[go: up one dir, main page]

JP3091227B2 - エレベータロープの固定装置 - Google Patents

エレベータロープの固定装置

Info

Publication number
JP3091227B2
JP3091227B2 JP08511422A JP51142296A JP3091227B2 JP 3091227 B2 JP3091227 B2 JP 3091227B2 JP 08511422 A JP08511422 A JP 08511422A JP 51142296 A JP51142296 A JP 51142296A JP 3091227 B2 JP3091227 B2 JP 3091227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
rope
counterweight
guide rail
guide rails
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08511422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10506871A (ja
Inventor
ヨルマ ムスタラウチ、
エスコ アウランコ、
ハリ ハカラ、
Original Assignee
コネ オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8541454&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3091227(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by コネ オサケ ユキチュア filed Critical コネ オサケ ユキチュア
Publication of JPH10506871A publication Critical patent/JPH10506871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3091227B2 publication Critical patent/JP3091227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/0035Arrangement of driving gear, e.g. location or support
    • B66B11/0045Arrangement of driving gear, e.g. location or support in the hoistway
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/02Guideways; Guides
    • B66B7/023Mounting means therefor
    • B66B7/027Mounting means therefor for mounting auxiliary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B7/00Other common features of elevators
    • B66B7/06Arrangements of ropes or cables
    • B66B7/08Arrangements of ropes or cables for connection to the cars or cages, e.g. couplings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求の範囲第1項の前段に明記するエレベ
ータにおけるエレベータロープの固定装置、および請求
の範囲第2項に明記するガイドレールをエレベータおよ
びその設備の支持部品として用いる装置に関するもので
ある。
トラクションシーブエレベータにおいて、エレベータ
ロープの端部は従来、エレベータシャフトへ、もしくは
エレベータシャフトの上部の機械室内の固定手段へ固定
される。エレベータロープの他方の端部は通常、弾性部
品によって固定される。同様に、エレベータの転向プー
リは、典型的にはエレベータシャフト内、もしくは機械
室内に装着されるが、エレベータガイドレールに装着さ
れた転向プーリも知られている。
以前から公知のエレベータロープの固定方式は、建物
内の頑丈な固定手段をエレベータロープに必要とするこ
と、ならびに建物、エレベータ、エレベータシャフト、
エレベータ機械装置および転向プーリに対する固定手段
の位置を密に規定する必要があることが欠点を有する。
したがって、公知技術によるエレベータロープの固定に
は長い工事期間が必要である。なぜなら、ロープ固定部
品のための保持部品を先ずエレベータシャフト内もしく
は機械室内に設置する必要があるからである。
本発明は、エレベータロープの設置が容易で、工事期
間が短い新規なエレベータロープの固定装置を提供する
ことを目的とする。また本発明は、エレベータシャフト
内もしくは機械室内に取りつけるエレベータロープ固定
部品のための基部を装着する必要をなくすことを目的と
する。本発明は、エレベータロープの垂直力の建物もし
くはシャフト壁への伝達を回避することを更なる目的と
する。
上述の目的を達成するために、本発明のエレベータロ
ープの固定装置は、請求の範囲第1項の特徴段に記載の
事項を特徴とし、またガイドレールをエレベータおよび
その設備の支持部品として用いる装置は、請求の範囲第
2項の特徴段に記載の事項を特徴とする。本発明の他の
特徴事項は請求の範囲第2項に記載されている。
本発明は、エレベータの工事期間および全体の工事費
用が削減される利点を有する。これらの利点を達成する
ために、エレベータガイドレールを先ず、エレベータシ
ャフトの壁にそれ自体公知の方法で、例えばC字形状の
ビームへ固定する。エレベータロープの各端部をこれら
のガイドレールの1本へ固定する。ガイドレールの端部
には、工場でロープ固定部品装着用の穴を設けることが
できる。エレベータ機械装置をこれらのガイドレールの
1本に、また同様に、転向プーリも取りつけて、エレベ
ータの全垂直力がそれらのガイドレールを介してシャフ
トの底部へ伝達されるようにする。したがって、この垂
直力で建物の壁に歪みが生ずることはない。そこで、エ
レベータの正確な位置をガイドレールによって決め、エ
レベータは建物に垂直の圧力を与えることはない。エレ
ベータロープがガイドレールに固定されるので、ロープ
固定部品用の取付け基部を設置する必要がなく、したが
って工事期間が短縮される。
ガイドレールへ固定されたエレベータロープの重量、
ロープにより支持されたエレベータおよびカウンタウエ
ートの重量、およびガイドレールにより支持されたエレ
ベータ機械装置の重量、換言すれば、巻上機能部全体の
重量のほとんどすべてがこれらのガイドレールによって
エレベータシャフトの底部へ伝達される。巻上機能部の
内部力がシャフト底部もしくは壁を介して伝達されるこ
とが回避される。本発明により回避される不利な方式の
一例として、エレベータロープが上方への引張力をシャ
フト底部に装着されたエレベータ機械装置へ、そしてシ
ャフト底部自体へ与えるエレベータがある。本発明はま
た、建物内に機械装置を固定する工数および費用が不要
になる。
次に添付図面により本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明によりロープを装着したエレベータ
の概略図である。
第2図は、ロープ固定部品の断面図である。
第3図は、ロープ固定部品の上面図である。
第1図において、エレベータ29のエレベータカー2
は、エレベータシャフト1内に装着された第1のエレベ
ータガイドレール4および第2のエレベータガイドレー
ル5に沿って垂直に走行する。カウンタウエート3もま
た、シャフト内に装着された第1のカウンタウエートガ
イドレール6および第2のカウンタウエートガイドレー
ル7に沿って垂直に走行する。図を見やすくするため
に、エレベータシャフトの壁は、2つの壁15の底部以外
は、図示しない。エレベータ2およびカウンタウエート
3はエレベータロープ8によって支持され、走行する。
エレベータロープ8は2つの端部を有し、多数の平行な
ロープから成る(第3図)。エレベータ機械装置14は、
これらのガイドレールのうちの1本5の上端部に装着さ
れている。このエレベータ機械装置のモータはディスク
方式のモータであり、機械装置にはトラクションシーブ
が設けられている。エレベータ機械装置はここでは詳細
には説明しない。それは、本発明の範囲外であるからで
ある。エレベータロープの2つの端部のうちの一方は、
第1のエレベータガイドレール4の上端部へロープ固定
部品9によって固定され、そこからこのエレベータロー
プは、第2のエレベータガイドレール5の上端部に装着
されたエレベータ機械装置14のトラクションシーブへ送
られる。ここからエレベータロープは、カウンタウエー
ト3の転向プーリ13へ、そして第2のカウンタウエート
ガイドレール7の上端部に装着された第2のロープ固定
部品10まで送られ、この部品10によってエレベータロー
プの他方の端部がガイドレール7へ固定されている。こ
の第2のロープ固定部品10は、第2図に示す第1のロー
プ固定部品9と同じであってもよいが、エレベータロー
プを固定する弾性部品を用いずに実現することもでき
る。エレベータのロープおよび機械装置が上述のように
ガイドレールに装着されているので、エレベータの垂直
力はガイドレールからシャフトの底部27に伝達される。
ガイドレールには、ガイドレール5に取りつけられた
非常調速機30、およびガイドレール4へ取りつけられた
エレベータ位置の判定装置33などの公知の補助装置が装
着されている。非常調速機30は、閉鎖ロープループ32を
有し、その一端は、ガイドレール5の下部に装着された
転向プーリ31の周囲に通されている。公知のように、非
常調速機はエレベータを、例えば安全ギアによって停止
させる。エレベータの位置表示装置33は、上端部および
下端部がガイドレール4へブラケットによって固定され
た2本の細いロープ34を有している。それらロープ34の
間には金属板35が固定され、これは、エレベータ29とと
もに走行する検出素子36がそれを通過する際にエレベー
タ位置を表示する。
第1図は、本発明によってエレベータロープを固定す
るひとつの可能な構成を示すにすぎない。本発明のエレ
ベータロープ固定装置は、エレベータロープをガイドレ
ールのうちの1本に、またエレベータ機械装置を他のガ
イドレールの下端部に固定することによって実現するこ
ともできる。
第2図は、エレベータロープ固定部品9の垂直方向断
面を示す。この固定部品は、その前面および上面が開い
た箱に類似した形状を有している。この固定部品のフレ
ームは、底板20、背板21および2枚の側板28が互いに継
ぎ合わされて成っている。底板20には、エレベータロー
プの本数に対応した多数の穴が設けられ、その各穴にロ
ープ支持部品22が通っている。ロープ支持部品22は、そ
の上端部にナット23およびワッシャを備えたボルト状体
24から成る。ワッシャおよび板20の間には弾性部品、望
ましくは螺旋バネ25がある。支持部品の下端部には円錐
形の穴が設けられ、この中にエレベータロープ8のルー
プが形成されている。エレベータロープは、この円錐形
の穴にこのループによって開きボルトを用いて固定され
ている。したがって、各エレベータロープは底板20にバ
ネによって支持される。ねじ19によって背板21へ2枚の
装着用フランジ18が固定され、これによって固定部品9
全体がガイドレール4へ他のねじ17を用いて取り付けら
れている。
第3図は、上から見た固定部品を示す。ガイドレール
4は、エレベータシャフトの壁15へレールクリップ16に
よって固定されている。レールクリップ16によってレー
ルの垂直な動きが可能である。線A−Aは第2図に示す
断面を表す。
本発明の実施例は上述の適用例に限定されず、次の請
求の範囲の記載内で変えてもよいことは、当業者に明ら
かである。
フロントページの続き (72)発明者 ハカラ、 ハリ フィンランド共和国 エフアイエヌ− 05830 ヒビンカア、パイバランカトゥ 15 エー 2 (56)参考文献 特開 昭62−230587(JP,A) 特開 平1−267286(JP,A) 実開 昭59−40276(JP,U) 実開 昭63−178278(JP,U) 実開 平5−14069(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 7/00 - 11/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エレベータカー(2)と、エレベータカウ
    ンタウエート(3)と、エレベータガイドレール(4、
    5)と、カウンタウエートガイドレール(6、7)と、
    トラクションシーブを備えたエレベータ機械装置(14)
    と、2つの端部を有し、それらの両方が前記エレベータ
    もしくはカウンタウエートのガイドレール(4、5、
    6、7)のうちの1本へ固定されたエレベータロープ
    と、エレベータおよび前記カウンタウエートに固定され
    た少なくとも1つの転向プーリ(11、12、13)とを含
    み、前記エレベータロープ(8)は該ロープの中央で前
    記トラクションシーブにより懸架され、前記転向プーリ
    (11、12、13)を介して、該ロープの一方側は前記エレ
    ベータカー(2)を支持し、該ロープの他方側は前記カ
    ウンタウエート(3)を支持し、前記エレベータロープ
    (8)によって前記エレベータカー(2)がエレベータ
    シャフト(1)内で垂直に走行するエレベータ(29)に
    おけるエレベータロープ(8)の固定装置において、ガ
    イドレール(4、7)に固定されたエレベータロープ
    (8)はエレベータ機械装置(14)によって駆動され、
    該エレベータ機械装置は前記ガイドレールのうちの1本
    (5)のみに装着されていることを特徴とするエレベー
    タにおけるエレベータロープの固定装置。
  2. 【請求項2】エレベータカー(2)と、エレベータカウ
    ンタウエート(3)と、エレベータガイドレール(4、
    5)と、カウンタウエートガイドレール(6、7)と、
    トラクションシーブを備えたエレベータ機械装置(14)
    と、エレベータロープ(8)と、エレベータおよび前記
    カウンタウエートに固定された少なくとも1つの転向プ
    ーリ(11、12、13)とを含み、前記エレベータロープ
    (8)は該ロープの中央で前記トラクションシーブによ
    り懸架され、前記エレベータ機械装置(14)によって駆
    動され、前記転向プーリ(11、12、13)を介して、該ロ
    ープの一方側は前記エレベータカーを(2)を支持し、
    該ロープの他方側は前記カウンタウエート(3)を支持
    し、前記エレベータロープ(8)によってエレベータカ
    ー(2)がエレベータシャフト(1)内で垂直に走行
    し、さらに該エレベータ(2)の調速装置または位置表
    示装置などの補助設備(30、33)を含む、ガイドレール
    (4、5、6、7)をエレベータ(29)の支持部品とし
    て用いる装置において、前記エレベータ(2)はその設
    備とともに、前記エレベータロープ(8)の両端部およ
    び前記エレベータ機械装置(14)をそれぞれ該エレベー
    タ(29)もしくはカウンタウエート(3)のガイドレー
    ル(4、5、6、7)のうちのそれぞれ1本のみに固定
    し、該エレベータの前記補助設備(30、33)を前記ガイ
    ドレール(4、5、6、7)のうちの1本のみの上端部
    に固定することによって、前記ガイドレール(4、5、
    6、7)に懸架されていることを特徴とするガイドレー
    ルを支持部品として用いる装置。
JP08511422A 1994-09-27 1995-09-27 エレベータロープの固定装置 Expired - Lifetime JP3091227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI944475 1994-09-27
FI944475A FI100516B (fi) 1994-09-27 1994-09-27 Järjestelyt hissiköyden kiinnittämiseksi ja johteen käyttämiseksi hiss in kannatuselimenä
PCT/FI1995/000530 WO1996009978A1 (en) 1994-09-27 1995-09-27 Arrangement for fixing an elevator rope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10506871A JPH10506871A (ja) 1998-07-07
JP3091227B2 true JP3091227B2 (ja) 2000-09-25

Family

ID=8541454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08511422A Expired - Lifetime JP3091227B2 (ja) 1994-09-27 1995-09-27 エレベータロープの固定装置

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5878847A (ja)
EP (1) EP0783452B1 (ja)
JP (1) JP3091227B2 (ja)
KR (1) KR100207905B1 (ja)
CN (1) CN1046919C (ja)
AT (1) ATE179954T1 (ja)
AU (1) AU681814B2 (ja)
BR (1) BR9509089A (ja)
CA (1) CA2199966C (ja)
CZ (1) CZ286061B6 (ja)
DE (2) DE69509666T2 (ja)
DK (1) DK0783452T3 (ja)
ES (1) ES2131856T3 (ja)
FI (1) FI100516B (ja)
GR (1) GR3030681T3 (ja)
RU (1) RU2143994C1 (ja)
SI (1) SI0783452T1 (ja)
UA (1) UA56124C2 (ja)
WO (1) WO1996009978A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5931265A (en) 1997-03-27 1999-08-03 Otis Elevator Company Rope climbing elevator
US7299896B1 (en) 1998-09-29 2007-11-27 Otis Elevator Company Elevator system having drive motor located adjacent to hoistway door
US6138799A (en) * 1998-09-30 2000-10-31 Otis Elevator Company Belt-climbing elevator having drive in counterweight
US6860367B1 (en) 1998-09-29 2005-03-01 Otis Elevator Company Elevator system having drive motor located below the elevator car
EP0995712B1 (en) * 1998-03-23 2012-11-21 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Rope support device for elevator
KR100415749B1 (ko) * 1998-06-30 2004-01-24 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터 장치
JP4107728B2 (ja) * 1998-09-07 2008-06-25 東芝エレベータ株式会社 エレベータ装置
JP2000086114A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Toshiba Corp エレベータ装置
FI981987A0 (fi) * 1998-09-15 1998-09-15 Kone Corp Hissijärjestely
US6305499B1 (en) 1998-09-30 2001-10-23 Otis Elevator Company Drum drive elevator using flat belt
US6478117B2 (en) 1998-10-30 2002-11-12 Otis Elevator Company Elevator system having governor positioned under controller in hoistway at top floor level
US6848543B2 (en) 1998-10-30 2005-02-01 Otis Elevator Company Single wall interface traction elevator
US6039152A (en) * 1998-10-30 2000-03-21 Otis Elevator Company Elevator system with controller located under elevator landing
FI109468B (fi) * 1998-11-05 2002-08-15 Kone Corp Vetopyörähissi
US6085874A (en) * 1998-12-22 2000-07-11 Otis Elevator Company Rail-climbing elevator counterweight having flat machines
US6202793B1 (en) 1998-12-22 2001-03-20 Richard N. Fargo Elevator machine with counter-rotating rotors
US7246688B2 (en) 1998-12-23 2007-07-24 Otis Elevator Company Elevator door system
US6691833B1 (en) * 1999-02-05 2004-02-17 Inventio Ag Elevator without a machine room
US6234277B1 (en) * 1999-05-07 2001-05-22 Draka Elevator Products, Inc. Cable sway reduction device
KR100351275B1 (ko) 1999-07-19 2002-09-09 엘지 오티스 엘리베이터 유한회사 머신룸 레스 엘리베이터
US6595331B2 (en) * 1999-09-27 2003-07-22 Otis Elevator Company Bracket for securing elevator components
US7150342B2 (en) * 2000-02-03 2006-12-19 Otis Elevator Company Elevator structure mounting system having horizontal member for reducing building loads at top of hoistway
DE10034511C1 (de) * 2000-07-15 2001-12-13 Giehl Alfred Maschinenraumloser Seilaufzug
JP4557401B2 (ja) * 2000-09-19 2010-10-06 東芝エレベータ株式会社 エレベータ
FI4928U1 (fi) * 2001-01-25 2001-05-23 Kone Corp Hissi
JPWO2003020628A1 (ja) * 2001-08-29 2004-12-16 三菱電機株式会社 エレベータ装置
US20030188930A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-09 Richard Lauch Roping configuration for traction machineroomless elevator
JP2004075270A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置
IL180964A (en) * 2002-09-05 2010-11-30 Inventio Ag Drive engine for a lift installation and method of mounting a drive engine
US20060225965A1 (en) * 2003-04-22 2006-10-12 Siewert Bryan R Elevator system without a moving counterweight
JP2006514598A (ja) * 2003-04-22 2006-05-11 オーチス エレベータ カンパニー 移動式カウンターウエイトのないエレベーターシステム
FI116787B (fi) * 2003-11-24 2006-02-28 Kone Corp Hissin taittopyörä
JP2005263490A (ja) * 2004-03-15 2005-09-29 Inventio Ag 大荷重用エレベータ
US20070131490A1 (en) * 2004-04-22 2007-06-14 Siewert Bryan R Elevator system without a moving counterweight
FI118335B (fi) * 2004-07-30 2007-10-15 Kone Corp Hissi
EP1630119A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-01 Inventio Ag Seilfixpunkt für Aufzug
ES2294944B1 (es) * 2006-09-25 2009-02-16 Orona S. Coop Elemento de suspension y traccion para aparatos elevadores y aparato elevador.
US8739937B2 (en) * 2007-03-12 2014-06-03 Inventio Ag Elevator damping element
JP2010126314A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Hitachi Ltd エレベータ装置
EP2546182B1 (en) * 2010-03-12 2018-12-05 Mitsubishi Electric Corporation Suspension body supporting device for elevator
ES2539165T3 (es) * 2012-03-15 2015-06-26 Thyssenkrupp Aufzugswerke Gmbh Ascensor de polea motriz sin sala de máquinas
CN102674111B (zh) * 2012-06-04 2015-06-17 日立电梯(中国)有限公司 电梯钢丝绳的绕绳结构
CN103231967B (zh) * 2013-05-08 2016-01-06 江苏阿尔法电梯有限公司 连接可靠的防震动双轮式轿顶返绳轮
US9676594B2 (en) * 2013-08-28 2017-06-13 Lml Lifts, Llc Anti-rotation system and anti-rotation device
CN108698792B (zh) * 2016-02-19 2020-06-05 三菱电机株式会社 电梯装置
CN107934715A (zh) * 2017-12-20 2018-04-20 江苏天奥电梯有限公司 一种方便拆卸无机房电梯返绳轮

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845842A (en) * 1973-06-13 1974-11-05 W Johnson Elevator system
FI50864C (fi) * 1974-05-28 1976-08-10 Kone Oy Hissi.
FR2273756A1 (fr) * 1974-06-05 1976-01-02 Faure Bertrand Siege, en particulier pour vehicule

Also Published As

Publication number Publication date
CA2199966A1 (en) 1996-04-04
DE783452T1 (de) 1998-05-28
RU2143994C1 (ru) 2000-01-10
FI944475A (fi) 1996-03-28
UA56124C2 (uk) 2003-05-15
CA2199966C (en) 2000-05-23
ATE179954T1 (de) 1999-05-15
CN1159174A (zh) 1997-09-10
DK0783452T3 (da) 1999-11-15
FI944475A0 (fi) 1994-09-27
EP0783452A1 (en) 1997-07-16
CN1046919C (zh) 1999-12-01
GR3030681T3 (en) 1999-11-30
CZ89297A3 (cs) 1998-03-18
ES2131856T3 (es) 1999-08-01
FI100516B (fi) 1997-12-31
DE69509666D1 (de) 1999-06-17
WO1996009978A1 (en) 1996-04-04
JPH10506871A (ja) 1998-07-07
EP0783452B1 (en) 1999-05-12
AU3569495A (en) 1996-04-19
DE69509666T2 (de) 1999-09-16
AU681814B2 (en) 1997-09-04
KR970706198A (ko) 1997-11-03
CZ286061B6 (cs) 1999-12-15
BR9509089A (pt) 1998-07-14
SI0783452T1 (en) 1999-08-31
US5878847A (en) 1999-03-09
KR100207905B1 (ko) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3091227B2 (ja) エレベータロープの固定装置
JP3014952B2 (ja) トラクションシーブエレベータ
JP3234558B2 (ja) エレベータの負荷の測定方法および測定装置
CN101626970B (zh) 安装在无机房电梯系统中的机器
JP2006505470A5 (ja)
JPH10182041A (ja) エレベータシステム
JPH11310370A (ja) バッファ機構
US7025177B1 (en) Elevator system without machine
US6619433B1 (en) Elevator system using minimal building space
KR100430112B1 (ko) 안내 레일 지지의 구동 장치를 갖는 엘리베이터
JP4255525B2 (ja) エレベーター
JP2006513950A (ja) エレベータ機械、綱車及び終端部のための一体型支持体
JP2000086126A (ja) トラクションエレベーター
JP4195063B2 (ja) エレベーター
JP3800832B2 (ja) エレベータ装置
RU2091290C1 (ru) Лифт
JPH0692572A (ja) 斜行エレベータのロープガイド装置
JPH05306083A (ja) エレベータ装置
JPH0774073B2 (ja) エレベ−タ装置
KR850002467Y1 (ko) 엘리베이터 층 제어기용 스틸테이프 인장장치
JPH05155561A (ja) リニアモータ駆動方式エレベーター装置
KR20000052220A (ko) 엘리베이터의 카운터 밸런싱 보상장치
JPH09208157A (ja) リニアモータエレベータ
JPH10297840A (ja) エレベータ用調速機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070721

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term