[go: up one dir, main page]

JP3029348U - ウォーターベッド - Google Patents

ウォーターベッド

Info

Publication number
JP3029348U
JP3029348U JP1996003392U JP339296U JP3029348U JP 3029348 U JP3029348 U JP 3029348U JP 1996003392 U JP1996003392 U JP 1996003392U JP 339296 U JP339296 U JP 339296U JP 3029348 U JP3029348 U JP 3029348U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water bed
air
air bag
air sac
sac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996003392U
Other languages
English (en)
Inventor
明村 鍾
昇 周
Original Assignee
明村 鍾
昇 周
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明村 鍾, 昇 周 filed Critical 明村 鍾
Priority to JP1996003392U priority Critical patent/JP3029348U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029348U publication Critical patent/JP3029348U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部に独立した気嚢を有するウォーターベッ
ド。 【解決手段】 ウォーターベッド内の周囲に一つの独立
した気嚢を設け、該気嚢は一つの空気袋とし、該気嚢内
壁周囲に複数の引き片を設けて複数の気嚢室を形成し、
各引き片上には少なくとも一つの穿孔を設け、ウォータ
ーベッドの表面に穿出して気体の注入と放出に用いる一
つの注気管を該気嚢外側の各角部上に設け、該気嚢の引
き片は異なるウォーターベッドの設計に合わせて必要な
形状とし、充気後にウォーターベッドとウォーターベッ
ド辺保護体を完全に密着させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種のウォーターベッドに関し、特に内側の周囲に独立気嚢が設けら れ、該気嚢に注入した気体でウォーターベッド中の液体を圧迫し、気嚢中への気 体の注入或いは気嚢中の気体の釈放により液体密度を増加或いは減少させること で、ウォーターベッド表面の硬度を使用者の要求に応じたものに調節でき、且つ 該独立気嚢により構造が強化され、且つ使用者に揺動感を与えないものに関する 。
【0002】
【従来の技術】
現在ある各種のウォーターベッドはすでに使用者に相当快適な睡眠効果を提供 している。ただし、現在ある各種ウォーターベッドは依然として多くの問題を有 していた。例えば、使用時に発生する大きな問題として、軟辺保護体を備えたウ ォーターベッドは安定性がなく揺動感があり、ウォーターベッド表面の硬度が不 十分で、初めて使用する者に目眩を感じさせやすく、使用する気にさせないこと があった。且つ床体と軟辺保護体間に大きな間隙が発生するため、使用上、一体 の快適感を得られなかった。また、気辺を有するウォーターベッドと軟辺保護体 を組み合わせる時、該気辺がウォーターベッドの大きな面積を占有するために、 ウォーターベッドの有効な使用面積が減少し、ウォーターベッドの十分な使用効 果が得られなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、気嚢をウォーターベッドの床体の周囲の縁に設けることで上述の従 来の技術の欠点を解消することを課題とする。
【0004】 本考案はさらに、気嚢に異なる形状の床体に合わせた形状の引き片を設けるこ とで、ウォーターベッド満水後にウォーターベッドがウォーターベッド辺保護体 と完全に密着するようにし、いかなる間隙も発生させないことを課題とする。
【0005】 本考案はさらにまた、気体の気嚢への注入を利用してウォーターベッドの硬度 を増し、気体でウォーターベッド内の液体を圧迫して密度を増加させ、使用者の 必要な硬度に調整し、もし使用者が低い硬度を必要とするならば気嚢より気体を 放出することで、ウォーターベッド内の液体の受ける圧力を低くして使用者の必 要な硬度とできるようにすることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、ウォーターベッド内の周囲に一つの独立した気嚢が設けて ある、ウォーターベッドとしている。
【0007】 請求項2の考案は、請求項1のウォーターベッドで、上記気嚢は一つの空気袋 とされ、該気嚢内壁周囲には複数の引き片が設けられて複数の気嚢室を形成して おり、各引き片上には少なくとも一つの穿孔が設けられ、該気嚢外側の角部上に はそれぞれ一つの注気管が設けられ、該注気管はウォーターベッドの表面に穿出 して気体の注入と放出に用いられることを特徴とするものとしている。
【0008】 請求項3の考案は、請求項1のウォーターベッドで、上記気嚢は引き片を利用 して異なるウォーターベッドの設計に合わせて必要な形状とされ、ウォーターベ ッドとウォーターベッド辺保護体を完全に密着させてその間にいかなる間隙も発 生させないことを特徴とするものとしている。
【0009】 請求項4の考案は、請求項1のウォーターベッドで、上記気嚢中の引き片は各 形状とされ、気体注入時に気嚢を必要な形状に形成することを特徴とするものと している。
【0010】
【考案の実施の形態】
図1、2は、本考案のウォーターベッドの斜視図、及び内部構造を示す斜視図 である。これらの図に示されるように、本考案のウォーターベッド30の内周縁 には気嚢10が設けられ、該気嚢10は一つの空気袋式の設計とされ、気嚢10 充気時に気嚢10が外向きに拡張変形するのを防止するために、気嚢10内壁周 囲には複数の引き片11が高周波溶接により設けられ、複数の引き片11により 複数の気嚢室12が形成され、各引き片11には少なくとも一つの穿孔13が設 けられ、充気時には該穿孔13より気体がその他の気嚢室12中に流入し、該気 嚢10の外側の角部上にはそれぞれ一つの注気管14が設けられ、該注気管14 はウォーターベッド30の外に穿出すると共に、気嚢10を固定しており、気体 の注入或いは釈放に用いられ、以上により内側に独立気嚢を有する一つのウォー ターベッドが構成されている。
【0011】 上述の気嚢10中の引き片11は各種形状とされ、気体注入時に異なる形状の ウォーターベッドの必要とする異なる気嚢形状を形成する。
【0012】 図3、4は本考案の側面表示図である。これらの図に示されるように、気嚢1 0の注気管14より気体が注入されて、気体が気嚢10中に充満すると、ウォー ターベッド内の周縁に設けられた気嚢10はウォーターベッド内の一部の容積を 占め、ウォーターベッド辺保護体20とウォーターベッド30間に間隙を発生さ せない。もし、使用者がウォーターベッド30の表面硬度が不足であると感じる ならば、気嚢10内にさらに気体を注入すればウォーターベッド30の硬度を増 すことができ、使用者がウォーターベッド30の表面が硬すぎると感じる場合は 、気嚢10の注気管14より気体を一部放出すればよい。このように気嚢10の 充気量によりウォーターベッド30の表面硬度を調整して使用者の必要とするも のにすることができる。且つウォーターベッド辺保護体20とウォーターベッド 30間にはいかなる間隙もないため、全体のウォーターベッドに安定性があり、 揺動感を発生させない。
【0013】 以上より分かるように、本考案のウォーターベッド内には一つの独立した気嚢 10が設けられ、該気嚢10にはウォーターベッドの設計の違いに応じた形状の 引き片11が設けられ、これによりウォーターベッド30とウォーターベッド辺 保護体20は完全に密着するものとされ、いかなる間隙も発生せず、充実感のあ るウォーターベッドとされており、並びにウォーターベッド20の床面の使用面 積が増加され、快適な効果を達成している。
【0014】 このほか、ウォーターベッド30表面の硬度は、使用者の必要に応じて調整で き、それは、独立した気嚢10への気体の注入あるいは気嚢10からの気体の放 出によりウォーターベッド30内の液体への圧迫程度を変えて、ウォーターベッ ド30内の液体の密度を増加或いは低減させることにより達成される。
【0015】 さらに、独立した気嚢10がウォーターベッド内に存在することで、ウォータ ーベッド30が圧力を受ける時に、床体構造が破壊される事態を招かず、破壊に 伴う水と空気の相通現象の形成が防がれる。従来の気辺を有するウォーターベッ ドは、気辺を隔てる高周波圧合線が引き裂かれると、ウォーターベッドの水が気 辺の気嚢中に流入し漏水した。
【0016】
【考案の効果】
内部に独立気嚢を有する本考案のウォーターベッドは、該気嚢に注入した気体 でウォーターベッド中の液体を圧迫し、気嚢中への気体の注入或いは気嚢中の気 体の釈放により液体密度を増加或いは減少させることで、ウォーターベッド表面 の硬度を使用者の要求に応じたものに調節でき、且つ該独立気嚢により構造が強 化され、且つ使用者に揺動感を与えない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のウォーターベッドの斜視図である。
【図2】本考案の内部構造を示す斜視図である。
【図3】本考案の側面断面図である。
【図4】図3の部分拡大図である。
【図5】本考案の側面断面図である。
【図6】図5の部分拡大図である。
【符号の説明】
10・・・気嚢 11・・・引き片 12・・・気嚢室
13・・・穿孔 14・・・注気管 20・・・ウォーターベッド辺保護
体 30・・・ウォーターベッド

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウォーターベッド内の周囲に一つの独立
    した気嚢が設けてある、ウォーターベッド。
  2. 【請求項2】 請求項1のウォーターベッドで、上記気
    嚢は一つの空気袋とされ、該気嚢内壁周囲には複数の引
    き片が設けられて複数の気嚢室を形成しており、各引き
    片上には少なくとも一つの穿孔が設けられ、該気嚢外側
    の角部上にはそれぞれ一つの注気管が設けられ、該注気
    管はウォーターベッドの表面に穿出して気体の注入と放
    出に用いられることを特徴とする、ウォーターベッド。
  3. 【請求項3】 請求項1のウォーターベッドで、上記気
    嚢は引き片を利用して異なるウォーターベッドの設計に
    合わせて必要な形状とされ、ウォーターベッドとウォー
    ターベッド辺保護体を完全に密着させてその間にいかな
    る間隙も発生させないことを特徴とする、ウォーターベ
    ッド。
  4. 【請求項4】 請求項1のウォーターベッドで、上記気
    嚢中の引き片は各形状とされ、気体注入時に気嚢を必要
    な形状に形成することを特徴とする、ウォーターベッ
    ド。
JP1996003392U 1996-03-22 1996-03-22 ウォーターベッド Expired - Lifetime JP3029348U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003392U JP3029348U (ja) 1996-03-22 1996-03-22 ウォーターベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003392U JP3029348U (ja) 1996-03-22 1996-03-22 ウォーターベッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3029348U true JP3029348U (ja) 1996-09-27

Family

ID=43164385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996003392U Expired - Lifetime JP3029348U (ja) 1996-03-22 1996-03-22 ウォーターベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029348U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643834A (en) 1991-07-01 1997-07-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for manufacturing a semiconductor substrate comprising laminated copper, silicon oxide and silicon nitride layers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643834A (en) 1991-07-01 1997-07-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for manufacturing a semiconductor substrate comprising laminated copper, silicon oxide and silicon nitride layers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7941883B2 (en) Therapeutic mattress
US6076214A (en) Inflatable mattress assemblies
US6463610B1 (en) Multi-chamber airbed
US4006501A (en) Water bed mattress
US4079473A (en) Water bed mattress having a fluid support member
US2542781A (en) Inflatable mattress unit
JP3029348U (ja) ウォーターベッド
US4055867A (en) Mattress having an internal fluid containing chamber
JP3237877U (ja) エアマット
AU712259B3 (en) Water bed
KR101058995B1 (ko) 목디스크 치료기
US7017214B2 (en) Water pillow with restricted flow
CN208822114U (zh) 一种具有透气除螨防菌的气囊床垫
JP5944759B2 (ja) 空気注入式の枕
CN2274449Y (zh) 水床
CN204950720U (zh) 具有熏蒸功能的充气浴缸
US5617596A (en) Tube for a waterbed
CN208926944U (zh) 一种静音气袋
JP3029347U (ja) ウォーターベッド
CN207355885U (zh) 一种可调式透气护肩枕
CN214284322U (zh) 空心枕
CN221635393U (zh) 一种拉丝充气床垫
CN215385728U (zh) 按摩枕
CN216417598U (zh) 一种分段式翻身气垫
CN213524734U (zh) 一种具有高低分区的颈椎枕