JP3003590U - 飲料用缶 - Google Patents
飲料用缶Info
- Publication number
- JP3003590U JP3003590U JP1994004233U JP423394U JP3003590U JP 3003590 U JP3003590 U JP 3003590U JP 1994004233 U JP1994004233 U JP 1994004233U JP 423394 U JP423394 U JP 423394U JP 3003590 U JP3003590 U JP 3003590U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- beverage
- peripheral wall
- warmed
- raised
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title claims abstract description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 3
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 温めても保持しやすい飲料用缶を提供するこ
とである。 【構成】 缶体1の周壁2に把手3を折り曲げ自在に設
ける。把手3を折り曲げて自動販売機等に収納してお
き、缶内の飲料を飲むに際して、把手3を起こして握
る。缶が温められていても、把手3を起こすと、把手3
の表面から熱が発散するため、把手3の温度が急速に下
がり、熱く感じることがない。
とである。 【構成】 缶体1の周壁2に把手3を折り曲げ自在に設
ける。把手3を折り曲げて自動販売機等に収納してお
き、缶内の飲料を飲むに際して、把手3を起こして握
る。缶が温められていても、把手3を起こすと、把手3
の表面から熱が発散するため、把手3の温度が急速に下
がり、熱く感じることがない。
Description
【0001】
この考案は、コーヒー、ジュース等の飲料が充填される缶に関する。
【0002】
缶コーヒー、缶ジュース等の缶飲料は、冷やして販売される場合と、温めて販 売される場合とがあり、いずれの場合でも、直接缶の周壁を保持して飲む。
【0003】 しかしながら、温められた缶の周壁を直接握ると、飲料の熱が手に伝わり、非 常に熱く感じるので、保持しにくいという問題があった。
【0004】
そこで、この考案の課題は、温めても保持しやすい飲料用缶を提供することで ある。
【0005】
上記の課題を解決するため、この考案は、缶体の周壁に把手を折り曲げ自在に 設けたのである。
【0006】
把手を缶体の周壁に沿うように折り曲げた状態で、自動販売機や保温容器に収 納する。
【0007】 缶内の飲料を飲む際には、把手を起こして握る。
【0008】 缶が温められていても、把手を起こすと、把手の表面から熱が発散するため、 把手の温度が急速に下がり、熱く感じることがない。
【0009】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0010】 図1及び図2に示すように、缶体1は円筒形を成し、その周壁2には、コの字 形の把手3が折り曲げ自在に取り付けられている。この把手3は、エッジが丸め られた金属薄板により形成され、折り曲げられた状態では、周壁2に沿うような 形状となっている。
【0011】 上記のような飲料用缶を輸送用に箱詰めする際には、把手3を缶体1の周壁2 に沿わせて折り曲げておく。そして、自動販売機や保温容器には、把手3を折り 曲げたまま収納する。把手3が嵩張らないため、箱や自動販売機等には、従来の 缶とほぼ同数収納することができる。
【0012】 缶内の飲料を飲む際には、把手3を起こして握る。
【0013】 缶が温められていても、把手3を起こすと、把手3の表面から熱が発散するた め、把手3の温度は急速に下がり、熱く感じることがない。
【0014】 なお、上記把手3は、合成樹脂により形成してもよい。
【0015】 また、把手は、上記のような構成のほか、図3に示すように、左右一対の把手 片3a,3bから構成してもよい。
【0016】 この場合、自動販売機等に収納する際には、把手片3a,3bをそれぞれ周壁 2に沿うように反対方向へ折り曲げておき、飲用に際して引き起こし、把手片3 a,3bを重ね合わせて握る。
【0017】
この考案によれば、以上のように、缶体の周壁に把手を折り曲げ自在に設けた ので、自動販売機等に収納する際には、把手を缶体の周壁に沿うように折り曲げ ておき、缶内の飲料を飲む際に、把手を起こして握ることができる。
【0018】 缶が温められていても、把手を起こすと、把手の表面から熱が発散するため、 把手の温度が急速に下がり、熱く感じることがなく、保持しやすい。
【図1】実施例を示す平面図
【図2】同上の正面図
【図3】他の実施例を示す平面図
1 缶体 2 周壁 3 把手
Claims (1)
- 【請求項1】 缶体の周壁に把手を折り曲げ自在に設け
た飲料用缶。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994004233U JP3003590U (ja) | 1994-04-21 | 1994-04-21 | 飲料用缶 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994004233U JP3003590U (ja) | 1994-04-21 | 1994-04-21 | 飲料用缶 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3003590U true JP3003590U (ja) | 1994-10-25 |
Family
ID=43139533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994004233U Expired - Lifetime JP3003590U (ja) | 1994-04-21 | 1994-04-21 | 飲料用缶 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3003590U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6215292B2 (ja) * | 1979-12-05 | 1987-04-07 | Hitachi Cable |
-
1994
- 1994-04-21 JP JP1994004233U patent/JP3003590U/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6215292B2 (ja) * | 1979-12-05 | 1987-04-07 | Hitachi Cable |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2088387A (en) | Bottle holder | |
US4376509A (en) | Liquid container with carrying handle | |
US5320249A (en) | Insulated jacket for a conical container | |
JP2607100Y2 (ja) | 飲料用缶 | |
US6228459B1 (en) | Absorbent wine bottle wrap | |
KR200445973Y1 (ko) | 단열재가 부착된 종이컵 | |
JPH07315379A (ja) | 飲料入り缶容器 | |
JP3003590U (ja) | 飲料用缶 | |
KR20100008331U (ko) | 휴대용 종이컵 홀더 | |
JP3006373U (ja) | 容器飲料等の多用途ケース | |
JP3227726U (ja) | 二種飲料用容器 | |
JP3025022U (ja) | 缶詰商品 | |
JP2741503B2 (ja) | コップ | |
JPH03100125U (ja) | ||
JPH0535650U (ja) | 取手付容器 | |
KR200185591Y1 (ko) | 손잡이를 부설한 종이컵 | |
CN208761277U (zh) | 一种咖啡外带包装组合 | |
JPH0523116Y2 (ja) | ||
JPH0558643U (ja) | 飲食品用罐容器 | |
US9888798B1 (en) | Beverage container holder | |
JP2597009Y2 (ja) | 把手付きカップ | |
KR20140003890U (ko) | 종이컵 홀더 | |
JP3015113U (ja) | マグネット付カップホルダー | |
JPH0568840U (ja) | 缶入飲料用保持具 | |
JP3008481U (ja) | ビール容器 |