[go: up one dir, main page]

JP3045585U - 紙入れ - Google Patents

紙入れ

Info

Publication number
JP3045585U
JP3045585U JP1997007008U JP700897U JP3045585U JP 3045585 U JP3045585 U JP 3045585U JP 1997007008 U JP1997007008 U JP 1997007008U JP 700897 U JP700897 U JP 700897U JP 3045585 U JP3045585 U JP 3045585U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible sheet
joined
paper
paper compartment
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007008U
Other languages
English (en)
Inventor
匡男 岡野
Original Assignee
株式会社エムアール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エムアール filed Critical 株式会社エムアール
Priority to JP1997007008U priority Critical patent/JP3045585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045585U publication Critical patent/JP3045585U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納枚数が多く、しかも脱落しにくい紙入れ
を提供する。 【解決手段】 2枚の矩形状外側軟質シート(3)
(5)の間に1枚の矩形状内側軟質シート(1)を挟ん
で、これらシートの互いに対向する側縁部同士を接合
し、さらに該内側軟質シートの上端縁を一方の外側軟質
シートの上端縁と接合し、該内側軟質シートの下端縁を
他方の外側軟質シートの下端縁と接合したことを特徴と
する紙入れ。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は名刺等を差し入れ収納する紙入れに関し、特に収納容量が大きく使い 易いものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来名刺や各種カード等を携帯用に収納する際には専用のケースを用いていた が、出し入れが煩わしく、しかも収納できる枚数も少なかった。さらに書類、パ スポート、保険証、領収証などの様々な紙状の物品を一度に収納して持ち歩くの に便利な収納ケースはなかった。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本考案はこれに鑑み検討の結果、種々の紙状の物品を比較的多く収納でき、し かも取扱い易い紙入れを提供したものである。
【0004】 すなわち本考案は、2枚の矩形状外側軟質シートの間に1枚の矩形状内側軟質 シートを挟んで、これらシートの互いに対向する側縁部同士を接合し、さらに該 内側軟質シートの上端縁を一方の外側軟質シートの上端縁と接合し、該内側軟質 シートの下端縁を他方の外側軟質シートの下端縁と接合したことを特徴とする紙 入れであり、このような紙入れの上端及び下端に形成されるそれぞれの開口を跨 ぐように連結バンドを設けるのは有効である。
【0005】
【実施例】
図1のように矩形の布からなる内側シート(1)の上端縁(2)に沿って同じ 形状の外側皮革シート(3)の上端縁(2')を縫い合わせて接合し、また該内側 シート(1)の下端縁(4)に沿って同じ形状の他の外側皮革シート(5)の下 端縁(4')を縫い合わせて接合し、さらにこれを図のように折り畳んで、内側シ ート(1)と2枚の外側皮革シート(3)(5)との対応する側縁部(a)(b )(c)及び(a')(b')(c')をそれぞれ互いに縫い合わせて接合して、図2 に示すような上端及び下端に開口(6)(7)を有した内側シート(1)で左右 2室に区分された紙入れを作製した。
【0006】 このような紙入れを例えば名刺入れに使う場合は、図3のように上端開口(6 )及び下端開口(7)を利用してそれぞれの収納空間に名刺を振り分けて収納す ることで全体としてかなりの枚数が収納できる。つまり同じ量の名刺(8)を従 来の1室のみからなる図4のような紙入れに収納したとすると、名刺(8)の重 ね合わせ厚さが大きい程開口の幅も大きく広がってしまい非常にズレ易く且つ脱 落し易くなる。これに対して本願考案の紙入れでは、図3のように左右の区分に 略均等に収納すれば境界の内側シート(1)は両面から押圧されるのでほとんど 動かず、従って上端及び下端開口の幅はそれほど広がらない。このため本考案の 紙入れによれば従来の紙入れに比べて収納量が大きく、しかも収納物が脱落しに くい。
【0007】 なお収納物が名刺よりもかなり大きくて重量のある書類等の場合は、紙入れ自 体を大判サイズに作製することになるが、収納物は脱落し易くなる。そこで図5 のように一端を一方の外側皮革シート(5)又は(3)の上端部に固定し、他端 をマジックテープ(9)で他方の外側皮革シート(3)又は(5)の上端部に着 脱自在とした連結バンド(10)を設けて内部の種類等の脱落を防ぐような構造と してもよい。なおマジックテープに代えてスナップ、ボタン又はホック等を用い ることもできる。また外側軟質シートも布製であってもよい。
【0008】
【考案の効果】
このように本考案によれば、名刺、カード、保険証、年金手帳、免許証、書類 等を多数枚収納でき、しかも従来のものに比べて容易に脱落しにくい紙入れが得 られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案紙入れを示す説明図である。
【図2】本考案紙入れの要部を切欠いて示す斜視図であ
る。
【図3】本考案紙入れの使用例を示す要部切欠き斜視図
である。
【図4】従来紙入れの例を示す要部切欠き斜視図であ
る。
【図5】本考案紙入れの他の例を示す要部切欠き斜視図
である。
【符号の説明】
1 内側シート 2 上端縁 3 外側皮革シート 4 下端縁 5 外側皮革シート 6 上端開口 7 下端開口 8 名刺 9 マジックテープ 10 連結バンド

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の矩形状外側軟質シートの間に1枚
    の矩形状内側軟質シートを挟んで、これらシートの互い
    に対向する側縁部同士を接合し、さらに該内側軟質シー
    トの上端縁を一方の外側軟質シートの上端縁と接合し、
    該内側軟質シートの下端縁を他方の外側軟質シートの下
    端縁と接合したことを特徴とする紙入れ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の紙入れの上端及び下端に
    形成されるそれぞれの開口を跨ぐ連結バンドを設けたこ
    とを特徴とする紙入れ。
JP1997007008U 1997-07-24 1997-07-24 紙入れ Expired - Lifetime JP3045585U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007008U JP3045585U (ja) 1997-07-24 1997-07-24 紙入れ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007008U JP3045585U (ja) 1997-07-24 1997-07-24 紙入れ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045585U true JP3045585U (ja) 1998-02-03

Family

ID=43179964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997007008U Expired - Lifetime JP3045585U (ja) 1997-07-24 1997-07-24 紙入れ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045585U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416484U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416484U (ja) * 1990-05-31 1992-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7252452B2 (en) Binder with front pocket
US6672439B2 (en) Paper tote/organizer
US6095564A (en) Partitioned binder having a ring binder compartment and a storage compartment
CA2367685C (en) Binder with expandable pocket
US6457635B1 (en) Shirt wrapper
JPH0823732B2 (ja) 折畳みシ−ト
WO1994003336A1 (en) Sliding ring mount for a pocket binder
US6079614A (en) File holder
US20210235830A1 (en) Fabric organizer with clipboard
US6312183B1 (en) Device and method for retaining and displaying a collection of folded cards
JP3045585U (ja) 紙入れ
US6729790B1 (en) Divider pocket
JP4598054B2 (ja) 資料の分類用ノート
US4157875A (en) Binder for computer printout
US20060039745A1 (en) Pocketed storage container
US20040247375A1 (en) Index card holder
JP3093321U (ja) ブックカバー
JP2503470Y2 (ja) 簡易ホルダ―
US11633974B1 (en) Modular binder assembly
US20040126180A1 (en) Combined binder and file system
AU2018101378A4 (en) Compendium
JP3068394U (ja) 名刺入れ付き手帳
JP3287803B2 (ja) 両面収納ケース
US20070183840A1 (en) Organizer
US10561215B1 (en) Configurable system for organizing items