[go: up one dir, main page]

JP3077888U - バッグやリュックに取り付け出来るハンガー。 - Google Patents

バッグやリュックに取り付け出来るハンガー。

Info

Publication number
JP3077888U
JP3077888U JP2000009213U JP2000009213U JP3077888U JP 3077888 U JP3077888 U JP 3077888U JP 2000009213 U JP2000009213 U JP 2000009213U JP 2000009213 U JP2000009213 U JP 2000009213U JP 3077888 U JP3077888 U JP 3077888U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
hanger
bag
rucksack
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000009213U
Other languages
English (en)
Inventor
充 藤川
Original Assignee
充 藤川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 充 藤川 filed Critical 充 藤川
Priority to JP2000009213U priority Critical patent/JP3077888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077888U publication Critical patent/JP3077888U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、ハンガーをバッグやリュック等に
取り付け出来る様にし、衣類を手で持ち歩かなくて良い
ようにすると共に、落下防止作用のあるハンガーを提供
するものである。 【解決手段】 ハンガーをバッグやリュック等へ取り付
ける為に、フレーム先端部にフック1を左右に設けると
共に、フレーム形状を湾曲させる事で、フレーム先端部
のフック1を支点に、衣類掛け部5をバッグやリュック
側へ押しつける作用を生み出し、落下防止効果を出す事
を特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、バッグやリュック等の把手部に取り付け出来るハンガーに関するも のである。
【0002】
【考案が解決しようとする課題】
従来、夏場など体が熱いと感じたとき、上着を脱いで片腕に持ち、もう片方の 手でバッグを持ってバスや電車通勤を行なっていたが、上着を落下させ汚してし まったり、両手が塞がり自由が制限され、不便であり危険であった。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本考案は、バッグやリュックに取り付け出来る手段を備えると共に、衣類の落 下防止の手段を備えたハンガーを提供する事により、上記課題を解決したもので ある。
【0004】
【実施例】
ハンガーをバッグやリュックに取り付ける手段として、図1に示されるように 、左右のフレーム先端をフック1・1形状にし、バッグやリュックの把手部に直 接引っ掛けて取り付ける。あるいは、バッグやリュックの把手部にジョイント器 具2・2を設置し、そのジョイント器具2・2・にフック1・1形状のフレーム 先端を引っ掛ける事で、バッグやリュックに取り付け出来る事を特徴としたハン ガーである。
【0005】 また、前記したような図1に示されたジョイント器具2・2は、脱着可能で、 耐久性のある器具であれば、図1に示されたようなリング形状に限ったものでは ない事は明らかである。
【0006】 なお、図1に示されたフレーム部4はフレームの強度を上げる為のフレームで あり、位置や数は耐久性の要求される場所に必要に応じて、設ける事が好ましい ことは明らかである。
【0007】 次に、本考案は衣類6の落下防止の手段として、図2に示されるように、フレ ーム形状を湾曲したフレーム3にする事で、ハンガーの衣類掛け部5に衣類6を 掛けた時、フレーム先端のフック1を支点とし、衣類6自身の重さによりバッグ やリュック7側に衣類6自身を押しつけ、落下防止の作用を出す事を特徴とした ハンガーである。
【0008】 前記したような図2の湾曲したフレーム3と同等の衣類6の落下防止作用をす る形状であれば、フレーム形状は、湾曲したフレーム3でなくとも図3に示す、 角張ったフレーム8形状でも良いことは明らかである。
【0009】 また、衣類6の落下防止の手段を強化する為に、衣類掛け部5に滑り止め加工 をしたり、また、図3に示されるように衣類掛け部5・9を複数にし、図3のよ うに衣類6を掛けることで、より衣類6の落下防止作用が大きくなる事は明らか である。
【0010】 本考案のハンガーに使用する素材には、変形し難く、軽くて、丈夫な素材を用 いる。
【0011】 また、ある程度の強度と耐久性があれば針金等でも良い。バッグやリュック等 の形状は多種多様である為、ハンガーのフレーム素材に、針金等を用いる事で、 前記したような、取り付け手段部であるフック1形状のフレーム先端や、湾曲し たフレーム3等を、使用者が、自ら手やペンチなどで、バッグやリュックの形状 に合わせて、後からでも加工が出来るようにする事で、多種多様なバッグやリュ ックにハンガーを取り付け易くする事ができ、落下防止作用を大きく得られるよ うにする事が出来るからである。
【0012】 次に、図4に示すハンガーも、請求項1に記載したハンガーであり、フレーム 先端10・10の左右それぞれにジョイント器具設置用の通し穴11・11を設 け、その通し穴にジョイント器具2・2を設置し、次にそのジョイント器具2・ 2をバッグやリュックの把手部に設置する事により、バッグやリュックに取り付 ける事を手段としたハンガーであり、前記したようなフレーム先端部をフック1 ・1形状にしたハンガーを、バッグやリュックに取り付ける手段と、なんら変わ らない機能を果たすことは明らかである。
【0013】 また、本考案は図4のように、フレーム部に通し穴12・12を設けて、そこ に紐状の器具13・13を通し、その先端にフック14を設ける事で、通常のハ ンガーとしても利用できる事は明らかである。
【0014】
【考案の効果】
以上のように、請求項1記載の考案によれば、ハンガーをバッグやリュック等 に取り付け、衣類をハンガーに掛けて使用する事で、上着等の衣類を直接手で持 たずに済む為、バスや電車での通勤時など、手が自由になり、便利で楽で安全に なる効果を有しており、その効果の大きい考案である。
【0015】 また、請求項2記載の考案によれば、フレーム形状を変える事で、上着等の衣 類自身の重さを利用し、衣類の落下防止作用を生出す事で、衣類を落として汚す ような事をなくす事が出来る効果を有しており、その効果の大きい考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である
【図2】本考案の右側面図である
【図3】本考案の角張ったフレームの実施例を示す右側
面図である
【図4】本考案の他の実施例を示す正面図である
【符号の説明】
1、フレーム先端のフック 2、ジョイント器具 3、湾曲したフレーム 4、補強フレーム 5、衣類掛け部 6、衣類 7、バッグ 8、角張ったフレーム 9、衣類掛け部 10、フレーム先端部 11、ジョイント器具用の通し穴 12、通し穴 13、紐状の器具 14、フック

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】バッグやリュックに取り付け出来る手段を
    備えた事を特徴としたハンガー。
  2. 【請求項2】衣類の落下防止の手段を備えた事を特徴と
    した請求項1に記載のハンガー
JP2000009213U 2000-11-22 2000-11-22 バッグやリュックに取り付け出来るハンガー。 Expired - Fee Related JP3077888U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009213U JP3077888U (ja) 2000-11-22 2000-11-22 バッグやリュックに取り付け出来るハンガー。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000009213U JP3077888U (ja) 2000-11-22 2000-11-22 バッグやリュックに取り付け出来るハンガー。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3077888U true JP3077888U (ja) 2001-06-08

Family

ID=43210864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000009213U Expired - Fee Related JP3077888U (ja) 2000-11-22 2000-11-22 バッグやリュックに取り付け出来るハンガー。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077888U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220037203A (ko) * 2020-09-17 2022-03-24 진지현 휴대용 옷걸이

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220037203A (ko) * 2020-09-17 2022-03-24 진지현 휴대용 옷걸이

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0656185A2 (en) Adjustable garment hanger
GB2185675A (en) A device for detachably connecting objects to an article of clothing
JP3077888U (ja) バッグやリュックに取り付け出来るハンガー。
JP2005052611A (ja) 被吊り下げ物落下防止用ワンハンドクリップ。
JP4361631B2 (ja) 携帯用ハンガー
JP3025515U (ja) 傘の保持具
JP3227355U (ja) ボールホルダー
JP3077338U (ja) エプロン
KR200498122Y1 (ko) 코디 옷걸이
JP3137009U (ja) ハンガー兼用衣類携帯用具
JP3041236U (ja) 分離型ズボン掛け付きハンガー
JP3004703U (ja) 長 着
JP3084340U (ja) 肩掛けベルトの一時的な固定手段を備えたカバンおよびバッグ
KR200325391Y1 (ko) 걸이용 손잡이 끈이 달린 신발주머니
JP3057752U (ja) 伸縮ナプキン吊り具
JP3036598U (ja) クリップ付バンド
JP3020471U (ja) 小物吊下げバンド
JP3031693U (ja) 長尺衣類整理用ハンガー
JPH0584223U (ja) 背負鞄の肩掛ベルト
JP3045933U (ja) ネクタイ装着具
JP3095384U (ja) 手提げ袋用取っ手
JP3053734U (ja) タモ網吊保持具
JP3116999U (ja) ハンガー付携行用衣類カバー
KR200441358Y1 (ko) 승용차용 옷걸이
JP3090884U (ja) コート等の保持携帯具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees