JP2967956B2 - ペプチドまたはその塩 - Google Patents
ペプチドまたはその塩Info
- Publication number
- JP2967956B2 JP2967956B2 JP3246613A JP24661391A JP2967956B2 JP 2967956 B2 JP2967956 B2 JP 2967956B2 JP 3246613 A JP3246613 A JP 3246613A JP 24661391 A JP24661391 A JP 24661391A JP 2967956 B2 JP2967956 B2 JP 2967956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ile
- lys
- ser
- seq
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims description 76
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 title claims description 15
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 26
- LKDHUGLXOHYINY-XUXIUFHCSA-N Arg-Ile-Lys Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)N LKDHUGLXOHYINY-XUXIUFHCSA-N 0.000 claims description 22
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 claims description 19
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 claims description 19
- XDPLZVNMYQOFQZ-BJDJZHNGSA-N Lys-Ile-Cys Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CCCCN)N XDPLZVNMYQOFQZ-BJDJZHNGSA-N 0.000 claims description 16
- YKZAMJXNJUWFIK-JBDRJPRFSA-N Ile-Ser-Ala Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)O)N YKZAMJXNJUWFIK-JBDRJPRFSA-N 0.000 claims description 12
- 102000007079 Peptide Fragments Human genes 0.000 claims description 12
- 108010033276 Peptide Fragments Proteins 0.000 claims description 12
- YLRLHDFMMWDYTK-KKUMJFAQSA-N Tyr-Cys-Leu Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 YLRLHDFMMWDYTK-KKUMJFAQSA-N 0.000 claims description 12
- 238000009739 binding Methods 0.000 claims description 10
- HKALUUKHYNEDRS-GUBZILKMSA-N Cys-Leu-Gln Chemical compound SC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O HKALUUKHYNEDRS-GUBZILKMSA-N 0.000 claims description 9
- FFAUOCITXBMRBT-YTFOTSKYSA-N Ile-Lys-Ile Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(O)=O FFAUOCITXBMRBT-YTFOTSKYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- ITZWDGBYBPUZRG-KBIXCLLPSA-N Gln-Ile-Ser Chemical compound [H]N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O ITZWDGBYBPUZRG-KBIXCLLPSA-N 0.000 claims description 8
- ATXGFMOBVKSOMK-PEDHHIEDSA-N Ile-Arg-Ile Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)O)N ATXGFMOBVKSOMK-PEDHHIEDSA-N 0.000 claims description 8
- SSYOBDBNBQBSQE-SRVKXCTJSA-N Lys-Cys-Leu Chemical compound [H]N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O SSYOBDBNBQBSQE-SRVKXCTJSA-N 0.000 claims description 8
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 8
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 6
- ABLJDBFJPUWQQB-DCAQKATOSA-N Cys-Leu-Arg Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CS)N ABLJDBFJPUWQQB-DCAQKATOSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- WLXGMVVHTIUPHE-ULQDDVLXSA-N Lys-Phe-Val Chemical compound [H]N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(O)=O WLXGMVVHTIUPHE-ULQDDVLXSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 5
- YQGZIRIYGHNSQO-ZPFDUUQYSA-N Arg-Ile-Gln Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(=O)N)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)N YQGZIRIYGHNSQO-ZPFDUUQYSA-N 0.000 claims description 4
- SNYCNNPOFYBCEK-ZLUOBGJFSA-N Asn-Ser-Ser Chemical compound [H]N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O SNYCNNPOFYBCEK-ZLUOBGJFSA-N 0.000 claims description 4
- GQZDDFRXSDGUNG-YVNDNENWSA-N Gln-Ile-Gln Chemical compound [H]N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O GQZDDFRXSDGUNG-YVNDNENWSA-N 0.000 claims description 4
- ZFBBMCKQSNJZSN-AUTRQRHGSA-N Gln-Val-Gln Chemical compound [H]N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O ZFBBMCKQSNJZSN-AUTRQRHGSA-N 0.000 claims description 4
- KOPIAUWNLKKELG-SIGLWIIPSA-N Ile-His-Ile Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC1=CN=CN1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)O)N KOPIAUWNLKKELG-SIGLWIIPSA-N 0.000 claims description 4
- DGWXCIORNLWGGG-CIUDSAMLSA-N Lys-Asn-Ser Chemical compound [H]N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O DGWXCIORNLWGGG-CIUDSAMLSA-N 0.000 claims description 4
- OPTCSTACHGNULU-DCAQKATOSA-N Lys-Cys-Val Chemical compound CC(C)[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CS)NC(=O)[C@@H](N)CCCCN OPTCSTACHGNULU-DCAQKATOSA-N 0.000 claims description 4
- PRSBSVAVOQOAMI-BJDJZHNGSA-N Lys-Ile-Ser Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H]([C@@H](C)CC)NC(=O)[C@@H](N)CCCCN PRSBSVAVOQOAMI-BJDJZHNGSA-N 0.000 claims description 4
- HONVOXINDBETTI-KKUMJFAQSA-N Lys-Tyr-Cys Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O)CC1=CC=C(O)C=C1 HONVOXINDBETTI-KKUMJFAQSA-N 0.000 claims description 4
- PZHJLTWGMYERRJ-SRVKXCTJSA-N Ser-Tyr-Cys Chemical compound C1=CC(=CC=C1C[C@@H](C(=O)N[C@@H](CS)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CO)N)O PZHJLTWGMYERRJ-SRVKXCTJSA-N 0.000 claims description 4
- RTJPAGFXOWEBAI-SRVKXCTJSA-N Val-Val-Arg Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@H](C(O)=O)CCCN=C(N)N RTJPAGFXOWEBAI-SRVKXCTJSA-N 0.000 claims description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 4
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 claims description 2
- YYOBUPFZLKQUAX-FXQIFTODSA-N Glu-Asn-Glu Chemical compound [H]N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O YYOBUPFZLKQUAX-FXQIFTODSA-N 0.000 claims description 2
- TWVKGYNQQAUNRN-ACZMJKKPSA-N Ile-Ser Chemical compound CC[C@H](C)[C@H]([NH3+])C(=O)N[C@@H](CO)C([O-])=O TWVKGYNQQAUNRN-ACZMJKKPSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 24
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 24
- -1 t-butoxycarbonyl Chemical group 0.000 description 18
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Chemical group NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 12
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical group NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 9
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 9
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 7
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 6
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 6
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102000019223 Interleukin-1 receptor Human genes 0.000 description 4
- 108050006617 Interleukin-1 receptor Proteins 0.000 description 4
- 125000003412 L-alanyl group Chemical group [H]N([H])[C@@](C([H])([H])[H])(C(=O)[*])[H] 0.000 description 4
- 125000000174 L-prolyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])C(*)=O 0.000 description 4
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 3
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YUPRIZTWANWWHK-DZKIICNBSA-N Phe-Val-Glu Chemical compound CC(C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(=O)O)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CC1=CC=CC=C1)N YUPRIZTWANWWHK-DZKIICNBSA-N 0.000 description 3
- WTUJZHKANPDPIN-CIUDSAMLSA-N Ser-Ala-Lys Chemical compound C[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CO)N WTUJZHKANPDPIN-CIUDSAMLSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 3
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 3
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- BKDDABUWNKGZCK-XHNCKOQMSA-N Asn-Glu-Pro Chemical compound C1C[C@@H](N(C1)C(=O)[C@H](CCC(=O)O)NC(=O)[C@H](CC(=O)N)N)C(=O)O BKDDABUWNKGZCK-XHNCKOQMSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- XTZDZAXYPDISRR-MNXVOIDGSA-N Glu-Ile-Lys Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)O)NC(=O)[C@H](CCC(=O)O)N XTZDZAXYPDISRR-MNXVOIDGSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 125000002059 L-arginyl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])N([H])C(=N[H])N([H])[H] 0.000 description 2
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- 125000003338 L-glutaminyl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(=O)N([H])[H] 0.000 description 2
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQGGXGKQSVEQHR-KKUMJFAQSA-N Tyr-Ser-Leu Chemical compound CC(C)C[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 MQGGXGKQSVEQHR-KKUMJFAQSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Chemical compound CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 description 2
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 108010038320 lysylphenylalanine Proteins 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229960001153 serine Drugs 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004441 tyrosine Drugs 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DMBKPDOAQVGTST-LBPRGKRZSA-N (2s)-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-3-phenylmethoxypropanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H](C(O)=O)COCC1=CC=CC=C1 DMBKPDOAQVGTST-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- ZYJPUMXJBDHSIF-NSHDSACASA-N (2s)-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-3-phenylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 ZYJPUMXJBDHSIF-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- QVHJQCGUWFKTSE-YFKPBYRVSA-N (2s)-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)NC(=O)OC(C)(C)C QVHJQCGUWFKTSE-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- SZXBQTSZISFIAO-ZETCQYMHSA-N (2s)-3-methyl-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]butanoic acid Chemical compound CC(C)[C@@H](C(O)=O)NC(=O)OC(C)(C)C SZXBQTSZISFIAO-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- VVNYDCGZZSTUBC-LURJTMIESA-N (2s)-5-amino-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H](C(O)=O)CCC(N)=O VVNYDCGZZSTUBC-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001917 2,4-dinitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C(=C1*)[N+]([O-])=O)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- XRTBZGFHUVIDHS-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-[2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonyl]phenyl]propanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C1=CC=CC=C1CC(N)C(O)=O XRTBZGFHUVIDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 101100512078 Caenorhabditis elegans lys-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexylamine Chemical compound C1CCCCC1NC1CCCCC1 XBPCUCUWBYBCDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 101001033249 Homo sapiens Interleukin-1 beta Proteins 0.000 description 1
- DMZOUKXXHJQPTL-GRLWGSQLSA-N Ile-Gln-Ile Chemical compound CC[C@H](C)[C@@H](C(=O)N[C@@H](CCC(=O)N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)O)N DMZOUKXXHJQPTL-GRLWGSQLSA-N 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 1
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 125000000570 L-alpha-aspartyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[C@]([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- 125000000010 L-asparaginyl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])C(=O)N([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000415 L-cysteinyl group Chemical group O=C([*])[C@@](N([H])[H])([H])C([H])([H])S[H] 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000002061 L-isoleucyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])[C@](C([H])([H])[H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004395 L-leucine Substances 0.000 description 1
- 125000003440 L-leucyl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001176 L-lysyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(N([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002842 L-seryl group Chemical group O=C([*])[C@](N([H])[H])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- 125000002707 L-tryptophyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(C([C@](N([H])[H])(C(=O)[*])[H])([H])[H])=C([H])N([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003798 L-tyrosyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C(O[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000003580 L-valyl group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])[H] 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical class [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 201000001245 periodontitis Diseases 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 229960002429 proline Drugs 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004366 reverse phase liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000820 toxicity test Toxicity 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はヒトインタ−ロイキン−
1結合能を有するペプチドまたはその塩に関する。本発
明により提供されるペプチドまたはその塩は、ヒトイン
タ−ロイキン−1(以下、これをヒトIL−1と略称す
る)と結合することによりヒトIL−1の活性発現を阻
害することからリウマチ、骨粗鬆症などのIL−1が関
与する疾患の治療に有用である。
1結合能を有するペプチドまたはその塩に関する。本発
明により提供されるペプチドまたはその塩は、ヒトイン
タ−ロイキン−1(以下、これをヒトIL−1と略称す
る)と結合することによりヒトIL−1の活性発現を阻
害することからリウマチ、骨粗鬆症などのIL−1が関
与する疾患の治療に有用である。
【0002】
【従来の技術】IL−1は免疫応答の重要な因子である
とともに、各種の炎症性疾患において重要な役割を果た
している。歯周囲炎の際の歯槽骨破壊、骨粗鬆症におけ
る骨の吸収、リウマチ性関節炎における軟骨の破壊にお
いてIL−1が関与することが示唆されている(インタ
−ロイキン 1、蛋白質 核酸 酵素、33巻第10
号、1728−1741頁、1988年参照)。また、
モノサイトの培養上清中に見出だされるIL−1阻害活
性物質が分子量約17,000の、IL−1受容体のア
ンタゴニストであり、種々のIL−1の生理活性を阻害
することが報告されている〔W.P.Arend ら、ジャ−ナル
・オブ・クリニカル・インヴェスティゲ−ション(J.Cli
n.Invest.)、85巻、1694−1697頁、(199
0年)参照〕。
とともに、各種の炎症性疾患において重要な役割を果た
している。歯周囲炎の際の歯槽骨破壊、骨粗鬆症におけ
る骨の吸収、リウマチ性関節炎における軟骨の破壊にお
いてIL−1が関与することが示唆されている(インタ
−ロイキン 1、蛋白質 核酸 酵素、33巻第10
号、1728−1741頁、1988年参照)。また、
モノサイトの培養上清中に見出だされるIL−1阻害活
性物質が分子量約17,000の、IL−1受容体のア
ンタゴニストであり、種々のIL−1の生理活性を阻害
することが報告されている〔W.P.Arend ら、ジャ−ナル
・オブ・クリニカル・インヴェスティゲ−ション(J.Cli
n.Invest.)、85巻、1694−1697頁、(199
0年)参照〕。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のアンタゴニスト
は、分子量が大きいこと、細胞上のIL−1受容体と結
合することから、肝臓および腎臓に対する毒性、非特異
的な免疫抑制などの種々の副作用が発現する可能性があ
る。しかるに、本発明の目的は、IL−1受容体と結合
することなく、IL−1阻害活性を有するペプチドを提
供することにある。
は、分子量が大きいこと、細胞上のIL−1受容体と結
合することから、肝臓および腎臓に対する毒性、非特異
的な免疫抑制などの種々の副作用が発現する可能性があ
る。しかるに、本発明の目的は、IL−1受容体と結合
することなく、IL−1阻害活性を有するペプチドを提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記の
目的は、下記の一般式(I) H−X 1 −Cys−A−B−A−B−A−Ser−X 2 −Y (I) (式中、AはVal、Leu、IleおよびNleよりなる群から選
ばれるアミノ酸残基を表し、BはArg、Lys、Gln、Hisお
よびSerよりなる群から選ばれるアミノ酸残基を表し、
X 1 およびX 2 はそれぞれ単結合またはGly、Ala、Val、A
rg、Asn、Ser、Phe、Pro、Leu、Glu、Asp、Lys、Thr、H
is、Tyr、NleおよびIleよりなる群から選ばれる1〜1
0個のアミノ酸残基よりなるペプチド断片を表し、Yは
水酸基またはアミノ基を表す)で示され、かつヒトイン
ターロイキン−1結合能を有するペプチドまたはその
塩、より好ましくは下記の一般式(II) H−X 3 −D−X 4 −Y (II) (式中、Dは式(1):Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser
(配列番号:1)で示されるペプチド断片、式(2):
Cys Leu Gln Ile Lys Ile Ser(配列番号:2)で示さ
れるペプチド断片または式(3):Cys Leu Gln Ile Gl
n Ile Ser(配列番号:3)で示されるペプチド断片を
表し、X 3 およびX 4 はそれぞれ単結合またはGly、Ala、
Val、Arg、Asn、Ser、Phe、Pro、Leu、Glu、Asp、Lys、
Thr、His、TyrおよびIleよりなる群から選ばれる1〜1
0個のアミノ酸残基からなるペプチド断片を表し、Yは
水酸基またはアミノ基を表す)で示されるペプチドまた
はその塩を提供することによって達成される。
目的は、下記の一般式(I) H−X 1 −Cys−A−B−A−B−A−Ser−X 2 −Y (I) (式中、AはVal、Leu、IleおよびNleよりなる群から選
ばれるアミノ酸残基を表し、BはArg、Lys、Gln、Hisお
よびSerよりなる群から選ばれるアミノ酸残基を表し、
X 1 およびX 2 はそれぞれ単結合またはGly、Ala、Val、A
rg、Asn、Ser、Phe、Pro、Leu、Glu、Asp、Lys、Thr、H
is、Tyr、NleおよびIleよりなる群から選ばれる1〜1
0個のアミノ酸残基よりなるペプチド断片を表し、Yは
水酸基またはアミノ基を表す)で示され、かつヒトイン
ターロイキン−1結合能を有するペプチドまたはその
塩、より好ましくは下記の一般式(II) H−X 3 −D−X 4 −Y (II) (式中、Dは式(1):Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser
(配列番号:1)で示されるペプチド断片、式(2):
Cys Leu Gln Ile Lys Ile Ser(配列番号:2)で示さ
れるペプチド断片または式(3):Cys Leu Gln Ile Gl
n Ile Ser(配列番号:3)で示されるペプチド断片を
表し、X 3 およびX 4 はそれぞれ単結合またはGly、Ala、
Val、Arg、Asn、Ser、Phe、Pro、Leu、Glu、Asp、Lys、
Thr、His、TyrおよびIleよりなる群から選ばれる1〜1
0個のアミノ酸残基からなるペプチド断片を表し、Yは
水酸基またはアミノ基を表す)で示されるペプチドまた
はその塩を提供することによって達成される。
【0005】本明細書においては各種アミノ酸残基を次
の略号で記述する。 Ala :L−アラニン残基 Arg :L−アルギニン残基 Asn :L−アスパラギン残基 Asp :L−アスパラギン酸残基 Cys :L−システイン残基 Gln :L−グルタミン残基 Glu :L−グルタミン酸残基 Gly :グリシン残基 His :L−ヒスチジン残基 Ile :L−イソロイシン残基 Leu :L−ロイシン残基 Lys :L−リシン残基 Phe :L−フェニルアラニン残基 Pro :L−プロリン残基 Ser :L−セリン残基 Thr :L−トレオニン残基 Trp :L−トリプトファン残基 Tyr :L−チロシン残基 Val :L−バリン残基 Nle :L−ノルロイシン残基 また、本明細書においては、常法に従ってペプチドのア
ミノ酸配列を、そのN末端のアミノ酸残基が左側に位置
し、C末端のアミノ酸残基が右側に位置するように記述
する。
の略号で記述する。 Ala :L−アラニン残基 Arg :L−アルギニン残基 Asn :L−アスパラギン残基 Asp :L−アスパラギン酸残基 Cys :L−システイン残基 Gln :L−グルタミン残基 Glu :L−グルタミン酸残基 Gly :グリシン残基 His :L−ヒスチジン残基 Ile :L−イソロイシン残基 Leu :L−ロイシン残基 Lys :L−リシン残基 Phe :L−フェニルアラニン残基 Pro :L−プロリン残基 Ser :L−セリン残基 Thr :L−トレオニン残基 Trp :L−トリプトファン残基 Tyr :L−チロシン残基 Val :L−バリン残基 Nle :L−ノルロイシン残基 また、本明細書においては、常法に従ってペプチドのア
ミノ酸配列を、そのN末端のアミノ酸残基が左側に位置
し、C末端のアミノ酸残基が右側に位置するように記述
する。
【0006】本発明により提供されるペプチドの代表例
を次に示す。 (a):Val Val Arg Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Il
e Lys Ile Ser Ala Lys(配列番号:4)、 (b):Lys Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Il
e Ser Ala Lys Phe ValGlu(配列番号:5)、 (c):Lys Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Ly
s Phe Val Glu Asn GluPro(配列番号:6)、 (d):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys
(配列番号:7)、 (e):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番
号:8)、 (f):Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番号:
1)、 (g):Lys Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番
号:9)、 (h):Cys Leu Gln Ile Lys Ile Ser(配列番号:
2)、 (i):Lys Cys Leu Gln Ile Gln Ile Ser(配列番
号:10)、 (j):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Ser(配列
番号:11)、 (k):Lys Xaa Cys Xaa Arg Xaa Gln Xaa Ser(配列
番号:12)(ただし、Xaa はいずれもNleを表す)、 (l):Lys Ile Cys Ile His Ile Gln Ile Ser(配列
番号:13)、 (m):Lys Ile Cys Leu Arg Ile Gln Ile Ser(配列
番号:14)、 (n):Lys Cys Val Gln Val Gln Val Ser(配列番
号:15)および (o):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Xaa(配列
番号:16)(ただし、XaaはSerの−COOH基を−C
ONH 2 基で置換したものを表す)。
を次に示す。 (a):Val Val Arg Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Il
e Lys Ile Ser Ala Lys(配列番号:4)、 (b):Lys Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Il
e Ser Ala Lys Phe ValGlu(配列番号:5)、 (c):Lys Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Ly
s Phe Val Glu Asn GluPro(配列番号:6)、 (d):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys
(配列番号:7)、 (e):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番
号:8)、 (f):Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番号:
1)、 (g):Lys Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番
号:9)、 (h):Cys Leu Gln Ile Lys Ile Ser(配列番号:
2)、 (i):Lys Cys Leu Gln Ile Gln Ile Ser(配列番
号:10)、 (j):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Ser(配列
番号:11)、 (k):Lys Xaa Cys Xaa Arg Xaa Gln Xaa Ser(配列
番号:12)(ただし、Xaa はいずれもNleを表す)、 (l):Lys Ile Cys Ile His Ile Gln Ile Ser(配列
番号:13)、 (m):Lys Ile Cys Leu Arg Ile Gln Ile Ser(配列
番号:14)、 (n):Lys Cys Val Gln Val Gln Val Ser(配列番
号:15)および (o):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Xaa(配列
番号:16)(ただし、XaaはSerの−COOH基を−C
ONH 2 基で置換したものを表す)。
【0007】本発明のペプチドの塩は生理学的に許容さ
れる塩であり、その塩としては、例えば、塩酸、硫酸、
燐酸、乳酸、酒石酸、マレイン酸、フマ−ル酸、シュウ
酸、リンゴ酸、クエン酸、オレイン酸、パルミチン酸な
どの酸との塩;ナトリウム、カリウム、カルシウム、ア
ルミニウムなどのアルカリ金属またはアルカリ土類金属
の水酸化物または炭酸塩との塩;トリエチルアミン、ベ
ンジルアミン、ジエタノ−ルアミン、t−ブチルアミ
ン、ジシクロヘキシルアミン、アルギニンなどとの塩な
どが挙げられる。
れる塩であり、その塩としては、例えば、塩酸、硫酸、
燐酸、乳酸、酒石酸、マレイン酸、フマ−ル酸、シュウ
酸、リンゴ酸、クエン酸、オレイン酸、パルミチン酸な
どの酸との塩;ナトリウム、カリウム、カルシウム、ア
ルミニウムなどのアルカリ金属またはアルカリ土類金属
の水酸化物または炭酸塩との塩;トリエチルアミン、ベ
ンジルアミン、ジエタノ−ルアミン、t−ブチルアミ
ン、ジシクロヘキシルアミン、アルギニンなどとの塩な
どが挙げられる。
【0008】本発明のペプチドは、ペプチドの合成にお
いて通常用いられる方法、例えば固相合成法または液相
合成法によって調製されるが、固相合成法が操作上簡便
である〔例えば、日本生化学会編「続生化学実験講座2
タンパク質の化学(下)」(昭和62年5月20日
株式会社東京化学同人発行)、第641−694頁参
照〕。
いて通常用いられる方法、例えば固相合成法または液相
合成法によって調製されるが、固相合成法が操作上簡便
である〔例えば、日本生化学会編「続生化学実験講座2
タンパク質の化学(下)」(昭和62年5月20日
株式会社東京化学同人発行)、第641−694頁参
照〕。
【0009】本発明のペプチドの固相合成法による調製
は、例えば、スチレン−ジビニルベンゼン共重合体など
の反応溶媒に不溶性である重合体に目的とするペプチド
のC末端に対応するアミノ酸をそれが有するα−COO
H基を介して結合させ、次いで該アミノ酸に目的とする
ペプチドのN末端の方向に向かって、対応するアミノ酸
またはペプチド断片を該アミノ酸またはペプチド断片が
有するα−COOH基以外のα−アミノ基などの官能基
を保護したうえで縮合させて結合させる操作と、該結合
したアミノ酸またはペプチド断片におけるα−アミノ基
などのペプチド結合を形成するアミノ基が有する保護基
を除去する操作とを順次繰り返すことによってペプチド
鎖を伸長させ、目的とするペプチドに対応するペプチド
鎖を形成し、次いで該ペプチド鎖を重合体から脱離さ
せ、かつ保護されている官能基から保護基を除去するこ
とにより目的とするペプチドを得、次いでこれを精製す
ることによって実施される。ここで、ペプチド鎖の重合
体からの脱離および保護基の除去は、フッ化水素を用い
て同時に行うのが副反応を抑制する観点から好ましい。
また、得られたペプチドの精製は逆相液体クロマトグラ
フィ−で行うのが効果的である。
は、例えば、スチレン−ジビニルベンゼン共重合体など
の反応溶媒に不溶性である重合体に目的とするペプチド
のC末端に対応するアミノ酸をそれが有するα−COO
H基を介して結合させ、次いで該アミノ酸に目的とする
ペプチドのN末端の方向に向かって、対応するアミノ酸
またはペプチド断片を該アミノ酸またはペプチド断片が
有するα−COOH基以外のα−アミノ基などの官能基
を保護したうえで縮合させて結合させる操作と、該結合
したアミノ酸またはペプチド断片におけるα−アミノ基
などのペプチド結合を形成するアミノ基が有する保護基
を除去する操作とを順次繰り返すことによってペプチド
鎖を伸長させ、目的とするペプチドに対応するペプチド
鎖を形成し、次いで該ペプチド鎖を重合体から脱離さ
せ、かつ保護されている官能基から保護基を除去するこ
とにより目的とするペプチドを得、次いでこれを精製す
ることによって実施される。ここで、ペプチド鎖の重合
体からの脱離および保護基の除去は、フッ化水素を用い
て同時に行うのが副反応を抑制する観点から好ましい。
また、得られたペプチドの精製は逆相液体クロマトグラ
フィ−で行うのが効果的である。
【0010】また、本発明のペプチドの塩は、通常の塩
生成反応を利用することにより調製される。
生成反応を利用することにより調製される。
【0011】本発明のペプチドおよびその塩(以下、こ
れらをペプチド類と略称する)は、ヒトIL−1と結合
する能力を有しているので、IL−1受容体と結合する
ことなくIL−1の活性を阻害することができる。ま
た、本発明のペプチド類は、毒性試験において低毒性で
あることが確認されている。
れらをペプチド類と略称する)は、ヒトIL−1と結合
する能力を有しているので、IL−1受容体と結合する
ことなくIL−1の活性を阻害することができる。ま
た、本発明のペプチド類は、毒性試験において低毒性で
あることが確認されている。
【0012】したがって、本発明のペプチド類はIL−
1の過剰産生が原因となるリウマチ、骨粗鬆症などの疾
患の治療に有効である。
1の過剰産生が原因となるリウマチ、骨粗鬆症などの疾
患の治療に有効である。
【0013】本発明のペプチド類は、リウマチ、骨粗鬆
症などの疾患の罹患者に投与することにより血清中およ
び関節液中のIL−1と結合し、これを中和することが
できるので、上記罹患者の症状を軽減することができ
る。
症などの疾患の罹患者に投与することにより血清中およ
び関節液中のIL−1と結合し、これを中和することが
できるので、上記罹患者の症状を軽減することができ
る。
【0014】ペプチド類の有効な活性発現のための投与
量は、通常0.01μg/kg〜2g/kg(成人)であ
り、好ましくは0.01μg/kg〜200mg/kg(成
人)である。
量は、通常0.01μg/kg〜2g/kg(成人)であ
り、好ましくは0.01μg/kg〜200mg/kg(成
人)である。
【0015】投与形態としてはペプチド類を5%ブドウ
糖液や生理食塩水などの生理学的に許容し得る溶液に溶
解させて得られる溶液が好ましく、また該溶液は薬理学
的に許容される種々の添加剤を含んでいてもよい。投与
方法としては静脈投与、皮下投与、腹腔投与、関節投与
などが挙げられ、さらにペプチド類をカプセル化または
リポソ−ム化することにより経口投与も可能である。
糖液や生理食塩水などの生理学的に許容し得る溶液に溶
解させて得られる溶液が好ましく、また該溶液は薬理学
的に許容される種々の添加剤を含んでいてもよい。投与
方法としては静脈投与、皮下投与、腹腔投与、関節投与
などが挙げられ、さらにペプチド類をカプセル化または
リポソ−ム化することにより経口投与も可能である。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。なお、本発明はこれらの実施例により限定されるも
のではない。
る。なお、本発明はこれらの実施例により限定されるも
のではない。
【0017】実施例1 式(4):Val Val Arg Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg
Ile Lys Ile Ser Ala Lys(配列番号:4)で示される
ペプチドをペプチド自動合成装置を用いて固相合成法に
より合成した。すなわち、4−〔N α −(t−ブトキシ
カルボニル)−N ε −(p−クロロベンジルオキシカル
ボニル)−L−リジルオキシメチル〕−フェニルアセト
アミドメチル基を0.65ミリモル/g(樹脂)の割合
で有するスチレン−ジビニルベンゼン共重合体〔スチレ
ンとジビニルベンゼンの構成モル比:99対1〕からな
る粒状樹脂〔米国アプライド・バイオシステムズ社製、
PAMリジン、t-Boc-L-Lys(Cl-Z)〕0.1ミリモルを
用い、ペプチドのN端に向かって順次アミノ酸を結合さ
せた。結合反応において、アミノ酸として、米国アプラ
イド・バイオシステムズ社製のN α −(t−ブトキシカ
ルボニル)−N ε −(p−クロロベンジルオキシカルボ
ニル)−L−リジン〔t-Boc リジン〕、N−(t−ブト
キシカルボニル)−L−ロイシン〔t-Boc ロイシン〕、
N−(t−ブトキシカルボニル)−O−(2−ブロモベ
ンジルオキシカルボニル)−L−チロシン〔t-Boc チロ
シン〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−L−イソロ
イシン〔t-Boc イソロイシン〕、N−(t−ブトキシカ
ルボニル)−L−アスパラギン〔t-Boc アスパラギ
ン〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−O−ベンジル
−L−セリン〔t-Boc セリン〕、N−(t−ブトキシカ
ルボニル)−S−(p−メトキシベンジル)−L−シス
テイン〔t-Boc システイン〕、N−(t−ブトキシカル
ボニル)−L−バリン〔t-Boc バリン〕、N α −(t−
ブトキシカルボニル)−N G −(メシチレン−2−スル
フォニル)−L−アルギニン〔t-Boc アルギニン〕、N
−(t−ブトキシカルボニル)−L−アラニン〔t-Boc
アラニン〕をそれぞれ1ミリモル用いた。
Ile Lys Ile Ser Ala Lys(配列番号:4)で示される
ペプチドをペプチド自動合成装置を用いて固相合成法に
より合成した。すなわち、4−〔N α −(t−ブトキシ
カルボニル)−N ε −(p−クロロベンジルオキシカル
ボニル)−L−リジルオキシメチル〕−フェニルアセト
アミドメチル基を0.65ミリモル/g(樹脂)の割合
で有するスチレン−ジビニルベンゼン共重合体〔スチレ
ンとジビニルベンゼンの構成モル比:99対1〕からな
る粒状樹脂〔米国アプライド・バイオシステムズ社製、
PAMリジン、t-Boc-L-Lys(Cl-Z)〕0.1ミリモルを
用い、ペプチドのN端に向かって順次アミノ酸を結合さ
せた。結合反応において、アミノ酸として、米国アプラ
イド・バイオシステムズ社製のN α −(t−ブトキシカ
ルボニル)−N ε −(p−クロロベンジルオキシカルボ
ニル)−L−リジン〔t-Boc リジン〕、N−(t−ブト
キシカルボニル)−L−ロイシン〔t-Boc ロイシン〕、
N−(t−ブトキシカルボニル)−O−(2−ブロモベ
ンジルオキシカルボニル)−L−チロシン〔t-Boc チロ
シン〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−L−イソロ
イシン〔t-Boc イソロイシン〕、N−(t−ブトキシカ
ルボニル)−L−アスパラギン〔t-Boc アスパラギ
ン〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−O−ベンジル
−L−セリン〔t-Boc セリン〕、N−(t−ブトキシカ
ルボニル)−S−(p−メトキシベンジル)−L−シス
テイン〔t-Boc システイン〕、N−(t−ブトキシカル
ボニル)−L−バリン〔t-Boc バリン〕、N α −(t−
ブトキシカルボニル)−N G −(メシチレン−2−スル
フォニル)−L−アルギニン〔t-Boc アルギニン〕、N
−(t−ブトキシカルボニル)−L−アラニン〔t-Boc
アラニン〕をそれぞれ1ミリモル用いた。
【0018】得られたペプチドについて株式会社ペプチ
ド研究所製のHF反応装置I型を用いて脱保護と固相か
らの脱離を行った。粗生成物をミリポア・ウォ−タ−ズ
社製分取用高速液体クロマトグラフ〔カラム:デルタパ
ックC18 47×300mmプレップパック1000加
圧モジュ−ル付〕で精製した。得られた精製ペプチドを
島津製作所株式会社製LC6A分析用高速液体クロマト
グラフ〔カラム:東ソ−株式会社製TSKgel OD
S−80TM CTR、移動相:トリフルオロ酢酸を
0.05容量%含有するアセトニトリルと水の混合溶媒
(アセトニトリル濃度を30分間で5容量%から50容
量%に変化させた)〕に付したところ、17.1minに
単一のピ−クが示された。FAB法マススペクトルによ
り求めた精製ペプチドの分子量は1838であった(理
論値:1837.2)。
ド研究所製のHF反応装置I型を用いて脱保護と固相か
らの脱離を行った。粗生成物をミリポア・ウォ−タ−ズ
社製分取用高速液体クロマトグラフ〔カラム:デルタパ
ックC18 47×300mmプレップパック1000加
圧モジュ−ル付〕で精製した。得られた精製ペプチドを
島津製作所株式会社製LC6A分析用高速液体クロマト
グラフ〔カラム:東ソ−株式会社製TSKgel OD
S−80TM CTR、移動相:トリフルオロ酢酸を
0.05容量%含有するアセトニトリルと水の混合溶媒
(アセトニトリル濃度を30分間で5容量%から50容
量%に変化させた)〕に付したところ、17.1minに
単一のピ−クが示された。FAB法マススペクトルによ
り求めた精製ペプチドの分子量は1838であった(理
論値:1837.2)。
【0019】実施例2〜15および比較例 式(5):Lys Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Ile Lys
Ile Ser Ala Lys PheVal Glu(配列番号:5)で示され
るペプチド(実施例2)、式(6):Lys TyrCys Leu A
rg Ile Lys Ile Ser Ala Lys Phe Val Glu Asn Glu Pro
(配列番号:6)で示されるペプチド(実施例3)、式
(7):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys
(配列番号:7)で示されるペプチド(実施例4)、式
(8):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番
号:8)で示されるペプチド(実施例5)、式(9):
Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番号:1)で示さ
れるペプチド(実施例6)、式(10):Lys Cys Leu
Arg Ile Lys Ile Ser(配列番号:9)で示されるペプ
チド(実施例7)、式(11):Cys Leu Gln Ile LysI
le Ser(配列番号:2)で示されるペプチド(実施例
8)、式(12):Lys Cys Leu Gln Ile Gln Ile Ser
(配列番号:10)で示されるペプチド(実施例9)、
式(13):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Ser
(配列番号:11)で示されるペプチド(実施例1
0)、式(14):Lys Xaa Cys Xaa Arg Xaa GlnXaa S
er(配列番号:12)(ただし、XaaはいずれもNleを表
す)で示されるペプチド(実施例11)、式(15):
Lys Ile Cys Ile His Ile Gln Ile Ser(配列番号:1
3)で示されるペプチド(実施例12)、式(16):
Lys Ile Cys Leu Arg Ile Gln Ile Ser(配列番号:1
4)で示されるペプチド(実施例13)、式(17):
Lys Cys Val Gln Val Gln Val Ser(配列番号:15)
で示されるペプチド(実施例14)、式(18):Lys
Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Xaa(配列番号:16)
(ただし、XaaはSerの−COOH基を−CONH 2 基で
置換したものを表す)で示されるペプチド(実施例1
5)および式(19):Tyr Ser Leu Glu Ile Lys Ile
Ser(配列番号:17)で示されるペプチド(比較例)
を実施例1と同様の方法で合成した。
Ile Ser Ala Lys PheVal Glu(配列番号:5)で示され
るペプチド(実施例2)、式(6):Lys TyrCys Leu A
rg Ile Lys Ile Ser Ala Lys Phe Val Glu Asn Glu Pro
(配列番号:6)で示されるペプチド(実施例3)、式
(7):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys
(配列番号:7)で示されるペプチド(実施例4)、式
(8):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番
号:8)で示されるペプチド(実施例5)、式(9):
Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番号:1)で示さ
れるペプチド(実施例6)、式(10):Lys Cys Leu
Arg Ile Lys Ile Ser(配列番号:9)で示されるペプ
チド(実施例7)、式(11):Cys Leu Gln Ile LysI
le Ser(配列番号:2)で示されるペプチド(実施例
8)、式(12):Lys Cys Leu Gln Ile Gln Ile Ser
(配列番号:10)で示されるペプチド(実施例9)、
式(13):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Ser
(配列番号:11)で示されるペプチド(実施例1
0)、式(14):Lys Xaa Cys Xaa Arg Xaa GlnXaa S
er(配列番号:12)(ただし、XaaはいずれもNleを表
す)で示されるペプチド(実施例11)、式(15):
Lys Ile Cys Ile His Ile Gln Ile Ser(配列番号:1
3)で示されるペプチド(実施例12)、式(16):
Lys Ile Cys Leu Arg Ile Gln Ile Ser(配列番号:1
4)で示されるペプチド(実施例13)、式(17):
Lys Cys Val Gln Val Gln Val Ser(配列番号:15)
で示されるペプチド(実施例14)、式(18):Lys
Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Xaa(配列番号:16)
(ただし、XaaはSerの−COOH基を−CONH 2 基で
置換したものを表す)で示されるペプチド(実施例1
5)および式(19):Tyr Ser Leu Glu Ile Lys Ile
Ser(配列番号:17)で示されるペプチド(比較例)
を実施例1と同様の方法で合成した。
【0020】実施例2では4−〔N−(t−ブトキシカ
ルボニル)−γ−ベンジル−L−グルタミルオキシメチ
ル〕−フェニルアセトアミドメチル基を0.70ミリモ
ル/g(樹脂)の割合で有するスチレン−ジビニルベン
ゼン共重合体〔スチレンとジビニルベンゼンの構成モル
比:99対1〕からなる粒状樹脂〔米国アプライド・バ
イオシステムズ社製、PAMグルタミン酸、t-Boc-L-Gl
u(OBzl)〕0.1ミリモルを用い、実施例3では4−
〔N−(t−ブトキシカルボニル)−L−プロリルオキ
シメチル〕−フェニルアセトアミドメチル基を0.78
ミリモル/g(樹脂)の割合で有するスチレン−ジビニ
ルベンゼン共重合体〔スチレンとジビニルベンゼンの構
成モル比:99対1〕からなる粒状樹脂〔米国アプライ
ド・バイオシステムズ社製、PAMプロリン、t-Boc-L-
Pro〕0.1ミリモルを用い、実施例4では4−〔N α
−(t−ブトキシカルボニル)−N ε −(p−クロロベ
ンジルオキシカルボニル)−L−リジルオキシメチル〕
−フェニルアセトアミドメチル基を0.65ミリモル/
g(樹脂)の割合で有するスチレン−ジビニルベンゼン
共重合体〔スチレンとジビニルベンゼンの構成モル比:
99対1〕からなる粒状樹脂〔米国アプライド・バイオ
システムズ社製、PAMリジン、t-Boc-L-Lys(Cl-Z)〕
0.1ミリモルを用い、実施例5〜実施例14および比
較例では4−〔N−(t−ブトキシカルボニル)−O−
ベンジル−L−セリルオキシメチル〕−フェニルアセト
アミドメチル基を0.72ミリモル/g(樹脂)の割合
で有するスチレン−ジビニルベンゼン共重合体〔スチレ
ンとジビニルベンゼンの構成モル比:99対1〕からな
る粒状樹脂〔米国アプライド・バイオシステムズ社製、
PAMセリン、t-Boc-L-Ser(Bzl)〕0.1ミリモルを用
い、実施例15ではα−アミノ−p−メチルベンジル基
を0.78ミリモル/g(樹脂)の割合で有するスチレ
ン−ジビニルベンゼン共重合体〔スチレンとジビニルベ
ンゼンの構成モル比:99対1〕からなる粒状樹脂〔米
国アプライド・バイオシステムズ社製、p−メチルBH
Aレジン〕0.1ミリモルを用いた。
ルボニル)−γ−ベンジル−L−グルタミルオキシメチ
ル〕−フェニルアセトアミドメチル基を0.70ミリモ
ル/g(樹脂)の割合で有するスチレン−ジビニルベン
ゼン共重合体〔スチレンとジビニルベンゼンの構成モル
比:99対1〕からなる粒状樹脂〔米国アプライド・バ
イオシステムズ社製、PAMグルタミン酸、t-Boc-L-Gl
u(OBzl)〕0.1ミリモルを用い、実施例3では4−
〔N−(t−ブトキシカルボニル)−L−プロリルオキ
シメチル〕−フェニルアセトアミドメチル基を0.78
ミリモル/g(樹脂)の割合で有するスチレン−ジビニ
ルベンゼン共重合体〔スチレンとジビニルベンゼンの構
成モル比:99対1〕からなる粒状樹脂〔米国アプライ
ド・バイオシステムズ社製、PAMプロリン、t-Boc-L-
Pro〕0.1ミリモルを用い、実施例4では4−〔N α
−(t−ブトキシカルボニル)−N ε −(p−クロロベ
ンジルオキシカルボニル)−L−リジルオキシメチル〕
−フェニルアセトアミドメチル基を0.65ミリモル/
g(樹脂)の割合で有するスチレン−ジビニルベンゼン
共重合体〔スチレンとジビニルベンゼンの構成モル比:
99対1〕からなる粒状樹脂〔米国アプライド・バイオ
システムズ社製、PAMリジン、t-Boc-L-Lys(Cl-Z)〕
0.1ミリモルを用い、実施例5〜実施例14および比
較例では4−〔N−(t−ブトキシカルボニル)−O−
ベンジル−L−セリルオキシメチル〕−フェニルアセト
アミドメチル基を0.72ミリモル/g(樹脂)の割合
で有するスチレン−ジビニルベンゼン共重合体〔スチレ
ンとジビニルベンゼンの構成モル比:99対1〕からな
る粒状樹脂〔米国アプライド・バイオシステムズ社製、
PAMセリン、t-Boc-L-Ser(Bzl)〕0.1ミリモルを用
い、実施例15ではα−アミノ−p−メチルベンジル基
を0.78ミリモル/g(樹脂)の割合で有するスチレ
ン−ジビニルベンゼン共重合体〔スチレンとジビニルベ
ンゼンの構成モル比:99対1〕からなる粒状樹脂〔米
国アプライド・バイオシステムズ社製、p−メチルBH
Aレジン〕0.1ミリモルを用いた。
【0021】また、アミノ酸としては、実施例1で用い
たものに加えて米国アプライド・バイオシステムズ社製
のN−(t−ブトキシカルボニル)−L−フェニルアラ
ニン〔t-Boc フェニルアラニン〕、N−(t−ブトキシ
カルボニル)−γ−ベンジル−L−グルタミン酸〔t-Bo
c グルタミン酸〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−
L−グルタミン〔t-Boc グルタミン〕、N−(t−ブト
キシカルボニル)−L−ノルロイシン〔t-Boc ノルロイ
シン〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−N Im −
(2,4−ジニトロフェニル)−L−ヒスチジン〔t-Bo
c ヒスチジン〕を用いた。
たものに加えて米国アプライド・バイオシステムズ社製
のN−(t−ブトキシカルボニル)−L−フェニルアラ
ニン〔t-Boc フェニルアラニン〕、N−(t−ブトキシ
カルボニル)−γ−ベンジル−L−グルタミン酸〔t-Bo
c グルタミン酸〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−
L−グルタミン〔t-Boc グルタミン〕、N−(t−ブト
キシカルボニル)−L−ノルロイシン〔t-Boc ノルロイ
シン〕、N−(t−ブトキシカルボニル)−N Im −
(2,4−ジニトロフェニル)−L−ヒスチジン〔t-Bo
c ヒスチジン〕を用いた。
【0022】得られたそれぞれのペプチドについて実施
例1におけると同様にして脱保護と固相からの脱離を行
い、粗生成物を精製した。それぞれの精製ペプチドにつ
いて、分析用高速液体クロマトグラフにおける溶出時間
およびFAB法マススペクトルによる分子量測定結果を
第1表にまとめて示す。
例1におけると同様にして脱保護と固相からの脱離を行
い、粗生成物を精製した。それぞれの精製ペプチドにつ
いて、分析用高速液体クロマトグラフにおける溶出時間
およびFAB法マススペクトルによる分子量測定結果を
第1表にまとめて示す。
【0023】
【表1】
【0024】試験例 ヒトIL−1との結合性試験 金属ナトリウムの存在下で蒸留することによって得られ
たジオキサン5ml中にセルロ−ス粒子(生化学工業株式
会社販売、CM−セルロファインCH)1gを懸濁さ
せ、得られた懸濁液にN−ヒドロキシコハク酸イミド
0.05gおよびジシクロヘキシルカルボジイミド0.
1gを加え、混合物を室温下で1晩振盪攪拌した。得ら
れた混合物を0.02モル/lのリン酸塩緩衝液(pH:
7.4)で洗浄し、吸引瀘過した。得られた粒子を、実
施例1〜15で得られたペプチドの1mgを含有する、
0.02モル/lのリン酸塩緩衝液(pH:7.4)また
は精製水1mlと混合し、この混合物を4℃の温度で1晩
攪拌した。得られた混合物を吸引瀘過した。瀘液を分析
用逆相高速液体クロマトグラフに付したが、残存する未
反応のペプチドはいずれも認められなかった(担体上の
ペプチドの固定化率:約100%)。このようにして、
実施例1〜15で得られたペプチドの各1mgが固定化さ
れた吸着剤各1gを得た。
たジオキサン5ml中にセルロ−ス粒子(生化学工業株式
会社販売、CM−セルロファインCH)1gを懸濁さ
せ、得られた懸濁液にN−ヒドロキシコハク酸イミド
0.05gおよびジシクロヘキシルカルボジイミド0.
1gを加え、混合物を室温下で1晩振盪攪拌した。得ら
れた混合物を0.02モル/lのリン酸塩緩衝液(pH:
7.4)で洗浄し、吸引瀘過した。得られた粒子を、実
施例1〜15で得られたペプチドの1mgを含有する、
0.02モル/lのリン酸塩緩衝液(pH:7.4)また
は精製水1mlと混合し、この混合物を4℃の温度で1晩
攪拌した。得られた混合物を吸引瀘過した。瀘液を分析
用逆相高速液体クロマトグラフに付したが、残存する未
反応のペプチドはいずれも認められなかった(担体上の
ペプチドの固定化率:約100%)。このようにして、
実施例1〜15で得られたペプチドの各1mgが固定化さ
れた吸着剤各1gを得た。
【0025】吸着剤100mgを秤取り、これに5%の牛
血清アルブミンを含むPBS(0.15MのNaClを
含む10mMリン酸塩緩衝液、pH:7.4)100μ
lを加えて4℃で1晩インキュベ−トし、次いで 125 I標
識ヒトIL−1β(アマシャム・ジャパン社より購入)
約300Bqを加えて室温で3時間インキュベ−トし
た。得られた反応混合物を0.2%のトリトンX−10
0を含むトリス緩衝液(pH:7.4)で5回洗浄した
のち、吸着剤上に残存する放射活性をγカウンタ−で測
定した。その結果を第2表に示す。
血清アルブミンを含むPBS(0.15MのNaClを
含む10mMリン酸塩緩衝液、pH:7.4)100μ
lを加えて4℃で1晩インキュベ−トし、次いで 125 I標
識ヒトIL−1β(アマシャム・ジャパン社より購入)
約300Bqを加えて室温で3時間インキュベ−トし
た。得られた反応混合物を0.2%のトリトンX−10
0を含むトリス緩衝液(pH:7.4)で5回洗浄した
のち、吸着剤上に残存する放射活性をγカウンタ−で測
定した。その結果を第2表に示す。
【0026】
【表2】
【0027】第2表に示すように、実施例1〜15で得
られたペプチドを固定化した吸着剤は、比較例を固定化
した吸着剤およびグリシン(H-Gly-OH)(対照例)を固
定化した吸着剤と比較して有意に高い放射活性が観測さ
れ、実施例1〜15で得られたペプチドがヒトIL−1
結合能を有することが確認された。
られたペプチドを固定化した吸着剤は、比較例を固定化
した吸着剤およびグリシン(H-Gly-OH)(対照例)を固
定化した吸着剤と比較して有意に高い放射活性が観測さ
れ、実施例1〜15で得られたペプチドがヒトIL−1
結合能を有することが確認された。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、リウマチ、骨粗鬆症な
どのIL−1が関与する疾患の治療に有効なペプチド類
が提供される。本発明により提供されるペプチド類は、
上記の試験例から明らかなように、ヒトIL−1と特異
的に結合する能力を有しており、ヒトIL−1とヒトI
L−1受容体との結合を阻害することから、上記罹患者
に投与されることにより体液中のヒトIL−1を中和し
て該罹患者の症状を軽減することができる。
どのIL−1が関与する疾患の治療に有効なペプチド類
が提供される。本発明により提供されるペプチド類は、
上記の試験例から明らかなように、ヒトIL−1と特異
的に結合する能力を有しており、ヒトIL−1とヒトI
L−1受容体との結合を阻害することから、上記罹患者
に投与されることにより体液中のヒトIL−1を中和し
て該罹患者の症状を軽減することができる。
【0029】
配列番号:1 配列の長さ:7 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser 1 5
【0030】 配列番号:2 配列の長さ:7 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Cys Leu Gln Ile Lys Ile Ser 1 5
【0031】 配列番号:3 配列の長さ:7 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Cys Leu Gln Ile Gln Ile Ser 1 5
【0032】 配列番号:4 配列の長さ:16 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Val Val Arg Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys 1 5 10 15
【0033】 配列番号:5 配列の長さ:17 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys Phe Val 1 5 10 15 Glu
【0034】 配列番号:6 配列の長さ:17 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys Phe Val Glu Asn Glu 1 5 10 15 Pro
【0035】 配列番号:7 配列の長さ:10 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser AlaLys 1 5 10
【0036】 配列番号:8 配列の長さ:8 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser 1 5
【0037】 配列番号:9 配列の長さ:8 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser 1 5
【0038】 配列番号:10 配列の長さ:8 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Cys Leu Gln Ile Gln Ile Ser 1 5
【0039】 配列番号:11 配列の長さ:9 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Ser 1 5
【0040】 配列番号:12 配列の長さ:9 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列の特徴 特徴を表す記号:modified site 存在位置:2、4、6、8 特徴を決定した方法:E その他の情報:Xaa はいずれもNle を表す。 配列 Lys Xaa Cys Xaa Arg Xaa Gln Xaa Ser 1 5
【0041】 配列番号:13 配列の長さ:9 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Ile Cys Ile His Ile Gln Ile Ser 1 5
【0042】 配列番号:14 配列の長さ:9 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Ile Cys Leu Arg Ile Gln Ile Ser 1 5
【0043】 配列番号:15 配列の長さ:8 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Lys Cys Val Gln Val Gln Val Ser 1 5
【0044】 配列番号:16 配列の長さ:9 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列の特徴 特徴を表す記号:modified site 存在位置:9 特徴を決定した方法:E その他の情報:XaaはSerの−COOH基を−CONH 2
基で置換したものを表す。 配列 Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Xaa 1 5
基で置換したものを表す。 配列 Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Xaa 1 5
【0045】 配列番号:17 配列の長さ:8 配列の型:アミノ酸 トポロジ−:直鎖状 配列の種類:ペプチド 配列 Tyr Ser Leu Glu Ile Lys Ile Ser 1 5
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 38/00 A61K 37/02 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07K 7/08 ZNA C07K 7/06 C07K 14/715 CA(STN) REGISTRY(STN)
Claims (3)
- 【請求項1】 一般式 H−X 1 −Cys−A−B−A−B−A−Ser−X 2 −Y (式中、AはVal、Leu、IleおよびNleよりなる群から選
ばれるアミノ酸残基を表し、BはArg、Lys、Gln、Hisお
よびSerよりなる群から選ばれるアミノ酸残基を表し、
X 1 およびX 2 はそれぞれ単結合またはGly、Ala、Val、A
rg、Asn、Ser、Phe、Pro、Leu、Glu、Asp、Lys、Thr、H
is、Tyr、NleおよびIleよりなる群から選ばれる1〜1
0個のアミノ酸残基よりなるペプチド断片を表し、Yは
水酸基またはアミノ基を表す)で示され、かつヒトイン
ターロイキン−1結合能を有するペプチドまたはその
塩。 - 【請求項2】 該ペプチドが一般式 H−X 3 −D−X 4 −Y (式中、Dは式(1):Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser
(配列番号:1)で示されるペプチド断片、式(2):
Cys Leu Gln Ile Lys Ile Ser(配列番号:2)で示さ
れるペプチド断片または式(3):Cys Leu Gln Ile Gl
n Ile Ser(配列番号:3)で示されるペプチド断片を
表し、X 3 およびX 4 はそれぞれ単結合またはGly、Ala、
Val、Arg、Asn、Ser、Phe、Pro、Leu、Glu、Asp、Lys、
Thr、His、TyrおよびIleよりなる群から選ばれる1〜1
0個のアミノ酸残基からなるペプチド断片を表し、Yは
水酸基またはアミノ基を表す)で示される、請求項1記
載のペプチドまたはその塩。 - 【請求項3】 該ペプチドが下記の 式(4):Val Val Arg Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg
Ile Lys Ile Ser Ala Lys(配列番号:4)、 式(5):Lys Asn Ser Ser Tyr Cys Leu Arg Ile Lys
Ile Ser Ala Lys Phe Val Glu(配列番号:5)、 式(6):Lys Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala
Lys Phe Val Glu Asn Glu Pro(配列番号:6)、 式(7):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser Ala Lys
(配列番号:7)、 式(8):Tyr Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番
号:8)、 式(9):Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列番号:
1)、 式(10):Lys Cys Leu Arg Ile Lys Ile Ser(配列
番号:9)、 式(11):Cys Leu Gln Ile Lys Ile Ser(配列番
号:2)、 式(12):Lys Cys Leu Gln Ile Gln Ile Ser(配列
番号:10)、 式(13):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Ser
(配列番号:11)、 式(14):Lys Xaa Cys Xaa Arg Xaa Gln Xaa Ser
(配列番号:12)(ただし、XaaはいずれもNleを表
す)、 式(l5):Lys Ile Cys Ile His Ile Gln Ile Ser
(配列番号:13)、 式(16):Lys Ile Cys Leu Arg Ile Gln Ile Ser
(配列番号:14)、 式(17):Lys Cys Val Gln Val Gln Val Ser(配列
番号:15)または 式(18):Lys Ile Cys Ile Arg Ile Gln Ile Xaa
(配列番号:16)(ただし、XaaはSerの−COOH基
を−CONH 2 基で置換したものを表す)で示されるペ
プチドである、請求項1または請求項2記載のペプチド
またはその塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3246613A JP2967956B2 (ja) | 1990-09-03 | 1991-08-30 | ペプチドまたはその塩 |
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23357190 | 1990-09-03 | ||
JP32000090 | 1990-11-24 | ||
JP2-320000 | 1990-11-26 | ||
JP2-324956 | 1990-11-26 | ||
JP32495690 | 1990-11-26 | ||
JP2-233571 | 1990-11-26 | ||
JP3246613A JP2967956B2 (ja) | 1990-09-03 | 1991-08-30 | ペプチドまたはその塩 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH059199A JPH059199A (ja) | 1993-01-19 |
JP2967956B2 true JP2967956B2 (ja) | 1999-10-25 |
Family
ID=27477536
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3246613A Expired - Fee Related JP2967956B2 (ja) | 1990-09-03 | 1991-08-30 | ペプチドまたはその塩 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2967956B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005075763A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Daicho Kikaku:Kk | 動物用薬剤 |
JP2005289817A (ja) * | 2004-03-09 | 2005-10-20 | Daicho Kikaku:Kk | 抗癌剤 |
JP2005272309A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Daicho Kikaku:Kk | 魚類用薬剤 |
-
1991
- 1991-08-30 JP JP3246613A patent/JP2967956B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH059199A (ja) | 1993-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2091873C (en) | Parathyroid hormone derivatives | |
EP0477885B1 (en) | Parathyroid hormone derivatives | |
US5624900A (en) | Peptide or its salts | |
JP2967956B2 (ja) | ペプチドまたはその塩 | |
CA2026881A1 (en) | Peptide and adsorbent thereof immobilized on carrier | |
JPH0625288A (ja) | ペプチドまたはその塩 | |
JPH051798B2 (ja) | ||
JP2952951B2 (ja) | ペプチド誘導体 | |
US5021551A (en) | Method of enhancing peptide immunogenicity | |
JP3828214B2 (ja) | ペプチドおよびその塩 | |
JP3294695B2 (ja) | エルカトニン水溶液剤の振とう安定化剤 | |
JP2793216B2 (ja) | 粘膜による吸収を高める、ソルビン及び誘導ペプチド | |
JP3323306B2 (ja) | エルカトニン水溶液剤の安定化剤 | |
US5446129A (en) | Peptide or its salt for autoimmune hyperthyroidism containing it | |
JP3575629B2 (ja) | カルシトニン誘導体 | |
JP3323305B2 (ja) | エルカトニン安定化剤 | |
JP2795747B2 (ja) | ペプチドおよびこれを担体上に固定化してなる吸着剤 | |
JPH05320193A (ja) | 副甲状腺ホルモン誘導体 | |
JPH06509571A (ja) | タキキニン拮抗薬としての環状ヘキサペプチドの製法およびその薬学的化合物 | |
JPH07324098A (ja) | インターロイキン6吸着材、及びペプチド類または生理学的に許容されるその塩類 | |
KR790001842B1 (ko) | 신규 폴리펩티드의 제조법 | |
JPH06107685A (ja) | ペプチドまたはその塩 | |
JPH0720991B2 (ja) | 新規なペプチドおよびその用途 | |
JPH0597891A (ja) | 血管弛緩ペプチド類 | |
JPH06157591A (ja) | 抗凝固性ペプチド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |