JP2993860B2 - 亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物並びに防錆処理方法 - Google Patents
亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物並びに防錆処理方法Info
- Publication number
- JP2993860B2 JP2993860B2 JP7026162A JP2616295A JP2993860B2 JP 2993860 B2 JP2993860 B2 JP 2993860B2 JP 7026162 A JP7026162 A JP 7026162A JP 2616295 A JP2616295 A JP 2616295A JP 2993860 B2 JP2993860 B2 JP 2993860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rust
- zinc
- steel
- sulfide
- uncoated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 74
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 74
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 50
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 48
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 title claims description 48
- 239000011701 zinc Substances 0.000 title claims description 48
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title description 13
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 29
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 25
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 claims description 24
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 14
- -1 sulfide ions Chemical class 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 10
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 10
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N Ferrous sulfide Chemical compound [Fe]=S MBMLMWLHJBBADN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N ammonium phosphates Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[O-]P([O-])([O-])=O ZRIUUUJAJJNDSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 4
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 241001163841 Albugo ipomoeae-panduratae Species 0.000 description 3
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001430 chromium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- CADICXFYUNYKGD-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenemanganese Chemical compound [Mn]=S CADICXFYUNYKGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- BZOCFPMNTFJZTG-UHFFFAOYSA-N aminoazanium;phosphate Chemical compound [NH3+]N.[NH3+]N.[NH3+]N.[O-]P([O-])([O-])=O BZOCFPMNTFJZTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N ammonium dihydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].OP(O)([O-])=O LFVGISIMTYGQHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000387 ammonium dihydrogen phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- HIVLDXAAFGCOFU-UHFFFAOYSA-N ammonium hydrosulfide Chemical compound [NH4+].[SH-] HIVLDXAAFGCOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P ammonium sulfide Chemical compound [NH4+].[NH4+].[S-2] UYJXRRSPUVSSMN-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 2
- CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N barium sulfide Chemical compound [S-2].[Ba+2] CJDPJFRMHVXWPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N calcium sulfide Chemical compound [Ca]=S JGIATAMCQXIDNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000388 diammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019838 diammonium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- VDQVEACBQKUUSU-UHFFFAOYSA-M disodium;sulfanide Chemical compound [Na+].[Na+].[SH-] VDQVEACBQKUUSU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910000398 iron phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTYSNXOWNOTGMY-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);trisulfide Chemical compound [S-2].[S-2].[S-2].[La+3].[La+3] YTYSNXOWNOTGMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 235000019837 monoammonium phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N strontium chromate Chemical compound [Sr+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NVKTUNLPFJHLCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H zinc phosphate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O LRXTYHSAJDENHV-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 229910000165 zinc phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 2
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N Oxozirconium Chemical compound [Zr]=O GEIAQOFPUVMAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSECJOPEZIAKMU-UHFFFAOYSA-N [S--].[S--].[S--].[S--].[S--].[V+5].[V+5] Chemical compound [S--].[S--].[S--].[S--].[S--].[V+5].[V+5] KSECJOPEZIAKMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- COOGPNLGKIHLSK-UHFFFAOYSA-N aluminium sulfide Chemical compound [Al+3].[Al+3].[S-2].[S-2].[S-2] COOGPNLGKIHLSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNLOHLDVJGPUFR-UHFFFAOYSA-L calcium;3,4,5,6-tetrahydroxy-2-oxohexanoate Chemical compound [Ca+2].OCC(O)C(O)C(O)C(=O)C([O-])=O.OCC(O)C(O)C(O)C(=O)C([O-])=O NNLOHLDVJGPUFR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001784 detoxification Methods 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- FANSKVBLGRZAQA-UHFFFAOYSA-M dipotassium;sulfanide Chemical compound [SH-].[K+].[K+] FANSKVBLGRZAQA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- ICRFXIKCXYDMJD-UHFFFAOYSA-N n'-benzyl-n'-ethenyl-n-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN(C=C)CC1=CC=CC=C1 ICRFXIKCXYDMJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;potassium Chemical compound [K].OP(O)(O)=O PJNZPQUBCPKICU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- NIFIFKQPDTWWGU-UHFFFAOYSA-N pyrite Chemical compound [Fe+2].[S-][S-] NIFIFKQPDTWWGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052683 pyrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011028 pyrite Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052950 sphalerite Inorganic materials 0.000 description 1
- XXCMBPUMZXRBTN-UHFFFAOYSA-N strontium sulfide Chemical compound [Sr]=S XXCMBPUMZXRBTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPMOSINXXHVZIL-UHFFFAOYSA-N sulfanylideneantimony Chemical compound [Sb]=S YPMOSINXXHVZIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQMCSSLUTFUDSN-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenegermane Chemical compound [GeH2]=S UQMCSSLUTFUDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N sulfanylidenenickel Chemical compound [Ni]=S WWNBZGLDODTKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005486 sulfidation Methods 0.000 description 1
- 230000001502 supplementing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000007751 thermal spraying Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
覆鋼用防錆組成物に関し、更に詳しくは、亜鉛系被覆鋼
及び無被覆鋼の一次防錆処理又は塗装前処理に使用され
る非クロメート系の塗布型防錆組成物に関する。
射により被覆した亜鉛系被覆鋼、及び、上記被覆を施さ
ない無被覆鋼の一次防錆処理又は塗装前処理には、従来
からクロムイオンを含有するクロメート系処理剤が広く
用いられている。上記クロメート系処理剤としては、例
えば、特開平5−279867号公報には、クロムイオ
ン(Cr6+、Cr3+)と水分散性樹脂からなる塗布型ク
ロメート系処理剤が開示されている。しかし、上記クロ
メート系処理剤は、有毒なクロムイオンを含有している
ため、無公害化するための排水処理のコストアップ、作
業環境における人体への悪影響等の問題があり、また、
処理剤により形成されるクロメート被膜を含む製品から
のクロム溶出による環境汚染等のおそれもある。
含有しない防錆処理剤又は防錆処理方法の開発が考えら
れる。このようなものとして、特公平5−37234号
公報には、硫化水素ガス又は硫化水素ガスを溶解させた
水溶液と亜鉛メッキ鋼板又は無被覆鋼板とを接触させ、
その後塗装する防錆処理方法が開示されている。特公平
5−38790号公報には、マンガン、鉄、ニッケル、
コバルト等の金属硫化物であって、特定の範囲の溶解度
積を有するものを含有する防錆用被覆組成物が開示され
ている。また、特公平5−76552号公報には、硫化
水素と反応しうる金属表面に塗装膜を形成後、硫化水素
を含有する水溶液又は硫化水素を含有する水蒸気を塗装
金属と接触させて、塗装膜下面に金属硫化物を生成させ
る防錆処理方法が開示されている。
又は硫化水素ガスを溶解させた水溶液を用いて塗装下地
の防錆処理を行う方法は、硫化物層を形成させるに際し
て、直接硫化水素ガスと金属表面とを接触させるので、
有害な硫化水素ガスが環境中に漏れやすく工業的な利用
は困難であった。また、金属硫化物を含有する防錆用被
覆組成物は、金属表面に塗布して使用されるが、塗布後
相当期間が経過して塗膜中に水分が浸入したときか又は
腐食したときに、組成物中に含有される金属硫化物が一
部溶解して金属表面に硫化物層を形成するものであるた
め、塗膜形成時に積極的に硫化物層を形成させる方法に
比べ、防錆力、耐剥離性に劣っていた。更に、硫化水素
を含有する水溶液又は硫化水素を含有する水蒸気を接触
させて塗装金属の防錆処理を行う方法は、作業中に硫化
水素ガスが発生しやすく、作業環境における人体への悪
影響等の問題があった。
であり、クロメート系処理剤と同等以上の優れた防錆力
を有し、耐剥離性に優れた非クロメート系の塗装型防錆
組成物であって、特に亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼に好適
に用い得るものを提供すること、並びに、それを用いた
工業的に容易に利用可能な防錆処理方法を提供すること
を目的とするものである。
被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物を、水性樹脂1〜80
重量部及び水99〜20重量部からなる溶液に、硫化物
イオンを0.1〜10000ppm含有させ、pHを7
以上とするところにある。以下に本発明を詳述する。
る溶液に硫化物イオンを含有させる。水性樹脂は、塗膜
を形成して亜鉛又は鉄の硫化物層の耐久性を高め、防錆
力を向上させるので、本発明の亜鉛系被覆鋼及び無被覆
鋼用防錆組成物の構成要件の1つとなる。上記水性樹脂
としては、pH7以上で水に溶解又は分散するものであ
れば特に限定されず、例えば、ポリオレフィン樹脂、ポ
リウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、エ
ポキシ樹脂、アルキド樹脂等を挙げることができる。こ
れらのうち、ポリオレフィン樹脂が好ましく、なかで
も、防錆性の点で、カルボン酸変性されたポリエチレン
が特に好ましい。
樹脂及び水の配合割合は、水性樹脂1〜80重量部、水
99〜20重量部である。水性樹脂が1重量部未満であ
り、水が99重量部を超えると、防錆組成物塗膜の膜厚
が充分とならず防錆力が不足し、水性樹脂が80重量部
を超え、水が20重量部未満であると、防錆組成物塗膜
の膜厚が大きくなりすぎ、また、含有する硫化物の水へ
の溶解量が少なすぎるので、上記範囲に限定される。好
ましくは水性樹脂10〜40重量部、水90〜60重量
部である。
る。上記硫化物イオンの供給源としては、水性樹脂及び
水からなる溶液中に、0.1ppm以上の硫化物イオン
を溶解させ得る水可溶性硫化物であれば特に限定され
ず、例えば、硫化ナトリウム(Na2 S)、硫化カリウ
ム(K2 S)、硫化アンモニウム((NH4 )2 S)、
硫化水素アンモニウム(NH4 HS)、硫化カルシウム
(CaS)、硫化ストロンチウム(SrS)、硫化アル
ミニウム(Al2 S3 )、硫化バリウム(BaS)、硫
化ゲルマニウム(GeS)、硫化マンガン(MnS)、
硫化ランタン(La2 S3 )等を挙げることができる。
これらのうち、硫化マンガン(MnS)、硫化アンモニ
ウム((NH4 )2 S)、硫化水素アンモニウム(NH
4 HS)が好ましい。これらは、単独で使用されてもよ
く、2種以上が併用されてもよい。
及び水からなる溶液中0.1〜10000ppmであ
る。0.1ppm未満であると、防錆組成物の塗布乾燥
時に亜鉛系被覆鋼表面又は無被覆鋼表面と防錆組成物塗
膜との界面に、均一な亜鉛又は鉄の硫化物層を形成でき
ず、10000ppmを超えると、防錆組成物塗膜中
に、水可溶性物が過剰に残存して透水性が増大しブリス
ター(ふくれ)の発生等による防錆力の低下が生じ、ま
た、硫化物特有の臭気が問題となるので、上記範囲に限
定される。好ましくは1〜1000ppmである。
組成物の水素イオン濃度は、pH7以上である。pH7
未満であると、含有する硫化物から硫化水素が発生して
悪臭を放ち、また、水に分散した水性樹脂がゲル化する
おそれがあるので、上記範囲に限定される。好ましくは
pH8〜pH12である。pH調整は、例えば、アンモ
ニア水又はその他のアミン系化合物;水酸化リチウム、
水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物等
を用いて行うことができる。
えて、更に、難溶性硫化物の粒子を水性樹脂及び水から
なる溶液中に分散させるのが好ましい。難溶性硫化物
は、腐食環境下で防錆組成物塗膜中に水分が浸入した場
合、硫化物イオンを徐々に放出し、被塗物と防錆組成物
塗膜との界面の亜鉛又は鉄の硫化物層を補修するので、
本発明の目的達成をより確実にする。上記難溶性硫化物
としては、水溶液中で硫化物イオンを解離するものであ
れば特に限定されず、例えば、硫化マンガン(Mn
S2 )、硫化モリブデン(MoS2 、Mo2 S5 、Mo
S3 、MoS4 )、硫化鉄(FeS、FeS2 、Fe2
S3 )、硫化バナジウム(VS4 、V2 S5 、V
2 S3 )、硫化ニッケル(NiS)、硫化ランタン(L
a2 S3 )、硫化アンチモン(Sb2 S3 )、硫化ビス
マス(BiS、Bi2 S3 )等を挙げることができる。
00重量部に対して2.5〜200重量部である。2.
5重量部未満であると、硫化物イオンの供給が少なすぎ
て亜鉛又は鉄の硫化物層を充分補修することができず、
200重量部を超えると、難溶性硫化物の量が過剰とな
り透水性が増大して防錆力が低下するので、上記範囲に
限定される。好ましくは5〜50重量部である。
らなる溶液に硫化物イオンを含有させたもの、又は、上
記水性樹脂及び水からなる溶液に硫化物イオン及び難溶
性硫化物の粒子を含有させたものに、更に、りん酸イオ
ンを含有させることがより好ましい。上記りん酸イオン
の供給源としては特に限定されず、例えば、りん酸(H
3 PO4 )、りん酸ナトリウム(Na3 PO4 )、りん
酸一水素ナトリウム(Na2 HPO4 )、りん酸二水素
ナトリウム(NaH2 PO4 )、りん酸カリウム(K3
PO4 )、りん酸一水素カリウム(K2 HPO4 )、り
ん酸二水素カリウム(KH2 PO4 )、りん酸アンモニ
ウム((NH4 )3 PO4 )、りん酸一水素アンモニウ
ム((NH4 )2 HPO4 )、りん酸二水素アンモニウ
ム((NH4 )H2 PO4 )等を挙げることができ、更
に、りん酸ヒドラジニウム等のりん酸の低分子アミン
塩、りん酸エチル等の比較的低分子のりん酸エステル等
を挙げることができる。これらのうち、りん酸アンモニ
ウム((NH4 )3 PO4 )、りん酸一水素アンモニウ
ム((NH4 )2 HPO4 )、りん酸二水素アンモニウ
ム((NH4 )H2 PO4 )等の揮発性塩基との塩;り
ん酸ヒドラジニウム等のりん酸の低分子アミン塩が好ま
しい。
000ppmである。りん酸イオンの含有量が500p
pm未満であると、亜鉛系被覆鋼又は無被覆鋼と塗膜と
の界面におけるりん酸亜鉛層又はりん酸鉄層等の形成が
不充分となり、硫化物イオンにより形成される硫化亜鉛
層等の防錆性を補充する効果がなくなる。りん酸イオン
の含有量が5000ppmを超えると塗膜中の電解質量
が増大し塗膜の透水性が増すので、塩水噴霧試験性や耐
水性の低下を引き起こす。また、過剰のりん酸イオンの
添加は、防錆組成物中において、経時的に水性樹脂をゲ
ル化させるので、防錆組成物の貯蔵安定性を悪化させ
る。好ましくは1000〜5000ppmである。
組成物には、更に、他の成分が配合されていてもよい。
上記他の成分としては、例えば、シリカ粒子、顔料、界
面活性剤等を挙げることができる。また、本発明におい
ては、水性樹脂と難溶性硫化物粒子又は顔料との親和性
の向上、水性樹脂と亜鉛又は鉄の硫化物層若しくはりん
酸塩層との密着性の向上等のために、シランカップリン
グ剤が配合されていてもよい。
装密着性等の改善剤として用いられる。上記シリカ粒子
としては、ナトリウム等の不純物が少なく、弱アルカリ
系のものであれば特に限定されず、例えば、スノーテッ
クスN(日産化学工業社製)、アデライトAT−20N
(旭電化工業社製)等の市販のシリカゾル;市販のアエ
ロジル粉末シリカ粒子等を挙げることができる。上記シ
リカ粒子の粒径は、10〜20mμが好ましい。
(TiO2 )、酸化亜鉛(ZnO)、酸化ジルコニウム
(ZrO)、炭酸カルシウム(CaCO3 )、硫酸バリ
ウム(BaSO4 )、アルミナ(Al2 O3 )、カオリ
ンクレー、カーボンブラック、酸化鉄(Fe2 O3 、F
e3 O4 )等の無機顔料;有機顔料等の各種着色顔料等
を挙げることができる。上記シランカップリング剤とし
ては、例えば、γ−アミノプロピルトリメトキシシラ
ン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−グリ
シドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロ
キシプロピルトリメトキシシラン、N−[2−(ビニル
ベンジルアミノ)エチル]−3−アミノプロピルトリメ
トキシシラン等を挙げることができる。
平滑な塗膜を形成するために、溶剤を用いてもよい。上
記溶剤としては、塗料に一般的に用いられるものであれ
ば特に限定されず、例えば、アルコール系、ケトン系、
エステル系、エーテル系のもの等を挙げることができ
る。
組成物は、亜鉛系被覆鋼、又は、亜鉛系被覆等を施さな
い無被覆鋼の防錆処理に使用することができる。上記防
錆処理は、上記亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物
を被塗物に塗布し、塗布後に被塗物を熱風で加熱し、乾
燥させる方法であってもよく、予め被塗物を加熱し、そ
の後上記亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物を熱時
塗布し、乾燥させる方法であってもよい。上記加熱の温
度は、上記いずれの方法であっても、50〜250℃で
ある。50℃未満であると、防錆力が不足し、250℃
を超えると、硫化物が分解して防錆力が不足するので、
上記範囲に限定される。好ましくは70〜100℃であ
る。塗布後に被塗物を熱風で加熱し、乾燥させる場合、
乾燥の時間は、1秒〜5分が好ましい。
及び無被覆鋼用防錆組成物の塗布膜厚は、乾燥膜厚が
0.1μm以上であることが好ましい。0.1μm未満
であると、防錆力が不足する。乾燥膜厚が厚すぎると、
塗装前処理としては不経済であり、塗装にも不都合であ
るので、より好ましくは0.1〜20μmである。更に
好ましくは0.1〜〜10μmである。上記防錆処理に
おいて、上記亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物の
塗布方法は特に限定されず、一般に使用されるロールコ
ート、エアスプレー、エアレススプレー、浸漬等の方法
により塗布することができる。
物は、塗布することにより被塗物の表面に硫化物層を形
成する。一般に、鉄や亜鉛等の金属の硫化物は安定性が
大きく、例えば、鉄は天然では黄鉄鉱として存在してお
り、亜鉛は90%以上が閃亜鉛鉱として産出される等、
長期にわたって変質することがない。また、溶解度積か
らもわかるとおり、極めて水に溶けにくい。更に、実験
によっても、鉄や亜鉛等の金属の硫化物の安定性は確か
められ、例えば、亜鉛メッキ鋼板表面を硫化処理により
硫化亜鉛に変えたものについて、腐食電流密度を測定す
ると、未処理の場合の10%以下であり、クロメート系
処理剤による腐食抑制効果と同等以上の防錆効果がある
ことが判明した。このため、本発明の亜鉛系被覆鋼及び
無被覆鋼用防錆組成物を亜鉛系被覆鋼又は無被覆鋼に使
用して防錆処理をすると、含有する硫化物イオンの作用
により鉄又は亜鉛の硫化物層が生成し、極めて安定な防
錆層が形成される。また、防錆処理において硫化水素ガ
ス又はその水溶液を使用する必要がなく、安全である。
組成物は、更に、りん酸イオンを含有することができ
る。りん酸イオンも亜鉛系被覆鋼又は無被覆鋼と反応し
て、水に不溶のりん酸亜鉛、りん酸鉄等のりん酸塩を形
成する性質を有するので、硫化物層が未形成である金属
素地の部分を補修して、硫化物イオンによる効果と相乗
的に防錆効果を発揮する。このようなりん酸塩は、中
性、アルカリ性環境下では、硫化物に比べて安定性に劣
るが、酸性環境下では、硫化物よりも安定である。従っ
て、腐食環境下でのアノード部位等の酸性環境下におい
て、被塗物と塗膜との界面に濃化溶出したりん酸イオン
と亜鉛、鉄等の金属とが反応して、安定なりん酸塩層を
形成することによって、防錆効果を更に高めることがで
きる。
説明するが、本発明はこれら実施例にのみ限定されるも
のではない。
量%を、水80重量%と混合した。水可溶性硫化物とし
て硫化ナトリウム(Na2 S)を用い、濃度2.4pp
m(硫化物イオン濃度として1ppm)となるように上
記混合溶液に溶解し、pH9.0となるように調整して
防錆組成物を得た。得られた防錆組成物を、予め板温が
80℃になるよう加熱した市販の溶融亜鉛メッキ鋼板
(70×150×2.3mm)に、バーコート(#5)
で、乾燥膜厚が4〜5μmとなるように塗布した。
ッキ鋼板を、下記項目について評価した。結果を表1に
示した。 (1)塩水噴霧試験(ソルトスプレーテスト。以下「S
ST」という) 5%食塩水を35℃で防錆組成物塗布面に噴霧し、24
時間後の白錆の程度を5点満点で評価した。 (2)耐水試験 室温で水道水に1週間浸漬後、表面の白化の程度を5点
満点で評価した。
し、表1に示すpHに調整したこと以外は、実施例1と
同様にして防錆組成物を得、塗布、乾燥し、評価した。
結果を表1に示した。
同様にして防錆組成物を得、塗布、乾燥し、評価した。
結果を表1に示した。
表1に示す濃度で使用し、表1に示すpHに調整したこ
と以外は、実施例1と同様にして防錆組成物を得、塗
布、乾燥し、評価した。結果を表1に示した。
を樹脂100重量部に対して5.0重量部使用し、表1
に示すpHに調整したこと以外は、実施例1と同様にし
て防錆組成物を得、塗布、乾燥し、評価した。結果を表
1に示した。
に示す添加量で分散させ、表2に示すpHに調整したこ
と以外は、実施例1と同様にして防錆組成物を得、塗
布、乾燥し、評価した。結果を表2に示した。
し、難溶性硫化物として、表3に示す難溶性硫化物を、
表3に示す添加量で分散させ、更に、りん酸アンモニウ
ム((NH4 )3 PO4 )を、りん酸イオン濃度が表3
に示す濃度になるように添加し、表3に示すpHに調整
したこと以外は、実施例1と同様にして防錆組成物を
得、塗布、乾燥し、評価した。結果を表3に示した。た
だし、SSTは、48時間後の白錆の程度を5点満点で
評価した。
ム((NH4 )3 PO4 )を使用せず、代わりに、スト
ロンチウムクロメートを樹脂100重量部に対して5.
0重量部使用し、表3に示すpHに調整したこと以外
は、実施例1と同様にして防錆組成物を得、塗布、乾燥
し、評価した。結果を表3に示した。ただし、SST
は、48時間後の白錆の程度を5点満点で評価した。
で、有害なクロムを使用することがなく、しかも、クロ
メート系処理剤と同等以上の優れた防錆力を有し、耐剥
離性に優れた亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物を
提供することができる。
Claims (5)
- 【請求項1】 水性樹脂1〜80重量部及び水99〜2
0重量部からなる溶液に、硫化物イオンを0.1〜10
000ppm含有させてなるpH7以上であることを特
徴とする亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物。 - 【請求項2】 請求項1記載の亜鉛系被覆鋼及び無被覆
鋼用防錆組成物に、難溶性の硫化物を水性樹脂100重
量部に対して2.5〜200重量部分散させてなること
を特徴とする亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物。 - 【請求項3】 請求項1記載の亜鉛系被覆鋼及び無被覆
鋼用防錆組成物に、りん酸イオンを500〜5000p
pm含有させてなることを特徴とする亜鉛系被覆鋼及び
無被覆鋼用防錆組成物。 - 【請求項4】 請求項2記載の亜鉛系被覆鋼及び無被覆
鋼用防錆組成物に、りん酸イオンを500〜5000p
pm含有させてなることを特徴とする亜鉛系被覆鋼及び
無被覆鋼用防錆組成物。 - 【請求項5】 請求項1、2、3又は4記載の亜鉛系被
覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物を亜鉛系被覆鋼又は無被
覆鋼に塗布し、その後、前記亜鉛系被覆鋼又は無被覆鋼
を50〜250℃となるように加熱し乾燥するか、又
は、予め亜鉛系被覆鋼又は無被覆鋼を50〜250℃に
加熱し、その後、請求項1、2、3又は4記載の亜鉛系
被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物を塗布し乾燥すること
を特徴とする亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼の防錆処理方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7026162A JP2993860B2 (ja) | 1994-06-22 | 1995-01-19 | 亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物並びに防錆処理方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16473194 | 1994-06-22 | ||
JP6-164731 | 1994-06-22 | ||
JP7026162A JP2993860B2 (ja) | 1994-06-22 | 1995-01-19 | 亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物並びに防錆処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0867834A JPH0867834A (ja) | 1996-03-12 |
JP2993860B2 true JP2993860B2 (ja) | 1999-12-27 |
Family
ID=26363912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7026162A Expired - Fee Related JP2993860B2 (ja) | 1994-06-22 | 1995-01-19 | 亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物並びに防錆処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2993860B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101508851B (zh) * | 2009-03-10 | 2011-10-26 | 广州化工研究设计院 | 一种环保高效防锈颜料及其制造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10195345A (ja) * | 1997-01-10 | 1998-07-28 | Nippon Paint Co Ltd | トリアジンチオール含有防錆コーティング剤、防錆処理方法および防錆処理金属材 |
WO1999042638A1 (fr) | 1998-02-18 | 1999-08-26 | Nippon Steel Corporation | Resine polyester sulfonee, fibre polyester facile a teindre, matiere antistatique et procede de preparation associe |
US20040170848A1 (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-02 | Columbia Chemical Corporation | Corrosion inhibiting composition for metals |
JP2007138264A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Noguchi Koki Kk | 鉄鋼表面の防錆処理剤 |
-
1995
- 1995-01-19 JP JP7026162A patent/JP2993860B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101508851B (zh) * | 2009-03-10 | 2011-10-26 | 广州化工研究设计院 | 一种环保高效防锈颜料及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0867834A (ja) | 1996-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4568386B2 (ja) | 防錆コーティング剤および防錆処理方法 | |
KR100349486B1 (ko) | 트리아진티올함유방청코팅제,방청처리방법및방청처리금속재 | |
CA2312807A1 (en) | Chromium-free corrosion protection agent and method for providing corrosion protection | |
KR100553401B1 (ko) | 방청 코팅제 및 방청 처리 방법 | |
JP2006517599A (ja) | 希土類化合物を含む腐食抵抗コーティング | |
JP2000064055A (ja) | リン酸系前処理を含むノンクロム防錆方法 | |
JP3806452B2 (ja) | 防錆処理方法並びに亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物 | |
JP2993860B2 (ja) | 亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物並びに防錆処理方法 | |
JP3109039B2 (ja) | 防錆処理方法並びに亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物 | |
JP3904358B2 (ja) | クロムを含有しない防錆コーティング鋼材 | |
JPH1060233A (ja) | 水性防錆剤、防錆方法及び防錆処理金属材料 | |
JP2001164182A (ja) | 防錆コーティング剤および防錆処理方法 | |
JP4757367B2 (ja) | 防錆処理方法及び防錆処理金属材 | |
JP2000063707A (ja) | 亜鉛系被覆鋼の防錆コーティング剤および防錆処理方法 | |
JP2001131443A (ja) | 防錆コーティング剤、防錆コーティング方法及び防錆処理鋼材 | |
JP2000256870A (ja) | 耐食性の優れた非クロム型表面処理鋼板 | |
JP3706518B2 (ja) | 非クロム型表面処理亜鉛系めっき鋼板 | |
JP3770765B2 (ja) | 非クロム型処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP2000248374A (ja) | 防錆処理鋼材 | |
JP2000234176A (ja) | クロムを含まない有機被覆した亜鉛めっき鋼材 | |
JP2000290795A (ja) | 非クロム型防錆処理方法及び防錆処理金属材 | |
JPH11302860A (ja) | 木質系材料接着用防錆コーティング剤 | |
JPH10195344A (ja) | テルル酸含有防錆コーティング剤、防錆処理方法および防錆処理金属材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |