JP3037522B2 - 水性ボールペン用インキ及び水性ボールペン - Google Patents
水性ボールペン用インキ及び水性ボールペンInfo
- Publication number
- JP3037522B2 JP3037522B2 JP4019193A JP4019193A JP3037522B2 JP 3037522 B2 JP3037522 B2 JP 3037522B2 JP 4019193 A JP4019193 A JP 4019193A JP 4019193 A JP4019193 A JP 4019193A JP 3037522 B2 JP3037522 B2 JP 3037522B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- water
- ballpoint pen
- xanthan gum
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 31
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 30
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 claims description 29
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 claims description 29
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 claims description 29
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 19
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 19
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 19
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 claims description 13
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 claims description 13
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 claims description 13
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 claims description 13
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 7
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 6
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 75
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- -1 xanthan gum is used Chemical class 0.000 description 13
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 6
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 5
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 5
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 5
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N benzo[d]isothiazol-3-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NSC2=C1 DMSMPAJRVJJAGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 4
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 4
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 244000303965 Cyamopsis psoralioides Species 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N Galacturonsaeure Natural products O=CC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N aldehydo-D-glucuronic acid Chemical compound O=C[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)C(O)=O IAJILQKETJEXLJ-QTBDOELSSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 3
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940097043 glucuronic acid Drugs 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- VAKMIIPDYZXBEV-DPMBMXLASA-M potassium;(z,12r)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O VAKMIIPDYZXBEV-DPMBMXLASA-M 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 150000002704 mannoses Chemical class 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- XNRNJIIJLOFJEK-UHFFFAOYSA-N sodium;1-oxidopyridine-2-thione Chemical compound [Na+].[O-]N1C=CC=CC1=S XNRNJIIJLOFJEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- DTCCVIYSGXONHU-CJHDCQNGSA-N (z)-2-(2-phenylethenyl)but-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(C(O)=O)\C=CC1=CC=CC=C1 DTCCVIYSGXONHU-CJHDCQNGSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116368 1,2-benzisothiazoline-3-one Drugs 0.000 description 1
- CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 1,3-Dimethyl-2-imidazolidinon Chemical compound CN1CCN(C)C1=O CYSGHNMQYZDMIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2h-benzotriazole Chemical compound CC1=CC=CC2=NNN=C12 CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 239000004287 Dehydroacetic acid Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000715 Mucilage Polymers 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000282372 Panthera onca Species 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O Chemical compound [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-KCDKBNATSA-N aldehydo-D-galactose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-KCDKBNATSA-N 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- UHHXUPJJDHEMGX-UHFFFAOYSA-K azanium;manganese(3+);phosphonato phosphate Chemical compound [NH4+].[Mn+3].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O UHHXUPJJDHEMGX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical class N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 235000012745 brilliant blue FCF Nutrition 0.000 description 1
- 235000012670 brown HT Nutrition 0.000 description 1
- CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N cadmium sulfide Chemical compound [Cd]=S CJOBVZJTOIVNNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- OIQPTROHQCGFEF-UHFFFAOYSA-L chembl1371409 Chemical compound [Na+].[Na+].OC1=CC=C2C=C(S([O-])(=O)=O)C=CC2=C1N=NC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 OIQPTROHQCGFEF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ONTQJDKFANPPKK-UHFFFAOYSA-L chembl3185981 Chemical compound [Na+].[Na+].CC1=CC(C)=C(S([O-])(=O)=O)C=C1N=NC1=CC(S([O-])(=O)=O)=C(C=CC=C2)C2=C1O ONTQJDKFANPPKK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 235000019258 dehydroacetic acid Nutrition 0.000 description 1
- JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Chemical compound CC(=O)C1=C(O)OC(C)=CC1=O JEQRBTDTEKWZBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940061632 dehydroacetic acid Drugs 0.000 description 1
- PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N dehydroacetic acid Natural products CC(=O)C1C(=O)OC(C)=CC1=O PGRHXDWITVMQBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFAKTZXUUNBLEB-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylazanium;nitrite Chemical compound [O-]N=O.C1CCCCC1[NH2+]C1CCCCC1 ZFAKTZXUUNBLEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 239000000982 direct dye Substances 0.000 description 1
- OOYIOIOOWUGAHD-UHFFFAOYSA-L disodium;2',4',5',7'-tetrabromo-4,5,6,7-tetrachloro-3-oxospiro[2-benzofuran-1,9'-xanthene]-3',6'-diolate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(=O)C(C(=C(Cl)C(Cl)=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(Br)=C([O-])C(Br)=C1OC1=C(Br)C([O-])=C(Br)C=C21 OOYIOIOOWUGAHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYXSBFYARXAAKO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[3-(ethylamino)-6-ethylimino-2,7-dimethylxanthen-9-yl]benzoate;hydron;chloride Chemical compound [Cl-].C1=2C=C(C)C(NCC)=CC=2OC2=CC(=[NH+]CC)C(C)=CC2=C1C1=CC=CC=C1C(=O)OCC VYXSBFYARXAAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 235000001727 glucose Nutrition 0.000 description 1
- 150000002304 glucoses Chemical class 0.000 description 1
- 229960005150 glycerol Drugs 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)iron;iron Chemical compound [Fe].O[Fe]=O.O[Fe]=O UCNNJGDEJXIUCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- PDDANVVLWYOEPS-UHFFFAOYSA-N nitrous acid;n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound [O-]N=O.CC(C)[NH2+]C(C)C PDDANVVLWYOEPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- ZYIBVBKZZZDFOY-UHFFFAOYSA-N phloxine O Chemical compound O1C(=O)C(C(=C(Cl)C(Cl)=C2Cl)Cl)=C2C21C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1OC1=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 ZYIBVBKZZZDFOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019237 ponceau SX Nutrition 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 229960003885 sodium benzoate Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- HCJLVWUMMKIQIM-UHFFFAOYSA-M sodium;2,3,4,5,6-pentachlorophenolate Chemical compound [Na+].[O-]C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl HCJLVWUMMKIQIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N strontium chromate Chemical compound [Sr+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950006389 thiodiglycol Drugs 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N tungsten carbide Chemical compound [W+]#[C-] UONOETXJSWQNOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)chromium Chemical compound [Zn+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インキ収容体に直接イ
ンキを収容せしめる水性ボールペンに用いるインキ等に
関し、さらに詳しくは、キサンタンガムを含有する水性
ボールペン用インキ及び水性ボールペンの改良に関す
る。
ンキを収容せしめる水性ボールペンに用いるインキ等に
関し、さらに詳しくは、キサンタンガムを含有する水性
ボールペン用インキ及び水性ボールペンの改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来からインキ収容体に直接インキを収
容せしめる水性ボールペン、すなわち繊維で固めた中継
誘導芯のないボールペンに使用するインキは、チクソト
ロピー性、塑性、凝塑性などを付与することが考えられ
ている。これらの性質の付与は、連続筆記中にインキの
供給不足になり時々書けなくなってまた書けるような線
飛びもしくは線切れ現象を防止するばかりでなく、イン
キの過剰供給によりインキが筆記面で筆記線に対して幅
方向に不規則な形状で広がるようなにじみ現象を抑制す
る。このような考えに基づいてインキに塑性若しくは凝
塑性を付与した最も効果的な例の一つとして、特公昭6
4−8673号公報及び特公昭1−16437号公報が
挙げられる。これはキサンタンガムを0.20〜0.4
5重量%添加してインキに凝塑性粘性を与えるものであ
る。
容せしめる水性ボールペン、すなわち繊維で固めた中継
誘導芯のないボールペンに使用するインキは、チクソト
ロピー性、塑性、凝塑性などを付与することが考えられ
ている。これらの性質の付与は、連続筆記中にインキの
供給不足になり時々書けなくなってまた書けるような線
飛びもしくは線切れ現象を防止するばかりでなく、イン
キの過剰供給によりインキが筆記面で筆記線に対して幅
方向に不規則な形状で広がるようなにじみ現象を抑制す
る。このような考えに基づいてインキに塑性若しくは凝
塑性を付与した最も効果的な例の一つとして、特公昭6
4−8673号公報及び特公昭1−16437号公報が
挙げられる。これはキサンタンガムを0.20〜0.4
5重量%添加してインキに凝塑性粘性を与えるものであ
る。
【0003】本発明者らによる従来技術の追試実験にお
いても該特許の本文中に見られるように0.30〜0.
40重量%の添加で最も好ましい凝塑性粘性を示す。本
発明者らの実験による最も好ましい凝塑性粘性を定義す
ると、東機産業(株)製E型粘度計(ELD,EMD,EHD等)
の標準コーン(1'34´)/プレートで測定した場合、1
0回転の時(約38sec-1)に100〜400mPa・secの
範囲で、かつ100回転(約38sec-1)の時に30〜
60mPa・secの範囲を示す粘性である。10回転時の粘
度が100mPa・sec未満の場合、筆記時にはインキが過
剰供給となり、かつ筆記時においてはインキの逆流を抑
制する効果が小さい。10回転時の粘度が400mPa・se
cを超える場合、筆記時にインキの供給不足が生じ、掠
れや線飛びが起こり易くなる。特に10cm/sec(定規
を用いて直線を書く程度)以上の筆記速度で顕著であ
る。100回転時の粘度が30mPa・sec未満の場合、筆
記時にはインキが過剰供給となる場合がある。ただし低
回転における粘度設定が適当なものであれば問題になら
ないことの方が多い。100回転時の粘度が60mPa・se
cを超える場合、ペン先に余剰インキが溜まり、これが
落下して紙面上を汚すいわゆる「ボテ」「ボタ落ち」の
現象が起きる。これら本発明者らの実験は特公昭64−
8673号公報などに記載される粘度データと全く矛盾
しないものであり、キサンタンガムの添加量として0.
20〜0.45重量%は妥当な設定と考えられる。しか
しながら、キサンタンガムを添加したインキを充填した
水性ボールペンは半年〜1年の常温保存で前述の線切
れ、にじみ、ボテ現象などの筆記不良になるものが多発
してしまい、経時安定性もしくは保存性が悪い。この原
因として考えられる理由は、キサンタンガムはイオン性
の多糖類であり、特公昭64−8673号公報および特
公平1−16437号公報のように、キサンタンガムを
0.2〜0.45重量%、あるいは米国特許第5,01
3,361号のように0.7〜6重量%の高濃度で使用
する場合には、インキ中のイオン性材料と反応してしま
いインキの経時安定性に悪影響を及ぼす。
いても該特許の本文中に見られるように0.30〜0.
40重量%の添加で最も好ましい凝塑性粘性を示す。本
発明者らの実験による最も好ましい凝塑性粘性を定義す
ると、東機産業(株)製E型粘度計(ELD,EMD,EHD等)
の標準コーン(1'34´)/プレートで測定した場合、1
0回転の時(約38sec-1)に100〜400mPa・secの
範囲で、かつ100回転(約38sec-1)の時に30〜
60mPa・secの範囲を示す粘性である。10回転時の粘
度が100mPa・sec未満の場合、筆記時にはインキが過
剰供給となり、かつ筆記時においてはインキの逆流を抑
制する効果が小さい。10回転時の粘度が400mPa・se
cを超える場合、筆記時にインキの供給不足が生じ、掠
れや線飛びが起こり易くなる。特に10cm/sec(定規
を用いて直線を書く程度)以上の筆記速度で顕著であ
る。100回転時の粘度が30mPa・sec未満の場合、筆
記時にはインキが過剰供給となる場合がある。ただし低
回転における粘度設定が適当なものであれば問題になら
ないことの方が多い。100回転時の粘度が60mPa・se
cを超える場合、ペン先に余剰インキが溜まり、これが
落下して紙面上を汚すいわゆる「ボテ」「ボタ落ち」の
現象が起きる。これら本発明者らの実験は特公昭64−
8673号公報などに記載される粘度データと全く矛盾
しないものであり、キサンタンガムの添加量として0.
20〜0.45重量%は妥当な設定と考えられる。しか
しながら、キサンタンガムを添加したインキを充填した
水性ボールペンは半年〜1年の常温保存で前述の線切
れ、にじみ、ボテ現象などの筆記不良になるものが多発
してしまい、経時安定性もしくは保存性が悪い。この原
因として考えられる理由は、キサンタンガムはイオン性
の多糖類であり、特公昭64−8673号公報および特
公平1−16437号公報のように、キサンタンガムを
0.2〜0.45重量%、あるいは米国特許第5,01
3,361号のように0.7〜6重量%の高濃度で使用
する場合には、インキ中のイオン性材料と反応してしま
いインキの経時安定性に悪影響を及ぼす。
【0004】すなわち、キサンタンガムなどのイオン性
多糖類を多量に使用した場合、例えば顔料を用いたイン
キ系では、顔料の凝集・沈降を引き起こして最悪の場合
は、ペンが筆記面で線が筆記できない筆記不能に陥る。
また染料を用いたインキでも、ほとんどの水溶性染料は
イオン性であるために、結晶の析出、沈降などが生じる
心配がある。更に水性ボールペン用インキ中には防錆
剤、防黴剤、潤滑剤などはイオン性の配合物が添加され
ている。これらは長い水性インキ開発の過程で、染料と
反応しないもの、もしくはしにくいものから選ばれてい
る。しかし、キサンタンガムなどのイオン性多糖類と反
応し難いことが保証されたものではない。そのため、キ
サンタンガムなどのイオン性多糖類と反応しにくいイン
キ材料を選択しなければならないが、書味、初筆性、描
線堅牢性などインキに要求される性能を満足させること
は、非常に困難である。
多糖類を多量に使用した場合、例えば顔料を用いたイン
キ系では、顔料の凝集・沈降を引き起こして最悪の場合
は、ペンが筆記面で線が筆記できない筆記不能に陥る。
また染料を用いたインキでも、ほとんどの水溶性染料は
イオン性であるために、結晶の析出、沈降などが生じる
心配がある。更に水性ボールペン用インキ中には防錆
剤、防黴剤、潤滑剤などはイオン性の配合物が添加され
ている。これらは長い水性インキ開発の過程で、染料と
反応しないもの、もしくはしにくいものから選ばれてい
る。しかし、キサンタンガムなどのイオン性多糖類と反
応し難いことが保証されたものではない。そのため、キ
サンタンガムなどのイオン性多糖類と反応しにくいイン
キ材料を選択しなければならないが、書味、初筆性、描
線堅牢性などインキに要求される性能を満足させること
は、非常に困難である。
【0005】これに対して、非イオン性の多糖類を単独
で用いてインキを増粘させれば経時保存上問題がないと
考えられる。しかし具体的にはグァーガムやローカスト
ビーンガムなどの非イオン性多糖類では多量に添加すれ
ば高剪断速度下で高粘度となり、少量の添加では低剪断
速度下での粘度が不足して効果的な凝塑性が得られな
い。
で用いてインキを増粘させれば経時保存上問題がないと
考えられる。しかし具体的にはグァーガムやローカスト
ビーンガムなどの非イオン性多糖類では多量に添加すれ
ば高剪断速度下で高粘度となり、少量の添加では低剪断
速度下での粘度が不足して効果的な凝塑性が得られな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
従来技術の問題点を解決することであり、キサンタンガ
ムを用いた水性ボールペン用インキ等の欠点である経時
安定性を向上させることである。
従来技術の問題点を解決することであり、キサンタンガ
ムを用いた水性ボールペン用インキ等の欠点である経時
安定性を向上させることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、検討の結
果、キサンタンガムとグァーガムなどの非イオン性多糖
類を特定量用いることによりキサンタンガムの欠点を除
き、インキの保存性能が向上することを見出し、本発明
の水性ボールペン用インキ及び水性ボールペンを完成す
るに至った。
果、キサンタンガムとグァーガムなどの非イオン性多糖
類を特定量用いることによりキサンタンガムの欠点を除
き、インキの保存性能が向上することを見出し、本発明
の水性ボールペン用インキ及び水性ボールペンを完成す
るに至った。
【0008】すなわち、本発明は、次の(1)〜(3)に存す
る。 (1) 着色剤、水溶性有機溶剤、水を含む水性ボールペン
インキにおいて、インキ全量に対してキサンタンガム
0.2重量%以下及び非イオン性多糖類0.01〜0.
5重量%含有することを特徴とする水性ボールペン用イ
ンキ。 (2) 非イオン性多糖類がグアーガム及びその誘導体から
選ばれた一種以上であることからなる上記(1)又は(2)記
載の水性ボールペン用インキ。 (3) 上記(1)又は(2)記載の水性ボールペン用インキを具
備したことを特徴とする水性ボールペン。
る。 (1) 着色剤、水溶性有機溶剤、水を含む水性ボールペン
インキにおいて、インキ全量に対してキサンタンガム
0.2重量%以下及び非イオン性多糖類0.01〜0.
5重量%含有することを特徴とする水性ボールペン用イ
ンキ。 (2) 非イオン性多糖類がグアーガム及びその誘導体から
選ばれた一種以上であることからなる上記(1)又は(2)記
載の水性ボールペン用インキ。 (3) 上記(1)又は(2)記載の水性ボールペン用インキを具
備したことを特徴とする水性ボールペン。
【0009】本発明のインキに用いるキサンタンガムと
は、別名、ザンサンガム、サンタンガムと呼ばれる一般
名であり、キャベツから分離されたザントモナス、キャ
ンペトリス菌により産生される多糖類のことである。通
常グルコース2個、マンノース2個、およびグルクロン
酸1個を構成単位とする結合ブロックの反復によりなる
高分子量多糖であり、グルクロン酸は通常カリウム、ナ
トリウムあるいはカルシウム塩として存在する。主鎖は
D−グルコースのβ−1,4−結合でセルロースと同じ
であり、側鎖は2個のマンノースと1個のグルクロン酸
とからなっている。具体的なものとしては、“KELZ
AN”〔三晶(株)商品名〕、“エコーガム”〔大日本
製薬(株)商品名〕、“コージン”〔(株)興人商品
名〕などを挙げることができる。その使用量はインキ中
0.2重量%以下である。0.2重量%を越えると他の
イオン性を有するインキ材料およびその不純物と反応し
てゲル化、結晶沈殿物の生成が起こるので好ましくな
い。本発明のインキに用いる非イオン性多糖類とは、グ
ァーガム、グァーガム誘導体、ローカストビーンガムな
どのことである。グァーガムは別名ガールガムとも呼ば
れマメ科の植物グアの種子の胚部分に含有する粘液物質
を原料とするものである。分子量:約20,000、組
成としては80%がD−ガラクトースとD−マンノース
であり、たん白質5%、繊維1%、灰分1%であり、D
−ガラクトース:D−マンノース=1:2である。具体
的には、例えば、グァーガムとして“グァーコール”
〔三栄薬品貿易(株)商品名〕、“グァパックPM−
1”,“PF−20”,“PC−2”,“T−80”
〔大日本製薬(株)商品名〕、“JAGUAR CP−
13”,“8060”,“8111”,“8600”
〔三晶(株)商品名〕、ローカストビーンガムとして
“ローカストコール”〔三栄薬品貿易(株)商品名〕、
などが挙げられる。キサンタンガムとグァーガムとの混
合品として“ミニットPS”〔大日本製薬(株)商品
名〕なども挙げられる。その使用量はインキ中0.01
〜0.5重量%であり、0.01重量%未満であればキ
サンタンガムとの相乗効果による粘度増加がなく、0.
5重量%を越えると高剪断速度下での粘度が増大するた
め好ましくない。
は、別名、ザンサンガム、サンタンガムと呼ばれる一般
名であり、キャベツから分離されたザントモナス、キャ
ンペトリス菌により産生される多糖類のことである。通
常グルコース2個、マンノース2個、およびグルクロン
酸1個を構成単位とする結合ブロックの反復によりなる
高分子量多糖であり、グルクロン酸は通常カリウム、ナ
トリウムあるいはカルシウム塩として存在する。主鎖は
D−グルコースのβ−1,4−結合でセルロースと同じ
であり、側鎖は2個のマンノースと1個のグルクロン酸
とからなっている。具体的なものとしては、“KELZ
AN”〔三晶(株)商品名〕、“エコーガム”〔大日本
製薬(株)商品名〕、“コージン”〔(株)興人商品
名〕などを挙げることができる。その使用量はインキ中
0.2重量%以下である。0.2重量%を越えると他の
イオン性を有するインキ材料およびその不純物と反応し
てゲル化、結晶沈殿物の生成が起こるので好ましくな
い。本発明のインキに用いる非イオン性多糖類とは、グ
ァーガム、グァーガム誘導体、ローカストビーンガムな
どのことである。グァーガムは別名ガールガムとも呼ば
れマメ科の植物グアの種子の胚部分に含有する粘液物質
を原料とするものである。分子量:約20,000、組
成としては80%がD−ガラクトースとD−マンノース
であり、たん白質5%、繊維1%、灰分1%であり、D
−ガラクトース:D−マンノース=1:2である。具体
的には、例えば、グァーガムとして“グァーコール”
〔三栄薬品貿易(株)商品名〕、“グァパックPM−
1”,“PF−20”,“PC−2”,“T−80”
〔大日本製薬(株)商品名〕、“JAGUAR CP−
13”,“8060”,“8111”,“8600”
〔三晶(株)商品名〕、ローカストビーンガムとして
“ローカストコール”〔三栄薬品貿易(株)商品名〕、
などが挙げられる。キサンタンガムとグァーガムとの混
合品として“ミニットPS”〔大日本製薬(株)商品
名〕なども挙げられる。その使用量はインキ中0.01
〜0.5重量%であり、0.01重量%未満であればキ
サンタンガムとの相乗効果による粘度増加がなく、0.
5重量%を越えると高剪断速度下での粘度が増大するた
め好ましくない。
【0010】本発明のインキには、キサンタンガムと非
イオン性多糖類を溶解させるため、全インキに対して5
重量%以上、好ましくは40重量%以上の水分が必要で
ある。
イオン性多糖類を溶解させるため、全インキに対して5
重量%以上、好ましくは40重量%以上の水分が必要で
ある。
【0011】本発明のインキに用いる水溶性有機溶剤と
しては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、チオジグリコール、グリセリ
ン、ジグリセリン、2‐ピロリドン、n‐メチル‐2‐
ピロリドン、ジメチルフォルムアミド、ジメチルイミダ
ゾリジノンなどが挙げられ、これらから選ばれた一種以
上を用いる。
しては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、
プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリ
プロピレングリコール、チオジグリコール、グリセリ
ン、ジグリセリン、2‐ピロリドン、n‐メチル‐2‐
ピロリドン、ジメチルフォルムアミド、ジメチルイミダ
ゾリジノンなどが挙げられ、これらから選ばれた一種以
上を用いる。
【0012】本発明のインキに用いる着色剤は、染料と
しては C.I.ACID YELLOW 1, C.I.ACID RED 27, C.I.ACI
D ORANGE 10, C.I.ACID GREEN 16, C.I.ACID BLUE 9,
C.I.ACID VIOLET 49, FOOD RED 1, FOOD YELLOW 3, FOO
D GREEN 3, FOOD BROWN 3, C.I.ACID BLACK 2, C.I.ACI
D BLUE 90 などの酸性染料、C.I.BASIC YELLOW 2, C.I.
BASIC RED 1, C.I.BASIC BLACK 2 などの塩基性染料、
C.I.DIRECT YELLOW 1, C.I.DIRECT ORANGE 29, C.I.DIR
ECT RED 1, C.I.DIRECT RED 81, C.I.DIRECT BLUE 1,
C.I.DIRECT BLUE 168, C.I.DIRECT GREEN 1, C.I.DIREC
T BROWN 2, C.I.DIRECT BLACK 22, C.I.DIRECT BLACK 1
54 などの直接染料、を挙げることができる。無機顔料
としては、カーボンブラック、チタンホワイト、チタン
ブラック、亜鉛華、ベンガラ、酸化クロム、鉄黒、コバ
ルトブルー、アルミナホワイト、酸化鉄黄、ビリジア
ン、硫化亜鉛、リトポシ、カドミウムエロー、朱、ガド
ミウムレッド、黄鉛、モリブデードオレンジ、ジンクク
ロメート、ストロンチウムクロメート、ホワイトカーボ
ン、クレー、タルク、群青、沈降性硫酸バリウム、バラ
イト粉、炭酸カルシウム、鉛白、紺青、マンガンバイオ
レット、アルミニウム粉、真鍮粉などを挙げることがで
きる。有機顔料としては、C.I.PIGMENT YELLOW 34, C.
I.PIGMENT RED 104, C.I.PIGMENT BLUE 27, C.I.PIGMEN
T VIOLET 1, C.I.PIGMENT YELLOW 3, C.I.PIGMENT ORAN
GE 16, C.I.PIGMENT 23 などが挙げられる。これらの着
色剤は1種または2種以上の組合せで用いられる。
しては C.I.ACID YELLOW 1, C.I.ACID RED 27, C.I.ACI
D ORANGE 10, C.I.ACID GREEN 16, C.I.ACID BLUE 9,
C.I.ACID VIOLET 49, FOOD RED 1, FOOD YELLOW 3, FOO
D GREEN 3, FOOD BROWN 3, C.I.ACID BLACK 2, C.I.ACI
D BLUE 90 などの酸性染料、C.I.BASIC YELLOW 2, C.I.
BASIC RED 1, C.I.BASIC BLACK 2 などの塩基性染料、
C.I.DIRECT YELLOW 1, C.I.DIRECT ORANGE 29, C.I.DIR
ECT RED 1, C.I.DIRECT RED 81, C.I.DIRECT BLUE 1,
C.I.DIRECT BLUE 168, C.I.DIRECT GREEN 1, C.I.DIREC
T BROWN 2, C.I.DIRECT BLACK 22, C.I.DIRECT BLACK 1
54 などの直接染料、を挙げることができる。無機顔料
としては、カーボンブラック、チタンホワイト、チタン
ブラック、亜鉛華、ベンガラ、酸化クロム、鉄黒、コバ
ルトブルー、アルミナホワイト、酸化鉄黄、ビリジア
ン、硫化亜鉛、リトポシ、カドミウムエロー、朱、ガド
ミウムレッド、黄鉛、モリブデードオレンジ、ジンクク
ロメート、ストロンチウムクロメート、ホワイトカーボ
ン、クレー、タルク、群青、沈降性硫酸バリウム、バラ
イト粉、炭酸カルシウム、鉛白、紺青、マンガンバイオ
レット、アルミニウム粉、真鍮粉などを挙げることがで
きる。有機顔料としては、C.I.PIGMENT YELLOW 34, C.
I.PIGMENT RED 104, C.I.PIGMENT BLUE 27, C.I.PIGMEN
T VIOLET 1, C.I.PIGMENT YELLOW 3, C.I.PIGMENT ORAN
GE 16, C.I.PIGMENT 23 などが挙げられる。これらの着
色剤は1種または2種以上の組合せで用いられる。
【0013】また、本発明のインキには必要に応じてつ
ぎのような添加剤を加えることができる。pH調節剤と
して、アンモニア、尿素、モノエタノールアミン、ジエ
タノールアミン、トリエタノールアミン、トリポリ燐酸
ナトリウム、炭酸ナトリウムなど炭酸やリン酸のアルカ
リ金属塩、水酸化ナトリウムなどアルカリ金属の水酸化
物など、防腐剤もしくは防黴剤としては、フェノール、
ナトリウムオマジン、ペンタクロロフェノールナトリウ
ム、1,2‐ベンズイソチアゾリン3‐ワン、2,3,
5,6‐テトラクロロ‐4(メチルスルフォニル)ピリ
ジン、安息香酸ナトリウムなど安息香酸やソルビン酸や
デヒドロ酢酸のアルカリ金属塩、ベンズイミダゾール系
化合物など、防錆剤としては、ベンゾトリアゾール、ジ
シクロヘキシルアンモニウムナイトライト、ジイソプロ
ピルアンモニウムナイトライト、トリルトリアゾールな
ど、潤滑剤もしくは湿潤剤としては、ポリオキシエチレ
ンラウリルエーテルなどポリオキシエチレンやポリオキ
シプロピレンもしくはポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンの誘導体、テトラグリセリルジステアレートな
どグリセリンやジグリセリン或いはポリグリセリンの誘
導体、ソルビタンモノオレートなどソルビタン誘導体、
パーフルオロアルキルリン酸エステルなどフッ素化アル
キル基を有する界面活性剤、ジメチルポリシロキサンの
ポリエチレングリコール付加物などのポリエーテル変成
シリコーン、などが挙げられる。また、着色剤に顔料を
用いた場合には、前述の湿潤剤として例示した界面活性
剤も分散安定剤としての機能を有するが、高級脂肪酸ア
ミドのアルキル化スルフォン酸塩、アルキルアリルスル
フォン酸塩などのアニオン系界面活性剤や、ポリビニル
ピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、
アクリル酸共重合体、アクリルメタクリル酸系樹脂、ス
チレンアクリル系樹脂、マレイン酸樹脂、スチレンマレ
イン酸系樹脂などの水溶性高分子を分散剤として用いる
ことが好ましい。
ぎのような添加剤を加えることができる。pH調節剤と
して、アンモニア、尿素、モノエタノールアミン、ジエ
タノールアミン、トリエタノールアミン、トリポリ燐酸
ナトリウム、炭酸ナトリウムなど炭酸やリン酸のアルカ
リ金属塩、水酸化ナトリウムなどアルカリ金属の水酸化
物など、防腐剤もしくは防黴剤としては、フェノール、
ナトリウムオマジン、ペンタクロロフェノールナトリウ
ム、1,2‐ベンズイソチアゾリン3‐ワン、2,3,
5,6‐テトラクロロ‐4(メチルスルフォニル)ピリ
ジン、安息香酸ナトリウムなど安息香酸やソルビン酸や
デヒドロ酢酸のアルカリ金属塩、ベンズイミダゾール系
化合物など、防錆剤としては、ベンゾトリアゾール、ジ
シクロヘキシルアンモニウムナイトライト、ジイソプロ
ピルアンモニウムナイトライト、トリルトリアゾールな
ど、潤滑剤もしくは湿潤剤としては、ポリオキシエチレ
ンラウリルエーテルなどポリオキシエチレンやポリオキ
シプロピレンもしくはポリオキシエチレンポリオキシプ
ロピレンの誘導体、テトラグリセリルジステアレートな
どグリセリンやジグリセリン或いはポリグリセリンの誘
導体、ソルビタンモノオレートなどソルビタン誘導体、
パーフルオロアルキルリン酸エステルなどフッ素化アル
キル基を有する界面活性剤、ジメチルポリシロキサンの
ポリエチレングリコール付加物などのポリエーテル変成
シリコーン、などが挙げられる。また、着色剤に顔料を
用いた場合には、前述の湿潤剤として例示した界面活性
剤も分散安定剤としての機能を有するが、高級脂肪酸ア
ミドのアルキル化スルフォン酸塩、アルキルアリルスル
フォン酸塩などのアニオン系界面活性剤や、ポリビニル
ピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、
アクリル酸共重合体、アクリルメタクリル酸系樹脂、ス
チレンアクリル系樹脂、マレイン酸樹脂、スチレンマレ
イン酸系樹脂などの水溶性高分子を分散剤として用いる
ことが好ましい。
【0014】本発明のインキの製造においては、他の水
性ボールペンインキの製造法と比べて特に注意するべき
ことはなく、撹拌温度、濾過方法など水性ボールペンイ
ンキとして常識的な範囲であれば何等問題ない。本発明
のインキの簡単な製造法を以下に例示する。まず、着色
剤として染料を用いる場合は、室温下で水と水溶性有機
溶剤を混合し、この場合溶剤にキサンタンガムと非イオ
ン性多糖類を加え均一になるまで溶解させる。次に染料
と必要に応じた添加剤を加える。pH調整剤は染料より
先に入れる方が好ましい場合もあるが、一般に配合順序
はインキ性能には影響を与えない。本発明のインキは図
1のような簡単な構造の水性ボールペンに用いるため
に、未溶解物やゴミが混入した場合にペン先のボール周
辺部分で目詰まりしないように配合剤が均一に溶解又は
分散した後、濾過することが望ましい。通常の濾紙によ
る濾過、減圧濾過でもよいが工業生産的には加圧濾過が
最も効率がよいと思われる。いずれでもインキ性能に影
響はない。セライトなどの濾過助剤を用いると更に効率
よく濾過できる。
性ボールペンインキの製造法と比べて特に注意するべき
ことはなく、撹拌温度、濾過方法など水性ボールペンイ
ンキとして常識的な範囲であれば何等問題ない。本発明
のインキの簡単な製造法を以下に例示する。まず、着色
剤として染料を用いる場合は、室温下で水と水溶性有機
溶剤を混合し、この場合溶剤にキサンタンガムと非イオ
ン性多糖類を加え均一になるまで溶解させる。次に染料
と必要に応じた添加剤を加える。pH調整剤は染料より
先に入れる方が好ましい場合もあるが、一般に配合順序
はインキ性能には影響を与えない。本発明のインキは図
1のような簡単な構造の水性ボールペンに用いるため
に、未溶解物やゴミが混入した場合にペン先のボール周
辺部分で目詰まりしないように配合剤が均一に溶解又は
分散した後、濾過することが望ましい。通常の濾紙によ
る濾過、減圧濾過でもよいが工業生産的には加圧濾過が
最も効率がよいと思われる。いずれでもインキ性能に影
響はない。セライトなどの濾過助剤を用いると更に効率
よく濾過できる。
【0015】着色剤に顔料もしくは、染料と顔料を併用
する場合は、調製手順に若干の制約を受ける。これは顔
料を分散する際にかかる剪断力によって添加する多糖類
の分子鎖が切断されてしまう場合があるからである。こ
れを避けるために例えば次のような方法でインキが調製
される。水と水溶性有機溶剤に分散剤と顔料、必要に応
じて多糖類以外の添加物の一部又は全部を加える。この
際に水と水溶性有機溶剤は最終的な配合の全量を用い
ず、三本ロールミル、ビーズミル、ニーダーなど、使用
する分散器で最も効率良く顔料分散できる粘度になるよ
うな配合量とする。分散器で均一に分散した後に、遠心
分離や濾過によって顔料の粗大粒子及び未溶解物及び混
入固形物を取り除いた後、残りの水及び添加剤を加えキ
サンタンガムと非イオン性多糖類を添加し、均一になる
まで撹拌してインキを得る。最後にもう1度濾過して粗
大な固形物を除くのが好ましい。
する場合は、調製手順に若干の制約を受ける。これは顔
料を分散する際にかかる剪断力によって添加する多糖類
の分子鎖が切断されてしまう場合があるからである。こ
れを避けるために例えば次のような方法でインキが調製
される。水と水溶性有機溶剤に分散剤と顔料、必要に応
じて多糖類以外の添加物の一部又は全部を加える。この
際に水と水溶性有機溶剤は最終的な配合の全量を用い
ず、三本ロールミル、ビーズミル、ニーダーなど、使用
する分散器で最も効率良く顔料分散できる粘度になるよ
うな配合量とする。分散器で均一に分散した後に、遠心
分離や濾過によって顔料の粗大粒子及び未溶解物及び混
入固形物を取り除いた後、残りの水及び添加剤を加えキ
サンタンガムと非イオン性多糖類を添加し、均一になる
まで撹拌してインキを得る。最後にもう1度濾過して粗
大な固形物を除くのが好ましい。
【0016】本発明のインキにおいて、非イオン性多糖
類の使用によって、キサンタンガムとの相乗効果により
増粘効果が得られ、キサンタンガムの添加量を減少させ
ることができる。そのため、キサンタンガムの欠点であ
るイオン性によるインキ保存性能への悪影響の除去と長
所である少量の添加による適度な凝塑性を生かすことが
できて、本発明の効果が得られるものと考えられる。
類の使用によって、キサンタンガムとの相乗効果により
増粘効果が得られ、キサンタンガムの添加量を減少させ
ることができる。そのため、キサンタンガムの欠点であ
るイオン性によるインキ保存性能への悪影響の除去と長
所である少量の添加による適度な凝塑性を生かすことが
できて、本発明の効果が得られるものと考えられる。
【0017】以上のように構成される本発明の水性ボー
ルペン用インキは、例えば、図1に示すような構成とな
るボールペンに好適に使用される。すなわち、図1のボ
ールペンの構成を簡単に説明すれば、1はキャップであ
り、2はキャップ内に備えたペン先シール用ゴムであ
り、3はペン先、4はボール、5はペン先3と収容管を
つなぐ継ぎ手、6はボールペン軸部、7はインキ収容
管、8はインキ収容管7に充填される本発明の水性ボー
ルペン用インキ、9はインキ追従体、10は尾栓であ
る。
ルペン用インキは、例えば、図1に示すような構成とな
るボールペンに好適に使用される。すなわち、図1のボ
ールペンの構成を簡単に説明すれば、1はキャップであ
り、2はキャップ内に備えたペン先シール用ゴムであ
り、3はペン先、4はボール、5はペン先3と収容管を
つなぐ継ぎ手、6はボールペン軸部、7はインキ収容
管、8はインキ収容管7に充填される本発明の水性ボー
ルペン用インキ、9はインキ追従体、10は尾栓であ
る。
【0018】
【実施例】次に、実施例を以て本発明を詳細に説明す
る。
る。
【0019】実施例1 黒色染料 “ウォーターブラック 187”(オリエント化学(株)商品名) 7 重量部 プロピレングリコール 30 〃 キサンタンガム〔“KELZAN”三晶(株)商品名〕 0.15 〃 グァーガム “グアーコール”(三栄薬品貿易(株)商品名) 0.15 〃 オレイン酸カリウム 0.5 〃 ナトリウムオマジン 0.1 〃 尿素 1 〃 水 61.1 〃 以上の配合物を撹拌後濾過し、水性ボールペン用インキ
を得た。
を得た。
【0020】実施例2 黒色染料 “ウォーターブラック 187”(オリエント化学(株)商品名) 7 重量部 プロピレングリコール 30 〃 オレイン酸カリウム 0.5 〃 ナトリウムオマジン 0.1 〃 キサンタンガム〔“KELZAN”三晶(株)商品名〕 0.1 〃 ローカストビーンガム “ローカストコール”(三栄薬品貿易(株)商品名) 0.1 〃 尿素 1 〃 水 62.2 〃 以上の配合物を撹拌後濾過し、水性ボールペン用インキ
を得た。
を得た。
【0021】実施例3 カーボンブラック “プリンテックス 25”(テグサ社商品名) 7 重量部 ポリビニルピロリドン “PVP K−30”(GAF社商品名) 3.5 〃 グリセリン 10 〃 トリエタノールアミン 0.3 〃 リシノール酸カリウム 0.5 〃 1,2‐ベンズイソチアゾリン3‐オン 0.1 〃 水 30 〃 以上をビーズミルで混練した後、カーボンブラックの粗大粒子を取り除き プロピレングリコール 15 重量部 キサンタンガム、グァーガム混合品 “ミニットPS”(大日本製薬(株)商品名) 0.2 〃 水 33.4 〃 を加えて、水性ボールペン用インキを得た。
【0022】比較例1 黒色染料(実施例1と同じ) 7 重量部 プロピレングリコール 30 〃 オレイン酸カリウム 0.5 〃 ナトリウムオマジン 0.1 〃 尿素 1 〃 水 61.4 〃 以上の配合物を撹拌後濾過し、インキを得た。
【0023】比較例2 黒色染料(実施例1と同じ) 7 重量部 プロピレングリコール 30 〃 グァーガム(実施例1と同じ) 0.3 〃 オレイン酸カリウム 0.5 〃 ナトリウムオマジン 0.1 〃 尿素 1 〃 水 61.1 〃 以上の配合物を撹拌後濾過し、インキを得た。
【0024】比較例3 黒色染料(実施例1と同じ) 7 重量部 プロピレングリコール 30 〃 キサンタンガム(実施例1と同じ) 0.3 〃 オレイン酸カリウム 0.5 〃 ナトリウムオマジン 0.1 〃 尿素 1 〃 水 61.1 〃 以上の配合物を撹拌後濾過し、インキを得た。
【0025】比較例4 カーボンブラック(実施例3と同じ) 7 重量部 ポリビニルピロリドン(実施例3と同じ) 3.5 〃 グリセリン 10 〃 トリエタノールアミン 0.3 〃 リシノール酸カリウム 0.5 〃 1,2‐ベンズイソチアゾリン3‐オン 0.1 〃 水 30 〃 以上をビーズミルで混練した後、カーボンブラックの粗大粒子を取り除き プロピレングリコール 15 重量部 キサンタンガム 0.3 〃 水 33.3 〃 を加えて、インキを得た。
【0026】比較例5 カーボンブラック(実施例3と同じ) 7 重量部 ポリビニルピロリドン(実施例3と同じ) 3.5 〃 グリセリン 10 〃 トリエタノールアミン 0.3 〃 リシノール酸カリウム 0.5 〃 1,2‐ベンズイソチアゾリン3‐オン 0.1 〃 水 30 〃 以上をビーズミルで混練した後、カーボンブラックの粗大粒子を取り除き プロピレングリコール 15 重量部 グァーガム(実施例1と同じ) 0.3 〃 水 33.3 〃 を加えて、インキを得た。
【0027】実施例、比較例で得られたインキについ
て、製造直後および6ケ月経過後(サンプル管中に密栓
して放置)に粘度測定と析出物の有無を調べた。その結
果を表1に示す。 粘度:東機産業(株)製EMD型粘度計及びEHD型粘
度計を使用し10rpmと100rpmで条件で測定した。 インキの析出物:東洋濾紙(株)製5Aの濾紙を用いて
減圧濾過し、結晶析出の有無を観察した。
て、製造直後および6ケ月経過後(サンプル管中に密栓
して放置)に粘度測定と析出物の有無を調べた。その結
果を表1に示す。 粘度:東機産業(株)製EMD型粘度計及びEHD型粘
度計を使用し10rpmと100rpmで条件で測定した。 インキの析出物:東洋濾紙(株)製5Aの濾紙を用いて
減圧濾過し、結晶析出の有無を観察した。
【0028】
【表1】
【0029】筆記試験:実施例、比較例で得られたイン
キについて、それぞれ内径3mmの半透明なポリプロピレ
ンチューブに充填し、市販の水性ボールペン用の快削ス
テンレス製のボールペンチップ(ボールは超硬合金タン
グステンカーバイドで、直径0.5mm)、及びJIS稠
度2号(JIS K−2220)相当のグリースを用い
て図1のようなペンを20本作り、10本をペン組立直
後に筆記試験した。更に残りの10本を6カ月間放置
し、筆記試験を行った。その結果を表2に示す。筆記で
きない場合は「筆記不能」、インキが順調に流出せず、
線飛び・線切れ等の不都合を生じる場合は「筆記不
良」、インキが過剰供給されて筆記描線を汚す場合「粘
性不足」として判定した。
キについて、それぞれ内径3mmの半透明なポリプロピレ
ンチューブに充填し、市販の水性ボールペン用の快削ス
テンレス製のボールペンチップ(ボールは超硬合金タン
グステンカーバイドで、直径0.5mm)、及びJIS稠
度2号(JIS K−2220)相当のグリースを用い
て図1のようなペンを20本作り、10本をペン組立直
後に筆記試験した。更に残りの10本を6カ月間放置
し、筆記試験を行った。その結果を表2に示す。筆記で
きない場合は「筆記不能」、インキが順調に流出せず、
線飛び・線切れ等の不都合を生じる場合は「筆記不
良」、インキが過剰供給されて筆記描線を汚す場合「粘
性不足」として判定した。
【0030】
【表2】
【0031】製造直後の粘度は、10回転の時(約40
sec-1)に100〜400mPa・secの範囲で、かつ100
回転(約40sec-1)の時に30〜60mPa・secの範囲を
示すものはペンに充填した場合良い結果が得られ、どち
らかでも範囲から外れるものはペンに充填した場合何等
かの不都合が生じる。
sec-1)に100〜400mPa・secの範囲で、かつ100
回転(約40sec-1)の時に30〜60mPa・secの範囲を
示すものはペンに充填した場合良い結果が得られ、どち
らかでも範囲から外れるものはペンに充填した場合何等
かの不都合が生じる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、キサンタンガムを含有
する水性ボールペン用インキの欠点であるインキの保存
性能が改善され、キサンタンガム含有の特徴を生かした
長期間安定な筆記性能が維持できる水性ボールペン用イ
ンキ及び水性ボールペンが提供される。
する水性ボールペン用インキの欠点であるインキの保存
性能が改善され、キサンタンガム含有の特徴を生かした
長期間安定な筆記性能が維持できる水性ボールペン用イ
ンキ及び水性ボールペンが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水性ボールペンの一例を示す断面図で
ある。
ある。
1 キャップ 2 ペン先シール用ゴム 3 ペン先 4 ボール 5 ペン先部とインキ収容管の継ぎ手 6 ボールペン軸部 7 インキ収容管 8 インキ 9 インキ追従体 10 尾栓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−40585(JP,A) 特表 昭62−501914(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20
Claims (3)
- 【請求項1】 着色剤、水溶性有機溶剤、水を含む水性
ボールペンインキにおいて、インキ全量に対してキサン
タンガム0.2重量%以下及び非イオン性多糖類0.0
1〜0.5重量%含有することを特徴とする水性ボール
ペン用インキ。 - 【請求項2】 非イオン性多糖類がグアーガム及びその
誘導体から選ばれた一種以上であることからなる請求項
1記載の水性ボールペン用インキ。 - 【請求項3】 請求項1又は2記載の水性ボールペン用
インキを具備したことを特徴とする水性ボールペン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4019193A JP3037522B2 (ja) | 1993-03-01 | 1993-03-01 | 水性ボールペン用インキ及び水性ボールペン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4019193A JP3037522B2 (ja) | 1993-03-01 | 1993-03-01 | 水性ボールペン用インキ及び水性ボールペン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06256700A JPH06256700A (ja) | 1994-09-13 |
JP3037522B2 true JP3037522B2 (ja) | 2000-04-24 |
Family
ID=12573890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4019193A Expired - Fee Related JP3037522B2 (ja) | 1993-03-01 | 1993-03-01 | 水性ボールペン用インキ及び水性ボールペン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3037522B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3090425B2 (ja) * | 1996-11-28 | 2000-09-18 | 株式会社パイロット | W/o型分散インキ |
JP2000327982A (ja) | 1999-03-17 | 2000-11-28 | Kotobuki:Kk | 水性ボールペン用インキ組成物 |
TWI381027B (zh) * | 2004-03-23 | 2013-01-01 | Pilot Ink Co Ltd | 水性原子筆 |
JP5891908B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2016-03-23 | ぺんてる株式会社 | ボールペン用水性インキ組成物 |
JP6679387B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2020-04-15 | 株式会社パイロットコーポレーション | 筆記具用水性インキ組成物、およびそれを用いた水性インキ製品並びに筆記具。 |
-
1993
- 1993-03-01 JP JP4019193A patent/JP3037522B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06256700A (ja) | 1994-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5990201A (en) | Pseudo-plastic aqueous ink for ball point pen | |
JP3454498B2 (ja) | 消去性インキ組成物及びこれを用いた水性ボールペン | |
WO1998026014A1 (fr) | Encre a base d'eau pour stylo a bille presentant une couleur metallique brillante | |
WO1999028398A1 (fr) | Encre a base aqueuse pour stylo-bille | |
JP5118314B2 (ja) | 筆記具用インキ組成物 | |
JPS648673B2 (ja) | ||
TW201625751A (zh) | 書寫工具用水性墨水組成物 | |
JP3037522B2 (ja) | 水性ボールペン用インキ及び水性ボールペン | |
JPH07118592A (ja) | ボールペン用水性金属光沢色インキ | |
WO1998036033A1 (fr) | Encre aqueuse a pigment blanc pour stylos a bille | |
JPH07216283A (ja) | ボールペン用水性白色顔料インキ | |
JP3874510B2 (ja) | 水性ボールペン用インキ組成物 | |
JP2002030243A (ja) | 水性インキ組成物 | |
JPH08209053A (ja) | 水性金属光沢色インキ | |
JP2006181905A (ja) | 水性ゲルインキボールペン | |
JP2001271020A (ja) | 水性ボールペン用インキ組成物 | |
JP2000086964A (ja) | ボールペン用水性インキ組成物及びそれを用いたボールペン | |
JP2000290577A (ja) | 筆記具用水性インキ組成物 | |
JP2859068B2 (ja) | 水性ボールペンおよびインキ追従体 | |
JP4859155B2 (ja) | 水性ボールペン用インキ組成物 | |
JPS62124170A (ja) | 水性インキ組成物 | |
JPH11148040A (ja) | 水性ボールペン用インキ組成物 | |
JPH11279476A (ja) | 水性ボールペンインキ組成物 | |
JP2020002285A (ja) | ボールペン用水性インキ組成物、およびそれを用いた筆記具 | |
JP2004300290A (ja) | ボールペン用水性インキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000208 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |