JP3094249B2 - ゴルフクラブセット - Google Patents
ゴルフクラブセットInfo
- Publication number
- JP3094249B2 JP3094249B2 JP03346434A JP34643491A JP3094249B2 JP 3094249 B2 JP3094249 B2 JP 3094249B2 JP 03346434 A JP03346434 A JP 03346434A JP 34643491 A JP34643491 A JP 34643491A JP 3094249 B2 JP3094249 B2 JP 3094249B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- club
- golf club
- axis
- shaft
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241001385733 Aesculus indica Species 0.000 description 1
- 206010009691 Clubbing Diseases 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/005—Club sets
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ゴルフクラブセット
にかかわり、更に詳しくはショート側のクラブからロン
グ側のクラブに至るまで、略同様な打ち易さ、特にロン
グ側のゴルフクラブを打ち易くすることが出来るゴルフ
クラブセットに関するものである。
にかかわり、更に詳しくはショート側のクラブからロン
グ側のクラブに至るまで、略同様な打ち易さ、特にロン
グ側のゴルフクラブを打ち易くすることが出来るゴルフ
クラブセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、ゴルフクラブセット、特にアイ
アンゴルフクラブセットにおいて、ロング側のクラブが
打ち難いため、特にゴルフの初級者及びヘッドスピード
が低いローヒッターにおいては、クラブセットを購入し
てもキャディーバック内の飾り物となっている傾向が強
い。このように、ロング側のクラブが打ち難い要因の一
つとしてロングクラブ側が、ショートクラブ側に比べて
シャフトが長い点等、種々の要因がある。
アンゴルフクラブセットにおいて、ロング側のクラブが
打ち難いため、特にゴルフの初級者及びヘッドスピード
が低いローヒッターにおいては、クラブセットを購入し
てもキャディーバック内の飾り物となっている傾向が強
い。このように、ロング側のクラブが打ち難い要因の一
つとしてロングクラブ側が、ショートクラブ側に比べて
シャフトが長い点等、種々の要因がある。
【0003】
【課題を解決するための手段】ところで、従来では、ゴ
ルフクラブを打ち易くし、ジャストミートを確率させる
ために、シャフト軸をクラブヘッドの重心位置に移動さ
せる技術も種々提案されて出願されているが、ゴルフク
ラブのルールとして、ゴルフクラブのシャフト軸は、ク
ラブヘッドのヒール後端部から16mm以内と決められ
ており、従って、無制限にシャフト軸の取付け位置を設
けることは公式のクラブとしては認定されず、子供の玩
具とか、単なる遊び道具に過ぎず、従って、製造しても
需要が少ないため、殆ど市販されていないのが現状であ
る。
ルフクラブを打ち易くし、ジャストミートを確率させる
ために、シャフト軸をクラブヘッドの重心位置に移動さ
せる技術も種々提案されて出願されているが、ゴルフク
ラブのルールとして、ゴルフクラブのシャフト軸は、ク
ラブヘッドのヒール後端部から16mm以内と決められ
ており、従って、無制限にシャフト軸の取付け位置を設
けることは公式のクラブとしては認定されず、子供の玩
具とか、単なる遊び道具に過ぎず、従って、製造しても
需要が少ないため、殆ど市販されていないのが現状であ
る。
【0004】また、上記のようにシャフト軸を重心位置
側に移動させるといっても、クラブ番手によってこの効
果は異なり、また見た目の違和感及び飛距離の低下から
実用化が殆どされていない。この発明は、かかる従来の
課題に着目して案出されたもので、ゴルフクラブセット
のロング側のクラブを打ち易くして、ショート側のクラ
ブからロング側のクラブにかけて同様な打ち易さ、即
ち、ボールを正確に捕えて左右方向へのぶれもすくなく
方向性及び飛距離を低下させることなく打球でき、ジャ
ストミートの確率を総ての番手について略同程度に改善
でき、ゴルフの上級者及びハードヒッター向けから、初
級者及びヘッドスピードが低いローヒッターまでが最適
なゴルフクラブセットとして使用出来るゴルフクラブセ
ットを提供することを目的とするものである。
側に移動させるといっても、クラブ番手によってこの効
果は異なり、また見た目の違和感及び飛距離の低下から
実用化が殆どされていない。この発明は、かかる従来の
課題に着目して案出されたもので、ゴルフクラブセット
のロング側のクラブを打ち易くして、ショート側のクラ
ブからロング側のクラブにかけて同様な打ち易さ、即
ち、ボールを正確に捕えて左右方向へのぶれもすくなく
方向性及び飛距離を低下させることなく打球でき、ジャ
ストミートの確率を総ての番手について略同程度に改善
でき、ゴルフの上級者及びハードヒッター向けから、初
級者及びヘッドスピードが低いローヒッターまでが最適
なゴルフクラブセットとして使用出来るゴルフクラブセ
ットを提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、この発明のゴルフクラブセットは、クラ
ブヘッドのヒール後端部とシャフト軸線との間隔を16
mm以内とし、シャフト軸線をネック軸線よりクラブ重
心側に配置したゴルフクラブであって、該ゴルフクラブ
のショート側のクラブからロング側のクラブにかけて、
前記16mmの範囲内でネック軸線とシャフト軸線との
距離を徐々に大きく設定したことを要旨とするものであ
る。また、この発明のゴルフクラブセットは、クラブヘ
ッドのヒール後端部とシャフト軸線との間隔を16mm
以内とし、シャフト軸線をネック軸線よりクラブ重心側
に配置したゴルフクラブであって、該ゴルフクラブのシ
ョート側のクラブからロング側のクラブにかけて、前記
16mmの範囲内でネック軸線とシャフト軸線との距離
を段階的に大きく設定したことを要旨とするものであ
る。
達成するため、この発明のゴルフクラブセットは、クラ
ブヘッドのヒール後端部とシャフト軸線との間隔を16
mm以内とし、シャフト軸線をネック軸線よりクラブ重
心側に配置したゴルフクラブであって、該ゴルフクラブ
のショート側のクラブからロング側のクラブにかけて、
前記16mmの範囲内でネック軸線とシャフト軸線との
距離を徐々に大きく設定したことを要旨とするものであ
る。また、この発明のゴルフクラブセットは、クラブヘ
ッドのヒール後端部とシャフト軸線との間隔を16mm
以内とし、シャフト軸線をネック軸線よりクラブ重心側
に配置したゴルフクラブであって、該ゴルフクラブのシ
ョート側のクラブからロング側のクラブにかけて、前記
16mmの範囲内でネック軸線とシャフト軸線との距離
を段階的に大きく設定したことを要旨とするものであ
る。
【0006】
【発明の作用】この発明は、上記のように構成され、ク
ラブヘッドのネック位置は、従来のクラブヘッドと略同
一にし、シャフト軸線をルールの許容範囲においてネッ
ク軸線とずらし、そのずらし量をクラブ番手により異な
らせることで、ショート側のクラブからロング側のクラ
ブにかけて同様な打ち易さを得ることが出来るようにし
たものである。
ラブヘッドのネック位置は、従来のクラブヘッドと略同
一にし、シャフト軸線をルールの許容範囲においてネッ
ク軸線とずらし、そのずらし量をクラブ番手により異な
らせることで、ショート側のクラブからロング側のクラ
ブにかけて同様な打ち易さを得ることが出来るようにし
たものである。
【0007】
【発明の実施例】以下、添附図面に基づいて、この発明
の実施例を説明する。図1の(a),(b)は、この発
明を実施したウッドゴルフラクブの正面図と側面図、図
2の(a),(b)は、この発明を実施したアイアンゴ
ルフクラブの正面図と側面図を示し、1aはウッドクラ
ブヘッド、1bはアイアンゴルフクラブヘッド、2はク
ランク状に形成されたホーゼル、3はクラブシャフトを
示し、Xはシャフト軸線、Yはネック軸線を示してい
る。
の実施例を説明する。図1の(a),(b)は、この発
明を実施したウッドゴルフラクブの正面図と側面図、図
2の(a),(b)は、この発明を実施したアイアンゴ
ルフクラブの正面図と側面図を示し、1aはウッドクラ
ブヘッド、1bはアイアンゴルフクラブヘッド、2はク
ランク状に形成されたホーゼル、3はクラブシャフトを
示し、Xはシャフト軸線、Yはネック軸線を示してい
る。
【0008】この各実施例では、クラブヘッド1a,1
bのネック部4の位置は、従来のクラブヘッドと略同一
にし、シャフト軸線Xをルールの許容範囲(クラブヘッ
ドのヒール後端部から16mm以内)においてネック軸
線Yとずらし、そのずらし量Lをクラブ番手により異な
らせるようにしたものである。具体的には、ホーゼル2
の形状を、カギ型,即ちクランク状に形成し、クラブシ
ャフト3の取付け側をクラブヘッド1の重心側に向ける
ことにより可能となるものである。
bのネック部4の位置は、従来のクラブヘッドと略同一
にし、シャフト軸線Xをルールの許容範囲(クラブヘッ
ドのヒール後端部から16mm以内)においてネック軸
線Yとずらし、そのずらし量Lをクラブ番手により異な
らせるようにしたものである。具体的には、ホーゼル2
の形状を、カギ型,即ちクランク状に形成し、クラブシ
ャフト3の取付け側をクラブヘッド1の重心側に向ける
ことにより可能となるものである。
【0009】次に、この発明の各実施例を図3及び図4
を参照しながら具体的に説明すると、図3は、ウッドゴ
ルフクラブの上記シャフト軸線Xとネック軸線Yとの距
離L(ずらし量L)と、クラブ番手との関係を示すグラ
フ説明図であって、上記距離Lは、番手1(#1)から
番手5(#5)に向かって徐々に小さくなるように設定
したものである。
を参照しながら具体的に説明すると、図3は、ウッドゴ
ルフクラブの上記シャフト軸線Xとネック軸線Yとの距
離L(ずらし量L)と、クラブ番手との関係を示すグラ
フ説明図であって、上記距離Lは、番手1(#1)から
番手5(#5)に向かって徐々に小さくなるように設定
したものである。
【0010】また、図4に示すアイアンゴルフクラブの
場合のシャフト軸線Xとネック軸線Yとの距離L(ずら
し量L)と、クラブ番手との関係は、(a)線及び
(b)線の場合には、上記距離Lは、番手1(#1)か
ら番手9(#9)及びPWに向って除々に直線的に小さ
いなるように設定したものである。また、(c)線の場
合には、上記距離Lは、番手1(#1)から番手5(#
5)を略同じにし、また番手5(#5)を境として、番
手5(#5)から番手9(#9)を同じにし、更に番手
9(#9)とPWとを同じ大きさに設定したものであ
る。
場合のシャフト軸線Xとネック軸線Yとの距離L(ずら
し量L)と、クラブ番手との関係は、(a)線及び
(b)線の場合には、上記距離Lは、番手1(#1)か
ら番手9(#9)及びPWに向って除々に直線的に小さ
いなるように設定したものである。また、(c)線の場
合には、上記距離Lは、番手1(#1)から番手5(#
5)を略同じにし、また番手5(#5)を境として、番
手5(#5)から番手9(#9)を同じにし、更に番手
9(#9)とPWとを同じ大きさに設定したものであ
る。
【0011】以上のように構成する手段としては、上記
したように、クランク状のホーゼル2の距離Lが異なる
ものや、同じものを使用することにより容易に構成出来
るものである。以上のように構成することで、ロング側
のクラブが打ち難いのが解消でき、しかも全クラブ番手
が略同様な打ち易さを得ることが出来、また打球の方向
性のバラツキ、即ち、打球が左右方向へ振れることが少
なくなり、飛距離を低下させることなくロング側クラブ
のジャストミートの確率を向上させることができる。
したように、クランク状のホーゼル2の距離Lが異なる
ものや、同じものを使用することにより容易に構成出来
るものである。以上のように構成することで、ロング側
のクラブが打ち難いのが解消でき、しかも全クラブ番手
が略同様な打ち易さを得ることが出来、また打球の方向
性のバラツキ、即ち、打球が左右方向へ振れることが少
なくなり、飛距離を低下させることなくロング側クラブ
のジャストミートの確率を向上させることができる。
【0012】
【発明の効果】この発明は、上記のようにクラブヘッド
のヒール後端部とシャフト軸線との間隔を16mm以内
とし、シャフト軸線をネック軸線よりクラブ重心側に配
置したゴルフクラブであって、該ゴルフクラブのショー
ト側のクラブからロング側のクラブにかけて、前記16
mmの範囲内でネック軸線とシャフト軸線との距離を徐
々に大きく設定したり、また段階的に大きく設定したの
で、ゴルフクラブセットのロング側のクラブを打ち易く
して、ショート側のクラブからロング側のクラブにかけ
て同様な打ち易さ、即ち、ボールを正確に捕えて左右方
向へのぶれも少なく方向性及び飛距離を低下させること
なく打球でき、ジャストミートの確率を総ての番手につ
いて略同程度に改善できるゴルフの上級者及びハードヒ
ッター向けから、初級者及びヘッドスピードが低いロー
ヒッターまでが最適なゴルフクラブセットとして使用出
来る効果がある。
のヒール後端部とシャフト軸線との間隔を16mm以内
とし、シャフト軸線をネック軸線よりクラブ重心側に配
置したゴルフクラブであって、該ゴルフクラブのショー
ト側のクラブからロング側のクラブにかけて、前記16
mmの範囲内でネック軸線とシャフト軸線との距離を徐
々に大きく設定したり、また段階的に大きく設定したの
で、ゴルフクラブセットのロング側のクラブを打ち易く
して、ショート側のクラブからロング側のクラブにかけ
て同様な打ち易さ、即ち、ボールを正確に捕えて左右方
向へのぶれも少なく方向性及び飛距離を低下させること
なく打球でき、ジャストミートの確率を総ての番手につ
いて略同程度に改善できるゴルフの上級者及びハードヒ
ッター向けから、初級者及びヘッドスピードが低いロー
ヒッターまでが最適なゴルフクラブセットとして使用出
来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b)は、この発明を実施したウッド
ゴルフクラブの正面図と側面図である。
ゴルフクラブの正面図と側面図である。
【図2】(a),(b)は、この発明を実施したアイア
ンゴルフクラブの正面図と側面図である。
ンゴルフクラブの正面図と側面図である。
【図3】ヴッドゴルフクラブのXーYの距離とクラブ番
手の関係を示すグラフ説明図である。
手の関係を示すグラフ説明図である。
【図4】アイアンゴルフクラブのXーYの距離とクラブ
番手の関係を示すグラフ説明図である。
番手の関係を示すグラフ説明図である。
1a ウッドゴルフクラブのクラブヘッド 1b アイアンゴルフクラブのクラブベッド 2 ホーゼル 3 クラブシャフト X シャフト軸線 Y ネック軸線 L XーYの距離
Claims (2)
- 【請求項1】 クラブヘッドのヒール後端部とシャフト
軸線との間隔を16mm以内とし、シャフト軸線をネッ
ク軸線よりクラブ重心側に配置したゴルフクラブであっ
て、該ゴルフクラブのショート側のクラブからロング側
のクラブにかけて、前記16mmの範囲内でネック軸線
とシャフト軸線との距離を徐々に大きく設定したことを
特徴とするゴルフクラブセット。 - 【請求項2】 クラブヘッドのヒール後端部とシャフト
軸線との間隔を16mm以内とし、シャフト軸線をネッ
ク軸線よりクラブ重心側に配置したゴルフクラブであっ
て、該ゴルフクラブのショート側のクラブからロング側
のクラブにかけて、前記16mmの範囲内でネック軸線
とシャフト軸線との距離を段階的に大きく設定したこと
を特徴とするゴルフクラブセット。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03346434A JP3094249B2 (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | ゴルフクラブセット |
US08/118,772 US5333860A (en) | 1991-12-27 | 1993-09-10 | Golf club sets |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03346434A JP3094249B2 (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | ゴルフクラブセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05177017A JPH05177017A (ja) | 1993-07-20 |
JP3094249B2 true JP3094249B2 (ja) | 2000-10-03 |
Family
ID=18383398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03346434A Expired - Fee Related JP3094249B2 (ja) | 1991-12-27 | 1991-12-27 | ゴルフクラブセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3094249B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5607363A (en) * | 1995-05-19 | 1997-03-04 | Acushnet Company | Golf club head with located hosel |
FR2768936A1 (fr) * | 1997-09-29 | 1999-04-02 | Roger Cleveland Golf Co Inc | Serie de fers pour la pratique du golf |
-
1991
- 1991-12-27 JP JP03346434A patent/JP3094249B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05177017A (ja) | 1993-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2547098Y2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US3333854A (en) | Golf ball putter | |
US6616546B2 (en) | Golf club head | |
US5209473A (en) | Set of golf clubs having oval shape cavity back | |
US4592552A (en) | Golf club putter | |
JPS62284670A (ja) | ゴルフクラブ | |
JPS6234583A (ja) | ゴルフクラブ | |
US6641491B1 (en) | Golf sand wedge head | |
JPH04197275A (ja) | ゴルフのウッドクラブヘッド | |
JP3094249B2 (ja) | ゴルフクラブセット | |
TWM555237U (zh) | 高爾夫球桿的桿頭 | |
JP3096931B2 (ja) | ゴルフクラブセット | |
US3829091A (en) | Kick putt device | |
US20070066419A1 (en) | Wood-type golf club | |
KR200314229Y1 (ko) | 비거리를 향상시킨 골프클럽 | |
JP3076596U (ja) | パタ−用ゴルフクラブ | |
JP3076595U (ja) | パタ−用ゴルフクラブ | |
KR200314281Y1 (ko) | 퍼터헤드 | |
JPH0824374A (ja) | アイアンクラブセット | |
JP2860759B2 (ja) | ゴルフクラブ | |
KR200170805Y1 (ko) | 개량 골프채 | |
JP3082797U (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
KR20110027265A (ko) | 복수 개의 브이형 홈이 형성된 골프 퍼터 | |
JP3029070U (ja) | ゴルフクラブ用フェイスインサート | |
JPH07255879A (ja) | アイアンゴルフクラブセット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |