[go: up one dir, main page]

JP3055818U - バインダー着脱可能な書類ホルダー - Google Patents

バインダー着脱可能な書類ホルダー

Info

Publication number
JP3055818U
JP3055818U JP1998006220U JP622098U JP3055818U JP 3055818 U JP3055818 U JP 3055818U JP 1998006220 U JP1998006220 U JP 1998006220U JP 622098 U JP622098 U JP 622098U JP 3055818 U JP3055818 U JP 3055818U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
binding
binder
document
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998006220U
Other languages
English (en)
Inventor
正明 星野
Original Assignee
正明 星野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正明 星野 filed Critical 正明 星野
Priority to JP1998006220U priority Critical patent/JP3055818U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055818U publication Critical patent/JP3055818U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 書類収納に多用されている簡易書類ホルダー
を、バインダーファイルに着脱自在に保持させることが
できるクリヤホルダーを提供する。 【解決手段】 丈夫な樹脂薄板を二つ折りした下部辺を
熱溶着して形成される簡易ホルダーは、ホルダー(1)
の開放側端部に挟み留め部を設けるべく、通常タイプよ
り左右幅を長く形成して綴じしろ部(2)を設け、その
開放側の綴じしろ部(2)に4穴の綴じ穴(3),
(3)を施し、かつそれぞれの綴じ穴(3),(3)に
は開放側端部にガイド口(4)を有する切れ目(5)を
設けることで、着脱可能なホルダー(1)を構成してい
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】
本考案は、書類収納に多用されている簡易書類ホルダーを、バインダーファイ ルに着脱自在に保持させることができるクリヤホルダー(以下、ホルダーと称す )に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、各種の書類やパンフレットなどを機能的に収納整理できるホルダー 類には様々なものが見られ、大きく分けると折り曲げた樹脂薄板2枚で挟むクリ ヤホルダー、パンチ穴を開けた書類をバインダーに綴じるファイル、バインダー に綴じた袋や透明袋に収納するファイルなどが見られるが、その中に於いて透明 もしくは半透明の丈夫な樹脂薄板材を折り重ねて下辺を溶着形成することで、少 量の書類を機能的に収納保持できるホルダーが提供され、簡易にして使い易いホ ルダーとして広く多用されている。
【0003】 また、このホルダーの別タイプとしては、樹脂薄板の折り曲げ部側にバインダ ーに合せた綴じ穴を設けたタイプや、図5に示すように、開放側の一枚をさらに 延長した突片に綴じ穴を設けることで、数多くのホルダーを一冊のバインダーフ ァイルに綴じて保管することができる形式のホルダーも見られる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
以上のような様々なホルダー類が提供されており、それぞれ目的や用途に応じ て使い別けすることで数多い書類整理や保存機能を果たしているが、しかし実際 面に当たっては細かい点に於いて使いにくさや不便がある。
【0005】 とりわけ簡易ホルダーとして多用されている通常のホルダーは、丈夫な樹脂薄 板を折り重ねて下部辺を熱溶着した2枚の薄板間に書類を挟み込むホルダーを形 成しているので、少量の書類の出し入れは手軽で使い易く価格も手頃なホルダー である。しかし、それらのホルダーの数が多くなったものを整理するには、書類 を入れた状態のまま単独のホルダーを重ねたり並べて棚やボックスに収納する方 法しかない。
【0006】 さらに丈夫なカバーを有するバインダーに綴じる場合は、レバーを備えた挟み 板式のファイルに挟み止めることもあるが、ホルダーが滑り易い素材であるので 数多くは綴じにくく、また書類ごと綴じられるので、綴じた状態で書類のみ取り 出すことは不可能であるので、書類を取り出すにもホルダーを外すにもそのつど 綴じ具を操作しなけれならない面倒があった。
【0007】 そこで、この欠点を解消するために、ホルダーの折り返し側端部に2穴または 複数個の綴じ穴を設けて、バインダーファイルに数多のホルダーを整理できるホ ルダーが提供されているが、このタイプはバインダーに綴じる際に綴じ具を一々 操作してから綴じる必要があり、また書類の差し入れ口がファイルの開放側に位 置するので、綴じたままでも書類の出し入れはしやすいが、他方、収納した書類 の出し入れ時に開放側から滑り落ちて飛散するなどの不便もあった。
【0008】 また図5に示すように、2つ折りしたホルダー開放側の一枚を延長した突片に 複数個の綴じ穴を設けたホルダーは、綴じ穴が前記タイプと異なり書類を出し入 れする開放側の突片に設けられ、ファイルに綴じる際は奥側にあるバインダーに ホルダーの開放側が位置するので書類が滑り出たりする心配はなく、また一方の ホルダー板は綴じ穴を設けていないので、綴じたままでも書類の出し入れは容易 にできるが、単一の綴じ穴を設けた他方側からは取り出せない不便と、またホル ダー自体を取り外す時も、そのつど一々綴じ具を開放してから取り外さなくては ならない不便や欠点があって使いにくかった。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は以上のような従来の持つ欠点や不便を解消するために、まず書類ホル ダーは、単体としては通常のホルダー機能を有するものとし、かつ必要な場合は 、リングや綴じ棒など有するバインダーの綴じ具を開閉操作することなく綴じら れるように、2枚の樹脂薄板を折り曲げたホルダー開放側の端部に綴じしろ部を 設けるべく、左右幅を通常タイプより少し長めに形成したホルダーを成し、その 書類出し入れ側の綴じしろ部に、切れ込みや溝穴付き綴じ穴を複数個設けること で、バインダーファイルに自在に着脱できるホルダーを形成する。
【0010】
【考案の実施の形態】
本案に於ける簡易ホルダー(1)は、収納する紙の幅より左右幅を広くして綴 じしろ部(2)を設けた開放側の上下端部に、複数個の綴じ穴(3),(3)を 設け、かつ開放側端部よりそれぞれの綴じ穴(3),(3)には切れ込み(5) や溝穴(6),(6a)を設けているので、バインダー(A)の綴じ具を一々開 閉しなくても書類(B)を納めたホルダー(1)をリングや綴じ棒に当てがって 差し込むか押えるようにするだけで、慣れない者でも簡単に着脱することが可能 なホルダー(1)となる。
【0011】 加えて、バインダー(A)に保持固定されたホルダー(1)は、開放側がバイ ンダー(A)に綴じられているので、収納した書類(B)は例えバインダー(A )を逆さにしても滑り出るようなことはなく、また綴じたままでもホルダー(1 )の左右一面のみバインダー(A)から外すこともできるので、綴じ具を開閉す ることなく必要な書類(B)を抜くことも、ホルダー(1)自体を任意の場所に 組み入れ替えたりすることも容易にできる着脱可能なホルダー(1)である。
【0012】
【実施例】
実施例1 本考案の実施例1を図1に示す斜視図と図2に示す装着使用例図を参照して説 明する。 まず、ポリプロピレン等の適度に強い樹脂薄板を二つ折りした下部辺を熱溶着 して形成される簡易ホルダーは、ホルダー(1)の開放側端部に挟み部を設ける べく、通常タイプより左右幅を長く形成して綴じしろ部(2)を設けたホルダー (1)の開放側上下端部に、4穴の綴じ穴(3),(3)を設け、かつそれぞれ の綴じ穴(3),(3)部にはガイド口(4)を有する切れ目(5)を設けて、 本考案による着脱可能なホルダー(1)を構成している。
【0013】 本実施例に設けられたの綴じ穴(3),(3)には、ガイド口(4)付き切れ 目(5)をそれぞれ設けているので、バインダー(A)のリングや綴じ棒に書類 (B)を納めたホルダー(1)のガイド口(4)を当てがってから差し込むか押 えると、ホルダー(1)の柔軟素材の特性により切れ目(5)は広がりながら容 易にバインダー(A)に差し込まれて留められる。また外す時は綴じ具の開閉操 作を行なうことなく、引っ張るだけで簡単にホルダー(1)の着脱ができる。
【0014】 実施例2 実施例2を図3に示す斜視図を参照して説明する。 実施例1に於ける綴じ穴(3)には、端部にガイド口(4)を有する一本の切 れ目(5)を設けているが、実施例2に於いては、バインダー(A)のリングや 綴じ棒の太さより少し狭い幅のL字状の溝穴(6)を綴じろ部(2)に設けた端 部に、複数個の綴じ穴(3),(3)をそれぞれ形成して、実施例2のホルダー (1)を構成している。
【0015】 実施例2に於ける綴じ穴(3)には、開放側の端部よりリングや綴じ棒の太さ より少し狭い幅を成すL字型の溝穴(6)が設けられているので、溝穴(6)に 沿って差し入れてから下側にホルダー(1)を少し引き下げると、綴じ穴(3) ,(3)はバインダー(A)に保持固定される。尚、溝穴(6)は実施例1タイ プの切れ目(5)より幅が広いので着脱しやすい。
【0016】 実施例3 実施例3を図4に示す斜視図を参照して説明する。 実施例3に示すホルダー(1)は、綴じしろ部(2)に設ける各綴じ穴(3) ,(3)に付ける溝穴(6a),(6a)が、端部より斜めに直接綴じ穴()に 至るように設けて、着脱可能なホルダー(1)を構成している。
【0017】 本実施例の溝穴(6a)は直状に綴じ穴(3)に設けているので、実施例2タ イプの溝穴(6a)よりシンプルで着脱しやすく、またバインダー(A)に留め た際ホルダー(1)を斜めに引き出さない限り、綴じ穴(3)部で係合されるの で抜けにくい。尚、この場合溝穴(6a)としているが、実施例1に示すような 単一の切れ込み(5)を採用しても差し支えない。
【0018】
【考案の効果】
本考案は以上のような構成を成したクリヤホルダーであるので、従来に比べて 次のような効果や長所を提供できるものである。 この考案に於ける簡易ホルダーは、2枚の樹脂薄板で成る書類出し入れ側の端 部の綴じしろ部に設けた綴じ穴は、ホルダー端部より至る切れ込みや溝穴が付け られたホルダーとしているので、単体の通常ホルダーとしての機能はもとより、 必要な場合は書類を収納したままで、リングや綴じ棒を備えたバインダーの綴じ 具を開閉することなく、切れ込みや溝穴部を綴じ具に差し込むか押えるようにす るだけで、数多くのホルダーをバインダーファイリングかつ着脱可能なホルダー として使える。
【0019】 また綴じ穴に設けた切れ込みがL字状の溝穴タイプは、差し入れて少し下げる でけで、他方、直状の溝穴は斜めに軽く差し入れるだけで固定され、かつ切れ込 みも幅が広いので綴じ具にも出し入れしやすく、ホルダーの差し替えも楽にでき る。加えていずれのタイプも書類出し入れ口がバインダー側で保持されるので、 書類が滑り出るような心配は全くない。またホルダーを綴じたままでも樹脂薄板 の左右をバインダーから取り外せるので、左右いずれを問わず書類の出し入れが 容易にできる機能的な着脱ホルダーである。
【0020】 加えてホルダーの構成は、多少左右幅を広くした開放側端部に切れ込みもしく は溝穴付き綴じ穴を形成するだけであるので、従来品と変わらない程度の安価な コストで広く提供できるホルダーである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1を示す斜視図。
【図2】実施例1のバインダー留め使用例図。
【図3】実施例2を示す斜視図。
【図4】実施例3を示す斜視図。
【図5】従来のクリヤホルダーを示す参考図。
【符号の説明】
1・・ホルダー、2・・綴じしろ部、3・・綴じ穴、4
・・ガイド口、5・・切れ目、6,6a・・溝穴、A・
・バインダー、B・・書類

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適度な強さを有する樹脂薄板を折り重ね
    て下辺を溶着したホルダーであって、書類出し入れ開放
    側の綴じしろ部上下端部位に切れ込み付き綴じ穴を複数
    個設けた構成を特徴とする、バインダー着脱可能な書類
    ホルダー。
  2. 【請求項2】 綴じ穴部に設ける切れ込みに代えて溝穴
    を設けた構成である、請求項1記載のバインダー着脱可
    能な書類ホルダー。
JP1998006220U 1998-07-13 1998-07-13 バインダー着脱可能な書類ホルダー Expired - Lifetime JP3055818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006220U JP3055818U (ja) 1998-07-13 1998-07-13 バインダー着脱可能な書類ホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006220U JP3055818U (ja) 1998-07-13 1998-07-13 バインダー着脱可能な書類ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3055818U true JP3055818U (ja) 1999-01-29

Family

ID=43189815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998006220U Expired - Lifetime JP3055818U (ja) 1998-07-13 1998-07-13 バインダー着脱可能な書類ホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055818U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148135A (ja) * 2013-02-02 2014-08-21 Makoto Igarashi 差替えの容易なファイルおよびこのファイルに用いられるロックインデックス部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014148135A (ja) * 2013-02-02 2014-08-21 Makoto Igarashi 差替えの容易なファイルおよびこのファイルに用いられるロックインデックス部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402530A (en) File folder with clips
US6079614A (en) File holder
US7052045B2 (en) Labeling device for bound materials
JP3055818U (ja) バインダー着脱可能な書類ホルダー
US3466133A (en) Insert sheet for file folders having a paper fastening device thereon
EP0805758A1 (en) Binding systems for papers
JPS6123422Y2 (ja)
US3792544A (en) Telephone index devices
JP2695620B2 (ja) ファイル
US20080092343A1 (en) Plastic Clip On
JP3729334B2 (ja) 書類保持具
JP2004010112A (ja) 封筒カバーおよび封筒綴じ具
JP2548670B2 (ja) 製本綴じ具
JP2000015975A (ja) 書類収納用ポケットシート
CA1158128A (en) File folder with clips
JP3006976U (ja) 収納用袋
JPH0569693A (ja) スライド式フアイル
JP3091352U (ja) バインダー保持機能付き封筒
JP3072365U (ja) 書類入れ
TWI238122B (en) Ring-buckle close-open device for file holder (box)
JPH047995Y2 (ja)
JPS6337259Y2 (ja)
JP3042226U (ja) Cd用ファイル
JP2004167771A (ja) ファイル
JPH0423666Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term