JP3087014B2 - 石目調シート - Google Patents
石目調シートInfo
- Publication number
- JP3087014B2 JP3087014B2 JP07145203A JP14520395A JP3087014B2 JP 3087014 B2 JP3087014 B2 JP 3087014B2 JP 07145203 A JP07145203 A JP 07145203A JP 14520395 A JP14520395 A JP 14520395A JP 3087014 B2 JP3087014 B2 JP 3087014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stone
- layer
- grained
- sheet
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 5
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 19
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 6
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 3
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
る。
製品等において、石材に代わり樹脂製の石目調成形品が
使用されるようになってきている。石目調成形品は石目
調シートを二次成形することにより得られるものであ
る。
雲母、セラミック等の石目調材を添加した樹脂より得ら
れる単層シートであるが、これを真空成形法により二次
成形した場合、シートは軟化・伸長されるのに対して石
目調材は熱に対して可塑性を示さないため、石目調材が
シート表面に露出してしまいフィッシュアイのような外
観不良現象が起こるという問題があった。よって、従来
の石目調シートは成形品の外観を確保するため、その二
次成形は圧空成形法によらざるを得ないが、圧空成形法
は真空成形法に比べ、金型コストが高い、成形圧力が高
い、成形形状に制限がある、より高度な成形技術を必要
とする等の問題があった。
問題に鑑み、真空成形においても石目調材が露出するこ
となくフラットな表面外観を得ることができる石目調シ
ートを提供することを目的とする。
により、石目調材を添加した樹脂よりなる石目調層の少
なくとも一面に透明層を積層したことを特徴とする石目
調シートである。
添加した樹脂よりなる層をいう。
ばポリスチレン系樹脂(PS)、アクリロニトリル−ブ
タジエン−スチレン系樹脂(ABS)、アクリロニトリ
ル−スチレン系樹脂(AS)、ポリ塩化ビニール樹脂
(PVC)、オレフィン系樹脂(PO)等が挙げられる
が、これらのうちでもPSが押出加工性、真空成形性、
経済性の点で好ましい。
維、雲母、セラミック等が挙げられるが、これらは何れ
を使用してもかまわない。
は樹脂100重量部に対して石目調材0.5〜5.0重
量部、更に好ましくは1.0〜2.0重量部である。該
範囲内であれば石目調材の樹脂に対する分散性が外観的
に良好となり好ましい。
PS、AS、ポリメチルメタアクリレート系樹脂(PM
MA)、ポリカーボネート(PC)等石目調層と容易に
接着できる透明性樹脂であればよく、一般的には石目調
層にPSが多く使用されるところから、PSが最も好ま
しい。尚、本発明にておいて透明とは、無色透明のみな
らず有色透明をも含む。有色透明層を積層することによ
り、より深みのある外観を得ることも可能である。
層に同一の樹脂を用いても異なる樹脂を用いてもよく、
例えばPS/PS、PMMA/ABS、AS/AS等の
組み合わせが挙げられる。
特に限定されないが、好ましくは石目調層:透明層が
1.0:0.5〜1.0、更に好ましくは1.0:0.
8〜1.0である。該範囲内であれば、二次成形後の石
目調層表面の石目調材の凹凸を透明層により吸収できる
ため外観不良を防止でき、更には石目調材が浮き上がる
ような高級外観が得られ好ましい。
層を積層することが必要であるが、目的に応じて石目調
層、透明層以外に他の層を積層してもよい。例えば、石
目調層の透明層を積層していない面に補強層、耐薬品性
を有する層等を積層することにより、本発明シートの適
用用途を拡げることができる。
製造するのが生産性や経済性に優れると共に、全層厚や
石目調層と透明層の層厚比の設定が容易で、製品設計の
自由度が拡げられるなどの点で好ましい。
により、例えば浴室収納キャビネット、洗面収納キャビ
ネット、トイレ収納キャビネット、洗面ボール、カウン
ター等に好適に使用できる。
する。 実施例1 石目調層としてセラミック(ダイヤ工業製DM−3)を
ポリスチレン(旭化成工業製H8507)100重量部
に対し2重量部混合した樹脂を、透明層としてポリスチ
レン(旭化成工業製SD120)を使用し、共押出しに
より石目調層1.5mm、透明層1.5mmの二層シー
トを得た。該シートを真空成形により二次成形したとこ
ろ、透明層を積層した側の石目調層表面へは石目調材が
露出することなく、しかも深みのある高級外観を得るこ
とができた。 比較例1 透明層を設けない以外は実施例1と同様にして押出し成
形により単層シートを得た。該シートを真空成形により
二次成形したところ、表面に石目調材が露出しフィッシ
ュアイのような状態となり、実用に供し難いものであっ
た。
一面に透明層を積層することにより、比較的成形圧力の
低い真空成形においても石目調材が露出することなくフ
ラットな表面外観を得ることができる。また、従来の石
目調シートの二次成形に一般的に用いられていた圧空成
形法に比べ金型コスト等も安価にできる。
石目調材が浮き上がるような高級外観が透明層を積層す
ることにより得られる。
Claims (1)
- 【請求項1】 共押出しにより、石目調材を添加した樹
脂よりなる石目調層の少なくとも一面に透明層を積層し
たことを特徴とする石目調シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07145203A JP3087014B2 (ja) | 1995-05-22 | 1995-05-22 | 石目調シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07145203A JP3087014B2 (ja) | 1995-05-22 | 1995-05-22 | 石目調シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08309932A JPH08309932A (ja) | 1996-11-26 |
JP3087014B2 true JP3087014B2 (ja) | 2000-09-11 |
Family
ID=15379798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07145203A Expired - Lifetime JP3087014B2 (ja) | 1995-05-22 | 1995-05-22 | 石目調シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3087014B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0592532A (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-16 | Dainippon Printing Co Ltd | スチレン系樹脂成形品のための成形用シート |
JPH05229073A (ja) * | 1992-02-21 | 1993-09-07 | Hamani Kasei Kk | アクリル成形品とその製造方法 |
JP3142095B2 (ja) * | 1993-02-23 | 2001-03-07 | 大日本印刷株式会社 | スウェード調化粧シートの製造方法 |
JPH08174778A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-07-09 | Kyowa Leather Cloth Co Ltd | 積層成形体 |
JPH08276544A (ja) * | 1995-04-05 | 1996-10-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 加飾成形品 |
-
1995
- 1995-05-22 JP JP07145203A patent/JP3087014B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
加工技術研究会発行 最新ラミネート加工便覧 p.854−857 1989年6月30日 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08309932A (ja) | 1996-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6447706B1 (en) | Method of producing stratiform articles and products | |
CA2491046A1 (en) | Composite door structure and method of forming a composite door structure | |
JP3087014B2 (ja) | 石目調シート | |
JP3098478B2 (ja) | 炭素繊維複合成形品の製法 | |
JPS6340057A (ja) | 複合床材 | |
EP0988965A3 (en) | Polymeric foam compositions and method of making substrates made from such compositions and method of making products made from such substrates and method of making | |
JP4801991B2 (ja) | 建築用部材 | |
JPH11254569A (ja) | 加飾性多層成形体 | |
JPS6140139A (ja) | 成形品の製造法 | |
JP3020476B2 (ja) | 加飾性多層成形体 | |
JPH02248247A (ja) | 木目成形品及びその製造方法 | |
JPH11348198A (ja) | 多層成形体 | |
JP2595139Y2 (ja) | 化粧シート | |
CN210390355U (zh) | 轻质降噪的外壳结构 | |
JP2001328212A (ja) | 樹脂積層体 | |
JPH0583071B2 (ja) | ||
EP1028840B1 (en) | Method of making an acrylic article | |
JP2003249143A (ja) | フィルム一体型キートップ | |
JP3550523B2 (ja) | 化粧成形品の製造法 | |
JPS6083832A (ja) | 自動車用天井材 | |
JPH06143479A (ja) | カーペット基材の製造方法 | |
JPH0711955Y2 (ja) | 石目模様を有する合成樹脂押出し発泡体 | |
JPH0592532A (ja) | スチレン系樹脂成形品のための成形用シート | |
JP2002192682A (ja) | 模様付き壁材および模様付き壁材の製造方法 | |
JP2000289138A (ja) | 模様入り化粧パネル及びその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000530 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070714 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080714 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |