JP3059707B2 - ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 - Google Patents
ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料Info
- Publication number
- JP3059707B2 JP3059707B2 JP10272716A JP27271698A JP3059707B2 JP 3059707 B2 JP3059707 B2 JP 3059707B2 JP 10272716 A JP10272716 A JP 10272716A JP 27271698 A JP27271698 A JP 27271698A JP 3059707 B2 JP3059707 B2 JP 3059707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molecular weight
- diol
- parts
- aliphatic
- slush molding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000012778 molding material Substances 0.000 title claims description 27
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 title description 4
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 claims description 53
- -1 aliphatic diamines Chemical class 0.000 claims description 48
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 32
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 32
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 28
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 17
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 16
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 10
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 10
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 9
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 8
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 claims description 6
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 6
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 3
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 29
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 15
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 10
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 8
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 7
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 5
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 5
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- 229920000921 polyethylene adipate Polymers 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol;oxirane Chemical compound C1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 3
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=C(CN=C=O)C=C1 OHLKMGYGBHFODF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N dipropylamine Chemical compound CCCNCCC WEHWNAOGRSTTBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 1,12-diisocyanatododecane Chemical compound O=C=NCCCCCCCCCCCCN=C=O GFNDFCFPJQPVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJRDLGHMZXCQAX-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-isocyanatoethyl)cyclohexene Chemical compound N(=C=O)CCC1=C(CCCC1)CCN=C=O DJRDLGHMZXCQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichloropropyl 2,3-dichloropropyl 3,3-dichloropropyl phosphate Chemical compound ClC(Cl)CCOP(=O)(OC(Cl)C(Cl)C)OCC(Cl)CCl YAOMHRRYSRRRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTNJGMFHJYGMDR-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatoethane Chemical compound O=C=NCCN=C=O ZTNJGMFHJYGMDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(2-isocyanatopropan-2-yl)benzene Chemical compound O=C=NC(C)(C)C1=CC=CC(C(C)(C)N=C=O)=C1 AZYRZNIYJDKRHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diazetidine-2,4-dione Chemical group O=C1NC(=O)N1 PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanato-2,2,4-trimethylhexane Chemical compound O=C=NCCC(C)CC(C)(C)CN=C=O ATOUXIOKEJWULN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyloxirane Chemical compound CC1OC1C PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 2,4-Dihydroxybenzophenone Chemical compound OC1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZXDDPOHVAMWLBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyladamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(CC)C2C3 LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNDOBZLRZOCGAS-UHFFFAOYSA-N 2-isocyanatoethyl 2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound O=C=NCCCCC(N=C=O)C(=O)OCCN=C=O GNDOBZLRZOCGAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 3-methylpentane-1,5-diol Chemical compound OCCC(C)CCO SXFJDZNJHVPHPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3-methylcyclohexyl)methyl]-2-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)C(C)CC1CC1CC(C)C(N)CC1 IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBAMNGURPMUTG-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxycyclohexyl)propan-2-yl]cyclohexan-1-ol Chemical compound C1CC(O)CCC1C(C)(C)C1CCC(O)CC1 CDBAMNGURPMUTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZMIALBAZYTSFI-UHFFFAOYSA-N 7-isocyanato-2-(isocyanatomethyl)heptanoic acid Chemical compound O=C=NCC(C(=O)O)CCCCCN=C=O GZMIALBAZYTSFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004255 Butylated hydroxyanisole Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N Diisodecyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N Isophorone Natural products CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N Pentane-1,5-diol Chemical compound OCCCCCO ALQSHHUCVQOPAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRADHMIOFJQKEZ-UHFFFAOYSA-N Tri-2-ethylhexyl trimellitate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC(CC)CCCC)C(C(=O)OCC(CC)CCCC)=C1 KRADHMIOFJQKEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=C(CO)C=C1 BWVAOONFBYYRHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N allyl bromide Chemical group BrCC=C BHELZAPQIKSEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N anhydrous trimellitic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 150000008366 benzophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) adipate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SAOKZLXYCUGLFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N bis(2-hydroxyethyl) terephthalate Chemical compound OCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCO)C=C1 QPKOBORKPHRBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBIAXKVXACZQFW-OWOJBTEDSA-N bis(2-isocyanatoethyl) (e)-but-2-enedioate Chemical compound O=C=NCCOC(=O)\C=C\C(=O)OCCN=C=O VBIAXKVXACZQFW-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- DZYFUUQMKQBVBY-UHFFFAOYSA-N bis(2-isocyanatoethyl) carbonate Chemical compound O=C=NCCOC(=O)OCCN=C=O DZYFUUQMKQBVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043253 butylated hydroxyanisole Drugs 0.000 description 1
- 235000019282 butylated hydroxyanisole Nutrition 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N carbodiimide group Chemical group N=C=N VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical class [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,1-diamine Chemical compound NC1(N)CCCCC1 YMHQVDAATAEZLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004455 differential thermal analysis Methods 0.000 description 1
- VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N dimethyl benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1 VNGOYPQMJFJDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-[2-[(2-acetyloxyphenyl)methyl-(2-methoxy-2-oxoethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound C=1C=CC=C(OC(C)=O)C=1CN(CC(=O)OC)CCN(CC(=O)OC)CC1=CC=CC=C1OC(C)=O OJURWUUOVGOHJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000002762 monocarboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N n-butyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCCC WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N oxybenzone Chemical compound OC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 DXGLGDHPHMLXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N prenderol Chemical compound CCC(CC)(CO)CO XRVCFZPJAHWYTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006800 prenderol Drugs 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960005265 selenium sulfide Drugs 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- OIMSQJSIOCWEJU-UHFFFAOYSA-N tributoxy phosphate Chemical compound CCCCOOP(=O)(OOCCCC)OOCCCC OIMSQJSIOCWEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNXDCMUUZNIWPQ-UHFFFAOYSA-N trioctyl benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCCCCCCCC)C(C(=O)OCCCCCCCC)=C1 JNXDCMUUZNIWPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C=C1C KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLORRTLBSJTMSN-UHFFFAOYSA-N tris(2,6-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1C)C)OC1=C(C)C=CC=C1C QLORRTLBSJTMSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloroethyl) phosphate Chemical compound ClCCOP(=O)(OCCCl)OCCCl HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTRSAMFYSUBAGN-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloropropyl) phosphate Chemical compound CC(Cl)COP(=O)(OCC(C)Cl)OCC(C)Cl GTRSAMFYSUBAGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHYQWBKCXBXPKM-UHFFFAOYSA-N tris[3-bromo-2,2-bis(bromomethyl)propyl] phosphate Chemical compound BrCC(CBr)(CBr)COP(=O)(OCC(CBr)(CBr)CBr)OCC(CBr)(CBr)CBr BHYQWBKCXBXPKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical group C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
- PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N ε-Caprolactone Chemical compound O=C1CCCCCO1 PAPBSGBWRJIAAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/4244—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups
- C08G18/4247—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups derived from polyols containing at least one ether group and polycarboxylic acids
- C08G18/425—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing oxygen in the form of ether groups derived from polyols containing at least one ether group and polycarboxylic acids the polyols containing one or two ether groups
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C41/00—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
- B29C41/003—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C41/00—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
- B29C41/02—Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C41/18—Slush casting, i.e. pouring moulding material into a hollow mould with excess material being poured off
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
- C08G18/12—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/4205—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
- C08G18/4208—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
- C08G18/4211—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
- C08G18/4213—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols from terephthalic acid and dialcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/751—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
- C08G18/752—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
- C08G18/753—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
- C08G18/755—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/758—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2140/00—Compositions for moulding powders
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
料に関する。さらに詳しくは、低温においてもソフト感
を有し、ほとんどフォギングのない成形体を与えるポリ
ウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料に関する。
ダーカット、深絞り等)の製品が容易に成形できるこ
と、肉厚が均一にできること、材料の歩留まり率が良い
ことから、近年、自動車の内装材等の用途に広く利用さ
れており、主に軟質のポリ塩化ビニル(以下PVCとい
う)系粉末がこのような用途に使用されている(例えば
特開平5−279485号公報)。しかし、軟質化され
たPVCは低分子量の可塑剤を多量に含有するため、可
塑剤の凝固点以下ではソフト感が消失してしまう問題が
あった。また、長期間の使用において、可塑剤の揮発に
より車両のフロントガラス等に油膜を形成(フォギン
グ)したり、成形物表面への可塑剤の移行による艶消し
効果やソフト感の消失、さらにはPVCの経時的劣化に
よる黄変の問題があった。上記問題点を解決し、低分子
量可塑剤を用いずにソフト感を与えるものとして、PV
Cに柔軟性のある熱可塑性ポリウレタン樹脂を配合して
変性したものが提案されている(例えば特公昭53−2
9705号、特公昭59−39464号、特公昭60−
30688号各公報)。しかし、これらのいずれにおい
ても主体樹脂がPVCであるため、成形物のフォギング
の問題は依然として解決されず、また可塑剤の樹脂に対
する相溶性が不十分なため顔料の分散性が悪く淡色では
色ムラが発生し易いという問題点があった。
点が改善された、低温においてもソフト感を有し、ほと
んどフォギングがなく、耐薬品性などの耐久性に優れ、
顔料分散性に優れるため淡色でも色ムラのない自動車イ
ンストルメントパネル等の成形体を得ることのできるス
ラッシュ成形用材料を提供することを目的とする。
解決すべく鋭意検討した結果、本発明に到達した。すな
わち本発明は、芳香環含有ジオールからなるジオール成
分と脂肪族系ジイソシアネートを主構成成分としてなる
数平均分子量が10,000〜50,000の熱可塑性
ポリウレタンエラストマー(A)、可塑剤(B)、およ
び必要により添加剤からなる以下のポリウレタン樹脂系
スラッシュ成形用材料(1)及び(2)である。このう
ち成形用材料(1)はブロックドポリイソシアネートを
含まないことを必須とし、成形用材料(2)はブロック
ドポリイソシアネートの有無に関して限定されないもの
である。尚、成形用材料(1)及び(2)に共通の説明
事項については単に成形用材料という。
ストマー(A)は、過剰の脂肪族系ジイソシアネート
(a1)と、数平均分子量500〜10,000の高分
子ジオール(a2)および必要により低分子ポリオール
(a3)とから誘導されるイソシアネート基末端ウレタ
ンプレポリマー(a)に、脂肪族系ジアミン(b1)お
よび脂肪族モノアミン(b2)を反応させることにより
得られるが、スラッシュ成形用材料としての耐久性能を
発現させるためには、(a2)および/または(a3)
の少なくとも一部が芳香環含有ジオールである必要があ
る。また、上記脂肪族系ジアミン(b1)は、成形用材
料(1)においてはイソホロンジアミンおよび脂肪族ジ
アミンから選ばれる。更にまた、高分子ジオール(a
2)は、成形用材料(2)においては2価フェノール類
のオキシアルキレンエーテルと芳香族ジカルボン酸から
誘導されるポリエステルジオールである。
しては、炭素数(NCO基中の炭素を除く、以下同
様)2〜18の脂肪族ジイソシアネート[エチレンジイ
ソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキ
サメチレンジイソシアネート(HDI)、ドデカメチレ
ンジイソシアネート、2,2,4−トリメチルヘキサメ
チレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、
2,6−ジイソシアナトメチルカプロエート、ビス(2
−イソシアナトエチル)フマレート、ビス(2−イソシ
アナトエチル)カーボネート、2−イソシアナトエチル
−2,6−ジイソシアナトヘキサノエート等];炭素
数4〜15の脂環族ジイソシアート[イソホロンジイソ
シアネート(IPDI)、ジシクロヘキシルメタン−
4,4’−ジイソシアネート(水添MDI)、シクロヘ
キシレンジイソシアネート、メチルシクロヘキシレンジ
イソシアネート(水添TDI)、ビス(2−イソシアナ
トエチル)−4−シクロへキセン等];炭素数8〜1
5の芳香脂肪族ジイソシアネート[m−および/または
p−キシリレンジイソシアネート(XDI)、α,α,
α’,α’−テトラメチルキシリレンジイソシアネート
(TMXDI)等];これらのジイソシアネートの変
性物(カーボジイミド基、ウレトジオン基、ウレトイミ
ン基、ウレア基等を有するジイソシアネート変性物);
およびこれらの2種以上の混合物が挙げられる。これら
のうち好ましいものは脂環族ジイソシアネートであり、
特に好ましいものはIPDIおよび水添MDIである。
リエステルジオール、ポリエーテルジオール、ポリエー
テルエステルジオールおよびこれら2種以上の混合物が
挙げられる。
ば2価アルコール類とジカルボン酸もしくはそのエス
テル形成性誘導体[酸無水物、低級(炭素数1〜4)ア
ルキルエステル、酸ハライド等]との縮合重合によるも
の;2価アルコール類を開始剤としてラクトンモノマ
ーを開環重合したもの;およびこれらの2種以上の混合
物が挙げられる。
脂肪族2価アルコール類[直鎖ジオール(エチレングリ
コール、ジエチレングリコール、1,3−プロパンジオ
ール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオ
ール、1,6−ヘキサンジオールなど)、分岐鎖を有す
るジオール(プロピレングリコール、ネオペンチルグリ
コール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、2,
2−ジエチル−1,3−プロパンジオール、1,2−、
1,3−もしくは2,3−ブタンジオールなど)な
ど];脂環基含有2価アルコール類[1,4−ビス(ヒ
ドロキシメチル)シクロヘキサン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシシクロヘキシル)プロパンなど];芳香環含
有2価アルコール類[m−およびp−キシリレングリコ
ール、ビスフェノール類(ビスフェノールA、ビスフェ
ノールS、ビスフェノールFなど)のアルキレンオキシ
ド付加物(分子量500未満)、ジヒドロキシナフタレ
ンのアルキレンオキシド付加物(分子量500未満)、
ビス(2−ヒドロキシエチル)テレフタレートなど]お
よびこれらの2種以上の混合物が挙げられる。これらの
うち好ましいものは、芳香環2価アルコール類およびこ
れと脂肪族2価アルコール類または脂環基含有2価アル
コール類との併用である。
ル形成性誘導体の具体例としては、炭素数4〜15の脂
肪族ジカルボン酸[コハク酸、アジピン酸、セバシン
酸、グルタル酸、アゼライン酸、マレイン酸、フマル酸
など]、炭素数8〜12の芳香族ジカルボン酸[テレフ
タル酸、イソフタル酸など]、これらのエステル形成性
誘導体[酸無水物、低級アルキルエステル(ジメチルエ
ステル、ジエチルエステルなど)、酸ハライド(酸クロ
ライド等)など]およびこれらの2種以上の混合物が挙
げられる。これらのうち、(A)に芳香環を導入するた
め、芳香族ジカルボン酸の使用が好ましい。
チロラクトン、ε−カプロラクトン、γ−バレロラクト
ンおよびこれらの2種以上の混合物が挙げられる。
ェノール類にアルキレンオキサイドが付加した構造の化
合物が挙げられる。
ノール類[ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビス
フェノールSなど]、単環フェノール類[カテコール、
ハイドロキノンなど]などが挙げられる。
レンオキサイド(EO)、プロピレンオキサイド(P
O)、1,2−、1,3−、1,4もしくは2,3−ブ
チレンオキサイド、スチレンオキサイド、炭素数5〜1
0またはそれ以上のα−オレフンオキサイド、エピクロ
ルヒドリンおよびこれらの2種以上の混合物(ブロック
またはランダム付加)が挙げられる。
ール類にアルキレンオキサイドが付加したものであり、
さらに好ましいものはビスフェノール類にEOが付加し
たものである。
ては、上記ポリエーテルジオールの1種以上と前記ポリ
エステルジオールの原料として例示したジカルボン酸も
しくはそのエステル形成性誘導体の1種以上とを縮重合
させて得られるものが挙げられる。
好ましいものはポリエステルジオールであり、さらに好
ましいのは芳香環含有2価アルコール類の1種以上と芳
香族ジカルボン酸の1種以上とから誘導される縮合ポリ
エステルジオールであり、特に好ましいものはビスフェ
ノールAアルキレンオキシド付加物(分子量500未
満)とイソ−および/またはテレフタル酸とから誘導さ
れる縮合ポリエステルジオールである。
10,000、好ましくは800〜5,000、さらに
好ましくは1,000〜3,000である。数平均分子
量が500未満では十分なソフト感が得られず、10,
000を越えると所望の強度が発現しない。なお、ここ
でいう数平均分子量は、ゲルパーミネーションクロマト
グラフィー(GPC)を用い、ポリスチレンなどの分子
量標準サンプルから得た検量線を基に算出できる。
分子ジオール(a3)としては、前記ポリエステルジオ
ールの出発物質として例示した化合物が使用できる。該
(a3)として好ましいものは脂肪族ジオールである。
の製造において、イソシアネート基末端ウレタンプレポ
リマー(a)を形成する際の(a1)、(a2)および
(a3)のモル比は、(a1)1モルに対し、(a2)
は通常0.1〜0.5モル、好ましくは0.2〜0.4
モルであり、(a3)は通常0〜0.2モル、好ましく
は0.05〜0.15モルである。また、該ウレタンプ
レポリマー(a)の遊離イソシアネート基含量は通常1
〜10重量%、好ましくは3〜6重量%である。
(A)は、上記イソシアネート基末端ウレタンプレポリ
マー(a)に脂肪族系ジアミン(b1)および脂肪族モ
ノアミン(b2)を反応させることにより得られる。
[4,4’−ジアミノ−3,3’−ジメチルジシクロヘ
キシルメタン、4,4’−ジアミノ−3,3’−ジメチ
ルジシクロヘキシル、ジアミノシクロヘキサン、イソホ
ロンジアミン等];脂肪族ジアミン[エチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン等];芳香脂肪族ジアミン
[キシリレンジアミン、α,α,α’,α’−テトラメ
チルキシリレンジアミン等]およびこれらの2種以上の
混合物が挙げられる。これらのうち好ましいものは脂環
族ジアミンおよび脂肪族ジアミンであり、特に好ましい
ものはイソホロンジアミンおよびヘキサメチレンジアミ
ンである。
ン[メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブ
チルアミン等];ジアルキルアミン[ジメチルアミン、
ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン
等];アルカノールアミン[モノエタノールアミン、ジ
エタノールアミン等]およびこれらの2種以上の混合物
が挙げられる。このらのうち好ましいものはジアルキル
アミンであり、特に好ましいものはジプロピルアミンお
よびジブチルアミンである。
プレポリマー(a)のイソシアネート基1当量に対する
(b1)の当量比は、通常0.2〜0.7当量、好まし
くは0.3〜0.6当量であり、また(b2)の当量比
は、通常0.02〜0.2当量、好ましくは0.05〜
0.15当量である。
エラストマ−(A)の粉体の製造方法としては特に限定
されないが、たとえば以下の方法が例示できる。 ブロック状またはペレット状の(A)を冷凍粉砕法、
氷結粉砕法等の方法で粉砕し、(A)の粉体を得る方
法。 (A)を溶解しない有機溶剤(n−ヘキサン、シクロ
ヘキサン、n−ヘプタンなど)中で(A)の非水分散体
を形成させ、該非水分散体から(A)を分離乾燥し、
(A)の粉体を得る方法(例えば特開平04−2557
55号公報明細書に記載の方法)。 分散剤を含有した水中で(A)の水分散体を形成さ
せ、該水分散体から(A)を分離乾燥し、(A)の粉体
を得る方法(例えば特開平07−133423号および
特開平08−120041号各公報明細書に記載の方
法)。 これらのうちでは、多量の有機溶剤を使用せずしかも所
望の粒度の粉体が容易に得られる点での方法が好まし
い。
50,000、好ましくは15,000〜30,000
である。数平均分子量が10,000未満では所望の破
断強度のスラッシュ成形体を得ることができず、50,
000を越えると熱溶融時の溶融粘度が上昇し成形が困
難になる場合がある。
重量に対し通常5重量%〜50重量%、好ましくは10
重量%〜40重量%である。芳香環含量が5重量%未満
では成形物の耐久性能が不十分となり、50重量%を越
えると熱溶融時の溶融粘度が上昇して成形が困難になる
場合がある。
200℃、好ましくは130〜150℃である。熱軟化
開始温度が120℃未満では樹脂粉末同士のブロッキン
グが発生し易く、200℃を超えると平滑な表面を有す
る成形物を得ることが困難になる場合がある。
しては、ポリアルキレングリコールの芳香族モノカルボ
ン酸ジエステル;フタル酸エステル[フタル酸ジブチ
ル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジブチルベンジル、
フタル酸ジイソデシル等];脂肪族2塩基酸エステル
[アジピン酸ジ−2−エチルヘキシル、セバシン酸−2
−エチルヘキシル等];トリメリット酸エステル[トリ
メリット酸トリ−2−エチルヘキシル、トリメリット酸
トリオクチル等];脂肪酸エステル[オレイン酸ブチル
等];脂肪族リン酸エステル[トリメチルホスフェー
ト、トリエチルホスフェート、トリブチルフォスフェー
ト、トリ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリブト
キシホスフェート等];芳香族リン酸エステル[トリフ
ェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリ
キシレニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェ
ート、キシレニルジフェニルホスフェート、2−エチル
ヘキシルジフェニルホスフェート、トリス(2,6−ジ
メチルフェニル)ホスフェート等];ハロゲン脂肪族リ
ン酸エステル[トリス(クロロエチル)ホスフェート、
トリス(βークロロプロピル)ホスフェート、トリス
(ジクロロプロピル)ホスフェート、トリス(トリブロ
モネオペンチル)ホスフェート等];およびこれらの2
種以上の混合物が挙げられる。
好ましいものは、ポリアルキレングリコールの芳香族モ
ノカルボン酸ジエステルであり、下記一般式(1) [式中、R1およびR2は同一または異なる芳香族モノ
カルボン酸残基、Aは炭素数2〜4の2価のアルキレン
基を表し、nは2〜25の整数を表す。]で示されるポ
リアルキレングリコールの芳香族モノカルボン酸ジエス
テル(B1)である。
2としては、炭素数1〜10のアルキル基および/また
はハロゲン(Cl、Brなど)で核置換(置換度1〜
3)されていてもよい芳香族炭化水素基(フェニル基、
トルイル基、キシレニル基、4−ブチルフェニル基、
2,4−ジブチルフェニル基、2−メチル−4−クロロ
フェニル基、ノニルフェニル基など)が挙げられる。ま
た、Aとしては炭素数2〜4の直鎖または分岐のアルキ
レン基(エチレン基、プロピレン基、イソプロピレン
基、n−ブチレン基、イソブチレン基など)およびこれ
らのハロゲン置換された基(1−クロロメチルエチレン
基、1−ブロモメチルエチレン基など)が挙げられる
R2がそれぞれ独立にフェニル基またはアルキル(炭素
数1〜10)フェニル基、Aがアルキレン基のものであ
る。また、上記一般式(1)におけるnは通常2〜2
5,好ましくは3〜15、さらに好ましくは3〜10で
ある。nが25を越えると凝固点が0℃を越えるものと
なるためスラッシュ成形体の低温でのソフト感が低減
し、2未満では沸点が200℃を下回るためフォギング
が発生する傾向となる。
記式(2)および(3)で示される化合物である。 および 上記式(2)および(3)中のPhはフェニル基であ
る。
の製造方法としては特に限定されないが、例えば、芳
香族モノカルボン酸もしくはその低級アルキル(炭素数
1〜4)エステルとポリアルキレングリコールとを減圧
下で加熱し、生成する水またはアルコールを除去する方
法、芳香族モノカルボン酸の無水物とポリアルキレン
グリコールとを反応させ、過剰のモノカルボン酸を中和
し抽出により除去する方法などが挙げられる。
可塑剤の1種以上と併用して用いられる。併用する場合
は(B)中の(B1)の含有量が50重量%以上、好ま
しくは70重量%以上であることが、スラッシュ成形体
の良好な低温物性および耐フォギング性が得られる点か
ら望ましい。
ポリウレタンエラストマー(A)に対する可塑剤(B)
の配合割合は、(A)100重量部あたり通常2〜80
重量部、好ましくは5〜50重量部である。(B)が2
重量部未満では成形時の溶融粘度が高く成形が困難とな
り、80重量部を越えると成形体の表面に(B)が経時
的にブリードアウトする傾向となる。
は、顔料、安定剤およびその他の添加剤が挙げられる。
顔料および/または無機顔料を使用することができ、
(A)100重量部あたり、通常0.5〜5重量部配合
する。有機顔料としては例えば不溶性アゾ顔料、溶性ア
ゾ顔料、銅フタロシアニン系顔料、キナクリドン系顔料
等が挙げられ、無機系顔料としては例えばクロム酸塩、
フェロシアン化合物、金属酸化物、硫化セレン化合物、
金属塩類(硫酸塩、珪酸塩、炭酸塩、燐酸塩等)、金属
粉末、カーボンブラック等が挙げられる。
防止剤および/または紫外線吸収剤を使用することがで
き、(A)100重量部あたり、通常0.01〜5重量
部配合される。酸化防止剤としては、フェノール系[た
とえば2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、ブチ
ル化ヒドロキシアニソール等];ビスフェノール系[た
とえば2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−t−
ブチルフェノール)等];リン系[たとえばトリフェニ
ルフォスファイト、ジフェニルイソデシルフォスファイ
ト等]などが挙げられる。紫外線吸収剤としては、ベン
ゾフェノン系[たとえば2,4−ジヒドロキシベンゾフ
ェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン
等];ベンゾトリアゾール系[たとえば2−(2’−ヒ
ドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール
等]、サリチル酸系[フェニルサリシレートなど];ヒ
ンダードアミン系[たとえばビス(2,2,6,6−テ
トラメチル−4−ピペリジル)セバケート等]などが挙
げられる。
有させることのできるその他の添加剤としては、たとえ
ばブロッキング防止剤、離型剤、耐熱安定剤、難燃剤な
どが挙げられる。
は特に限定されないが、たとえば以下の方法が例示でき
る。 (A)の粉体、(B)および添加剤を一括して混合装
置で混合する方法。 あらかじめ(B)および添加剤を混合しておき、これ
を(A)の粉体と混合する方法。 (A)の粉体を製造する任意の段階であらかじめ
(B)および添加剤の一部または全部を含有させておく
方法。 これらうち製造工程の簡略化の点からの方法が好まし
い。
は特に限定されず、公知の粉体混合装置を使用すること
ができる。粉体混合装置としては、高速剪断混合装置
〔例えばへンシェルミキサー(商品名)等〕、低速混合
装置〔例えばナウタミキサー、プラネタリーミキサー
等〕等が挙げられる。
は50〜400μm、好ましくは100〜300μm、
特に好ましくは130〜200μmである。平均粒径が
50μm未満では粉体の流動性が悪くなり、スラッシュ
成形時に金型の細部まで粉が入り込まず成形が困難にな
り、400μmを越えると成形した表皮にピンホールが
発生しやすくなる。また、100μm未満の粒子の割合
は通常50重量%以下、好ましくは30重量%以下であ
る。50重量%を越えると粉塵が発生し作業環境が悪化
するとともに粉体の流動性が悪くなり、スラッシュ成形
時に金型の細部まで粉が入り込まず成形が困難となるこ
とがある。
は33゜以下であり、スパチュラ角は通常50゜以下、
好ましくは40゜以下である。安息角およびスパチュラ
角が上記範囲外であると粉体の流動性が悪くなり、スラ
ッシュ成形時に金型の細部まで粉が入り込まず成形が困
難となることがある。なお、ここでいう平均粒子径は
[「TUBTEC」、レーゼンテック社製]などの粒度
分布測定機で測定した篩い下50%の粒子径の値であ
り、安息角およびスパチュラ角は[「パウダーテス
タ」、ホソカワミクロン社製]で測定される値である。
が、本発明はこれに限定されるものではない。以下の記
載において「部」は重量部、「%」は重量%を示す。
ソフタル酸ジメチル388部とビスフェノールAエチレ
ンオキサイド2モル付加物[「ニューポールBPE−2
0T」、三洋化成工業(株)製]790部を投入し、1
20℃で溶解した後、酢酸亜鉛0.5部を投入して、5
mmHgの減圧下で200℃に加熱して縮合エステル化
を行い、分子量約2,000、水酸基価55の芳香環含
有ポリエステルジオールを得た。これを[芳香環含有高
分子ジオール1]とする。
レフタル酸ジメチル842部および1,4−ブタンジオ
ール436部を投入し、120℃で溶解した後、酢酸亜
鉛0.5部を投入して、160℃常圧で2時間反応さ
せ、引き続き徐々に加熱すると共に減圧し、200℃、
5mmHgに到達してから2時間縮合エステル化を行っ
た。これにより、分子量約2,100、水酸基価53の
芳香環含有ポリエステルジオール[芳香環含有高分子ジ
オール2]を得た。
[芳香環含有高分子ジオール1]878部を投入し、1
10℃で溶解した。続いて水添MDI122部を投入
し、110℃で6時間反応を行い、イソシアネート基末
端ウレタンプレポリマーを得た。該プレポリマーの遊離
イソシアネート含量は3.6%であった。これを[プレ
ポリマー1]とする。
[芳香環含有高分子ジオール1]405部、数平均分子
量が2,000、ヒドロキシル価が57のポリエチレン
アジペートジオール[「サンエスター2620」、三洋
化成工業(株)製]405部およびビスフェノールAエ
チレンオキサイド2モル付加物[「ニューポールBPE
−20T」、三洋化成工業(株)製]40部を投入し、
120℃で溶解した。続いて水添MDI150部を投入
し、110℃で8時間反応を行い、イソシアネート基末
端ウレタンプレポリマーを得た。該プレポリマーの遊離
イソシアネート含量は3.1%であった。これを[プレ
ポリマー2]とする。
[芳香環含有高分子ジオール2]890部を投入し、1
20℃で溶解した。続いてIPDI110部を投入し、
120℃で4時間反応を行い、イソシアネート基末端ウ
レタンプレポリマーを得た。該プレポリマーの遊離イソ
シアネート含量は3.8%であった。これを[プレポリ
マー3]とする。
[芳香環含有高分子ジオール2]400部、数平均分子
量が2,000、ヒドロキシル価が55のポリエチレン
アジペートジオール[「サンエスター2620」、三洋
化成工業(株)製]400部およびビスフェノールAエ
チレンオキサイド2モル付加物[「ニューポールBPE
−20T」、三洋化成工業(株)製]55部を投入し、
120℃で溶解した。続いてIPDI145部を投入
し、110℃で8時間反応を行い、イソシアネート基末
端ウレタンプレポリマーを得た。該プレポリマーの遊離
イソシアネート含量は3.5%であった。これを[プレ
ポリマー4]とする。
平均分子量が2,000、ヒドロキシル価が55のポリ
エチレンアジペートジオール[「サンエスター262
0」、三洋化成工業(株)製]810部および1,4−
ブタンジオール25部を投入し、続いてIPDI165
部を投入し、100℃で10時間反応を行い、イソシア
ネート基末端ウレタンプレポリマーを得た。該プレポリ
マーの遊離イソシアネート含量は3.3%であった。こ
れを[プレポリマー5]とする。
[芳香環含有高分子ジオール2]90部、数平均分子量
が2,000、ヒドロキシル価が55のポリエチレンア
ジペートジオール[「サンエスター2620」、三洋化
成工業(株)製]730部および1,4−ブタンジオー
ル25部を投入し、120℃で溶解した。続いてIPD
I155部を投入し、110℃で8時間反応を行い、イ
ソシアネート基末端ウレタンプレポリマーを得た。該プ
レポリマーの遊離イソシアネート含量は3.1%であっ
た。これを[プレポリマー6]とする。
リビニルアルコール[「PVA−235」、(株)クラ
レ製]3部を溶解した分散液750部を添加し、ウルト
ラディスパーザー(ヤマト科学製)を使用して回転数9
000rpmで1分間混合した。この混合液を撹拌棒お
よび温度計をセットした4つ口フラスコに移し、攪拌し
ながらイソホロンジアミン27.5部とジブチルアミン
2.5部を投入し、50℃で10時間反応を行った。反
応終了後濾別、乾燥を行い、次いでブロッキング防止剤
[「サイロイド978」(微粉末シリカ)、富士デヴィ
ソン化学製]1部および耐光安定剤[「DIC−TB
S」、大日本インキ化学工業製]0.5部を加えウレタ
ンエラストマー粉末(F1)を調製した。該(F1)の
数平均分子量(GPC測定による、以下同様)は25,
000、平均粒径は150μm、熱軟化開始温度(示差
熱分析による、以下同様)は145℃であった。また、
ウレタンエラストマー中の芳香環含有量は38.4%で
あった。
レポリマー2]223部に、イソホロンジアミン27.
5部を24.9部に、ジブチルアミン2.5部を2.1
部に代えた以外は製造例9と同じ方法で、ウレタンエラ
ストマー粉末(F2)を調製した。該(F2)の数平均
分子量は26,000、平均粒径は140μm、熱軟化
開始温度は147℃であった。また、ウレタンエラスト
マー中の芳香環含有量は17.7%であった。
レポリマー3]217部に、イソホロンジアミン27.
5部を30.4部に、ジブチルアミン2.5部を2.6
部に代えた以外は製造例9と同じ方法で、ウレタンエラ
ストマー粉末(F3)を調製した。該(F3)の数平均
分子量は23,000、平均粒径は165μm、熱軟化
開始温度は146℃であった。また、ウレタンエラスト
マー中の芳香環含有量は26.2%であった。
レポリマー4]218部に、イソホロンジアミン27.
5部を29.6部に、ジブチルアミン2.5部を2.4
部に代えた以外は製造例9と同じ方法で、ウレタンエラ
ストマー粉末(F4)を調製した。該(F4)の数平均
分子量は28,000、平均粒径は125μm、熱軟化
開始温度は148℃であった。また、ウレタンエラスト
マー中の芳香環含有量は11.8%であった。
レポリマー5]225部に、イソホロンジアミン27.
5部を22.7部に、ジブチルアミン2.5部を2.3
部に代えた以外は製造例9と同じ方法で、ウレタンエラ
ストマー粉末(F5)を調製した。該(F5)の数平均
分子量は24,000、平均粒径は150μm、熱軟化
開始温度は138℃であった。このウレタンエラストマ
ーは芳香環を含有しない。
レポリマー6]223部に、イソホロンジアミン27.
5部を24.9部に、ジブチルアミン2.5部を2.1
部に代えた以外は製造例9と同じ方法で、ウレタンエラ
ストマー粉末(F6)を調製した。該(F6)の数平均
分子量は25,000、平均粒径は160μm、熱軟化
開始温度は142℃であった。また、ウレタンエラスト
マー中の芳香環含有量は2.6%であった。
リコール(分子量200)のジ安息香酸エステル15部
および添加剤として酸化チタン「タイペークR−82
0」、石原産業(株)製]1部をへンシェルミキサー内
に投入し200rpmで1分間混合した。混合後、10
0℃で1時間熟成した後40℃まで冷却し、ブロッキン
グ防止剤[「サイロイド978」(微粉末シリカ)、富
士デヴィソン化学製]1部を添加して、本発明のスラッ
シュ成形用材料(S1)を得た。粒度分布測定機[「T
UBTEC」、レーゼンテック社製]を用いて測定した
(以下同様)この(S1)の平均粒径は160μmであ
り、100μm未満の粒子含量は18%であった。
は、同じ方法で、本発明のスラッシュ成形用材料(S
2)を得た。この(S2)の平均粒径は165μmであ
り、100μm未満の粒子含量は15%であった。
は、同じ方法で、本発明のスラッシュ成形用材料(S
3)を得た。この(S3)の平均粒径は176μmであ
り、100μm未満の粒子含量は15%であった。
は同じ方法で、本発明のスラッシュ成形用材料(S4)
を得た。この(S4)の平均粒径は174μmであり、
100μm未満の粒子含量は16%であった。
は、同じ方法で、比較のスラッシュ成形用材料(S5)
を得た。この(S5)の平均粒径は165μmであり、
100μm未満の粒子含量は18%であった。
は同じ方法で、比較のスラッシュ成形用材料(S6)を
得た。この(S6)の平均粒径は177μmであり、1
00μm未満の粒子含量は13%であった。
6)を、それぞれ220℃に加熱した金型に30秒間接
触させ熱溶融後未溶融の粉末を除去し、室温中で1分間
放置した後、水冷して成形シートを作成した。得られた
成形シートについて下記試験方法により性能試験を行っ
た。その結果を表1に示す。
をそれぞれスポイドで成形シート表面に数滴垂らし、常
温で1時間、次いで80℃循風乾燥機中で1時間放置し
た後、シート表面の薬品を垂らした部位を、湿った晒し
で拭い、外観の変化を次の評価基準で目視判定した。 ○;変化なし △;僅かに変化が確認できるが溶解していない ×;樹脂が部分的に溶解しており明らかな変化が認めら
れる 破断強度および伸び率(25℃)、低温破断強度および
伸び率(−35℃)ならびに硬度:JIS−K6301
に準じて測定した。
成形シートをモールド内にセットした状態でその上にウ
レタンフォーム形成成分[EOチップドポリプロピレン
トリオール(数平均分子量5,000)95部、トリエ
タノールアミン5部、水2.5部、トリエチルアミン1
部およびポリメリックMDI61.5部からなる]を添
加し発泡密着させ、(S1)〜(S6)の各表皮層を有
するウレタンフォーム成形体を得た。これらの成形体を
120℃の循風乾燥器内で500時間熱処理した後、該
成形体からウレタンフォームをとり除き、各成形シート
(表皮層)について下記試験方法により性能試験を行っ
た。その結果を表2に示す。 伸び率(25℃、−35℃):JIS−K6301に準
じて測定した。 外観変化:下記評価基準で目視判定した。 ○;変化無し、×;変化有り
するウレタンフォーム成形体をそれぞれブラックパネル
温度83℃のカーボンアークフェードメーター内で40
0時間処理した。処理後成形体からウレタンフォームを
とり除き、各成形シート(表皮層)について下記試験方
法により性能試験を行った。その結果を表3に示す。 伸び率(25℃、−35℃):JIS−K6301に準
じて測定した。 外観変化:下記評価基準で目視判定した。 ○;変化無し、×;変化有り
成形用材料は下記の効果を有する。 1.ブロックポリイソシアネート等の架橋剤を含まない
実質的に熱可塑性の材料でありながら、耐薬品性、耐熱
老化性、耐光老化性等に優れる成形体を与えることがで
きる。 2.成形温度を広い範囲で設定できる。 3.適度な硬度と柔軟性を有し、低温でのソフト感に優
れ、ほとんどフォギングのない成形体を得ることができ
る。 4.熱溶融性に優れるので、色ムラが無く、外観の優れ
た成形体を得ることができる。 上記効果を奏することから本発明のスラッシュ成形用材
料から得られる成形体は、インパネをはじめ自動車の各
種内装材として極めて有用である。また、表皮付きソフ
ァー等のインテリア家具など他の成形品への応用も可能
である。
Claims (6)
- 【請求項1】 芳香環含有ジオールからなるジオール成
分と脂肪族系ジイソシアネートを主構成成分としてなる
数平均分子量が10,000〜50,000の熱可塑性
ポリウレタンエラストマー(A)、可塑剤(B)および
必要により添加剤からなり、(A)中の芳香環含量が5
重量%〜50重量%であり、該(A)が、過剰の脂肪族
系ジイソシアネート(a1)と、数平均分子量500〜
10,000の高分子ジオール(a2)および必要によ
り低分子ジオール(a3)とから誘導されるイソシアネ
ート基末端ウレタンプレポリマー(a)に、イソホロン
ジアミンおよび脂肪族ジアミンから選ばれるジアミン
(b1)および脂肪族モノアミン(b2)を反応させて
得られる熱可塑性ウレタンエラストマーであって、(a
2)および/または(a3)が芳香環含有ジオールであ
り、ブロックドポリイソシアネートを含まないことを特
徴とするポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料。 - 【請求項2】 高分子ジオール(a2)が、2価アルコ
ール類と芳香族ジカルボン酸から誘導されるポリエステ
ルジオールである請求項1記載のスラッシュ成形用材
料。 - 【請求項3】 芳香環含有ジオールからなるジオール成
分と脂肪族系ジイソシアネートを主構成成分としてなる
数平均分子量が10,000〜50,000の熱可塑性
ポリウレタンエラストマー(A)、可塑剤(B)および
必要により添加剤からなり、(A)が、過剰の脂肪族系
ジイソシアネート(a1)と、数平均分子量500〜1
0,000の高分子ジオール(a2)および必要により
低分子ジオール(a3)とから誘導されるイソシアネー
ト基末端ウレタンプレポリマー(a)に、脂肪族系ジア
ミン(b1)および脂肪族モノアミン(b2)を反応さ
せて得られる熱可塑性ウレタンエラストマーであって、
(a2)および/または(a3)が芳香環含有ジオール
であり、(a2)が2価フェノール類のオキシアルキレ
ンエーテルと芳香族ジカルボン酸から誘導されるポリエ
ステルジオールであることを特徴とするポリウレタン樹
脂系スラッシュ成形用材料。 - 【請求項4】 平均粒径が50〜400μmの粉体であ
り、かつ100μm未満の粒子の含有量が50重量%以
下である請求項1〜3いずれか記載のスラッシュ成形用
材料。 - 【請求項5】(B)が、下記一般式(1) R1CO−[A−O−]n−CR2 (1) ‖ ‖ O O [式中、R1およびR2は同一または異なる芳香族モノカ
ルボン酸残基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基を表
し、nは2〜25の整数を表す。]で示されるポリアル
キレングリコールの芳香族モノカルボン酸ジエステルで
ある請求項1〜4いずれか記載のスラッシュ成形用材
料。 - 【請求項6】 一般式(1)におけるR1およびR2がフ
ェニル基、アルキルフェニル基およびハロゲン置換フェ
ニル基から選ばれる基であり、nが2〜15の整数であ
る請求項5記載のスラッシュ成形用材料。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10272716A JP3059707B2 (ja) | 1998-09-28 | 1998-09-28 | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 |
DE19942113A DE19942113B4 (de) | 1998-09-28 | 1999-09-03 | Zusammensetzung vom Typ eines Polyurethanharzes, die zur Verformung mittels des Sturzgiessverfahrens geeignet ist |
US09/406,129 US6562933B2 (en) | 1998-09-28 | 1999-09-27 | Polyurethane resin type composition for slush molding |
FR9911985A FR2783835B1 (fr) | 1998-09-28 | 1999-09-27 | Composition de resine de polyurethane pour moulage en moule creux, produit obtenu a partir de celle-ci et procede de production de ce produit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10272716A JP3059707B2 (ja) | 1998-09-28 | 1998-09-28 | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000103957A JP2000103957A (ja) | 2000-04-11 |
JP3059707B2 true JP3059707B2 (ja) | 2000-07-04 |
Family
ID=17517802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10272716A Expired - Lifetime JP3059707B2 (ja) | 1998-09-28 | 1998-09-28 | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6562933B2 (ja) |
JP (1) | JP3059707B2 (ja) |
DE (1) | DE19942113B4 (ja) |
FR (1) | FR2783835B1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1409564A4 (en) * | 2001-07-24 | 2006-05-03 | Radicispandex Corp | IMPROVED SPADE COMPOSITIONS |
JP2003055548A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-26 | Nippon Miractran Co Ltd | 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物 |
WO2003085023A1 (fr) * | 2002-04-10 | 2003-10-16 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Materiau de moulage par embouage a base de resine polyurethanne |
DE102004062476A1 (de) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Bayer Materialscience Ag | Aliphatische sinterfähige thermoplastische Polyurethane und deren Verwendung |
WO2007029382A1 (ja) * | 2005-09-06 | 2007-03-15 | Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. | 粉末状熱可塑性ポリウレタンウレア樹脂の製造方法 |
JP4915494B2 (ja) * | 2005-11-18 | 2012-04-11 | 日本ポリウレタン工業株式会社 | 粉末状熱可塑性ポリウレタンウレア樹脂組成物 |
JP5061152B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2012-10-31 | 三洋化成工業株式会社 | 熱可塑性ポリウレタン樹脂粉末成形用材料及び成形品 |
EP2479199B1 (en) * | 2009-09-18 | 2017-07-19 | DIC Corporation | Polyether ester composition, polyurethane resin composition, and optical material using same |
JP2011231199A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Sanyo Chem Ind Ltd | 熱可塑性ウレタン樹脂の製造方法 |
JP2018127618A (ja) * | 2017-02-09 | 2018-08-16 | 三洋化成工業株式会社 | ポリウレタンウレア樹脂組成物用可塑剤及びその製造方法並びにポリウレタンウレア樹脂組成物 |
CN110607065A (zh) * | 2018-06-15 | 2019-12-24 | 昆山合顺通塑胶有限公司 | 一种碳纤维塑料及其制备方法 |
CN115003723B (zh) * | 2020-01-07 | 2023-12-05 | 诠达化学股份有限公司 | 一种具有高拉伸强度的热可塑性聚氨酯、其制备配方及制造方法 |
CA3167680A1 (en) * | 2020-01-24 | 2021-07-29 | Checkerspot, Inc. | Uses of microbial derived materials in thermoset applications |
EP4208528B1 (en) | 2021-09-17 | 2025-04-02 | Checkerspot, Inc. | High oleic oil compositions and uses thereof |
WO2023091669A1 (en) | 2021-11-19 | 2023-05-25 | Checkerspot, Inc. | Recycled polyurethane formulations |
WO2023102069A1 (en) | 2021-12-01 | 2023-06-08 | Checkerspot, Inc. | Polyols, polyurethane dispersions, and uses thereof |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1694169A1 (de) * | 1967-07-19 | 1971-06-03 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von vernetzten Polyurethanelastomeren |
DE2840388A1 (de) * | 1978-09-16 | 1980-03-27 | Phoenix Ag | Verfahren zum herstellen von polyurethan-elastomeren mit erhoehter quell- und permeationsbestaendigkeit gegen kraftstoffe fuer kraftfahrzeug-motore |
DE2927597A1 (de) * | 1979-07-07 | 1981-01-15 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von formkoerpern auf polyurethanbasis |
US4956439A (en) * | 1988-02-04 | 1990-09-11 | Tong Shen Nan | High performance modified polyurethanes |
EP0358406A3 (en) * | 1988-09-05 | 1991-01-30 | Sanyo Chemical Industries, Ltd. | Use of a polyol as a structural component of a polyurethane resin and method of forming an article |
JPH04255755A (ja) | 1991-02-08 | 1992-09-10 | Sanyo Chem Ind Ltd | 熱可塑性ウレタン樹脂粉末組成物 |
JPH07292235A (ja) | 1994-04-20 | 1995-11-07 | Sanyo Chem Ind Ltd | 耐寒性可塑剤 |
JP2623221B2 (ja) | 1994-05-09 | 1997-06-25 | 三洋化成工業株式会社 | 熱可塑性ウレタン樹脂分散体の製造方法 |
JP3346512B2 (ja) * | 1994-05-27 | 2002-11-18 | 日本ポリウレタン工業株式会社 | 粉末成形用熱可塑性樹脂を用いた内装用表皮材 |
US6001213A (en) * | 1994-10-13 | 1999-12-14 | Loctite Corporation | Methods for forming non-environmentally hazardous, non-volatile adhesive promoter compositions for curing adhesives |
US5574092A (en) * | 1995-09-26 | 1996-11-12 | The Dow Chemical Company | Thermoplastic polyurethanes containing units derived from an aromatic diol |
JP3160230B2 (ja) * | 1996-09-25 | 2001-04-25 | 三洋化成工業株式会社 | 熱溶融性改良剤および熱溶融性樹脂組成物 |
US5879596A (en) * | 1996-11-13 | 1999-03-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Low temperature process for making polyurethaneureas |
JP2860098B2 (ja) * | 1997-06-06 | 1999-02-24 | 三洋化成工業株式会社 | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 |
JP3327840B2 (ja) * | 1998-07-06 | 2002-09-24 | 三洋化成工業株式会社 | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 |
JP3014094B1 (ja) * | 1998-09-28 | 2000-02-28 | 三洋化成工業株式会社 | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 |
-
1998
- 1998-09-28 JP JP10272716A patent/JP3059707B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-09-03 DE DE19942113A patent/DE19942113B4/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-09-27 FR FR9911985A patent/FR2783835B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 1999-09-27 US US09/406,129 patent/US6562933B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20020016436A1 (en) | 2002-02-07 |
DE19942113A1 (de) | 2000-03-30 |
JP2000103957A (ja) | 2000-04-11 |
US6562933B2 (en) | 2003-05-13 |
FR2783835B1 (fr) | 2006-07-21 |
FR2783835A1 (fr) | 2000-03-31 |
DE19942113B4 (de) | 2006-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3059707B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP3327840B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
KR100594616B1 (ko) | 폴리우레탄수지계 슬러시 성형용 재료 | |
JP2007204693A (ja) | 粉末状熱可塑性ポリウレタンウレア樹脂の製造方法 | |
JP3014094B1 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP2004083665A (ja) | プラスチゾルおよび成形品 | |
JP2003300428A (ja) | エアバッグドア部を有するインストルメントパネル表皮成形用材料 | |
JP3595482B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP2860098B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP3981310B2 (ja) | スラッシュ成形ポリウレタンスキン形成剤用内部離型剤 | |
WO2012063483A1 (ja) | ウレタン樹脂粒子 | |
JP3595450B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP2004002786A (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP2004204242A (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP4226139B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP4230597B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP3942574B2 (ja) | ポリウレタン樹脂系スラッシュ成形用材料 | |
JP5596659B2 (ja) | ウレタン樹脂粒子 | |
JP2004091545A (ja) | スラッシュ成型用パウダー組成物 | |
JP5583653B2 (ja) | ウレタン樹脂粒子 | |
JP2017002265A (ja) | 耐候性樹脂組成物 | |
WO2015163392A1 (ja) | 自動車内装材用樹脂成形品 | |
JP2004161866A (ja) | スラッシュ成形用粉末ポリウレタン樹脂の製造方法 | |
KR100905265B1 (ko) | 폴리우레탄 수지 수성 분산체, 이를 함유한 신발용 수성 접착제 및 수성 프라이머 코트제 | |
JP2024010486A (ja) | 成形用樹脂組成物及び成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |