JP3024089B2 - 容器の密閉式キャップ構造 - Google Patents
容器の密閉式キャップ構造Info
- Publication number
- JP3024089B2 JP3024089B2 JP9259384A JP25938497A JP3024089B2 JP 3024089 B2 JP3024089 B2 JP 3024089B2 JP 9259384 A JP9259384 A JP 9259384A JP 25938497 A JP25938497 A JP 25938497A JP 3024089 B2 JP3024089 B2 JP 3024089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- container
- inner plug
- mouth
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 43
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 3
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 101100160821 Bacillus subtilis (strain 168) yxdJ gene Proteins 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D51/00—Closures not otherwise provided for
- B65D51/18—Arrangements of closures with protective outer cap-like covers or of two or more co-operating closures
- B65D51/20—Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing
- B65D51/22—Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure
- B65D51/221—Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening
- B65D51/222—Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being integral with, or fixedly attached to, the outer closure
- B65D51/225—Caps, lids, or covers co-operating with an inner closure arranged to be opened by piercing, cutting, or tearing having means for piercing, cutting, or tearing the inner closure a major part of the inner closure being left inside the container after the opening the piercing or cutting means being integral with, or fixedly attached to, the outer closure and further comprising a device first inhibiting displacement of the outer closure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D47/00—Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
- B65D47/04—Closures with discharging devices other than pumps
- B65D47/06—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
- B65D47/08—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
- B65D47/0804—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0006—Upper closure
- B65D2251/0015—Upper closure of the 41-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0037—Intermediate closure(s)
- B65D2251/0056—Intermediate closure(s) of the 47-type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2251/00—Details relating to container closures
- B65D2251/0003—Two or more closures
- B65D2251/0068—Lower closure
- B65D2251/0087—Lower closure of the 47-type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Description
等のビンを含む容器の口に被冠、固定する密閉式キャッ
プであって、未使用状態の保存でもまた使用中の保存で
も密閉可能なキャップ構造に関するものである。
粧液等を入れている化粧用瓶または容器は、図11及び
図12に示す如く、容器50の口にゴムキャップ51で
栓をし、その上からアルミキャップ52や樹脂キャップ
53を掛けてその密閉性を確保し、製造直後から需要者
による使用開始までの未使用状態での保存中、化粧液等
が変質しないようにしている。そして使用開始の際は上
記各キャップ53、52、51を順に外し、図13に示
す如く、別途用意した開閉自在キャップ54を新たに容
器50の口に取り付け、使用に際してはこのキャップ5
4の外蓋54aを開け、使用後この外蓋54aを掛けて
容器50を密閉している。
の方法であると、使用開始時に上記各キャップ51、5
2、53を外して別途用意した開閉自在キャップ54と
付け替えなければならず、手間がかかるとともに密閉性
が保持出来ず、この取り替えの際雑菌が容器50に入る
おそれもある。従って化粧液等を入れた容器50ごと滅
菌処理をすることによって高い無菌性を保持できるが、
使用開始後はこれが保持出来ない。またこの様に使用開
始時に容器50の密封を解くと、ゴムキャップ51、ア
ルミキャップ52、樹脂キャップ53の廃棄物がでる
が、これらの廃棄物の種類が一種ではないため、処理に
手間がかかる。
ものであり、従来の様に密閉した容器のキャップを使用
開始時に外すことなく、使用開始後も密閉性を保持する
容器の密閉式キャップ提供し、上記課題を解決するもの
である。
ン等の容器の口にキャップ状の中栓を被冠、固定し、こ
の中栓に容器の口を塞ぐ遮蔽板を設け、この中栓の外周
壁の下端縁に、段部を形成して大径の環状帯部を設け、
この環状帯部は1ヶ所で切断されてその一端部が外方に
突出し、さらにこの環状帯部は容器の口の外周に設けた
環状突部の外周に重ねられ、この中栓の上に外装キャッ
プが被冠され、この外装キャップは上記中栓の上から容
器の口を塞ぐ本体キャップとこの本体キャップの小孔を
塞ぐ外蓋からなり、本体キャップの外周壁下端は上記中
栓の環状帯部の上面段部に係止され、また本体キャップ
の上記小孔を囲んだガイド筒が本体キャップの外周壁の
内側に垂下され、このガイド筒の下端縁は断面が鋭利な
形状とし、このガイド筒の下端縁を上記中栓の遮蔽板に
対向させ、上記中栓の環状帯部を中栓から切り離し、外
装キャップを下方に押圧すると、外装キャップの外周壁
がスライドしてその下端縁が容器の口の外周の環状突部
の下に位置して係止されるとともに、上記ガイド筒の下
端縁が上記中栓の遮蔽板に切り込みを入れる構成の容器
の密閉式キャップ構造とした。
の密閉式キャップ構造において、上記外装キャップのガ
イド筒の下端縁が、その1ヶ所を最上端箇所とし、この
最上端箇所から螺旋状に下方に伸びて、最上端箇所のす
ぐ脇下に最下端箇所を設け、これらの最上端箇所と最下
端とを略垂直端縁としたものである。
図に基づいて説明する。この発明に使用する容器1の口
2は、図2に示す如く、口2の外周壁3の外周に環状突
起4、この環状突起4からやや離れて環状突部5が上か
ら順に設けられている。そしてこれらの環状突起4と環
状突部5との間には上部環状凹部6が形成され、また環
状突部5の下には下部環状凹部7が形成されている。
栓8が被冠されている。この中栓8は図3及び図4に示
す如く、上記口2の外周壁3の上に被冠する外周壁8a
が設けられ、この外周壁8aの上端からこの外周壁8a
の内側に、断面逆U字型に内周壁8bを垂下して設け、
さらにこの内周壁8bの下端に上記容器1の口2を遮蔽
する遮蔽板8cを設けている。この遮蔽板8cの、内周
壁8bと接する外周縁は、肉薄となっている。また上記
外周壁8aはその内外周に突出する環状突部8dを設
け、また下端縁に段部8eを形成して大径の環状帯部8
fを設け、この環状帯部8fは1ヶ所で切断されてその
一端部8gが外方に突出している。
と、図1に示す如く、中栓8の外周壁8aが口2の外周
壁3の外周に被冠され、この外周壁8aの下端の環状帯
部8fは口2の外周に設けた環状突部5の外周に重ねら
れる。また中栓8の内周壁8bは口2の外周壁3の内周
に沿って垂下し、遮蔽板8cは口2の内周下方に位置し
て口2の中空部を遮蔽している。この状態で中栓8の外
周壁8aの内周に突出する環状突部8dは口2の外周壁
3の上部環状凹部6に嵌合しているため、当該中栓8は
口2に係止、固定される。
装キャップ9が被冠、固定されている。この外装キャッ
プ9は、図5及び図6に示す如く、上記中栓8の上から
容器1の口2を塞ぐ本体キャップ10とこの本体キャッ
プ10の小孔10aを塞ぐ外蓋11からなり、本体キャ
ップ10は上記小孔10aを有する円形の上面板10b
の外周縁から外周壁10cを垂下している。またこの外
周壁10cの下端内周には内周環状突部10dを設けて
いる。また上記外蓋11は内側中央に、上記小孔10a
に嵌入自在な突起11aを有し、本体キャップ10の上
記外周壁10cの上端に蝶番11b(図7及び図8参
照)により開閉自在に取り付けられている。また上記上
面板10bの下面から、上記小孔10aを囲むようにガ
イド筒12が垂下している。このガイド筒12の下端縁
は、その1ヶ所を最上端箇所12aとし、この最上端箇
所12aから螺旋状に下方に伸びて、最上端箇所12a
のすぐ脇下に最下端箇所12bを設け、これらの最上端
箇所12aと最下端箇所12bとを略垂直な垂直端縁1
2cとしたもので、これらの最下端箇所12bと垂直端
縁12cにより尖端部が形成される。
被冠すると、図1に示す如く、上記本体キャップ10の
外周壁10cの下端は上記中栓8の環状帯部8fの上面
の段部8eに係止され、上記中栓8の環状帯部8fの上
に本体キャップ10の外周壁10cが位置し、この状態
で上記ガイド筒12の下端縁は上記中栓8の遮蔽板8c
に対向し、特くに上記最下端箇所12b箇所は遮蔽板8
cに接近している。またこの際外装キャップ9の本体キ
ャップ10の内周環状突部10dが中栓8の外周壁8a
の外周の環状突部8dに形成された環状凹部に嵌入し、
外装キャップ9は容易に中栓8から抜けない様になって
いる。図7及び図8は上記構成の容器1に中栓8及び外
装キャップ9を装着した外観を示す正面図及び平面図で
ある。図に示すように容器1の上部には中栓8の環状帯
部8fが露出し、その上に外装キャップ9が設けられて
いる。また上記環状帯部8fの一端部8gが突出してい
る。
粧液を注入し、口2に上記中栓8を被冠、固定して容器
1を密封し、さらに上述の如く外装キャップ9を被冠、
固定する。この状態で需要者の手にわたるまで保管され
る。そして需要者がこの化粧液を使用する場合、上記環
状帯部8fの一端部8gを引っ張ると、図9に示す如
く、環状帯部8fが中栓8の外周壁8aの下端から切り
離れ、環状帯部8fが剥がれる。そこで図10に示す如
く、外装キャップ9を上から押圧すると、外装キャップ
9が下方にずれて本体キャップ10の外周壁10cが中
栓8の外周壁8a外周及び容器1の口2の環状突部5の
外周をすべり、本体キャップ10の上面板10bの下面
が中栓8の外周壁8aと内周壁8bの上端に当たる。
2が中栓8の内周壁8bの内側を下降し、ガイド筒12
の最下端箇所12bと垂直端縁12cにより形成された
尖端部が中栓8の遮蔽板8cの肉薄の外周縁を突き差
し、ガイド筒12の下降に従ってガイド筒12の傾斜し
た下端縁に沿って次第に切り込みがひろがっていく。そ
してついには図10に示す如く、遮蔽板8cは外周縁の
一部を残して内周壁8bから切り取られ内周壁8bの一
端に垂れ下がる。またその際外装キャップ9の本体キャ
ップ10の外周壁10cの内周環状突部10dが容器1
の外周壁3の環状突部5の下の下部環状凹部7に嵌ま
り、外装キャップ9は固定される。
そして容器1の中の化粧液を取り出すには外装キャップ
9の外蓋11を蝶番11bを中心に回して開ける。これ
により本体キャップ10の上面板10bの小孔10aは
開き、容器1を傾けると化粧液はガイド筒12を通って
小孔10aから注出する。そして再び外蓋11を本体キ
ャップ10に被冠すると、外蓋11の突起11aが本体
キャップ10の小孔10aに嵌入し、容器1は密閉され
る。
9における本体キャップ10のガイド筒12の下端縁
を、その1ヶ所を最上端箇所12aとし、この最上端箇
所12aから螺旋状に下方に伸びて、最上端箇所12a
のすぐ脇下に最下端箇所12bを設け、これらの最上端
箇所12aと最下端12bとを結ぶ略垂直な垂直端縁1
2cとしたが、この発明はこれに限らず、ガイド筒12
の下端縁を単に断面が鋭利な形状としてもよく、または
斜めに切断した形状として、断面を鋭利な下端縁として
もよい。また中栓8を容器1の口2に被冠した場合、必
ずしも遮蔽板8cを口2の内部下方に位置させなくても
よく、また遮蔽板8cの外周縁を必ずしも肉薄にしなく
てもよい。これらの場合も外装キャップを力を入れて押
し下げれば、中栓8の遮蔽板8cは破れるものである。
また上記実施の形態例では、ガイド筒12により中栓8
の遮蔽板8cを切り離し、内周壁8bの下端に垂れ下が
る様にしたが、これに限らず、ガイド筒12の下端縁で
遮蔽板8cの一部を破れば、容器の中の液体等は容器よ
り注出できる。
ャップを使用開始時に外すことなく、使用開始後も密閉
性を保持できるものである。従って使用開始までの未使
用状態での保存中は勿論のこと、使用開始後においても
容器の中身の化粧液等が変質したりしない。即ち、適宜
の液体等を容器の中に入れて中栓を被冠、固定ているた
め、容器は密閉され、この状態で輸送したり、保存され
る。そして需要者等がこの容器の中身を使用する場合、
上述の如く、外装キャップを押し下げれば、外装キャッ
プの中で、中栓が破れ、この状態で外装キャップが固定
される。そして需要者等はこの外装キャップの外蓋を開
閉すれば内部の液体等を取りだすことが出来る。それ故
使用開始後においても容器の密閉性はそのまま保持され
る。従ってこの発明に使用する外装キャップや中栓に耐
熱性樹脂を用いた場合、化粧液等の製品を容器に充填
後、加熱殺菌(滅菌)処理することにより、さらに高い
無菌性を使用開始後においても保持出来る。しかも需要
者は従来のものに比べ、手間もかからず、手も汚さず、
容易に外装キャップを押圧被冠して中身を取りだすこと
が出来、極めて便利なものである。
の発明の効果に加え、ガイド筒の下端縁に尖端部を設け
ているため、小さな力でより確実に中栓の遮蔽板を破
れ、かつ大きな切り込みを入れることが出来る。
る。
縦断面図である。
面図である。
断面図である。
プの縦断面図である。
プの底面斜視図である。
ある。
ある。
部を剥がした状態を示す縦断面図である。
板を破った状態を示す縦断面図である。
ルミキャップを取り外し、ゴムキャップを露出させた状
態を示す一部斜視図である。
ップを被冠した状態を示す一部斜視図である。
部 7 下部環状凹部 8 中栓 8a 外周壁 8b 内周壁 8c 遮蔽板 8d 環状突部 8e 段部 8f 環状帯部 9 外装キャップ 10 本体キャッ
プ 10a 小孔 11 外蓋 12 ガイド筒 12a 最上端箇
所 12b 最下端箇所 12c 垂直端縁
Claims (2)
- 【請求項1】 ビン等の容器の口にキャップ状の中栓を
被冠、固定し、この中栓に容器の口を塞ぐ遮蔽板を設
け、この中栓の外周壁の下端縁に、段部を形成して大径
の環状帯部を設け、この環状帯部は1ヶ所で切断されて
その一端部が外方に突出し、さらにこの環状帯部は容器
の口の外周に設けた環状突部の外周に重ねられ、この中
栓の上に外装キャップが被冠され、この外装キャップは
上記中栓の上から容器の口を塞ぐ本体キャップとこの本
体キャップの小孔を塞ぐ外蓋からなり、本体キャップの
外周壁下端は上記中栓の環状帯部の上面段部に係止さ
れ、また本体キャップの上記小孔を囲んだガイド筒が本
体キャップの外周壁の内側に垂下され、このガイド筒の
下端縁は断面が鋭利な形状とし、このガイド筒の下端縁
を上記中栓の遮蔽板に対向させ、上記中栓の環状帯部を
中栓から切り離し、外装キャップを下方に押圧すると、
外装キャップの外周壁がスライドしてその下端縁が容器
の口の外周の環状突部の下に位置して係止されるととも
に、上記ガイド筒の下端縁が上記中栓の遮蔽板に切り込
みを入れる構成としたことを特徴とする、容器の密閉式
キャップ構造。 - 【請求項2】 上記外装キャップのガイド筒の下端縁
が、その1ヶ所を最上端箇所とし、この最上端箇所から
螺旋状に下方に伸びて、最上端箇所のすぐ脇下に最下端
箇所を設け、これらの最上端箇所と最下端とを略垂直端
縁としたことを特徴とする、請求項1項記載の容器の密
閉式キャップ構造。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9259384A JP3024089B2 (ja) | 1997-09-09 | 1997-09-09 | 容器の密閉式キャップ構造 |
US09/150,346 US6116445A (en) | 1997-09-09 | 1998-09-09 | Sealing cap for containers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9259384A JP3024089B2 (ja) | 1997-09-09 | 1997-09-09 | 容器の密閉式キャップ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1179225A JPH1179225A (ja) | 1999-03-23 |
JP3024089B2 true JP3024089B2 (ja) | 2000-03-21 |
Family
ID=17333399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9259384A Expired - Lifetime JP3024089B2 (ja) | 1997-09-09 | 1997-09-09 | 容器の密閉式キャップ構造 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6116445A (ja) |
JP (1) | JP3024089B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009057098A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 二剤混合容器 |
JP2012158361A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 詰め替え容器 |
Families Citing this family (73)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9452870B1 (en) | 1987-01-20 | 2016-09-27 | Michael Anderson | Two-piece double-sealed dispensing capsule with button blast and drink through feature |
FR2803828B1 (fr) * | 2000-01-13 | 2002-05-24 | Plastohm Sa | Dispositif de fermeture d'un flacon |
KR100431470B1 (ko) * | 2000-08-21 | 2004-05-20 | 동진기업 주식회사 | 식품 포장 용기 및 그의 식품 주입 방법 |
US6655553B2 (en) | 2000-10-25 | 2003-12-02 | Seaquist Closures Foreign, Inc. | Dispensing closure with tamper-evident sleeve |
JP2002225894A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-14 | Yoshida Industry Co Ltd | 内容物改ざん防止チューブ容器 |
JP2002240837A (ja) * | 2001-02-15 | 2002-08-28 | Yoshida Industry Co Ltd | 内容物改ざん防止チューブ容器 |
US6702161B2 (en) * | 2001-12-12 | 2004-03-09 | Portola Packaging, Inc. | Closure having rotatable spout and axially movable stem |
US6571994B1 (en) * | 2001-12-12 | 2003-06-03 | Portola Packaging, Inc. | Closure having rotatable spout and axially movable stem |
US7261226B2 (en) | 2001-12-12 | 2007-08-28 | Portola Packaging, Inc. | Closure having rotatable spout and axially movable stem |
DE10202147A1 (de) * | 2002-01-17 | 2003-09-18 | Birkmayer Gesundheitsprodukte | Kunststoff-Flaschenverschluss |
US7427005B1 (en) | 2002-11-27 | 2008-09-23 | Owens-Illinois Closure Inc. | Dispensing closure, package and method of assembly with film seal piercing |
NZ523373A (en) * | 2002-12-20 | 2005-08-26 | Alto Plastics Ltd | Tamper evident closure assemblies |
US6959839B2 (en) * | 2003-02-10 | 2005-11-01 | Donna Roth | Flavoring component holding dispenser for use with consumable beverages |
US8011534B2 (en) * | 2003-02-10 | 2011-09-06 | Cool Gear International, Llc | Flavoring component holding dispenser for use with consumable beverages |
NZ568141A (en) * | 2003-05-27 | 2009-09-25 | Portola Packaging Inc | Method of joining separable components and container closure system formed by the same |
DE60317316D1 (de) * | 2003-07-11 | 2007-12-20 | Rodriguez Jose Luis Galaz | Behälter zum Lagern und Mischen von zwei verschiedenen getrennten Produkten |
DE502004009661D1 (de) * | 2003-07-28 | 2009-08-06 | Sig Technology Ltd | Trink- und ausgiessverschluss mit stechschneide-einrichtung für verbundpackungen oder mit folienmate |
WO2005044670A2 (en) | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Portola Packaging, Inc. | Twist-open closure having inclined frangible membrane |
US8016159B2 (en) * | 2003-10-27 | 2011-09-13 | Portola Packaging, Inc. | Twist open closure having inclined frangible membrane |
US20050167297A1 (en) * | 2004-01-30 | 2005-08-04 | Emanuel Shenkar | Easy-open closure for container and method of use |
WO2005085086A1 (ja) * | 2004-03-09 | 2005-09-15 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | 液体容器 |
JP4596415B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2010-12-08 | 株式会社吉野工業所 | 注出栓 |
JP4929591B2 (ja) * | 2004-12-21 | 2012-05-09 | 東洋製罐株式会社 | スパウト |
JP4821114B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2011-11-24 | 東洋製罐株式会社 | 容器キャップ |
JP4557224B2 (ja) * | 2005-04-28 | 2010-10-06 | 株式会社吉野工業所 | 中栓付きキャップ |
JP4739824B2 (ja) * | 2005-06-08 | 2011-08-03 | 北海製罐株式会社 | 容器用キャップ |
JP2007055620A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Nippon Matai Co Ltd | スパウト |
EP1931575A1 (de) * | 2005-10-07 | 2008-06-18 | Rainer Ammann | Verschluss |
KR20070042271A (ko) * | 2005-10-18 | 2007-04-23 | 조영국 | 첨가물 첨가 가능한 용기마개 |
US7607555B2 (en) * | 2006-03-01 | 2009-10-27 | Ds Smith Plastics Limited | Puncturable cap and piercer |
US7740155B1 (en) | 2006-05-01 | 2010-06-22 | Yuri Mauricio Gallegos | Self closing cap for dispensing fluids |
US7951109B2 (en) * | 2006-09-22 | 2011-05-31 | Andeboh Holdings, Flp | Liquid chamber cap with compartment for use with injectables |
KR20080035708A (ko) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | 조영국 | 용기의 마개 |
JP5021323B2 (ja) * | 2007-01-25 | 2012-09-05 | 東洋製罐株式会社 | 検査用容器 |
US20080245683A1 (en) * | 2007-04-04 | 2008-10-09 | Injexxion, Inc. | Container for Keeping Component Separate up to Their Use |
EP1995182A1 (en) | 2007-05-25 | 2008-11-26 | F.Hoffmann-La Roche Ag | A sealing cap for a fluid container and a blood collection device |
CN101200228B (zh) * | 2007-10-22 | 2011-11-23 | 曹荣国 | 一种可加入添加剂的瓶盖 |
WO2010044539A2 (ko) * | 2008-10-14 | 2010-04-22 | Lee Jeong-Min | 병뚜껑 |
US7823723B2 (en) * | 2008-10-14 | 2010-11-02 | Mead Johnson Nutrition Company | Nutritive substance delivery container |
US20100122991A1 (en) * | 2008-11-17 | 2010-05-20 | The Coca-Cola Company | Sealable cap for spout |
US8701906B1 (en) | 2008-12-31 | 2014-04-22 | Blast Max Llc | Ingredient dispensing cap for mixing beverages with push-pull drinking spout |
US7874420B2 (en) | 2009-02-09 | 2011-01-25 | Darren Coon | Affixable dispensing capsule |
WO2010096326A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | Rexam Closure Systems Inc. | Hinged dispensing closure |
TWI369324B (en) * | 2009-09-29 | 2012-08-01 | Sunlot Bottle Strpper Co Ltd | A stopper structure |
WO2011111999A2 (ko) * | 2010-03-10 | 2011-09-15 | 박정욱 | 칼날보호대를 가지는 용기마개 |
JP5118734B2 (ja) * | 2010-06-07 | 2013-01-16 | 株式会社トキワ | 化粧料容器 |
EP2611708A1 (en) | 2010-09-02 | 2013-07-10 | Kraft Foods Group Brands LLC | Containers and methods for mixing and dispensing beverage concentrates |
KR101260230B1 (ko) | 2010-10-06 | 2013-05-03 | (주)연우 | 원터치캡이 구비된 튜브용기 |
JP5774348B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-09-09 | 北海製罐株式会社 | 容器用キャップ |
US9242773B1 (en) * | 2011-05-27 | 2016-01-26 | Michael R. Anderson | Dispensing capsule with button blast and drinking feature |
US9567142B1 (en) | 2011-05-27 | 2017-02-14 | Michael Anderson | One-piece dispensing capsule with integral plunger |
JP5777969B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2015-09-16 | 株式会社吉野工業所 | 中栓および容器 |
EP2812260A4 (en) * | 2012-02-07 | 2015-11-18 | Plastipak Packaging Inc | CLOSURE AND CONTAINER SEALING ASSEMBLY |
GB2501138B (en) * | 2012-04-11 | 2014-07-30 | Tamm Inc | Removable bottle cap assembly |
JP6141646B2 (ja) * | 2012-05-10 | 2017-06-07 | 押尾産業株式会社 | 注出口具の製造方法 |
CN104058166A (zh) * | 2014-06-21 | 2014-09-24 | 贵州千叶药品包装股份有限公司 | 一种便于容纳说明书的瓶盖 |
JP5965039B1 (ja) * | 2015-07-30 | 2016-08-03 | 株式会社ファンケル | 開封防止機能付き容器及び開封防止部材 |
DE102015016817B3 (de) * | 2015-12-23 | 2017-04-20 | Remy & Geiser Gmbh | Verschluss für ein mit Fluid befülltes Behältnis |
CN105480544B (zh) * | 2015-12-29 | 2018-12-11 | 冼志忠 | 一种包装容器盖体定向结构 |
CN106976639A (zh) * | 2017-05-22 | 2017-07-25 | 四川省宜宾普什模具有限公司 | 双组份多色调味品翻盖 |
CN112055689A (zh) * | 2018-03-01 | 2020-12-08 | 安德烈·卢洽娜·马丁斯 | 用于带有密封元件的容器的自动开启装置 |
FR3093999B1 (fr) * | 2019-03-22 | 2023-12-29 | Coradin Sas | Capsule adaptée pour recevoir un fluide et ensemble comprenant un récipient et ladite capsule |
US12065295B2 (en) | 2021-08-19 | 2024-08-20 | Closure Systems International Inc. | One-piece closure |
USD981234S1 (en) | 2021-09-15 | 2023-03-21 | Closure Systems International Inc. | Closure |
USD1012705S1 (en) | 2021-09-20 | 2024-01-30 | Closure Systems International Inc. | Closure |
KR102618719B1 (ko) * | 2021-10-28 | 2023-12-28 | 배지원 | 내.외경에 나사를 형성한 용기에 동시 사용하는 용기 커플러관 |
USD998464S1 (en) | 2021-10-29 | 2023-09-12 | Closure Systems International Inc. | Closure |
USD998463S1 (en) | 2021-10-29 | 2023-09-12 | Closure Systems International Inc. | Closure |
US11970319B2 (en) | 2022-05-10 | 2024-04-30 | Closure Systems International Inc. | Anti-rotational and removal closure |
US11945625B2 (en) | 2022-06-24 | 2024-04-02 | Closure Systems International Inc. | Package with closure |
USD1053010S1 (en) | 2022-11-10 | 2024-12-03 | Closure Systems International Inc. | Hinged overcap |
USD1045606S1 (en) | 2022-11-18 | 2024-10-08 | Closure Systems International Inc. | Hinged overcap |
US11801977B1 (en) | 2022-12-02 | 2023-10-31 | Closure Systems International Inc. | Package with one-piece closure |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1000576B (it) * | 1974-01-08 | 1976-04-10 | Fiscem Spa | Chiusura per contenitori in parti colare per bottiglie e flaconi |
GB2066792B (en) * | 1979-11-19 | 1983-10-26 | Deussen Stella Kg | Container closure with childproof lock and original package seal |
DE68903023T2 (de) * | 1988-04-18 | 1995-10-19 | Capsulit Srl | Verschluss für Einwegflaschen und dergleichen, enthaltend einen Behälter mit durchstossbarem Boden. |
NL8803179A (nl) * | 1988-12-27 | 1990-07-16 | Technoplast Bv | Kinderveilige sluiting voor houders voor het opnemen van af te geven stoffen. |
FR2682358B1 (fr) * | 1991-10-11 | 1995-01-27 | Sollac | Recipient metallique a ouverture partielle par rupture d'une ligne de moindre resistance. |
JP3208182B2 (ja) * | 1992-07-29 | 2001-09-10 | 南条装備工業株式会社 | 金属製部材の固着方法及び自動固着装置並びにホットメルト供給装置 |
JP2767362B2 (ja) * | 1993-06-15 | 1998-06-18 | 株式会社日立製作所 | 圧延機制御方法及び装置 |
JPH08192864A (ja) * | 1994-11-18 | 1996-07-30 | Toppan Printing Co Ltd | ヒンジキャップ |
US5758788A (en) * | 1995-10-25 | 1998-06-02 | Merck & Co., Inc. | Piercing container cap |
-
1997
- 1997-09-09 JP JP9259384A patent/JP3024089B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-09-09 US US09/150,346 patent/US6116445A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009057098A (ja) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 二剤混合容器 |
JP2012158361A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 詰め替え容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1179225A (ja) | 1999-03-23 |
US6116445A (en) | 2000-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3024089B2 (ja) | 容器の密閉式キャップ構造 | |
JP2999722B2 (ja) | 2つの製品のためのフラスコ | |
JP2001171716A (ja) | ヒンジキャップ | |
JP4132460B2 (ja) | 打栓式分別回収用プラスチックキャップ | |
JP3481728B2 (ja) | 液体収納容器 | |
JP2556960Y2 (ja) | 薬用瓶の蓋 | |
JP2001122314A (ja) | ヒンジキャップ | |
JPH08156957A (ja) | キャップ | |
JPH09323741A (ja) | 未使用状態の保障機能を備えた容器の栓装置 | |
JP4022538B2 (ja) | 容器キャップ | |
JPH0331710Y2 (ja) | ||
JPH06122462A (ja) | 密閉キャップ | |
KR102323991B1 (ko) | 화장품 용기 | |
JP3534494B2 (ja) | 容 器 | |
JP2564186Y2 (ja) | 開閉キャップ付き容器 | |
JPH0433249Y2 (ja) | ||
JPS5856207Y2 (ja) | 再封鎖可能な替え蓋 | |
JP2002037296A (ja) | 容易に分離可能なヒンジ蓋体 | |
KR100637594B1 (ko) | 포장용 캔 | |
JP2001122311A (ja) | チューブ容器 | |
JPH06122464A (ja) | 密閉キャップ | |
JP3483659B2 (ja) | 封緘容器 | |
JP2001341766A (ja) | 分別回収し易いプラスチック製口栓 | |
JP2001315824A (ja) | バージン機構付きヒンジキャップ | |
JPH09226791A (ja) | キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121 Year of fee payment: 12 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120121 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130121 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 14 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |