JP2977215B2 - プロテーゼ部品取付け装置 - Google Patents
プロテーゼ部品取付け装置Info
- Publication number
- JP2977215B2 JP2977215B2 JP1317398A JP31739889A JP2977215B2 JP 2977215 B2 JP2977215 B2 JP 2977215B2 JP 1317398 A JP1317398 A JP 1317398A JP 31739889 A JP31739889 A JP 31739889A JP 2977215 B2 JP2977215 B2 JP 2977215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prosthetic component
- component
- head
- prosthetic
- push button
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4637—Special tools for implanting artificial joints for connecting or disconnecting two parts of a prosthesis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/0095—Packages or dispensers for prostheses or other implants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30316—The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
- A61F2002/30329—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2002/30331—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
- A61F2002/30332—Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/32—Joints for the hip
- A61F2/36—Femoral heads ; Femoral endoprostheses
- A61F2/3609—Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
- A61F2002/3611—Heads or epiphyseal parts of femur
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/32—Joints for the hip
- A61F2/36—Femoral heads ; Femoral endoprostheses
- A61F2/3609—Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
- A61F2002/365—Connections of heads to necks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0025—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
- A61F2220/0033—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、限定的ではないが、特に大腿骨ヘッドを臀
部プロテーゼの対応する部品上に取り付けるための装置
に関する。
部プロテーゼの対応する部品上に取り付けるための装置
に関する。
この種の移植片は公知であって、一般的には大腿骨の
中央髄管に挿入されるステムと、球状大腿骨ヘッドを受
容する態様のネックとを備えている。多くの場合にこの
大腿骨ヘッドは、ステムのネックのそれと相補的な凹部
を有する。ヘッド及びネックの凹部はテーパ形であるこ
とが極めて多い。
中央髄管に挿入されるステムと、球状大腿骨ヘッドを受
容する態様のネックとを備えている。多くの場合にこの
大腿骨ヘッドは、ステムのネックのそれと相補的な凹部
を有する。ヘッド及びネックの凹部はテーパ形であるこ
とが極めて多い。
外科手術の際には医師が大腿骨ヘッドをステムのネッ
ク上に位置決めするが、これは多数の問題点を惹起す
る。
ク上に位置決めするが、これは多数の問題点を惹起す
る。
まず、ヘッドは球状であるので、取り扱いが困難であ
る。外科医は湿性手袋(moist gloves)をはめ、これが
血液で覆われることが多く、取り扱いはより困難とな
る。即ち、滑ったり、その結果ヘッドを落として損傷さ
せる危険性がある。
る。外科医は湿性手袋(moist gloves)をはめ、これが
血液で覆われることが多く、取り扱いはより困難とな
る。即ち、滑ったり、その結果ヘッドを落として損傷さ
せる危険性がある。
外科医がヘッドを落とさなくとも、この種の処置は、 ステンレススチールは極めて容易に引掻きされ得るこ
とからヘッドの表面仕上げを損傷する危険性があるこ
と、 ヘッドがプロテーゼのネック上に取り付けられた後に
内側に閉じ込められるであろう種々の夾雑物がヘッドの
凹部内に導入される危険性があること、及び その凹部がネックの前方にくるように大腿骨ヘッドを
回転させる必要があることから、既に髄管内に導入され
たプロテーゼのネック上にヘッドを取り付けることが難
しい といった問題点を生じる。
とからヘッドの表面仕上げを損傷する危険性があるこ
と、 ヘッドがプロテーゼのネック上に取り付けられた後に
内側に閉じ込められるであろう種々の夾雑物がヘッドの
凹部内に導入される危険性があること、及び その凹部がネックの前方にくるように大腿骨ヘッドを
回転させる必要があることから、既に髄管内に導入され
たプロテーゼのネック上にヘッドを取り付けることが難
しい といった問題点を生じる。
更に、前記ヘッドが位置決めされる以前にこれらを完
全に殺菌するいかなる手段が先に取られていたとして
も、かかる処置手術はヘッドの無菌性を強度に危険に暴
すことが理解される。
全に殺菌するいかなる手段が先に取られていたとして
も、かかる処置手術はヘッドの無菌性を強度に危険に暴
すことが理解される。
本発明は、プロテーゼ部品、特に大腿骨ヘッドを取り
付けるための装置を提供することにより、単純で且つ効
果的に上記欠点を解消することを目的とする。
付けるための装置を提供することにより、単純で且つ効
果的に上記欠点を解消することを目的とする。
上記問題点のうちでヘッドについての全ての直接的な
取り扱いを控えるために、この装置は、その一部がプロ
テーゼ部品を一時的に受容するような態様にされており
且つ他の部分が、前記プロテーゼ部品をその相補的部品
上に位置決めする際に前記プロテーゼ部品を押し出すよ
うな手段を有するボディを備えている。
取り扱いを控えるために、この装置は、その一部がプロ
テーゼ部品を一時的に受容するような態様にされており
且つ他の部分が、前記プロテーゼ部品をその相補的部品
上に位置決めする際に前記プロテーゼ部品を押し出すよ
うな手段を有するボディを備えている。
更に本発明は、前記ヘッドのためのパッケージとして
作用することにより、プロテーゼネック上に取り付けら
れる前にヘッドを装置内部に予め設置し、それによって
無菌要求を固守できることで前記問題点を解消しようと
している。
作用することにより、プロテーゼネック上に取り付けら
れる前にヘッドを装置内部に予め設置し、それによって
無菌要求を固守できることで前記問題点を解消しようと
している。
かかる問題は、ボディのプロテーゼ部品を一時的に受
容するような態様の部分が、前記プロテーゼ部品を保護
するために、取り外し可能にプラグ部品と協働すること
で解消される。
容するような態様の部分が、前記プロテーゼ部品を保護
するために、取り外し可能にプラグ部品と協働すること
で解消される。
そうしてこの場合は、球状ヘッドまたは他のプロテー
ゼ部品の補助的位置決め手段及びパッケージの両方とし
て作用する装置全体を1つまたは幾つかの予め殺菌され
たシェル内に封入することができる。
ゼ部品の補助的位置決め手段及びパッケージの両方とし
て作用する装置全体を1つまたは幾つかの予め殺菌され
たシェル内に封入することができる。
前記問題点を解消するうちでプロテーゼ部品を一時的
に保持するためには、ボディのプロテーゼ部品を受容す
る部分は、前記プロテーゼ部品を一時的に位置決めし且
つ保持し、一方で、プロテーゼ部品をそれに与えられた
力の作用下に押し出すことができる態様の内部チャンバ
で構成される。
に保持するためには、ボディのプロテーゼ部品を受容す
る部分は、前記プロテーゼ部品を一時的に位置決めし且
つ保持し、一方で、プロテーゼ部品をそれに与えられた
力の作用下に押し出すことができる態様の内部チャンバ
で構成される。
前記問題点を解消するうちで作業員の手と直接に接触
せずともプロテーゼ部品を自動的に取り付けるために
は、押出し手段は、ボディ内で自由に滑動し且つその一
端が部品に当接することにより協働するように形成され
ている押しボタンで構成される。
せずともプロテーゼ部品を自動的に取り付けるために
は、押出し手段は、ボディ内で自由に滑動し且つその一
端が部品に当接することにより協働するように形成され
ている押しボタンで構成される。
有利には、ボディの側部は、母線部とそれに続く支持
カラーとで形成される周囲凹部で構成される。
カラーとで形成される周囲凹部で構成される。
組み立てる際プロテーゼ部品が対応する相補的プロテ
ーゼ部品の前方にくるように、プロテーゼ部品を装置内
に予め設置する問題は、プラグ部品が、プロテーゼ部品
をボディのチャンバ内に挿入する際にプロテーゼ部品の
一部と協働する内部担持面を有することで解消される。
ーゼ部品の前方にくるように、プロテーゼ部品を装置内
に予め設置する問題は、プラグ部品が、プロテーゼ部品
をボディのチャンバ内に挿入する際にプロテーゼ部品の
一部と協働する内部担持面を有することで解消される。
以下、添付の図面を参照し本発明をより詳細に説明す
る。
る。
実施例 本発明の目的は、添付の図面の参照及び以下の非限定
的な説明からより明らかになるであろう。
的な説明からより明らかになるであろう。
種々の図面は、本発明の装置の大腿骨ヘッドTをステ
ムのネックC上に取り付ける適用を示す。
ムのネックC上に取り付ける適用を示す。
全体がAで示されたこの装置は、その一部が球状大腿
骨ヘッドTを受容するようにされたボディ1を備えてい
る。一般的には円筒形のこの装置のボディ1は、ヘッド
Tを収容するための内部チャンバ1aを有する。
骨ヘッドTを受容するようにされたボディ1を備えてい
る。一般的には円筒形のこの装置のボディ1は、ヘッド
Tを収容するための内部チャンバ1aを有する。
このチャンバ1aの開口は特に、ヘッドTを一時的に保
持し、一方で直接にまたは組立てによって、ヘッドTに
与えられた力の作用下にヘッドTが押し出され得るよう
に形成された部分1bを有する。例えば、チャンバ1aの開
口端部は、ボスまたは同様の断面の把持部分を有するこ
とができる。
持し、一方で直接にまたは組立てによって、ヘッドTに
与えられた力の作用下にヘッドTが押し出され得るよう
に形成された部分1bを有する。例えば、チャンバ1aの開
口端部は、ボスまたは同様の断面の把持部分を有するこ
とができる。
チャンバ1aに対して軸方向に、ボディ1には押しボタ
ン2が自由に滑動するように取り付けられている。押し
ボタン2の端部はチャンバ1a内に突出していて、球状プ
ロテーゼ部品Tに当接するようなヘッド2aを有する。押
しボタン2の他方の端部は、ボディ1の側部と組み合わ
せて操作され得るようにボディ1の外側に突出してい
る。例えば、ボディ1の側部は、該装置を一方の手で握
持し且つ押しボタン2を押すために、母線部とそれに続
く支持カラー1dとで形成された周囲凹部1cを有する。
ン2が自由に滑動するように取り付けられている。押し
ボタン2の端部はチャンバ1a内に突出していて、球状プ
ロテーゼ部品Tに当接するようなヘッド2aを有する。押
しボタン2の他方の端部は、ボディ1の側部と組み合わ
せて操作され得るようにボディ1の外側に突出してい
る。例えば、ボディ1の側部は、該装置を一方の手で握
持し且つ押しボタン2を押すために、母線部とそれに続
く支持カラー1dとで形成された周囲凹部1cを有する。
所望であれば、押しボタン2は弾性戻り手段によって
押すことができる。
押すことができる。
本発明の別の重要な特徴では、装置のボディ1はチャ
ンバ1aにおいて、前記チャンバ1a内に収容されたヘッド
Tを保護するために、取り外し可能にプラグ部品3を受
容する。
ンバ1aにおいて、前記チャンバ1a内に収容されたヘッド
Tを保護するために、取り外し可能にプラグ部品3を受
容する。
この部品3は、ボディ1の対応する部分上にねじ込み
されるキャップで構成することができる。これには、ク
リップ、プレス嵌め等の他の取り外し可能な態様の取付
け具も対象外ではない。
されるキャップで構成することができる。これには、ク
リップ、プレス嵌め等の他の取り外し可能な態様の取付
け具も対象外ではない。
キャップ3の内腔は、球状ヘッドTにもともと設けら
れている凹部Taと協働するための内部担持面3aを有す
る。この構成によって、凹部TaがステムのネックCの前
方に一直線に置かれ得るように、ヘッドTを装置内部に
予め設置することができる。
れている凹部Taと協働するための内部担持面3aを有す
る。この構成によって、凹部TaがステムのネックCの前
方に一直線に置かれ得るように、ヘッドTを装置内部に
予め設置することができる。
有利なことに第2図に示した実施態様においては、キ
ャップ3が取り付けられた装置1の全体はヘッドTのた
めのパッケージであり且つヘッドTの補助取付け具とな
る。更に、装置全体は1つまたは幾つかの適当に殺菌さ
れたシェル内に封入され得る。これは、特に有利な用途
を有することを表す。
ャップ3が取り付けられた装置1の全体はヘッドTのた
めのパッケージであり且つヘッドTの補助取付け具とな
る。更に、装置全体は1つまたは幾つかの適当に殺菌さ
れたシェル内に封入され得る。これは、特に有利な用途
を有することを表す。
例えば、外科医の補助員は、殺菌シェル(図示なし)
から該装置を取り出した後にキャップ3を取り外し(第
3図)、ヘッドTが取り付けられた装置Aを外科医に渡
す。そうすると、外科医は装置を完全に且つ容易に受容
することができ、それをヘッドTためのネックCの前方
に置くだけでよい。ヘッドTの内部凹部TaはネックCと
一直線に向けられており、押しボタン2のスラスト作用
下にネックの相補的部分の上にほとんど自動的に位置決
めされたヘッドTが押出されるように、力F1及びF2が押
しボタン2及びカラー1dに与えられる。
から該装置を取り出した後にキャップ3を取り外し(第
3図)、ヘッドTが取り付けられた装置Aを外科医に渡
す。そうすると、外科医は装置を完全に且つ容易に受容
することができ、それをヘッドTためのネックCの前方
に置くだけでよい。ヘッドTの内部凹部TaはネックCと
一直線に向けられており、押しボタン2のスラスト作用
下にネックの相補的部分の上にほとんど自動的に位置決
めされたヘッドTが押出されるように、力F1及びF2が押
しボタン2及びカラー1dに与えられる。
上記説明から本発明の長所は明らかであるが、特に、 ヘッドと直接接触せずに取付けることができるので無
菌性を変性することがないこと、 プロテーゼ上へ移植する際の殺菌包装シェルからの取
り出し時間が節約されること が強調される。
菌性を変性することがないこと、 プロテーゼ上へ移植する際の殺菌包装シェルからの取
り出し時間が節約されること が強調される。
装置全体は任意の材料で製造することができ、使い捨
て部品にも再使用可能な部品にもすることができる。
て部品にも再使用可能な部品にもすることができる。
第1図は大腿骨ヘッドが取り付けられる前の本発明の装
置の一部断面側面図、第2図はプラグ部品が取り付けら
れた本発明の装置の一部断面側面図、第3図及び第4図
は本発明の装置の使用を示す図である。 A……プロテーゼ部品取付け装置、C……ネック、T…
…大腿骨ヘッド、Ta……ヘッド凹部、1……ボディ、1a
……内部チャンバ、1c……周囲凹部、2……押しボタ
ン、2a……押しボタンヘッド、3……プラグ部品。
置の一部断面側面図、第2図はプラグ部品が取り付けら
れた本発明の装置の一部断面側面図、第3図及び第4図
は本発明の装置の使用を示す図である。 A……プロテーゼ部品取付け装置、C……ネック、T…
…大腿骨ヘッド、Ta……ヘッド凹部、1……ボディ、1a
……内部チャンバ、1c……周囲凹部、2……押しボタ
ン、2a……押しボタンヘッド、3……プラグ部品。
Claims (6)
- 【請求項1】その一部がプロテーゼ部品を一時的に受容
する態様にされており且つ他の部分が、前記プロテーゼ
部品をその相補的部品上に位置決めする際に該プロテー
ゼ部品を押し出すような手段を有するボディを備えてい
るプロテーゼ部品を取付けるための装置。 - 【請求項2】前記ボディのプロテーゼ部品を一時的に受
容する態様の部分が、前記プロテーゼ部品を保護するた
めに、取り外し可能にプラグ部品と協働する請求項1に
記載の装置。 - 【請求項3】前記ボディのプロテーゼ部品を受容する部
品が、該プロテーゼ部品を一時的に位置決めし且つ保持
する態様の内部チャンバで構成されており、それによっ
て前記プロテーゼ部品が、それに与えられた力の作用下
に押し出され得る請求項1に記載の装置。 - 【請求項4】押出し手段が、前記ボディ内を自由に滑動
し且つその一方の端部が、前記プロテーゼ部品に当接す
ることにより協働するように形成されている押しボタン
で構成されており、前記押しボタンが前記ボディの側部
と組み合わされて操作される請求項1から3のいずれか
一項に記載の装置。 - 【請求項5】前記ボディの側部が、母線部とそれに続く
支持カラーで形成された周囲凹部で構成されている請求
項4に記載の装置。 - 【請求項6】前記プラグ部品が、前記プロテーゼ部品を
前記ボディのチャンバ内で中心合わせすることで該プロ
テーゼ部品と協働する内部部品を有する請求項2に記載
の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8816501 | 1988-12-07 | ||
FR8816501A FR2639824B1 (fr) | 1988-12-07 | 1988-12-07 | Appareil pour la pose d'un element de prothese |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02200260A JPH02200260A (ja) | 1990-08-08 |
JP2977215B2 true JP2977215B2 (ja) | 1999-11-15 |
Family
ID=9372957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1317398A Expired - Lifetime JP2977215B2 (ja) | 1988-12-07 | 1989-12-06 | プロテーゼ部品取付け装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5133765A (ja) |
EP (1) | EP0373078B1 (ja) |
JP (1) | JP2977215B2 (ja) |
AT (1) | ATE102813T1 (ja) |
CA (1) | CA2004678C (ja) |
DE (1) | DE68913927T2 (ja) |
ES (1) | ES2052958T3 (ja) |
FR (1) | FR2639824B1 (ja) |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5193679A (en) * | 1991-07-10 | 1993-03-16 | Smith & Nephew Richards Inc. | Package for hip prosthesis |
FR2685193B1 (fr) * | 1991-12-20 | 1994-04-01 | Medic Instrumental | Prothese de hanche a tete femorale extractible et outil d'extraction. |
DE4310834C1 (de) * | 1993-04-02 | 1994-10-13 | Wolfgang Zach | Ausschlagvorrichtung zum Entfernen und Eintreiben von Schaftendoprothesen mit glattem konischen oder zylindrischen proximalen Ende |
GB9322383D0 (en) * | 1993-10-29 | 1993-12-15 | Howmedica | Method and apparatus for implanting an acetabular cup |
US6013082A (en) * | 1996-06-07 | 2000-01-11 | Johnson & Johnson Professional, Inc. | Extraction device |
US5849015A (en) * | 1997-09-11 | 1998-12-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Orthopaedic stem inserter with quick release lever and ratchet |
ATE261707T1 (de) * | 1998-01-16 | 2004-04-15 | Ct Pulse Orthopedics Ltd | Baukasten für schaftprothesen |
DE19813328A1 (de) * | 1998-03-26 | 1999-09-30 | Ceramtec Ag | Einrichtung zur Handhabung von Kugelköpfen von Gelenk-Prothesen |
DE59913912D1 (de) * | 1998-04-30 | 2006-11-23 | Ceramtec Ag | Instrument zur handhabung von komponenten von gelenkprothesen |
FR2814061B1 (fr) * | 2000-09-21 | 2003-02-21 | Sulzer Orthopedie S A | Impacteur destine au domaine orthopedique |
FR2826257B1 (fr) * | 2001-06-25 | 2004-02-27 | Rech S Et De Fabrication S E R | Dispositif de prehension et de mise en place d'une tete de prothese de forme generale sperique dans la cavite d'un insert ou sur un support |
US20030229357A1 (en) * | 2002-06-10 | 2003-12-11 | Donald Dye | Femoral head holder and impaction instrument and method of use |
US20040254646A1 (en) * | 2003-06-16 | 2004-12-16 | Stone Kevin T. | Provisional coupling mechanism |
US8147547B2 (en) * | 2005-04-29 | 2012-04-03 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Spinal implant |
GB0521173D0 (en) * | 2005-10-18 | 2005-11-23 | Finsbury Dev Ltd | Tool |
DE102006028720A1 (de) * | 2006-05-02 | 2007-11-08 | Ceramtec Ag Innovative Ceramic Engineering | Vorrichtung zur Montage von Kugelköpfen und Adapterhülsen als integrierter Bestandteil der Verpackung |
US20080004710A1 (en) * | 2006-06-30 | 2008-01-03 | Howmedica Osteonics Corp. | Femoral head resurfacing |
US20080109085A1 (en) * | 2006-11-03 | 2008-05-08 | Howmedica Osteonics Corp. | Method and apparatus for hip femoral resurfacing tooling |
US8262667B1 (en) * | 2007-02-23 | 2012-09-11 | Holmed Corporation | Multi-diameter implant forceps |
ITMI20120385A1 (it) * | 2012-03-12 | 2013-09-13 | Daniele Montanaro | Dispositivo per l'applicazionedi cemento osseo, particolarmente per impianti di artroprotesi |
ES2604333T3 (es) * | 2012-07-05 | 2017-03-06 | Limacorporate S.P.A. | Implante humeral para una prótesis de hombro |
US20160206444A1 (en) | 2015-01-15 | 2016-07-21 | DePuy Synthes Products, Inc. | Assembly tool |
AU2016206667A1 (en) | 2015-01-15 | 2017-07-13 | DePuy Synthes Products, Inc. | Femoral stem including an anchor to facilitate assembly and implantation |
US9615927B2 (en) | 2015-03-31 | 2017-04-11 | Depuy Ireland Unlimited Company | Orthopaedic surgical instrument system and method for protecting a femoral stem taper |
US10426624B2 (en) | 2015-06-02 | 2019-10-01 | Zimmer, Inc. | Glenosphere guide tool |
US9724201B2 (en) | 2015-06-30 | 2017-08-08 | Depuy Ireland Unlimited Company | Modular taper seal for orthopaedic prosthetic hip assembly |
GB201514727D0 (en) * | 2015-08-19 | 2015-09-30 | Depuy Ireland | An Assembly Tool |
US11109802B2 (en) | 2016-01-11 | 2021-09-07 | Kambiz Behzadi | Invasive sense measurement in prosthesis installation and bone preparation |
US11234840B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-02-01 | Kambiz Behzadi | Bone preparation apparatus and method |
US10251663B2 (en) | 2016-01-11 | 2019-04-09 | Kambiz Behzadi | Bone preparation apparatus and method |
US11534314B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-12-27 | Kambiz Behzadi | Quantitative assessment of prosthesis press-fit fixation |
US11399946B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-08-02 | Kambiz Behzadi | Prosthesis installation and assembly |
US10463505B2 (en) | 2016-01-11 | 2019-11-05 | Kambiz Behzadi | Bone preparation apparatus and method |
US12193951B2 (en) | 2016-01-11 | 2025-01-14 | Kambiz Behzadi | Quantitative assessment of prosthesis press-fit fixation |
US10441244B2 (en) | 2016-01-11 | 2019-10-15 | Kambiz Behzadi | Invasive sense measurement in prosthesis installation |
US20170196707A1 (en) | 2016-01-11 | 2017-07-13 | Kambiz Behzadi | Surgical impaction centering apparatus and method |
US11458028B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-10-04 | Kambiz Behzadi | Prosthesis installation and assembly |
US11026809B2 (en) | 2016-01-11 | 2021-06-08 | Kambiz Behzadi | Prosthesis installation and assembly |
US11331069B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-05-17 | Kambiz Behzadi | Invasive sense measurement in prosthesis installation |
US11291426B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-04-05 | Kambiz Behzadi | Quantitative assessment of implant bone preparation |
US11298102B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-04-12 | Kambiz Behzadi | Quantitative assessment of prosthesis press-fit fixation |
US10849766B2 (en) | 2016-01-11 | 2020-12-01 | Kambiz Behzadi | Implant evaluation in prosthesis installation |
US11375975B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-07-05 | Kambiz Behzadi | Quantitative assessment of implant installation |
US11241248B2 (en) | 2016-01-11 | 2022-02-08 | Kambiz Behzadi | Bone preparation apparatus and method |
US11751807B2 (en) | 2016-01-11 | 2023-09-12 | Kambiz Behzadi | Invasive sense measurement in prosthesis installation and bone preparation |
US10722383B2 (en) | 2016-05-11 | 2020-07-28 | Zimmer, Inc. | Femoral head press instrument for prosthetic implant |
US10709581B2 (en) * | 2016-08-17 | 2020-07-14 | Joint Innovation Technology Llc | Thermally securing Morse taper |
US11969336B2 (en) | 2018-10-08 | 2024-04-30 | Kambiz Behzadi | Connective tissue grafting |
US10898244B2 (en) | 2018-11-16 | 2021-01-26 | DePuy Synthes Products, Inc. | Packaging for trochanteric femoral nail telescoping head element |
US11376128B2 (en) | 2018-12-31 | 2022-07-05 | Depuy Ireland Unlimited Company | Acetabular orthopaedic prosthesis and method |
US11207197B2 (en) | 2019-08-01 | 2021-12-28 | DePuy Synthes Products, Inc. | Orthopaedic surgical instrument for total hip arthroplasty and associated orthopaedic surgical method of use |
US12171666B2 (en) | 2019-12-10 | 2024-12-24 | Depuy Ireland Unlimited Company | Metal reinforced acetabular shell liner |
US11291549B2 (en) | 2019-12-11 | 2022-04-05 | Depuy Ireland Unlimited Company | Ceramic acetabular shell liners with augments |
US11628066B2 (en) | 2019-12-11 | 2023-04-18 | Depuy Ireland Unlimited Company | Ceramic acetabular shell liner with a metal ring having a lead-in surface |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1338978A (en) * | 1918-04-02 | 1920-05-04 | Davis William Joseph | Stamp-affixing machine |
US1831149A (en) * | 1929-08-15 | 1931-11-10 | Leo C Thayer | Battery terminal remover |
US3830236A (en) * | 1973-02-28 | 1974-08-20 | Kimberly Clark Co | Applicator tube for inserting hygienic media |
US4100626A (en) * | 1977-04-29 | 1978-07-18 | Ontario Research Foundation | Wrist implant apparatus |
FR2550167B1 (fr) * | 1983-08-02 | 1985-12-06 | Synthese Creation Sarl | Dispositif de conditionnement et de manipulation pour un objet devant rester a l'abri d'un contact manuel direct, et l'ensemble comprenant un tel objet |
IT8423623V0 (it) * | 1984-10-26 | 1984-10-26 | Larix Srl | Tappatrice manuale con sistema di articolazione perfezionato. |
US4686971A (en) * | 1984-11-19 | 1987-08-18 | Harris William H | Method and apparatus for extraction of prostheses |
FR2583635B1 (fr) * | 1985-06-24 | 1990-04-27 | Ouest Equip Medical Chirurgica | Instrument porte-prothese |
US4735143A (en) * | 1986-09-19 | 1988-04-05 | Phoenix Endeavour, Inc. | Adjustable stamping device |
US4865609A (en) * | 1988-03-02 | 1989-09-12 | Bioconcepts, Inc. | Modular joint prosthesis assembly and method of removing |
-
1988
- 1988-12-07 FR FR8816501A patent/FR2639824B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-11-30 DE DE68913927T patent/DE68913927T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-11-30 EP EP89420475A patent/EP0373078B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1989-11-30 AT AT89420475T patent/ATE102813T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-11-30 ES ES89420475T patent/ES2052958T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-06 CA CA002004678A patent/CA2004678C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-06 JP JP1317398A patent/JP2977215B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-06 US US07/446,861 patent/US5133765A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2639824A1 (fr) | 1990-06-08 |
ATE102813T1 (de) | 1994-04-15 |
CA2004678C (fr) | 1999-07-20 |
ES2052958T3 (es) | 1994-07-16 |
DE68913927D1 (de) | 1994-04-21 |
FR2639824B1 (fr) | 1991-03-29 |
CA2004678A1 (fr) | 1990-06-07 |
EP0373078B1 (fr) | 1994-03-16 |
JPH02200260A (ja) | 1990-08-08 |
DE68913927T2 (de) | 1994-09-29 |
EP0373078A1 (fr) | 1990-06-13 |
US5133765A (en) | 1992-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2977215B2 (ja) | プロテーゼ部品取付け装置 | |
US5193679A (en) | Package for hip prosthesis | |
US5197965A (en) | Skull clamp pin assembly | |
US5030221A (en) | Prosthesis holding system | |
AU2002236602B2 (en) | Packaging assembly for surgical use | |
EP1173115B1 (en) | Apparatus for holding intraocular lenses and injectors, and methods for using same | |
JP4188560B2 (ja) | 皮下インプラント用移植装置 | |
US6527780B1 (en) | Medical implant insertion system | |
US6027505A (en) | Instrument for the introduction of an inlay of an implant into the associated shell | |
US3818514A (en) | Femoral prosthesis with removable protective sheath | |
US5304182A (en) | Apparatus and method for curling and inserting flexible intraocular lenses | |
WO2006031162A1 (en) | A medical package, a medical container, a medical package system and methods for removal of a medical component from a container | |
AU2002236602A1 (en) | Packaging assembly for surgical use | |
US5057101A (en) | Femoral prosthesis with centering sleeve | |
IT1196641B (it) | Dispositivi perfezionati per l'impianto di strutture di lenti intrao culari | |
PT92742B (pt) | Protese para revisao correctiva do joelho utilizada em cirurgia | |
CA2160293A1 (en) | Applicator for introducing flexible areal implants through an operative channel | |
GB2307861A (en) | Prosthesis holding device | |
WO2002013715A3 (en) | Medical instrument container | |
US9629674B2 (en) | Assembly including at least one implant and a gripping device, and method for preparing for fitting the implant of an assembly of the aforementioned type | |
US5490853A (en) | Orthopedic bone plug cutter | |
US4134157A (en) | Insertion tools | |
US20210068960A1 (en) | Protective Sheath For Medical Implant | |
JP2010178973A (ja) | 人工関節用ソケット及びそれを用いた人工股関節、並びに球状ヘッド押し込み器具 | |
EP3705085A1 (en) | Packaging for dental component or components and combination comprising packaging and dental component or components |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050420 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20051122 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |