[go: up one dir, main page]

JP3051542U - 防水ワッシャー - Google Patents

防水ワッシャー

Info

Publication number
JP3051542U
JP3051542U JP1998001116U JP111698U JP3051542U JP 3051542 U JP3051542 U JP 3051542U JP 1998001116 U JP1998001116 U JP 1998001116U JP 111698 U JP111698 U JP 111698U JP 3051542 U JP3051542 U JP 3051542U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
bush
center
washer
washer body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001116U
Other languages
English (en)
Inventor
直之 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1998001116U priority Critical patent/JP3051542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051542U publication Critical patent/JP3051542U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 面倒なコーキング作業が不要であり、固定対
象物の表面を傷付ける恐れがない防水ワッシャーを提供
する。 【解決手段】 中央部のボルト挿入孔3と同心に短円筒
形周壁2を背面側外周部に連設した金属製のワッシャー
本体1と;前記ボルト挿入孔3に中央透孔6を連通させ
てワッシャー本体1に嵌め込まれるゴム製のブッシュ4
とから成り、前記中央透孔6を中心とする球面状凸部1
2をブッシュ4の背面側に設け、該球面状凸部12を前
記周壁2の背面2aより突出させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案が属する技術分野】 本考案はボルト締め固定を行うとき、固定対 象物とボルトの頭部の間に装入される金属製ワッシャーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来の金属製ワッシャ−は円形金属板の中央部にボルト 挿入孔を打ち抜いて成り、ボルトの頭部を介して受けたボルトからの締付力を固 定対象物のボルト差し込み孔の周辺部に均一に分散負荷するものである。
【0003】 しかしながら、このような金属製ワッシャーはそれ自体としては何ら止水機能 を備えていないため、固定対象物のボルト嵌挿孔とボルト間の間隙から水が侵入 するのを阻止するためには、前もってボルト挿入孔及びその周辺部に粘結材を塗 布充填するコーキング作業が必要であった。
【0004】 また、金属製ワッシャーでは、固定対象物の表面にワッシャーが直接的に接触 するため、ボルトを強く締め付けたとき、該表面が傷付けられてしまうことにな った。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 従って本考案の目的は、面倒なコーキ ング作業が不要であり、固定対象物の表面を傷付ける恐れがない防水ワッシャー を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参照番号を用いて説 明すると、本考案の防水ワッシャーは、中央部のボルト挿入孔3と同心に短円筒 形周壁2を背面側外周部に連設した金属製のワッシャー本体1と;前記ボルト挿 入孔3に中央透孔6を連通させてワッシャー本体1に嵌め込まれるゴム製のブッ シュ4とから成り、前記中央透孔6を中心とする球面状凸部12をブッシュ4の 背面側に設け、該球面状凸部12を前記周壁2の背面2aより突出させる。
【0007】 ワッシャー本体1のボルト挿入孔3とブッシュ4の中央透孔6を通してボルト 9を固定対象物7のボルト嵌挿孔8と被固定対象物13のボルト嵌挿孔14に嵌 挿し、ボルト9の先端部よりナット11を螺合して、ボルト9を所定トルクまで 締め付けると、ボルト9の締付力がボルト9の頭部10とワッシャー本体1を介 してゴム製ブッシュ4に負荷される。この圧縮負荷によって、固定対象物7の表 面に接触しているブッシュ4の球面状凸部12は潰れて固定対象物7のボルト嵌 挿孔8を密封する。
【0008】
【考案の実施の形態】 図示の実施例では、ゴム製ブッシュ4の正面側の 環状隆起部5がワッシャー本体1のボルト挿入孔3に密に嵌め込み固定されてい る。この環状隆起部5がボルト9の頭部10の背面に密着することによって、ボ ルト9とワッシャー本体1間も密封されることになる。
【0009】
【考案の効果】 以上のように本考案の防水ワッシャ−は、金属製のワッ シャー本体1内にゴム製ブッシュ4をワッシャー本体1のボルト挿入孔3とブッ シュ4の中央透孔6を連通させて嵌め込んだものであり、ブッシュ4の背面側に 形成した球面状凸部12が、ボルト9の締付で潰れて固定対象物7のボルト嵌挿 孔8を密封することによって、十分な防水性能を保有するため、面倒なコーキン グ作業が一切不要となる。
【0010】 また、ゴム製ブッシュ4の球面状凸部12がワッシャー本体1の短円筒形周壁 2の背面2aより突き出ているため、金属製のワッシャー本体1が直接固定対象 物7の表面に接触することがなく、該表面を傷付ける恐れもない。
【0011】 ブッシュ4の球面状凸部12は中央透孔6を中心として形成され、ブッシュ4 の正面側を押圧するワッシャー本体1のボルト挿入孔3は中央部に設けられてい るため、球面状凸部12は中央透孔6の全周囲において均一に圧迫され、密封不 全の箇所が生じることがない。
【0012】 また、ブッシュ4の外周はワッシャー本体1の短円筒形周壁2によって拘束さ れているため、ボルト9の締付力は外方に放散することなく、球面状凸部12の 押圧のために集中され、十分な密封が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例に係る防水ワッシャ−の正
面図である。
【図2】 該防水ワッシャ−の背面図である。
【図3】 該防水ワッシャーの使用状態における図1の
A−A断面図である。
【符号の説明】 1 金属製ワッシャー本体 2 ワッシャー本体の周壁 3 ワッシャー本体のボルト挿入孔 4 ゴム製ブッシュ 5 ブッシュの環状隆起部 6 ブッシュのボルト嵌挿孔 7 固定対象物 8 固定対象物のボルト嵌挿孔 9 ボルト 10 ボルトの頭部 11 ナット 12 ブッシュの球面状凸部 13 被固定対象物 14 被固定対象物のボルト嵌挿孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央部のボルト挿入孔3と同心に短円筒
    形周壁2を背面側外周部に連設した金属製のワッシャー
    本体1と;前記ボルト挿入孔3に中央透孔6を連通させ
    てワッシャー本体1に嵌め込まれるゴム製のブッシュ4
    とから成り、前記中央透孔6を中心とする球面状凸部1
    2をブッシュ4の背面側に設け、該球面状凸部12を前
    記周壁2の背面2aより突出させた防水ワッシャー。
JP1998001116U 1998-02-17 1998-02-17 防水ワッシャー Expired - Lifetime JP3051542U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001116U JP3051542U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 防水ワッシャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001116U JP3051542U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 防水ワッシャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051542U true JP3051542U (ja) 1998-08-25

Family

ID=43185693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001116U Expired - Lifetime JP3051542U (ja) 1998-02-17 1998-02-17 防水ワッシャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3051542U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2924561B2 (ja) バッテリー・ターミナル
JP2574806Y2 (ja) コネクタ
JP3210260B2 (ja) コネクタハウジングの取り付け構造
US10874031B2 (en) Control device
JP3051542U (ja) 防水ワッシャー
JPH08200345A (ja) 防水ワッシャー
JP2914195B2 (ja) 内燃機関のプラグキャップ
JP4075718B2 (ja) シール構造
JPH0529338Y2 (ja)
JPH06104046A (ja) 防水コンセント
JP2507173B2 (ja) イヤホンジャック取付装置
JPH081333Y2 (ja) ケースの防水構造
JPS608212Y2 (ja) ボ−ルジヨイント用ダストカバ−
JPH0451079Y2 (ja)
JPH11304003A (ja) 締結部シール構造
JP3273313B2 (ja) 電子機器用筐体における止栓取付け構造
JPH09119525A (ja) 軸締めシール構造
KR0132844Y1 (ko) 모니터의 시일드 케이스 고정장치
JPH0221009A (ja) 自動車の外装部品組付方法およびその方法に使用する組付用カラー
JPH0516058Y2 (ja)
JPH0732275U (ja) 水栓アダプタの固定用ライナー
JPH06241220A (ja) ガス遮断器及び開閉器のネジ回りのシールシステム
JPS6336165Y2 (ja)
JPH0729945U (ja) 防滴コードレス電話機のアンテナ取付構造
JPH0225927Y2 (ja)