommodating space | |
JP5964218B2 (en) | Plane handle | |
US6079239A (en) | Tamperproof lock | |
JP4446553B2 (en) | Locking device using magnet | |
CN101725277B (en) | Unlocking device with concealed keyhole and its key | |
KR20110009785A (en) | Door locks for lockers | |
KR100924422B1 (en) | Dial lock | |
JP3897315B2 (en) | Locking / unlocking confirmation device | |
KR20200142334A (en) | Locking device for sliding door | |
JP3194062U (en) | Locking device for travel bag fastener | |
JP3129598U (en) | Card key / keypad type lock device | |
JP4683475B2 (en) | Locking device | |
CN101725278A (en) | Unlocking device with hidden keyhole | |
KR101870194B1 (en) | Punch card key recognition apparatus for releasing locking status | |
KR920001872Y1 (en) | Door lock | |
KR200440701Y1 (en) | Notes with buttoned number key lock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |