[go: up one dir, main page]

JP3019637U - レントゲン検査設備用の操作装置 - Google Patents

レントゲン検査設備用の操作装置

Info

Publication number
JP3019637U
JP3019637U JP1995006159U JP615995U JP3019637U JP 3019637 U JP3019637 U JP 3019637U JP 1995006159 U JP1995006159 U JP 1995006159U JP 615995 U JP615995 U JP 615995U JP 3019637 U JP3019637 U JP 3019637U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
operating device
operating
curved holding
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995006159U
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス フェンナー クヌート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Application granted granted Critical
Publication of JP3019637U publication Critical patent/JP3019637U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0487Motor-assisted positioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/10Safety means specially adapted therefor
    • A61B6/102Protection against mechanical damage, e.g. anti-collision devices
    • A61B6/105Braking or locking devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/467Arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/548Remote control of the apparatus or devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4423Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to hygiene or sterilisation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検査室内において患者検査台から1名又は数
名の操作員によってレントゲン検査設備の操作を行なう
ことができ、しかも患者への自由なアクセスを妨害する
こと無く、操作員に操作を最大限にし易くすると共に使
用者及び患者の安全性を最大限に保証できるようなレン
トゲン検査設備用の操作装置を提供する。 【構成】 患者検査台1,2の側面に沿って少なくとも
1つの湾曲保持部材3が延在しており、該湾曲保持部材
が、その縦軸線に対して平行な旋回軸線4を中心として
旋回可能に患者検査台1,2と連結されておりかつ操作
エレメント5,6,7を担持している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、患者検査台を備えたレントゲン検査設備用の操作装置に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
レントゲン検査設備を操作するためには多種多様の操作装置が公知になってい る。例えばキー、レバー、操作棒(ジョイ・スティック)及び類似装置を装備し た操作台が使用される。操作すべき構成要素を多数備えた複雑なレントゲン検査 設備の場合には、中央操作台から操作を行なうことも公知である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は、検査室内において患者検査台から1名又は数名の操作員によ ってレントゲン検査設備の操作を行なうことができ、しかも患者への自由なアク セスを妨害すること無く、操作員に操作を最大限にし易くすると共に使用者及び 患者の安全性を最大限に保証できるようなレントゲン検査設備用の操作装置を提 供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本考案の構成手段は、患者検査台の側面に沿って少 なくとも1つの湾曲保持部材が延在しており、該湾曲保持部材が、その縦軸線に 対して平行な旋回軸線を中心として旋回可能に患者検査台と連結されておりかつ 操作エレメントを担持している点にある。
【0005】
【作用】
本考案にとって重要な点は、操作エレメントが患者検査台の縦辺側で湾曲保持 部材に配置されており、該湾曲保持部材が下向きに旋回可能であるので、操作員 の患者に対する自由なアクセスが保証されており、操作員にとって最適の操作し 易さが得られ、しかも操作エレメントには着脱可能性、交換自在性、シフト可能 性及び回動可能性が与えられていることである。
【0006】 本考案の構成の細部は請求項2以降の記載から明らかである。
【0007】
【実施例】
次に図面に基づいて本考案の実施例を詳説する。
【0008】 図1には、臥床板1と支台2とを有する患者検査台が図示されており、該患者 検査台は、図示を省いたその他の構成要素と相俟って、例えば脈管造影術用のレ ントゲン検査設備を構成している。臥床板1の縦辺側には、ほぼU形の湾曲保持 部材3が延びており、該湾曲保持部材は、その縦軸線に対して、ひいては臥床板 1の縦軸線に対して平行な旋回軸線を中心として旋回可能に患者検査台と連結さ れている。図2及び図3では前記旋回軸線は符号4で図示されている。湾曲保持 部材3はレントゲン検査設備用の操作エレメント5,6,7、つまり2本の操作 棒5,7と1つのフィンガー・マウスパッド6とを担持している。該操作エレメ ント5,6,7はレントゲン設備を制御するためのものである。
【0009】 前記湾曲保持部材3は患者検査台に臥床板1の下面の下側で装着されておりか つその旋回時には複数の特定係止部位を有している。図2に示した湾曲保持部材 3の位置は簡便な操作を可能にする。それというのは操作エレメント5,6,7 は掴み易く上方へ突出しているからである。これに対して図3に示した湾曲保持 部材3の位置は臥床板1へのアクセスを容易にし、つまり臥床板1に対する患者 の容易な上がり・下りを可能にする。その他の特定係止部位によって、異なった 体型サイズの使用者に適合させることが可能になる。図3に示した湾曲保持部材 の位置では操作員の患者への自由なアクセスが保証されている。
【0010】 操作エレメント5,6,7は湾曲保持部材3に着脱可能に締結され、例えばク ランプ締結されており、ワイヤレス式に遠隔制御するために構成されているので 、検査室の任意の場所から操作を行なうことも可能である。
【0011】 湾曲保持部材3は、図4に示したようにその内側に、該湾曲保持部材3に沿っ て延在するスイッチストリップ8を有し、該スイッチストリップは接合なしに湾 曲保持部材3内に装嵌されている。スイッチストリップ8は、加圧作動点ベルト として構成されており、かつ例えば臥床板1のための電磁式ブレーキを制御して 弛めることを可能にするので、操作員が湾曲保持部材3を掴んだ場合には支台2 に対して相対的に臥床板1を自由にシフトさせることが可能である。スイッチス トリップ8は前記湾曲保持部材3の全長にわたって延在しているので、該湾曲保 持部材3の任意の如何なる部位からも、例えば前記のようにブレーキを弛めるた めの制御信号を発生させることが可能である。この操作は、第1の操作員が操作 エレメント5,6,7を操作している間、第2の操作員によって行なわれてもよ い。
【0012】 前記操作エレメント5,6,7は湾曲保持部材3から取外すことができるので 、該操作エレメントを簡単に掃除・滅菌することができると共に、交換すること も可能である。更には又、クランプ力を克服して該操作エレメントの位置を変更 することも可能である。
【0013】 湾曲保持部材3の内部には、操作エレメント5,6,7のための給電・制御導 線9が延在している。該操作エレメントは、解離可能な接点を介して給電・制御 導線9と電気的に接続することができかつ内蔵バッテリーを有し、該内蔵バッテ リーは、操作エレメント5,6,7を湾曲保持部材3に装着した状態で充電され る。
【0014】 臥床板1の、図1で見て奥の手寄りに位置している縦辺側には、前記湾曲保持 部材3に相応した第2湾曲保持部材を設けて、前記奥の手側から操作するための 操作エレメント5,6,7を当該第2湾曲保持部材に装備しておくことも可能で ある。
【0015】 図1には更に又、患者の上体領域及び頭部領域の検査時に操作するための操作 エレメント5,6,7を装備した下向きに旋回可能な湾曲保持部材10が図示さ れている。この場合も臥床板1の奥の手寄り縦辺側に前記湾曲保持部材10に平 行に相応の湾曲保持部材を付加的に設けておくことが可能である。
【0016】 円形断面の湾曲保持部材3,10に操作エレメント5,6,7を装着した場合 には、着脱自在性及び交換自在性以外に、操作エレメント5,6,7相互の角度 を変化することも可能になり、これによって操作員は一層操作し易くなる。操作 エレメント5,6,7は湾曲保持部材3から湾曲保持部材10に差し替えること も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による操作装置を有する患者検査台の斜
視図である。
【図2】図1に示した患者検査台における操作装置の1
つの動作位置を示す概略図である。
【図3】図2とは異なった動作位置を示す操作装置の概
略図である。
【図4】図1に示した患者検査台における操作エレメン
トを担持する湾曲保持部材の詳細図である。
【符号の説明】
1 臥床板、 2 支台、 3 湾曲保持部材、
4 旋回軸線、5 操作棒、 6 フィンガー
・マウスパッド、 7 操作棒、 8スイッチストリ
ップ、 9 給電・制御導線、 10 湾曲保持部

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者検査台(1,2)を備えたレントゲ
    ン検査設備用の操作装置において、患者検査台(1,
    2)の側面に沿って少なくとも1つの湾曲保持部材
    (3)が延在しており、該湾曲保持部材が、その縦軸線
    に対して平行な旋回軸線(4)を中心として旋回可能に
    患者検査台(1,2)と連結されておりかつ操作エレメ
    ント(5,6,7)を担持していることを特徴とする、
    レントゲン検査設備用の操作装置。
  2. 【請求項2】 患者検査台(1,2)の両縦辺側に、操
    作エレメント(5,6,7)を装備した湾曲保持部材
    (3)が夫々1つ設けられている、請求項1記載の操作
    装置。
  3. 【請求項3】 操作エレメント(5,6,7)を保持す
    るための付加的な湾曲保持部材(10)が、患者検査台
    (1,2)の上体領域及び頭部領域に設けられている、
    請求項1又は2記載の操作装置。
  4. 【請求項4】 操作エレメント(6,7,8)が取外し
    可能に保持されている、請求項1から3までのいずれか
    1項記載の操作装置。
  5. 【請求項5】 湾曲保持部材(3,10)が複数の特定
    係止位置を有し、そのうち1つの特定係止位置が患者検
    査台(1,2)への自由なアクセスを可能にする、請求
    項1から4までのいずれか1項記載の操作装置。
  6. 【請求項6】 湾曲保持部材(3,10)の内部には、
    操作エレメント(5,6,7)用の給電・制御導線
    (9)が導かれている、請求項1から5までのいずれか
    1項記載の操作装置。
  7. 【請求項7】 操作エレメント(5,6,7)がワイヤレ
    ス式に遠隔制御するために構成されている、請求項1か
    ら6までのいずれか1項記載の操作装置。
  8. 【請求項8】 湾曲保持部材(3,10)の長手方向に
    沿ってスイッチストリップ(8)が延在している、請求
    項1から7までのいずれか1項記載の操作装置。
  9. 【請求項9】 スイッチストリップ(8)が接合なく湾
    曲保持部材(3,10)内に装嵌されている、請求項8
    記載の操作装置。
JP1995006159U 1994-06-22 1995-06-20 レントゲン検査設備用の操作装置 Expired - Lifetime JP3019637U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4421798A DE4421798C2 (de) 1994-06-22 1994-06-22 Bedienvorrichtung für eine Röntgenanlage
DE4421798.6 1994-06-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3019637U true JP3019637U (ja) 1995-12-19

Family

ID=6521198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995006159U Expired - Lifetime JP3019637U (ja) 1994-06-22 1995-06-20 レントゲン検査設備用の操作装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5561699A (ja)
JP (1) JP3019637U (ja)
DE (1) DE4421798C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015535190A (ja) * 2012-11-06 2015-12-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 機器を移動させるためのセンサ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19630951A1 (de) * 1996-07-31 1998-02-05 Siemens Ag Röntgendiagnostikgerät mit Schaltmitteln zum Auslösen von Fuktionen
DE19730456A1 (de) * 1997-07-16 1999-01-21 Berchtold Gmbh & Co Geb Elektrisch betriebene medizinische Vorrichtung
JP2004105606A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Toshiba Corp X線診断装置
DE10311326A1 (de) * 2003-03-14 2004-09-30 Siemens Ag Technische Einrichtung und zugehörige Fernbedienung
EP1624802A1 (en) * 2003-05-09 2006-02-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. A patient support table provided with a wiring guiding means
DE10332743B4 (de) * 2003-07-17 2008-10-30 Siemens Ag Röntgensystem mit einer Strahlenschutzeinrichtung
US7841030B2 (en) * 2008-05-28 2010-11-30 General Electric Company Positioning systems and methods
DE102012220667B4 (de) * 2012-11-13 2024-03-21 Baxter Medical Systems Gmbh + Co. Kg Bedieneinheit für ein Medizingerät und Verfahren zum Bedienen des Medizingeräts

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4127775A (en) * 1974-11-25 1978-11-28 Ao:S Metall & Mek. Verkstad Ab X-ray unit stand having field controlled brake release
DE8612495U1 (de) * 1986-05-07 1987-09-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Röntgenuntersuchungstisch
US5400792A (en) * 1990-11-20 1995-03-28 Siemens Aktiengesellschaft Medical diagnostics installation controllable from a central work station
DE9218103U1 (de) * 1992-04-01 1993-07-08 Siemens AG, 8000 München Medizinisches Gerät mit einer Nahbedieneinheit
DE4218019C1 (en) * 1992-06-01 1993-09-23 Siemens Ag, 80333 Muenchen, De X-ray target device for diagnostic X-ray appts. - has handgrip rod incorporating controls pivoted between upper and lower position to suit height of operator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015535190A (ja) * 2012-11-06 2015-12-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 機器を移動させるためのセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE4421798A1 (de) 1996-01-11
DE4421798C2 (de) 1996-11-07
US5561699A (en) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3019637U (ja) レントゲン検査設備用の操作装置
US6578215B1 (en) Surgery stretcher
US8510882B2 (en) Method and apparatus for anatomical positioning on a patient care platform
US3700836A (en) Hand held finger controlled switch device with flexible wrist strap mount
US6023800A (en) Removable accessory for a surgical table
JP4806152B2 (ja) イメージングストレッチャ
US4872656A (en) Orthopedic table with movable upper body and sacrum supports
US8480303B2 (en) Movement control for a mobile x-ray system
EP3354248B1 (en) Adjustable cervical traction assemblies for person support apparatuses
US5950262A (en) Rotatable examination table
CN108135660A (zh) 手术机器人系统和其方法
KR20150043427A (ko) 관절형 환자 위치결정 장치
JP5680311B2 (ja) Ct撮影用天板及びx線ct装置
JP3142079U (ja) 検診用腕置き台
CN109561872A (zh) 患者支撑装置和患者定位系统
US20020129446A1 (en) Patient-supporting apparatus for a piece of medical equipment
JP7123862B2 (ja) 医療機器を制御するための装置、システム、および方法
JPS6376000U (ja)
CN208726168U (zh) 安全便捷妇检床
CN211131742U (zh) 安全节力转运床
CN209770398U (zh) 一种影像引导放射治疗诊断装置
CN211157044U (zh) 一种妇产科手术用防喷溅装置
CN220046870U (zh) 用于放射治疗系统的患者支撑装置
JP5572984B2 (ja) X線診断装置
CN210843113U (zh) 一种医用简易拍片平床