JP3084585B2 - ポリイミド系感光性カバーコート剤 - Google Patents
ポリイミド系感光性カバーコート剤Info
- Publication number
- JP3084585B2 JP3084585B2 JP03350325A JP35032591A JP3084585B2 JP 3084585 B2 JP3084585 B2 JP 3084585B2 JP 03350325 A JP03350325 A JP 03350325A JP 35032591 A JP35032591 A JP 35032591A JP 3084585 B2 JP3084585 B2 JP 3084585B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- coating agent
- polyamic acid
- cover coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 27
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 title description 12
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 title description 10
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 43
- -1 methacryloyl groups Chemical group 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 12
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 6
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 5
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 37
- 239000010408 film Substances 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 21
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 17
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3SC2=C1 BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 8
- 238000011161 development Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 4-Aminophenyl ether Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 HLBLWEWZXPIGSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 6
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOC(=O)C(C)=C XFCMNSHQOZQILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000012787 coverlay film Substances 0.000 description 4
- KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N diphenyl sulfone Chemical compound C=1C=CC=CC=1S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KZTYYGOKRVBIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 3
- 229940068918 polyethylene glycol 400 Drugs 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2-dimethylpropyl) 3-hydroxy-2,2-dimethylpropanoate Chemical compound OCC(C)(C)COC(=O)C(C)(C)CO SZCWBURCISJFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTLYLLTVENPWFT-UPHRSURJSA-N (Z)-3-aminoacrylic acid Chemical compound N\C=C/C(O)=O YTLYLLTVENPWFT-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-dichlorophosphoryloxybenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1OP(Cl)(Cl)=O VLDPXPPHXDGHEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN(C)CCOC(=O)C(C)=C JKNCOURZONDCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XPAQFJJCWGSXGJ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-(4-aminophenyl)benzamide Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1NC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 XPAQFJJCWGSXGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSUCJIJELNXPQI-UHFFFAOYSA-N [4-[[4-(2-methylprop-2-enoyloxy)phenyl]methyl]phenyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical class C1=CC(OC(=O)C(=C)C)=CC=C1CC1=CC=C(OC(=O)C(C)=C)C=C1 RSUCJIJELNXPQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N coumarin Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002601 oligoester Polymers 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N trimethylenediamine Chemical compound NCCCN XFNJVJPLKCPIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNELGWHKGNBSMD-UHFFFAOYSA-N xanthone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3OC2=C1 JNELGWHKGNBSMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MLIWQXBKMZNZNF-PWDIZTEBSA-N (2e,6e)-2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]-4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound O=C1\C(=C\C=2C=CC(=CC=2)N=[N+]=[N-])CC(C)C\C1=C/C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 MLIWQXBKMZNZNF-PWDIZTEBSA-N 0.000 description 1
- UZNOMHUYXSAUPB-UNZYHPAISA-N (2e,6e)-2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]cyclohexan-1-one Chemical compound C1=CC(N=[N+]=[N-])=CC=C1\C=C(/CCC\1)C(=O)C/1=C/C1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 UZNOMHUYXSAUPB-UNZYHPAISA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylurea Chemical compound CN(C)C(=O)N(C)C AVQQQNCBBIEMEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 1,7,7-trimethylbicyclo[2.2.1]heptane-2,3-dione Chemical compound C1CC2(C)C(=O)C(=O)C1C2(C)C VNQXSTWCDUXYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFOOEYJGMMJJLS-UHFFFAOYSA-N 1,8-diaminonaphthalene Chemical compound C1=CC(N)=C2C(N)=CC=CC2=C1 YFOOEYJGMMJJLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCFGSLGPCLLPDP-UHFFFAOYSA-N 1-(disilanyl)ethanone Chemical compound C(C)(=O)[SiH2][SiH3] DCFGSLGPCLLPDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLHUPYSUKYAIBW-UHFFFAOYSA-N 1-acetylpyrrolidin-2-one Chemical compound CC(=O)N1CCCC1=O YLHUPYSUKYAIBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- TZOVOULUMXXLOJ-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-[(4-methylphenyl)disulfanyl]benzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1SSC1=CC=C(C)C=C1 TZOVOULUMXXLOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 1-propan-2-ylthioxanthen-9-one Chemical compound S1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C(C)C YIKSHDNOAYSSPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOXFZQOSJPDVOZ-UHFFFAOYSA-N 1-propan-2-ylxanthen-9-one Chemical compound O1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2C(C)C BOXFZQOSJPDVOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSRFPJYAQQIZNK-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,1,3-triol 2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.C(C(=C)C)(=O)O.OC(O)C(CO)(CO)CO OSRFPJYAQQIZNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDYSEBSNAKCEQU-UHFFFAOYSA-N 2,3-diamino-n-phenylbenzamide Chemical compound NC1=CC=CC(C(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1N YDYSEBSNAKCEQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KODNTHAUOGOFJY-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3OC2=C1 KODNTHAUOGOFJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCOCCOCCOC(=O)C=C FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOUQINFGJXCLBC-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(5-hydroxy-2-methylidenepentanoyl)oxyethoxy]ethyl 5-hydroxy-2-methylidenepentanoate Chemical compound OCCCC(=C)C(=O)OCCOCCOC(=O)C(=C)CCCO VOUQINFGJXCLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMWGZSWSTCGVLX-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;2-methylprop-2-enoic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.CCC(CO)(CO)CO JMWGZSWSTCGVLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTELLNMUWNJXMQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.CCC(CO)(CO)CO GTELLNMUWNJXMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 2-ethylanthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC=C3C(=O)C2=C1 SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYXQLQUXXCIFQM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1,3,2$l^{5}-dioxaphospholane 2-oxide Chemical compound OP1(=O)OCCO1 UYXQLQUXXCIFQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVRHNZGZWMKMNE-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-[2-(2-methylpropyl)phenyl]-2-phenylethanone Chemical compound CC(C)CC1=CC=CC=C1C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 WVRHNZGZWMKMNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-(4-propan-2-ylphenyl)propan-1-one Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C(=O)C(C)(C)O)C=C1 QPXVRLXJHPTCPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NACPTFCBIGBTSJ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-phenyl-1-(2-propan-2-ylphenyl)ethanone Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1C(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 NACPTFCBIGBTSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIZQNNOULOCVDM-UHFFFAOYSA-M 2-hydroxyethyl(trimethyl)azanium;hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)CCO KIZQNNOULOCVDM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylsulfanylphenyl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(=O)C(C)(C)N1CCOCC1 LWRBVKNFOYUCNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWQDPPJDXCZWQE-UHFFFAOYSA-N 2-trimethoxysilylaniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1N XWQDPPJDXCZWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 3-(4-aminophenoxy)aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(N)=C1 ZBMISJGHVWNWTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXEQDUMNZNESHR-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[phenyl(dipropoxy)silyl]ethyl]aniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCCC)(OCCC)CCC1=CC=CC(N)=C1 QXEQDUMNZNESHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSHFDYUWQWHNOF-UHFFFAOYSA-N 3-[3-[methoxy(dimethyl)silyl]propoxy]aniline Chemical compound CO[Si](C)(C)CCCOC1=CC=CC(N)=C1 YSHFDYUWQWHNOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPHRTSFRLFDOHZ-UHFFFAOYSA-N 3-[[4-[3-aminopropyl(dimethyl)silyl]phenyl]-dimethylsilyl]propan-1-amine Chemical compound NCCC[Si](C)(C)C1=CC=C([Si](C)(C)CCCN)C=C1 FPHRTSFRLFDOHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLIMOJXOVUKDJX-UHFFFAOYSA-N 3-[methoxy(dimethyl)silyl]aniline Chemical compound CO[Si](C)(C)C1=CC=CC(N)=C1 JLIMOJXOVUKDJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Thiodianiline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1SC1=CC=C(N)C=C1 ICNFHJVPAJKPHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-amino-2-methylphenyl)-3-methylaniline Chemical compound CC1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1C QYIMZXITLDTULQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJENIOQDYXRGLF-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3-ethyl-5-methylphenyl)methyl]-2-ethyl-6-methylaniline Chemical compound CC1=C(N)C(CC)=CC(CC=2C=C(CC)C(N)=C(C)C=2)=C1 QJENIOQDYXRGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-aminocyclohexyl)methyl]cyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)CCC1CC1CCC(N)CC1 DZIHTWJGPDVSGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPRVHQWNCWBNGZ-UHFFFAOYSA-N 4-[2-[diethoxy(methyl)silyl]ethyl]aniline Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCC1=CC=C(N)C=C1 DPRVHQWNCWBNGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=CC(OC=2C=CC(N)=CC=2)=C1 WUPRYUDHUFLKFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUVGCUQHBSJWEZ-UHFFFAOYSA-N 4-[3-[methyl(dipropoxy)silyl]propoxy]aniline Chemical compound CCCO[Si](C)(OCCC)CCCOC1=CC=C(N)C=C1 LUVGCUQHBSJWEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SSDBTLHMCVFQMS-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-yl)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C=C1 SSDBTLHMCVFQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=C(N)C=C1 JCRRFJIVUPSNTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYDATEKARGDBKU-UHFFFAOYSA-N 4-[4-[4-(4-aminophenoxy)phenyl]phenoxy]aniline Chemical group C1=CC(N)=CC=C1OC1=CC=C(C=2C=CC(OC=3C=CC(N)=CC=3)=CC=2)C=C1 HYDATEKARGDBKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEJIRIKCMRPHKT-UHFFFAOYSA-N 4-[dimethoxy(methyl)silyl]aniline Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1=CC=C(N)C=C1 PEJIRIKCMRPHKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZCJSIBGTRKJGX-UHFFFAOYSA-N 4-methylcyclohexa-1,5-diene-1,4-diamine Chemical compound CC1(N)CC=C(N)C=C1 OZCJSIBGTRKJGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVTRDGVFIXILMY-UHFFFAOYSA-N 4-triethoxysilylaniline Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=C(N)C=C1 TVTRDGVFIXILMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNODSORTHKVDEM-UHFFFAOYSA-N 4-trimethoxysilylaniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=C(N)C=C1 CNODSORTHKVDEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUSNMUXKTBLSDP-UHFFFAOYSA-N 4-tripropoxysilylaniline Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)C1=CC=C(N)C=C1 VUSNMUXKTBLSDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQGYZOYWNCKGEK-UHFFFAOYSA-N 5-[(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-yl)oxy]-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(OC=2C=C3C(=O)OC(C3=CC=2)=O)=C1 QQGYZOYWNCKGEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAPGBCWOQLHKKZ-UHFFFAOYSA-N 6-(2-methylprop-2-enoyloxy)hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCCCOC(=O)C(C)=C SAPGBCWOQLHKKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUKPVYBUJRAUAG-UHFFFAOYSA-N 7-benzo[a]phenalenone Chemical compound C1=CC(C(=O)C=2C3=CC=CC=2)=C2C3=CC=CC2=C1 HUKPVYBUJRAUAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTADQNXDOIWJRV-UHFFFAOYSA-N C(C=C)(=O)O.C(C=C)(=O)O.C(C=C)(=O)O.OC(O)C(CO)(CO)CO Chemical compound C(C=C)(=O)O.C(C=C)(=O)O.C(C=C)(=O)O.OC(O)C(CO)(CO)CO DTADQNXDOIWJRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBPVMHGUWMECSI-UHFFFAOYSA-N CCCO[SiH](OCCC)c1cccc(N)c1 Chemical compound CCCO[SiH](OCCC)c1cccc(N)c1 QBPVMHGUWMECSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N Methylcyclohexane Natural products CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N N,N‐diethylformamide Chemical compound CCN(CC)C=O SUAKHGWARZSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRUZLCLJULHLEY-UHFFFAOYSA-N N-(p-hydroxyphenyl)glycine Chemical compound OC(=O)CNC1=CC=C(O)C=C1 WRUZLCLJULHLEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N N-methylcaprolactam Chemical compound CN1CCCCCC1=O ZWXPDGCFMMFNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPKSPKHJBVJUKB-UHFFFAOYSA-N N-phenylglycine Chemical compound OC(=O)CNC1=CC=CC=C1 NPKSPKHJBVJUKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLJSMUUNUSGRPK-UHFFFAOYSA-N OCCCC=C(C(=O)OCCOCCOC(C(=CCCCO)C)=O)C Chemical compound OCCCC=C(C(=O)OCCOCCOC(C(=CCCCO)C)=O)C YLJSMUUNUSGRPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N Padimate A Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRMBQHTWUBGQDN-UHFFFAOYSA-N [2-[2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)butoxymethyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)butyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(CC)COCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C XRMBQHTWUBGQDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-prop-2-enoyloxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] prop-2-enoate Chemical class C=1C=C(OC(=O)C=C)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OC(=O)C=C)C=C1 FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEFKFFFYVQBDTM-UHFFFAOYSA-N [methyl(dipropoxy)silyl]methanamine Chemical compound CCCO[Si](C)(CN)OCCC QEFKFFFYVQBDTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQQUUXMCKXGDI-UHFFFAOYSA-N bis(3-aminophenyl)methanone Chemical compound NC1=CC=CC(C(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 TUQQUUXMCKXGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N bis(4-aminophenyl)methanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N)C=C1 ZLSMCQSGRWNEGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N bis[4-(ethylamino)phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(NCC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(NCC)C=C1 QDVNNDYBCWZVTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUZSUMLPWDHKCJ-UHFFFAOYSA-N bisphenol A dimethacrylate Chemical class C1=CC(OC(=O)C(=C)C)=CC=C1C(C)(C)C1=CC=C(OC(=O)C(C)=C)C=C1 QUZSUMLPWDHKCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006711 bornane-2,3-dione Natural products 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 150000001896 cresols Chemical class 0.000 description 1
- VKIRRGRTJUUZHS-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,4-diamine Chemical compound NC1CCC(N)CC1 VKIRRGRTJUUZHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N cyclohexatrienamine Chemical group NC1=CC=C=C[CH]1 UKJLNMAFNRKWGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- KGGOIDKBHYYNIC-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl 4-[3,4-bis(tert-butylperoxycarbonyl)benzoyl]benzene-1,2-dicarboperoxoate Chemical compound C1=C(C(=O)OOC(C)(C)C)C(C(=O)OOC(C)(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(C(=O)OOC(C)(C)C)C(C(=O)OOC(C)(C)C)=C1 KGGOIDKBHYYNIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBLAIDIBZHTGLV-UHFFFAOYSA-N dodecane-2,11-diamine Chemical compound CC(N)CCCCCCCCC(C)N CBLAIDIBZHTGLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- BNFBSHKADAKNSK-UHFFFAOYSA-N ethyl(dipropoxy)silane Chemical compound CCCO[SiH](CC)OCCC BNFBSHKADAKNSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N n-(2-methyl-4-oxopentan-2-yl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)NC(=O)C=C OMNKZBIFPJNNIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,5-diamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1N KQSABULTKYLFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N parbenate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- MVQLEZWPIWKLBY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-benzoylbenzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 MVQLEZWPIWKLBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTVMZZBLCLWBPM-UHFFFAOYSA-N tert-butylcyclohexane Chemical compound CC(C)(C)C1CCCCC1 XTVMZZBLCLWBPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/027—Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
- G03F7/032—Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
- G03F7/037—Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polyamides or polyimides
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/22—Secondary treatment of printed circuits
- H05K3/28—Applying non-metallic protective coatings
- H05K3/285—Permanent coating compositions
- H05K3/287—Photosensitive compositions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24917—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
に用いる感光性カバーコート剤に関する。更に詳しくは
製造が容易であり、相溶性、感度、耐熱性、可撓性、密
着性、電気特性に優れた感光性カバーコート剤に関する
ものである。
膜には半田浸漬に充分耐え得る耐熱性、回路基板に対す
る強固な密着性、電気絶縁性、及びフレキシブルプリン
ト配線板の場合は更に可撓性等の諸特性をいずれも満足
する事が要求されている。従来、プリント配線板の絶縁
保護膜としてカバーレイフィルムが用いられてきた。こ
れはポリイミド又はポリエステルフィルムの片面に接着
剤を塗布し、端子接続の部分のみパンチング等の方法で
穴を開け、これを手作業により回路基板上で位置合わせ
をした後、熱板プレスにより高温、高圧下で接着するも
のである。この方法は、可撓性に優れ、回路保護の面か
らは有利であるが、問題点もある。例えば、配線板の端
子をリードするためには予めカバーレイフィルムを打ち
抜き、小穴を開ける必要がある。従ってCADによる金
型作成のコスト、及び熱板プレスの設備費が高くなる。
また回路が複雑になると、配線板との位置合わせが難し
くなる。さらに接着剤使用により、ドリル等の穴開け加
工の時にスミアが発生しやすく、プレス時に接着剤のに
じみ出しの恐れがある。また、接着剤の性能自体にも、
ポリイミドフィルムなどのカバーレイフィルムとプリン
ト配線面の両方に十分接着し、耐熱性、電気特性に優れ
たものが見い出されていないという問題があり、フィル
ム自体の物性が良くても、接着剤の使用により、該物性
の低下の恐れがある。
線板上に絶縁保護膜を形成する方法(カバーレーイン
キ)が開発されている。しかし、現在使用されているカ
バーレーインキ剤は、従来リジッド基板に使用されてき
たソルダーレジストを応用したものであり、可撓性に乏
しく、また耐熱性、電気特性、基材に対する密着性が十
分でないといった問題がある。また樹脂の反応性が速い
ため二液型とされているものも多く取扱いが煩雑であ
り、更に二液を混合してからの可使時間は短く貯蔵安定
性に問題がある。例えば、特開昭55−145717号
公報にはエポキシアクリレート樹脂とメミン樹脂からな
る組成物が開示されているが、この組成物は可撓性に乏
しいという欠点がある。更に、特公昭50−4395号
公報や特公昭53−10636号公報にはスルホメチレ
ンアクリレート、リン酸エチレンアクリレート等のアク
リル系樹脂組成物が開示されているが、これらはいずれ
も可撓性は比較的良好であるが、耐熱性が著しく劣って
いる。また、特開昭57−168909号公報や特開昭
62−69262号公報にはマレイミド系感光性樹脂組
成物が開示されているが、これらは耐熱性は優れている
が、可撓性が劣っている。また、パターン寸法につい
て、カバーレイフィルムでは配線板との位置合わせ、プ
レス時の接着剤のにじみ出し等により、パターン寸法に
限界がある。同様にカバーレーインキの印刷法による絶
縁保護膜形成においても、配線板との位置合わせ、或い
はパターンのにじみ、だれ等により、パターン寸法は1
00μmが限界である。これでは今後、要求される回路
基板のパターン微細化に対応できない。
ィー工程による微細加工は回路基板のパターン微細化に
充分対応し得る手法である。この感光材料の中で高耐熱
性を有するものに感光性ポリイミドがある。これはポリ
イミド前駆体またはポリイミドへ感光基を導入したもの
か、ポリイミド前駆体に感光基を有する化合物を混合し
たものが多い。前者の例として、特公昭55−4142
2号公報ではポリアミド酸のエステル側鎖に感光基を付
与したもの、特開昭60−6729号公報ではあらかじ
め、二重結合を有するジアミンを合成しておき、これら
を用いてポリイミドを合成する等の方法が提案されてい
る。しかし、これらは官能基を導入するための工程が複
雑であり、多くの費用を要する。また、特開昭55−4
5746号公報及び特開昭60−100143号公報で
は各々ポリアミド酸のカルボキシル基に不飽和エポキシ
化合物または二重結合を有するイソシアネート化合物を
反応させる方法が提案されているが、ポリアミド酸のカ
ルボキシル基に不飽和基含有化合物を反応させる際にポ
リアミド酸の一部が分解して溶液の粘度が低下する欠点
を有している。後者のポリイミド前駆体に感光基を有す
る化合物を混合したものとして、例えば特開昭63−2
06741号公報、特開昭59−15449号公報、特
開平2−144539号公報では、ポリアミド酸と光反
応性の不飽和基を有する化合物を混合した組成物が提案
されているが、通常これらの不飽和基含有化合物はポリ
アミド酸との相溶性が悪いために、実用的には使用条件
や不飽和基含有化合物またはポリアミド酸の種類が限定
され使用しずらい。
の様に二重結合とアミノ基または、その4級化塩を含む
化合物をポリアミド酸に混合する方法では相溶性は良好
であるが、感度が低い、現像時にクラックが発生する等
の問題がある。特開平3−91752号公報では
3 ,−C 2 H 5 ,−C 3 H 7 又は−Ph基、Zは−C 2
H 4 -,−C 3 H 6 -,−CH 2 CHOHCH 2 -基、oは2
〜3の整数、pは0〜1の整数を示し、o+p=3)で
示される多官能アミノアクリレートが使用されており、
感度や現像時のクラックについては改良されているが、
かかる多官能アミノアクリレートは市販品としては入手
しにくく、また合成材料としてのモノマーの選択幅も狭
い範囲に限られる。
にわたる要求性能をすべて満足する感光性カバーコート
剤を見出すため種々検討の結果、後述のポリアミド酸、
特定の多官能モノマー及び光重合開始剤または増感剤か
らなる感光性カバーコート剤が、相溶性、感度、耐熱
性、密着性、電気特性、及び可撓性に優れていることを
見出した。以上の記述から明らかなように、本発明の目
的は、相溶性、感度、耐熱性、密着性、電気特性、及び
可撓性が優れた絶縁保護膜を形成する感光性カバーコー
ト剤を提供することである。すなわち、本発明は一般式
(I)
単位を含む重合体(A)100重量部に対して、1分子
中に2個の以上のアクリロイル基またはメタクリロイル
基を有する化合物(B)と化合物(B)に対し0.01
〜0.80モル当量の一般式(II)
R3は水素原子、1価の有機基または特性基であり、R4
は水素原子または−Z−R3である。)で表される化合
物(C)とを20〜200重量部、および光重合開始剤
または増感剤(D)を0.5〜20重量部を混合して得
られる感光性カバーコート剤である。
る。本発明の感光性カバーコート剤に用いられるポリア
ミド酸は有機テトラカルボン酸二無水物と有機ジアミン
の反応によって得られ、通常有機溶媒中で反応が行われ
る。ポリアミド酸を得る反応は発熱反応であり、必要に
応じて冷却を行いながら反応を制御することが望まし
い。また、テトラカルボン酸無水物、ジアミンのどちら
か一方を有機溶媒中に懸濁または溶解させておき、これ
にもう一方を徐々に添加しつつ反応させる方法も好まし
いが、10:9〜9:10の範囲内で両成分のどちらか
一方を過剰量用いても何等問題はない。テトラカルボン
酸二無水物としては下記一般式(III)
れる。
げることができるが、必ずしもこれらに限定されるもの
ではない。芳香族ジアミンとしては4,4’−ジアミノ
ジフェニルエーテル、3,4’−ジアミノジフェニルエ
ーテル、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,
4’−ジアミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミ
ノジフェニルスルフィド、4,4’−ジ(メタアミノフ
ェノキシ)ジフェニルスルホン、4,4’−ジ(パラア
ミノフェノキシ)ジフェニルスルホン、オルトフェニレ
ンジアミン、メタフェニレンジアミン、パラフェニレン
ジアミン、ベンジジン、3,3’−ジアミノベンゾフェ
ノン、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、4,4’−
ジアミノジフェニル−2,2−プロパン、1,5−ジア
ミノナフタレン、1,8−ジアミノナフタレン、4,
4’−ビス(4−アミノフェノキシ)ビフェニル、2,
2’−ビス{4−(4−アミノフェノキシ)フェニル}
ヘキサフロロプロパン、1,4−ビス(4−アミノフェ
ノキシ)ベンゼン、1,3−ビス(4−アミノフェノキ
シ)ベンゼン、4,4’−ジアミノ−3,3’−ジエチ
ル−5,5’−ジメチルジフェニルメタン、4,4’−
ジアミノ−3,3’,5,5’−テトラメチルジフェニ
ルメタン、1,4−ジアミノトルエン、メタキシリレン
ジアミン、2,2’−ジメチルベンジジン、3,4’−
ジアミノベンズアニリド、4,4’−ジアミノベンズア
ニリド等、脂肪族ジアミンとしては、トリメチレンジア
ミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミ
ン、2,11−ドデカンジアミン等、シリコン系ジアミ
ンとしてはビス(パラアミノフェノキシ)ジルチルシラ
ン、1,4−ビス(3−アミノプロピルジメチルシリ
ル)ベンゼン等、脂環式ジアミンとしては1,4−ジア
ミノシクロヘキサン、ビス(4−アミノシクロヘキシ
ル)メタン、イソフォロンジアミン等、グアナミン類と
してはアセトグアナミン、ベンゾグアナミン等を挙げる
ことができる。これらは単独でも、2種以上組み合わせ
ても用いられる。
二無水物とジアミンの反応で用いられる溶媒としては、
N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジエチルホル
ムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメ
チルアセトアミド、N−メチルカプロラクタム、ジメチ
ルスルホキシド、ヘキサメチルホスホアミド、テトラメ
チレンスルホン、テトラメチル尿素、γ−ブチロラクト
ン、N−アセチル−2−ピロリドン、フェノール、クレ
ゾ−ル類、ニトロ化合物類、クロロホルム、塩化メチレ
ン等の塩素系溶媒、セロソルブ類、カルビトール類等が
挙げられる。また、場合によりこれらの溶媒にベンゼ
ン、トルエン、キシレンなどの汎用溶媒を添加すること
もできる。
を目的に重合体末端に下記式で表されるアミノシランを
導入することができる。 H2N−R5 −SiR6 3−kYk {但し、ここにR5 は−(CH2 )s −、−(CH2 )
S −(フェニレン基)−(CH2 )S −O−(フェニレ
ン基)−、または−(フェニレン基)−であり、(但
し、ここにSは1〜4の整数を表わす。)R6 は独立に
炭素数1〜6のアルキル基、フェニル基、または炭素数
7〜12のアルキル置換フェニル基を表し、Yは独立に
加水分解性のアルコキシ基、アセトキシ基、またはハロ
ゲンを表し、kは1≦k≦3の値をとる。}
化合物を挙げることができるが、必ずしもこれらに限定
されるものではない。すなわち、アミノメチル−ジ−n
−プロポキシ−メチルシラン、(β−アミノエチル)−
n−プロポキシ−メチルシラン、(β−アミノエチル)
−ジエトキシ−フェニルシラン、(β−アミノエチル)
−トリ−n−プロポキシシラン、(β−アミノエチル)
−ジメトキシ−メチルシラン、(γ−アミノプロピル)
−ジ−n−プロポキシ−メチルシラン、(γ−アミノプ
ロピル)−ジ−n−ブトキシ−メチルシラン、(γ−ア
ミノプロピル)−トリエトキシシラン、(γ−アミノプ
ロピル)−ジ−n−ペントキシ−フェニルシラン、(γ
−アミノプロピル)−メトキシ−n−プロポキシ−メチ
ルシラン、(δ−アミノブチル)−ジメトキシ−メチル
シラン、(3−アミノフェニル)−ジ−n−プロポキシ
シラン、(4−アミノフェニル)−トリ−n−プロポキ
シシラン、{β−(4−アミノフェニル)エチル}−ジ
エトキシ−メチルシラン、{β−(3−アミノフェニ
ル)エチル}−ジ−n−プロポキシ−フェニルシラン、
{γ−(4−アミノフェニル)プロピル}−ジ−n−プ
ロポキシ−メチルシラン、{γ−(4−アミノフェノキ
シ)プロピル}−ジ−n−プロポキシ−メチルシラン、
{γ−(3−アミノフェノキシ)プロピル}−ジ−n−
ブトキシ−メチルシラン、{γ−(3−アミノフェノキ
シ)プロピル}−ジメチル−メトキシシラン、(γ−ア
ミノプロピル)−メチル−ジエトキシシラン、(γ−ア
ミノプロピル)エチル−ジ−n−プロポキシシラン、
(4−アミノフェニル)−トリメトキシシラン、(3−
アミノフェニル)−トリメトキシシラン、(4−アミノ
フェニル)−メチル−ジメトキシシラン、(3−アミノ
フェニル)−ジメチル−メトキシシラン、(4−アミノ
フェニル)−トリエトキシシラン等、公知の化合物を挙
げることができる。
コントロ−ルする事を目的に1官能の酸無水物またはア
ミンを添加して反応を行うこともできる。その様な化合
物の例として以下の化合物を例示できる。すなわち無水
フタル酸、無水マレイン酸、アニリン、モノアリルアミ
ン等である。得られた重合体の粘度は、E型粘度計(ロ
ーター3°×R14)の測定値で500〜100,00
0センチポイズ、さらに好ましくは5,000〜50,
000センチポイズの粘度に調節するのが良い。
る1分子中に2個以上のアクリロイル基またはメタクリ
ロイル基を有する化合物(B)は、アクリロイル基また
はメタクリロイル基以外の部分は特に限定されず、様々
な構造を有するものが使用できる。その多くは、市販品
として容易に入手できる。
ることができるが、これらに限定されない。すなわち、
1,4−ブタンジオ−ルジアクリラ−ト、1,4−ブタ
ンジオ−ルジメタクリラ−ト、1,6−ヘキサンジオ−
ルジアクリラ−ト、1,6−ヘキサンジオ−ルジメタク
リラ−ト、エチレングリコ−ルジアクリラ−ト、エチレ
ングリコ−ルジメタクリラ−ト、ネオペンチルグリコ−
ルジアクリラ−ト、ネオペンチルグリコ−ルジメタクリ
ラ−ト、ジエチレングリコ−ルジアクリラ−ト、ジエチ
レングリコ−ルジメタクリラ−ト、トリエチレングリコ
−ルジアクリラ−ト、トリエチレングリコ−ルジメタク
リラ−ト、ポリエチレングリコ−ルジアクリラ−ト、ポ
リエチレングリコ−ルジメタクリラ−ト、ヒドロキシピ
バリン酸ネオペンチルグリコ−ルジアクリラ−ト、ヒド
ロキシピバリン酸ネオペンチルグリコ−ルジメタクリラ
−ト、トリメチロ−ルプロパントリアクリラ−ト、トリ
メチロ−ルプロパントリメタクリラ−ト、エトキシ化ト
リメチロ−ルプロパントリアクリラ−ト、エトキシ化ト
リメチロ−ルプロパントリメタクリラ−ト、ジトリメチ
ロ−ルプロパンテトラアクリラ−ト、ジトリメチロ−ル
プロパンテトラメタクリラ−ト、ペンタエリスリト−ル
トリアクリラ−ト、ペンタエリスリト−ルトリメタクリ
ラ−ト、ジペンタエリスリト−ルヘキサアクリラ−ト、
ジペンタエリスリト−ルヘキサメタクリラ−ト、ジシク
ロペンタニルジアクリラ−ト、ジシクロペンタニルジメ
タクリラート、エトキシ化水添ビスフェノ−ルAジアク
リラ−ト、エトキシ化水添ビスフェノ−ルAジメタクリ
ラ−ト、エトキシ化ビスフェノ−ルAジアクリラ−ト、
エトキシ化ビスフェノ−ルAジメタクリラ−ト、エトキ
シ化ビスフェノ−ルFジアクリラ−ト、エトキシ化ビス
フェノ−ルFジメタクリラ−ト、エトキシ化ビスフェノ
−ルSジアクリラ−ト、エトキシ化ビスフェノ−ルSジ
メタクリラ−ト、ヒドロキシプロピルジアクリラ−ト、
ヒドロキシプロピルジメタクリラ−ト、ジエチレングリ
コ−ルビス(ヒドロキシプロピルアクリラ−ト)、ジエ
チレングリコ−ルビス(ヒドロキシプロピルメタクリラ
−ト)、モノヒドロキシペンタエリスリトールトリアク
リラ−ト、モノヒドロキシペンタエリスリト−ルトリメ
タクリラ−ト等である。
て使用することができる。この時、好ましいアクリロイ
ル基またはメタクリロイル基の個数は1分子中4個以下
より好ましくは2個である。アクリロイル基またはメタ
クリロイル基を2個以上有する化合物は前記一般式(I
I)で表されるアミノ化合物が添加されたときに一部に
アミノ化合物がMichael付加し、ポリアミド酸と
の相溶性が良好となると同時に感度が向上する。一方ア
クリロイル基またはメタクリロイル基が2個未満の場合
は十分な感度が得られない。
については、式(II)中Zは脂肪族基、脂環式基であ
り、炭素数1〜10が好ましい。R3 は水素原子または
一価有機基であり、R3 は有機の場合、好ましくは炭素
数1〜10の脂肪族基、脂環式基、芳香族基、芳香脂肪
族基である。しかし分子中に不飽和結合あるいは水酸
基、カルボキシル基、エ−テル、アミド、エステル、ケ
トン等を含有しても良い。R3 が特性基の場合は水酸
基、カルボキシル基、アミド基、ニトリル基が好まし
い。また、一般式(II)で表される化合物(C)は、R
3 が水酸基の場合が、現像時に、基板と皮膜との密着性
が良好であるという理由から特に好ましい。R4 は水素
原子または−Z−R3 である。R4 が水素原子である場
合には、より高感度を有するものが得られるためR4 は
水素原子であることが好ましい。
としては次の様なアミノ化合物を挙げることができる
が、これらに限定されない。 H2 N−CH2 CH2 CH3 ,H2 N−CH2 CH2 C
H2 CH3 H2 N−CH2 CH2 CH2 CH2 CH2 CH3
し0.01〜0.80モル当量である。0.01モル当
量未満ではポリアミド酸とアクリロイル基またはメタク
リロイル基を有する化合物との相溶性が悪く、感度が低
い。0.50モル当量よりも多くなると現像性、感度、
及び感光性カバーコート剤の経時安定性が悪くなる。ま
た、化合物(B)と化合物(C)との総量は、重合体
(A)100重量部に対し20重量部〜200重量部で
ある。20重量部未満の場合は感度が低く、200重量
部より多くなると最終生成物であるポリイミド膜質が悪
くなる。
イル基を有する化合物とアミノ化合物はポリアミド酸の
溶液中で混合されるか、またはあらかじめ溶媒中または
無溶媒で混合後、ポリアミド酸溶液へ添加、混合され
る。この時、発熱が生じることがあるが、ポリアミド酸
の分解や、アクリロイル基またはメタクリロイル基を有
する化合物の熱重合を防ぐため、70℃以下に冷却する
ことが好ましい。
種々のものが使用でき、1種または数種を混合して使用
することが出来る。それらの例としては、ベンゾフェノ
ン、ミヒラ−ズケトン、4,4’−ジエチルアミノベン
ゾフェノン、キサントン、チオキサントン、イソプロピ
ルキサントン、2,4−ジエチルチオキサントン、2−
エチルアントラキノン、アセトフェノン、2−ヒドロキ
シ−2−メチルプロピオフェノン、2−ヒドロキシ−2
−メチル−4’−イソプロピルプロピオフェノン、1−
ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、イソプロピ
ルベンゾインエ−テル、イソブチルベンゾインエ−テ
ル、2,2−ジエトキシアセトフェノン、2,2−ジメ
トキシ−2−フェニルアセトフェノン、ベンジル、カン
ファ−キノン、ベンズアントロン、2−メチル−1−
[4−(メチルチオ)フェニル]−2−モルホリノ−1
−プロパン、3,3’,4,4’−テトラ(t−ブチル
パ−オキシカルボニル)ベンゾフェノン、N−フェニル
グリシン、p−ヒドロキシ−N−フェニルグリシン、テ
トラメチルチウラムモノスルフィド、テトラメチルチウ
ラムジスルフィド、p−トリルジスルフィド、4−ジメ
チルアミノ安息香酸エチル、4−ジメチルアミノ安息香
酸イソアミル、3,3’−カルボニル−ビス(7−ジエ
チルアミノ)クマリン等を挙げることができるが、これ
らに限定されない。
体100重量部に対し、0.05〜20重量部である。
0.05重量部未満では、その効果が乏しく、20重量
部以上では膜質を悪くする。好ましい添加量は0.5〜
10重量部である。
的で、アクリロイル基またはメタクリロイル基を2個以
上有する化合物とアミノ化合物が混合された後に、1官
能性の炭素−炭素二重結合を有する化合物を添加するこ
とも出来る。それらの化合物の例としては次の様な化合
物を挙げることが出来る。すなわち、ブチルアクリラー
ト、シクロヘキシルアクリラート、ジメチルアミノエチ
ルメタクリラート、ベンジルアクリラート、カルビトー
ルアクリラート、2−エチルヘキシルアクリラート、2
−エチルヘキシルメタクリラート、ラウリルメタクリラ
ート、2−ヒドロキシエチルアクリラート、2−ヒドロ
キシエチルメタクリラート、2−ヒドロキシプロピルア
クリラート、2−ヒドロキシプロピルメタクリラート、
グリシジルメタクリラート、N−メチロールアクリルア
ミド、ジアセトンアクリルアミド、N−ビニルピロリド
ン等である。
に対し、0.5〜20重量部の2,6−ビス(p−アジ
ドベンジリデン)シクロヘキサノン、2,6−ビス(p
−アジドベンジリデン)−4−メチルシクロヘキサノ
ン、2,6−ビス(p−アジドベンジリデン)−4−t
ert−ブチルシクロヘキサン等のビスアジド化合物を
添加しても使用できる。
用する場合の具体例について以下に説明する。まず、前
述の(A)、(B)、(C)及び(D)の各成分を添加
すること、また所望により1官能性の炭素−炭素二重結
合を有する化合物を添加することにより、本発明の感光
性カバーコート剤が得られる。本発明の感光性カバーコ
ート剤は通常溶液の形で供せられる。これをロールコー
ト法、ドクターナイフ法、コンマコーター法、スプレー
コート法、スクリーン印刷法等公知の方法によりプリン
ト回路基板上に全面コーティングし、それをオーブン中
でベークすることによって、塗膜中の大部分の溶媒の除
去を行う。次いで、この塗膜にネガマスクを置き、化学
線を照射する。化学線としてはX線、電子線、紫外線あ
るいは可視光線等が例として挙げられるが、紫外線が特
に好適である。
像、及び水洗を行えば、未露光部が選択的に溶解除去さ
れて、マスクパターンに忠実なレリーフパターンを得る
ことが出来る。現像液としては、例えば水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、テトラメチルア
ンモニウムヒドロキシド、トリメチルヒドロキシエチル
アンモニウムヒドロキシド等の水溶液が使用でき、また
必要に応じて、これらにアルコール、界面活性剤等添加
してもよい。最後に得られたパターンを200〜250
℃でベークを行い、目的とする耐熱性、可撓性、密着
性、電気特性等に優れたプリント配線板の絶縁保護被膜
が得られる。
らに具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限
定されるものではない。 参考例1(ポリアミド酸の合成) 撹はん機、温度計及び窒素置換装置を付した2リットル
の4つ口セパラブルフラスコを水浴上に固定した。この
フラスコに脱水精製したN−メチル−2−ピロリドン6
00mlを窒素気流下加えた。さらにこのフラスコに
4,4’−ジアミノジフェニルエーテル60.46g
(302.0ミリモル)を仕込み、懸濁、溶解させた。
次いでピロメリット酸二無水物65.87g(302.
0ミリモル)を徐々に添加し、20℃で5時間撹拌し
た。このようにして得られたポリアミド酸溶液は、固形
分濃度が17重量%で、E型粘度計:ローター3°×R
14、20rpm(以下同様)の条件で測定した粘度は
39,000センチポイズであった。
製したN,N−ジメチルアセトアミド中に4,4’−ジ
アミノジフェニルエーテル24.84g(124.01
ミリモル)と4,4’−ジアミノベンズアニリド28.
16g(124.01ミリモル)を懸濁、溶解させ、こ
れにピロメリット酸二無水物54.05g(248.0
2ミリモル)を添加して、20℃で7時間反応を行っ
た。このようにして得られたポリアミド酸溶液は、固形
分濃度が16重量%で、E型粘度計で測定した粘度は1
2,000センチポイズであった。
製したN,N−ジメチルアセトアミド中に4,4’−ジ
アミノジフェニルエーテル20.85g(104.13
ミリモル)とパラフェニレンジアミン11.26g(1
04.13ミリモル)を懸濁、溶解させ、これに3,
3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無
水物67.10g(208.26ミリモル)を添加し
て、20℃で5時間反応を行った。このようにして得ら
れたポリアミド酸溶液は、固形分濃度が15重量%で、
E型粘度計で測定した粘度は25,000センチポイズ
であった。
製したN−メチル−2−ピロリドン中に4,4’−ジア
ミノジフェニルエーテル60.49g(302.10ミ
リモル)を懸濁、溶解させ、これに4,4’−オキシジ
フタリックアンハイドライド93.71g(302.1
0ミリモル)を添加して、20℃で5時間反応を行っ
た。このようにして得られたポリアミド酸溶液は、固形
分濃度が20重量%で、E型粘度計で測定した粘度は
9,000センチポイズであった。
製したN−メチル−2−ピロリドン中に4,4’−ジア
ミノジフェニルエーテル44.08g(220.14ミ
リモル)を懸濁、溶解させ、これに3,3’,4,4’
−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物64.77g
(220.14ミリモル)を添加して、20℃で5時間
反応を行った。このようにして得られたポリアミド酸溶
液は、固形分濃度が15重量%で、E型粘度計で測定し
た粘度は50,000センチポイズであった。
薬社製、PEG−400DA)100gとエタノールア
ミン4.0gを30℃で1時間攪はん、混合した。次に
参考例1で得られたポリアミド酸溶液100gと上記混
合液17g、及び各々0.85gのミヒラーズケトンと
2,4−ジエチルチオキサントン(日本化薬社製、カヤ
キュアーDETX)を混合、攪はんして、溶解させ、本
発明の感光性カバーコート剤を得た。次いで得られた溶
液をベーカーアプリケーターを用いてフレキシブル銅張
板(ポリイミドベース厚み30μm)上にコーティング
し、その後、オーブン中で100℃で10分間熱処理を
行った。その後、高圧水銀灯(HL−10201BF,
ウシオ電気(株)製)を取り付けた水銀灯真空両面露光
機(MPL−S,(株)プリント電子総業製)を用い、
テストフォトマスクを通して露光を行った。これを5%
の炭酸ナトリウム水溶液を用いて1分間現像し、さらに
純水にて1分間リンスを行った。その後、オーブン中で
100℃、10分間乾燥し、さらに240℃まで昇温
し、30分間熱処理を行った。得られた被膜の現像前膜
厚、現像性、感度、耐熱性、可撓性、密着性、電気特性
を測定した。その結果を表1に表す。現像性は5%炭酸
ナトリウム水溶液中で1分間現像してから純水にて1分
間リンスを行った場合、未露光部が完全に除去されるも
のを良好とし、残膜あるいはスカムが残るものを不良と
した。感度は現像前膜厚で現像後膜厚を規格化した値で
0.5を与える照射量(365nmで測定)で500m
J/cm2 以下のものを良好とし、以上のものを不良と
した。
付きフレキシブル銅張板が導体パターンの形成された皮
膜なしフレキシブル銅張板に対してその耐折性がどの程
度向上するかを破断回数の比で示した。測定条件はMI
T式耐折試験機を用い、屈曲速さ180回/分、張力5
00gf、曲率半径0.38mm、折り曲げ角度135
°(往復で270°)の条件で回路の導通が破断した時
の回数を測定した。皮膜なしフレキシブル銅張板(ポリ
イミドベース厚み60μm)の導体パターンは、エッチ
ングにより導体幅1.5mm、間隙1.0mmで1往復
の導体を形成したものを用いた。皮膜付きフレキシブル
銅張板の導体パターンは、皮膜なしフレキシブル銅張板
の導体パターンの上にカバーコート皮膜を形成したもの
を用いた。耐熱性は280℃の半田浴中に60秒フロー
トさせた時の皮膜のハガレ、フクレ、変色を目視により
判定し、試験前後でその変化が認められないものを良好
とし、いずれかの変化が認められるものを不良とした。
密着性は、JIS K5400に基づき、(財)日本塗
装技術協会の判定基準により評価を行った。即ち、1c
m四方の区画を縦横1mm間隔の線で区切り、この線に
沿って1mm四方の区画が100個できるようにカッタ
ーナイフで皮膜のみを切断し、基材が切れないように切
込みを入れた。次に切込みを入れた皮膜にセロハンテー
プを張り、90度の角度に引っ張り上げ、その時に1m
m四方の区画が何個剥がれるかにより評価を行った。1
個の剥離もなく、またそれぞれの区画に欠損のないもの
を良好とし、1個以上の剥離、また欠損のあるものを不
良とした。電気特性はJIS K6481に基づき線間
1.0mm、総延長80mmの平行パターンをエッチン
グにより形成したものについて、DC100V印加後1
分経過時の線間絶縁抵抗とした。その絶縁抵抗値を表1
に示す。
性ビスフェノールFジアクリラート(日本化薬社製、カ
ヤラッドR−712)12.95gとn−ブチルアミン
0.65gを添加し、30℃で2時間攪はん、混合し
た。さらにミヒラーズケトン0.31gと2,2−ジメ
トキシ−2−フェニルアセトフェノン1.53gを添
加、混合して溶解させ、本発明の感光性カバーコート剤
を得た。実施例1と同様の方法で測定を行った。その結
果を表1に表す。
製、M−6100)100gとエタノールアミン4.0
gを30℃で1時間攪はん、混合した。次に参考例2で
得られたポリアミド酸溶液100gと上記混合液16
g、及び各々0.80gの3,3’,4,4’−テトラ
(t−ブチルパーオキシカルボニルベンゾフェノン)
(日本油脂社製、BTTB)と2,4−ジエチルチオキ
サントン(日本化薬社製、カヤキュアーDETX)を混
合、攪はんして、溶解させ、本発明の感光性カバーコー
ト剤を得た。実施例1と同様の方法で測定を行った。そ
の結果を表1に表す。
アクリラート(日本化薬社製、R−604)80g、ペ
ンタエリスリトールトリアクリラート(国産化学社製)
20g、及びエタノールアミン5gを30℃で1時間攪
はん、混合した。次に参考例3で得られたポリアミド酸
溶液100gと上記混合液15g、及び各々0.60g
のイソプロピルチオキサントン(ワードブレンキンソプ
社製、カンタキュア−ITX)、2−メチル−1−〔4
−(メチルチオ)フェニル〕−2−モルホリノ−1−プ
ロパン(チバガイギー社製、イルガキュアー907)を
混合、攪はんして、溶解させ、本発明の感光性カバーコ
ート剤を得た。実施例1と同様の方法で測定を行った。
その結果を表1に表す。
チレングリコール400ジアクリレート(日本化薬社
製、PEG−400DA)9.43g、オリゴエステル
ジアクリレート(東亜合成化学工業社製、M−610
0)9.43g、及び1−アミノ−2−プロパノール
1.14gを添加し、30℃で2時間攪はん、混合し
た。さらに各々1.0gのミヒラーズケトンと2,4−
ジエチルチオキサントンを添加、混合して溶解させ、本
発明の感光性カバーコート剤を得た。実施例1と同様の
方法で測定を行った。その結果を表1に表す。
薬社製、PEG−400DA)100gとエタノールア
ミン4.0gを30℃で1時間攪拌、混合した。つぎに
参考例5で得られたポリアミド酸溶液100gと上記混
合液15g、及び各々0.75gのミヒラーズケトンと
2,4−ジエチルチオキサントン(日本化薬社製、カヤ
キュアーDETX)を混合、攪拌して、溶解させ、感光
性カバーコート剤を得た。実施例1と同様の方法で測定
を行ったところ、現像性が不良で未露光部に残膜があっ
た。結果を表1に示す。
性ビスフェノールFジアクリラート(日本化薬社製、カ
ヤラッドR−712)16.0g、及び各々0.8gの
ミヒラーズケトンと2,2−ジメトキシ−2−フェニル
アセトフェノンを添加、混合して溶解させ、感光性カバ
ーコート剤を得た。実施例1と同様の方法で測定を行っ
たところ、ポリアミド酸とアクリロイル基を有する化合
物との相溶性が悪いために、コーチィングして、100
℃で10分間熱処理した後、被膜表面にブリードが生じ
た。また、低感度であった。結果を表1に示す。
ルアミノエチルメタクリレート13.50gと各々0.
76gのミヒラーズケトンと2,4−ジエチルキサント
ン(日本化薬社製、カヤキュアーDETX)を混合、攪
拌して、溶解させ、感光性カバーコート剤を得た。実施
例1と同様の方法で測定を行ったところ、低感度であっ
た。結果を表1に示す。
明の感光性カバ−コ−ト剤は、安価な材料を用いて容易
に製造することが出来、かつ優れた材料間の相溶性、感
度、耐熱性、可撓性、密着性、電気特性を有しており、
可撓性回路基板の絶縁保護皮膜として極めて有用であ
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 (ただし、R1は 【化2】 を表し、R2は2価の有機基を表す。)で表される反復
単位を含む重合体(A)100重量部に対して、1分子
中に2個の以上のアクリロイル基またはメタクリロイル
基を有する化合物(B)と化合物(B)に対し0.01
〜0.80モル当量の一般式(II) 【化3】 (ただし、Zは2価の脂肪族基、環状脂肪族基であり、
R3は水素原子、1価の有機基または特性基であり、R4
は水素原子または−Z−R3である。)で表される化合
物(C)とを20〜200重量部、および光重合開始剤
または増感剤(D)を0.5〜20重量部を混合して得
られる感光性カバーコート剤。 - 【請求項2】 R3 が水酸基である特許請求の範囲第1
項記載の感光性カバーコート剤。 - 【請求項3】 R4 が水素原子である特許請求の範囲第
2項記載の感光性カバーコート剤。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03350325A JP3084585B2 (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | ポリイミド系感光性カバーコート剤 |
US07/980,164 US5326792A (en) | 1991-12-09 | 1992-11-23 | Polyimide photosensitive cover coating agent |
DE69222276T DE69222276T2 (de) | 1991-12-09 | 1992-12-09 | Photoempfindliches Beschichtungsmittel auf Basis von Polyimid |
EP92311220A EP0546814B1 (en) | 1991-12-09 | 1992-12-09 | A polyimide photosensitive cover coating agent |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03350325A JP3084585B2 (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | ポリイミド系感光性カバーコート剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05158237A JPH05158237A (ja) | 1993-06-25 |
JP3084585B2 true JP3084585B2 (ja) | 2000-09-04 |
Family
ID=18409719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03350325A Expired - Lifetime JP3084585B2 (ja) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | ポリイミド系感光性カバーコート剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5326792A (ja) |
EP (1) | EP0546814B1 (ja) |
JP (1) | JP3084585B2 (ja) |
DE (1) | DE69222276T2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5851736A (en) * | 1991-03-05 | 1998-12-22 | Nitto Denko Corporation | Heat-resistant photoresist composition, photosensitive substrate, and process for forming heat-resistant positive or negative pattern |
JP3687988B2 (ja) * | 1993-09-03 | 2005-08-24 | 日立化成工業株式会社 | i線ステッパ用感光性樹脂組成物 |
JPH08220792A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-08-30 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 光分解性電子写真用トナー |
US6071667A (en) * | 1995-04-13 | 2000-06-06 | Hitachi Chemical Co., Ltd. | Photosensitive resin composition containing a photosensitive polyamide resin |
KR100529577B1 (ko) * | 2001-11-22 | 2005-11-17 | 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 | 감광성 수지조성물, 드라이필름 및 그것을 이용한 가공부품 |
US7220490B2 (en) * | 2003-12-30 | 2007-05-22 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyimide based adhesive compositions useful in flexible circuit applications, and compositions and methods relating thereto |
US7524617B2 (en) * | 2004-11-23 | 2009-04-28 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Low-temperature curable photosensitive compositions |
US8409784B2 (en) * | 2007-04-24 | 2013-04-02 | Mitsui Chemicals, Inc. | Photosensitive resin composition, dry film, and processed product made using the same |
KR101128207B1 (ko) * | 2007-04-24 | 2012-03-23 | 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 | 감광성 수지 조성물, 드라이 필름 및 그것을 이용한 가공품 |
US10838303B2 (en) * | 2015-01-30 | 2020-11-17 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Resist underlayer film forming composition for lithography containing hydrolyzable silane having carbonate skeleton |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1127340A (en) * | 1977-12-30 | 1982-07-06 | Kohtaro Nagasawa | Photocurable light-sensitive composition and material |
JPS5843449A (ja) * | 1981-09-09 | 1983-03-14 | Hitachi Ltd | 感光性重合体組成物 |
JPS5962661A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-10 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 感光性樹脂組成物 |
US4629685A (en) * | 1984-11-16 | 1986-12-16 | Ciba-Geigy Corporation | Process for irradiating polyimides |
JPS627762A (ja) * | 1985-07-05 | 1987-01-14 | Hitachi Ltd | 感光性重合体組成物 |
JP2949813B2 (ja) * | 1989-09-19 | 1999-09-20 | 東レ株式会社 | 化学線感応性重合体組成物 |
-
1991
- 1991-12-09 JP JP03350325A patent/JP3084585B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-11-23 US US07/980,164 patent/US5326792A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-12-09 DE DE69222276T patent/DE69222276T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-12-09 EP EP92311220A patent/EP0546814B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5326792A (en) | 1994-07-05 |
EP0546814B1 (en) | 1997-09-17 |
JPH05158237A (ja) | 1993-06-25 |
DE69222276D1 (de) | 1997-10-23 |
DE69222276T2 (de) | 1998-02-12 |
EP0546814A1 (en) | 1993-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3721768B2 (ja) | 感光性ポリイミドシロキサン組成物および絶縁膜 | |
TWI785264B (zh) | 感光性樹脂組成物、硬化膜、積層體、硬化膜的製造方法、半導體元件及熱鹼產生劑 | |
CN101151579B (zh) | 感光性树脂组合物及使用它的电路基板 | |
JP7088004B2 (ja) | 感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物フィルム、絶縁膜および電子部品 | |
JP2011017898A (ja) | 感光性カバーレイ | |
JP4781158B2 (ja) | 保護膜形成用ドライフィルムおよびそれを用いた加工品 | |
JP3084585B2 (ja) | ポリイミド系感光性カバーコート剤 | |
JP2010211095A (ja) | 感光性カバーレイ | |
JP2019061224A (ja) | 感光性樹脂フィルム積層体 | |
WO2016158389A1 (ja) | 感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物フィルム、硬化物、絶縁膜および多層配線基板 | |
US6096480A (en) | Photosensitive polyimidosiloxane compositions and insulating films made thereof | |
JP2010256881A (ja) | 感光性樹脂組成物 | |
JP4592999B2 (ja) | 新規な末端修飾したポリアミック酸及びそれを含む感光性樹脂組成物 | |
US5616448A (en) | Photosensitive resin composition and a process for forming a patterned polyimide film using the same | |
JPH11223946A (ja) | 感光性樹脂組成物、これを用いた感光性ソルダーレジストの製造法 | |
JP2004091572A (ja) | ポリアミド酸エステル組成物 | |
JP2004361883A (ja) | 感光性樹脂組成物、ドライフィルムおよびそれを用いた加工部品 | |
JP2000039710A (ja) | 感光性樹脂組成物及びレリーフパターンの製造法 | |
EP0755962A2 (en) | Photosensitive polyimidosiloxanes and compositions and insulating films made thereof | |
JP4319877B2 (ja) | 感光性樹脂組成物、ドライフィルムおよびそれを用いた加工品 | |
JP3444795B2 (ja) | 感光性樹脂組成物 | |
JPH11217414A (ja) | 感光性樹脂組成物、その製造法及びこれを用いたソルダーレジストの製造法 | |
JPH11130858A (ja) | ポリイミド、その前駆体、それらの製造法及び感光性樹脂組成物 | |
JP4238100B2 (ja) | 感光性樹脂組成物、ドライフィルムおよびそれを用いた加工品 | |
JP3877093B2 (ja) | 感光性樹脂組成物及びこれを用いたレリーフパターンの製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707 Year of fee payment: 10 |