JP3055545U - 紙おむつ - Google Patents
紙おむつInfo
- Publication number
- JP3055545U JP3055545U JP1998004870U JP487098U JP3055545U JP 3055545 U JP3055545 U JP 3055545U JP 1998004870 U JP1998004870 U JP 1998004870U JP 487098 U JP487098 U JP 487098U JP 3055545 U JP3055545 U JP 3055545U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bent portion
- water
- bent
- diaper
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 自然な形態で局部に当接し、尿等の水分を確
実に吸収すると共に横もれ等が生じないようにすること
にある。 【解決手段】 吸水層2の下面に防水層3を配すると共
に、上面に耐水性通水層4を配して幅広な帯状のおむつ
体1を構成し、このおむつ体1の両側端部を長さ方向に
沿って上方に折り曲げて第1の折曲げ部6を形成すると
共に、この第1の折曲げ部6を上方に反転折曲げして第
2の折曲げ部7を形成し、おむつ体の前部寄りの中央部
5の近傍と、上記中央部近傍に重合する第1の折曲げ部
6とを止着部9で部分的に止着した構成である。
実に吸収すると共に横もれ等が生じないようにすること
にある。 【解決手段】 吸水層2の下面に防水層3を配すると共
に、上面に耐水性通水層4を配して幅広な帯状のおむつ
体1を構成し、このおむつ体1の両側端部を長さ方向に
沿って上方に折り曲げて第1の折曲げ部6を形成すると
共に、この第1の折曲げ部6を上方に反転折曲げして第
2の折曲げ部7を形成し、おむつ体の前部寄りの中央部
5の近傍と、上記中央部近傍に重合する第1の折曲げ部
6とを止着部9で部分的に止着した構成である。
Description
【0001】
本考案は、防水層、吸水層、耐水性通水層から構成され、吸水能力を著しく高 めるようにした紙おむつに関するものである。
【0002】
従来から紙おむつとしては種々のものが提案されており、例えば本出願人が提 案した実開平2−149223号公報等で開示されている紙おむつがある。この 従来例の紙おむつは、吸水層の下面に防水層を配すると共に上面に耐水性通水層 を配したおむつ体を、長さ方向に沿って二度の折り曲げを行って三つ重ね状態と し、前端と後端をヒートシール等で止着した構成である。
【0003】 この紙おむつでは、使用時には反転折り曲げ部分によって長さ方向に沿った中 央部に間隙が形成されるので、この間隙を左右に開いて局部に当てがい、装着す る。
【0004】
しかしながら、両足の付け根の股間は幅狭まであり、したがって上記した従来 の紙おむつのように間隙を開いておむつ体を股部分に当てがうことにより装着す ると、当該部分では左右に拡がってしまい、尿等が横漏れする虞れがあった。ま た、充分に吸水できないので、数回排尿すると漏れ出ることになる。
【0005】 このような点を考慮して、シート状のおむつの両側にゴムによってギャザを形 成し、局部に当てがった際に大腿部をギャザで締め付け、尿等が外側に染み出さ ないようにしているが、大腿部を締め付けるために血行を悪くしたり、かゆみや 痛みを伴ったりする問題があり、しかも単にギャザによって締め付けても吸水能 力が少ないと尿が横漏れがする。
【0006】 また、上記した従来の紙おむつでは、三つ重ね状態の前端と後端を止着した構 成となっていて漏れを防止しようとしているが、一方では、前後両端部が左右に 充分に拡がらないため、尿や汚物を確実に吸収できない欠点もある。
【0007】 本考案は上記した問題点を解決するために考案したもので、自然な形態で局部 に当接し、尿等の水分を多量に、確実に吸収すると共に横もれ等が生じないよう にすることを目的とする。
【0008】
上記課題を解決するべく本考案は、吸水層の下面に防水層を配すると共に、上 面に耐水性通水層を配して幅広な帯状のおむつ体を構成し、該おむつ体の両側端 部を長さ方向に沿って上方に折り曲げて第1の折曲げ部を形成すると共に、該第 1の折曲げ部を上方に反転折曲げして第2の折曲げ部を形成し、前記おむつ体の 前部寄りの中央部近傍と、上記中央部近傍に重合する前記第1の折曲げ部とを部 分的に止着した構成である。
【0009】 したがって、前記おむつ体は直接肌に触れることになる耐水性通水層により、 水分は吸水層に確実に染み込み、この吸水層に染み込んだ水分は、防水層によっ て外部に漏れることが防がれる。
【0010】 また前記おむつ体は、長さ方向に沿って二度の折り曲げにより第1の折曲げ部 と第2の折曲げ部を形成し、前部寄りの中央部と対向する第1の折曲げ部とを部 分的に止着しただけであるので、先ず、前端と後端は充分に左右に開くことがで き、いわば船底型となって、第1の折曲げ部と第2の折曲げ部とにより腹部或い は臀部を広く覆うことができるので、確実な水分等の吸収が達成される。
【0011】 そして、前部寄りの中央部と対向する第1の折曲げ部とを部分的に止着したた め、この部分では左右に拡がることはなく幅狭になっており、したがって当該部 分を股間に当てがって装着させれば、ぴったりとして横漏れの心配がない。
【0012】
以下本案を実施例の図面にもとづいて説明する。 幅広な帯状のおむつ体1は、吸水層2の下面に防水層3を、上面に耐水性通水 層4を配して外周縁四片を一体に合着して構成されている。
【0013】 吸水層2は、例えば薄い吸水シート材を複数枚重合したものや、綿状粉砕パル プ、又はポリマー吸水材等からなり、比較的肉厚であって、尿等の排泄物を吸収 できるものである。
【0014】 また、防水層3は、防水紙、普通紙、又はレーヨン紙の片面に例えばポリエチ レンのような合成樹脂をラミネートした薄いシート材、又はポリエチレンのよう な合成樹脂をそのまま薄いシート材にしたもので、吸水層2に吸収された尿等に 接しても十分な防水効果を有するものである。
【0015】 更に耐水性通水層4は、レーヨンやポリプロピレンの不織布からなり、尿等を 通すことができるし、濡れても十分な強度を有するものである。
【0016】 上記した構成のおむつ体1を、両側端部を長さ方向に沿って上方に折り曲げて 中央部5の両側に第1の折曲げ部6を重合状に形成すると共に、この第1の折曲 げ部6を上方に反転折曲げして上記第1の折曲げ部6の上面に重合するようにし て第2の折曲げ部7を形成し、折り畳む状態とする。
【0017】 したがって、この折り畳み状態では、中央部5の上に第1の折曲げ部6、この 第1の折曲げ部6の上に第2の折曲げ部7が重なり、それぞれの第1の折曲げ部 6と第2の折曲げ部7とが相互に対向する連続部では、長さ方向に沿って間隙8 が形成されることになる。
【0018】 したがって、折り畳み状態で間隙8を左右に開くことにより、中央部5、第1 の折曲げ部6、第2の折曲げ部7が拡げられる。
【0019】 そして、おむつ体1の前部寄りの中央部5の近傍と、この近傍に重合する第1 の折曲げ部6とを例えばスポット状に止着部9を設けて部分的に止着して、この 部分に限っては左右に開かず、その幅狭状態が維持できるようにする。
【0020】 図1は、中央部5に対して第1の折曲げ部6と第2の折曲げ部7を拡げた状態 を示すものであり、前端部と後端部は充分に拡がって、前部が腹部を、後部が臀 部を覆うことができるようになっているが、おむつ体1の前部寄りの止着部9の 部分では左右に開かず、その幅狭状態が維持されるため、股間にぴったりと装着 し、水分が横漏れする虞れはないのである。
【0021】 尚、おむつ体1の前部寄りの中央部5と第1の折曲げ部6との部分的な止着は 上記実施例では止着部9としたが、これに限定されるものではなく、幅方向に沿 う線状であっても、若しくはある程度の面積を有する止着部でもよい。
【0022】 以上、本考案を図面の実施例に基づいて説明したが、本考案は上記した実施例 に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範囲に記載の構成を変更しない 限りどのようにでも実施することができる。
【0023】
以上要するに本考案の紙おむつによれば、股間に当てがわれる部分が幅狭にな っているばかりでなく、着用状態では特に臀部に接する部分が船底状に拡開して いるので、局部にぴったりと密着して水分の横漏れ等が生じることがないばかり でなく多量の尿等を吸収することができて数回の排尿であっても漏れることがな いし、皮膚に密着して不快感を生じさせることがない。また、大腿部を締め付け ることもなく、一方、腹部と臀部には充分に拡がって覆うことができるので確実 に多量の水分等を吸収できる等、多くの優れた実用的作用効果を奏する。
【図1】本考案の拡げた状態の斜視図である。
【図2】本考案の畳んだ状態の平面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図2のB−B線断面図である。
1 おむつ体 2 吸水層 3 防水層 4 耐水性通水層 5 中央部 6 第1の折曲げ部 7 第2の折曲げ部 8 間隙 9 止着部
Claims (1)
- 【請求項1】 吸水層の下面に防水層を配すると共に、
上面に耐水性通水層を配して幅広な帯状のおむつ体を構
成し、該おむつ体の両側端部を長さ方向に沿い上方に折
り曲げて第1の折曲げ部を形成すると共に、該第1の折
曲げ部を上方に反転折曲げして第2の折曲げ部を設け、
前記おむつ体の前部寄りの中央部近傍と、上記中央部近
傍に重合する前記第1の折曲げ部とを部分的に止着して
成る紙おむつ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998004870U JP3055545U (ja) | 1998-07-03 | 1998-07-03 | 紙おむつ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1998004870U JP3055545U (ja) | 1998-07-03 | 1998-07-03 | 紙おむつ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3055545U true JP3055545U (ja) | 1999-01-22 |
Family
ID=43189552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1998004870U Expired - Lifetime JP3055545U (ja) | 1998-07-03 | 1998-07-03 | 紙おむつ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3055545U (ja) |
-
1998
- 1998-07-03 JP JP1998004870U patent/JP3055545U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100661888B1 (ko) | 일회용 기저귀 | |
JP2884355B2 (ja) | 使い捨ておしめ | |
EP0243013B1 (en) | Disposable diaper | |
KR100661887B1 (ko) | 일회용 기저귀 | |
PT604764E (pt) | Penso higienico descartavel | |
JPH06254116A (ja) | 使い捨ておむつ | |
RU2009143981A (ru) | Одноразовое абсорбирующее изделие с двойными боковыми отворотами и полосами заднего слоя | |
KR20020089176A (ko) | 일회용 흡액성 패드 | |
TW510791B (en) | Absorbent article with improved leakage protection | |
JPH069616U (ja) | 紙おむつ | |
JP2563353Y2 (ja) | 紙おむつ | |
JPH03121069A (ja) | 使い捨ておしめ | |
JP3055545U (ja) | 紙おむつ | |
WO1995007063A1 (en) | Absorptive article | |
JPH044744Y2 (ja) | ||
JPH03165761A (ja) | 使いすておむつ | |
JPH0551326U (ja) | 使いすておむつ | |
JP2004195254A (ja) | おむつ | |
JPS6041223Y2 (ja) | 生理用ナプキン | |
JPS6019693Y2 (ja) | 体液吸収物品 | |
JPH084022Y2 (ja) | 生理用ナプキン | |
JP2511417Y2 (ja) | 生理用ナプキン | |
KR101873731B1 (ko) | 고인용 기저귀 | |
JP4079520B2 (ja) | 使い捨て紙おむつ | |
JPH0140511Y2 (ja) |