JP3068683B2 - 非磁性金属分離装置 - Google Patents
非磁性金属分離装置Info
- Publication number
- JP3068683B2 JP3068683B2 JP3272681A JP27268191A JP3068683B2 JP 3068683 B2 JP3068683 B2 JP 3068683B2 JP 3272681 A JP3272681 A JP 3272681A JP 27268191 A JP27268191 A JP 27268191A JP 3068683 B2 JP3068683 B2 JP 3068683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- rotating
- magnet body
- magnetic metal
- magnetic field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
らアルミニウムのような非磁性金属片を磁気誘導推力に
よって分離する装置に関する。
えば、特開昭64−70156号公報、特開平2−21
8452号公報、特開平2−268845号公報、特開
平3−68462号公報、特開平3−68463号公報
等に開示されているように公知である。
うな基本構造を有するもので、トッププーリー1と、テ
ールプーリー2と、この両プーリーの外周に捲回された
コンベアベルト3とを有し、非磁性材で造られたトップ
プーリー1の内部には、その外周面を異なった強力な磁
極を等間隔で交互に配置した回転磁石体4を設けたもの
である。そして、コンベアベルト3を矢印の方向に駆動
ベルト21の駆動によって比較的低速で移動させ、回転
磁石体4を同方向に高速で駆動ベルト41によって駆動
回転させると、コンベアベルト3上に載置した被分離混
合物Mは回転磁石体4によって形成される磁界中を通過
する。この被分離混合物M中にアルミニウムのような非
磁性金属体が存在すると、この非磁性金属には誘導電流
が生じ、この誘導電流と回転磁石体4による磁界によっ
てコンベアベルト3の移動方向に強力な推力が働き、ト
ッププーリー1から離れた箇所に設けた第1の分離箱5
に落下する。また、鉄材のような強磁性体は、回転磁石
体4の表面に形成された磁界により、コンベアベルト3
の表面に付着して回転し、コンベアベルト3がトッププ
ーリー1を離れる位置に配置された第3の分離箱6に落
下する。さらに、非金属体は、これらの非磁性体と磁性
体との分離回収箱の中間に位置する第2の分離箱7に落
下するもので、その磁気特性と通電特性とに応じて物体
を分離する。
た、構造が比較的簡単ということで粗大ゴミの破砕ライ
ン、カーシュレッダーのダート処理、アルミニウム製品
の処理、鋳物砂の処理に広く用いられている。
置した回転磁石体4を用いた場合には、磁界を形成する
磁界MFは、図3に示すように、相隣り合う他の磁極に
指向して寝た状態になっている。このため、非磁性金属
に推力を発生する垂直に指向した磁界部分が少なく、回
転磁石体4を回転する際にトッププーリー1上のコンベ
アベルト3上において非磁性金属体に回転力を作用せし
めて推力付与による分離を困難にする。
状態から立ち上がった状態にすることによって解決でき
る。
のような強磁性体を配置することによって、回転磁石体
からの磁力線を一旦、強磁石体上に発生した対向磁極に
指向せしめ、そして、強磁性体の他の箇所から、回転磁
石体の他の磁極に戻す方式が考えられる。
を形成する方式においては、回転磁石体から形成される
磁力線の放散が多く、この磁界の放散によって、非磁性
金属への誘導電流、ひいては、放出のための推力が低下
し、磁界の立ち上がりが逆に装置の分離能力を低下する
という欠点を生じる。
磁石体の回転によって形成される誘導電流による推力に
よって非磁性金属を分離する装置において、磁界の放散
を生じることなく、回転磁石体による磁界を立ち上げる
ための効率的な手段を提供することにある。
回転せしめ、同回転磁性体からの磁界によって誘起する
誘導電流による推力によって非磁性金属片を放出する非
磁性金属分離装置において、前記回転磁性体を複数に分
割した同極の磁石によって形成するとともに、同回転磁
性体の外側上方に回転磁性体の磁極に対して異極を形成
する異極形成体を配置したことを特徴とする。
あっても良いし、また、強磁性体に代わって回転磁性体
を形成する磁極に対して対応する異極の磁石であっても
良い。
方位置に回転磁石として形成し、各対応磁極が同期する
ように回転可能にするのが良い。
は、この回転磁性体の外方の異極に向かって直進するよ
うな平行直進磁界を形成するので、非磁性金属片を放出
する回転磁性体からの磁界は完全に立ち上がった状態を
なし、また、その磁界は回転磁性体の方に戻ることはな
いので、分離物に回転力を与えることはない。
磁石に指向するので、自然放散することがなく、誘導電
流の形成効率はよい。
の分離装置に対応して示す。
配置された回転磁石体4には、N極を外表面側に配置し
た磁石8を等間隔で配置している。また、9はトッププ
ーリー1の上方で、且つ、被分離物Mを搬送するコンベ
アベルト3の放出端に近い位置に配置された回転磁石体
を示し、この回転磁石体9には、トッププーリー1内の
回転磁石体4の外表面側の磁極Nに対応して、S極が等
間隔に配置されるように、磁石10が設けられている。
この上方位置にある回転磁石体9は、トッププーリー1
内の回転磁石体4の回転駆動ベルト41の駆動軸42に
掛けられた駆動ベルト91によって回転する。この回転
磁石体9の回転による周速は、この回転磁石体9の径と
トッププーリー1内の回転磁石体4の径との比に応じ
て、それぞれの駆動軸42と92の径の比を変えること
によって一致せしめられている。これによって、それぞ
れが回転していても、トッププーリー1内の回転磁石体
4のそれぞれの磁石8と異極側回転磁石体9の磁石10
の位置を完全に同調し、一致させることができる。
の間に形成される磁界MFを図示するように完全に立ち
上がらせることができる。これによって、非磁性金属内
に誘起される誘導電流と磁界との間で回転力を生じせし
めることはなく、確実に被分離物M中の非磁性金属物M
1 に推力を与えて、非金属物M2 と磁性金属物M3 とを
確実に分離することが可能となる。
ができる。
離物内を完全に横断するので、被分離物の非磁性金属に
回転力を形成することがなく、確実に推力を与えて分離
する。 (2)非磁性金属に付与される推力が大きくなるので、
分離効率が上がり、高速操業が可能となる。
はならず、従来設備の改良程度で対応できる。
と磁界の形成状態を示す実施例である。
す。
Claims (1)
- 【請求項1】 回転磁性体を回転せしめ、同回転磁性体
からの磁界によって誘起する誘導電流による推力によっ
て非磁性金属片を放出する非磁性金属分離装置におい
て、前記回転磁性体を複数に分割した同極の磁石によっ
て形成するとともに、同回転磁性体の外側上方に回転磁
性体の磁極に対して異極を形成する異極形成体を配置し
た非磁性金属分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3272681A JP3068683B2 (ja) | 1991-10-21 | 1991-10-21 | 非磁性金属分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3272681A JP3068683B2 (ja) | 1991-10-21 | 1991-10-21 | 非磁性金属分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05104022A JPH05104022A (ja) | 1993-04-27 |
JP3068683B2 true JP3068683B2 (ja) | 2000-07-24 |
Family
ID=17517314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3272681A Expired - Lifetime JP3068683B2 (ja) | 1991-10-21 | 1991-10-21 | 非磁性金属分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3068683B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3818883B2 (ja) * | 2001-09-12 | 2006-09-06 | 日本磁力選鉱株式会社 | 磁力選別機 |
US7862502B2 (en) | 2006-10-20 | 2011-01-04 | Ellipse Technologies, Inc. | Method and apparatus for adjusting a gastrointestinal restriction device |
US8057472B2 (en) | 2007-10-30 | 2011-11-15 | Ellipse Technologies, Inc. | Skeletal manipulation method |
US8382756B2 (en) | 2008-11-10 | 2013-02-26 | Ellipse Technologies, Inc. | External adjustment device for distraction device |
US9248043B2 (en) | 2010-06-30 | 2016-02-02 | Ellipse Technologies, Inc. | External adjustment device for distraction device |
US8852187B2 (en) | 2011-02-14 | 2014-10-07 | Ellipse Technologies, Inc. | Variable length device and method |
US10743794B2 (en) | 2011-10-04 | 2020-08-18 | Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. | Devices and methods for non-invasive implant length sensing |
WO2013066946A1 (en) | 2011-11-01 | 2013-05-10 | Ellipse Technologies, Inc. | Adjustable magnetic devices and methods of using same |
EP3760147B1 (en) | 2012-10-29 | 2022-11-30 | NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. | Adjustable devices for treating arthritis of the knee |
US10751094B2 (en) | 2013-10-10 | 2020-08-25 | Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. | Adjustable spinal implant |
WO2015168175A1 (en) | 2014-04-28 | 2015-11-05 | Ellipse Technologies, Inc. | System for informational magnetic feedback in adjustable implants |
EP4005515B1 (en) | 2014-12-26 | 2024-07-24 | NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. | Systems for distraction |
US10238427B2 (en) | 2015-02-19 | 2019-03-26 | Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. | Systems and methods for vertebral adjustment |
EP4275631A3 (en) | 2015-12-10 | 2024-02-28 | NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. | External adjustment device for distraction device |
CN108882953B (zh) | 2016-01-28 | 2021-09-03 | 诺威适骨科专科公司 | 骨搬移用的系统 |
KR102121456B1 (ko) * | 2019-05-28 | 2020-06-10 | 정해수 | 와전류 드럼을 이용한 폐자원 선별기 |
-
1991
- 1991-10-21 JP JP3272681A patent/JP3068683B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05104022A (ja) | 1993-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3068683B2 (ja) | 非磁性金属分離装置 | |
JP4468634B2 (ja) | 非磁性金属及びFe成分を固体混合物から分離する装置及びこの装置の運転方法 | |
US5860532A (en) | Material separator | |
US7402929B1 (en) | Magnetic motor with magnet assemblies | |
JPS56132159A (en) | Eddy current-type torque transmission device | |
SU1715427A1 (ru) | Электродинамический сепаратор | |
JP3230254B2 (ja) | 非磁性金属分離装置 | |
JP3227728B2 (ja) | 非磁性金属分離装置 | |
JP3230268B2 (ja) | 非磁性金属分離ベルトコンベヤ装置 | |
JP2874282B2 (ja) | 非磁性金属分離ベルトコンベヤ | |
JP2587204Y2 (ja) | 非磁性金属の分別装置 | |
JP3226948B2 (ja) | アルミ・銅分離装置 | |
JP2001121028A (ja) | 磁気発生ドラム及びこれを用いた磁力選別機 | |
JPH03224643A (ja) | 非磁性金属回収装置 | |
JPS6324743B2 (ja) | ||
JP3255674B2 (ja) | アルミ・銅分離装置 | |
JP4057073B2 (ja) | 回転ドラム型非磁性金属選別回収装置 | |
JP2004202338A (ja) | 渦電流式非鉄系金属物分別方法及びその装置 | |
JPH11235537A (ja) | 反撥磁束誘導型マグネットプーリ装置 | |
JPH0742510Y2 (ja) | プーリー型非鉄金属回収装置 | |
JP3230253B2 (ja) | 非磁性金属分離ベルトコンベヤ | |
JP3955927B2 (ja) | 渦電流式非鉄系金属物分別装置 | |
US1781998A (en) | Magnetic separator | |
JP4057077B2 (ja) | 回転ドラム型非磁性金属選別回収装置 | |
JPS6324744B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120519 Year of fee payment: 12 |