[go: up one dir, main page]

JP2945480B2 - 心電図用のセンサ装置 - Google Patents

心電図用のセンサ装置

Info

Publication number
JP2945480B2
JP2945480B2 JP6522855A JP52285594A JP2945480B2 JP 2945480 B2 JP2945480 B2 JP 2945480B2 JP 6522855 A JP6522855 A JP 6522855A JP 52285594 A JP52285594 A JP 52285594A JP 2945480 B2 JP2945480 B2 JP 2945480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor device
module
patient
filtering
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6522855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08508898A (ja
Inventor
フエルブリンガー,ジヤツク
ボツシユ,クリス
ミユレ,ジエラール
クラメル,ミシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OO DE AA EMU OFUISU DO DEISUTORIBYUUSHON DAPAREIYU MEDEIKO
Original Assignee
OO DE AA EMU OFUISU DO DEISUTORIBYUUSHON DAPAREIYU MEDEIKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OO DE AA EMU OFUISU DO DEISUTORIBYUUSHON DAPAREIYU MEDEIKO filed Critical OO DE AA EMU OFUISU DO DEISUTORIBYUUSHON DAPAREIYU MEDEIKO
Publication of JPH08508898A publication Critical patent/JPH08508898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945480B2 publication Critical patent/JP2945480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
    • A61B5/024Measuring pulse rate or heart rate
    • A61B5/02438Measuring pulse rate or heart rate with portable devices, e.g. worn by the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/30Input circuits therefor
    • A61B5/307Input circuits therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/308Input circuits therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • A61B5/332Portable devices specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5673Gating or triggering based on a physiological signal other than an MR signal, e.g. ECG gating or motion monitoring using optical systems for monitoring the motion of a fiducial marker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/18Shielding or protection of sensors from environmental influences, e.g. protection from mechanical damage
    • A61B2562/182Electrical shielding, e.g. using a Faraday cage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/908Patient protection from electric shock

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、生物学的信号のサンプリングと測定、なら
びに患者、特に例えば磁気共鳴撮像装置(MRI)でNMR
(核磁気共鳴)検査を受ける患者の監視の分野に関し、
心電図用のセンサ装置を対象とするものである。
現在、NMR検査を受ける患者の心電図信号は、金属導
体付きの電極を使用してサンプリングされ、遮蔽された
格納容器の内部又は外部に配置された撮像装置または監
視装置あるいはその両方に、場合によっては遮蔽され撚
られた長い電気ケーブルを用いて送られている。
しかし、このような電気ケーブルは、アンテナを形成
して、NMR装置の電磁環境を妨害し、測定値を歪曲し、
撮像装置の場合には、撮像装置によって得られる視覚再
現(画像)を歪曲する。
反対に、NMR型検査における磁界勾配、無線周波数磁
界(champs radiofrquence)、及び送信コイルと受信
コイルの間の切替え(commutations)に関連する諸現象
は、心臓に関して採取された微弱な出力の信号の伝送を
ひどく妨害し、大きな信号雑音を発生することによっ
て、患者がNMR装置の主磁石の内部に置かれても、採取
された信号を完全に利用不可能にすることがある。
さらに、患者の不意の動き(特に呼吸)が、存在磁界
中における前記の伝送用電気ケーブルの移動を引き起こ
し、その結果、信号雑音を発生させる電位が自動的に誘
導される。
その上に、前記の有害な現象は、伝送ケーブルが一つ
または複数のループを呈する場合には、大きく増幅され
る。
実際に、前記のループすなわちケーブルのレベルで強
力な電磁界を受ける一本または複数本のケーブルによっ
て蓄積されるエネルギーは、前記のケーブルの大きな発
熱を引き起こすのに十分な大きさになる可能性があり、
特に送信アンテナを横断するとき、ケーブルの一部が上
に置かれている患者の皮膚に火傷を引き起こす可能性が
ある。
さらに又、患者の心臓の領域に電極を置く場合は、正
確に配置されるために専門家の手を必要とし、前記の各
電極をそれぞれ個別に正確に位置決めしなければならな
い。
これらの不都合のいくつかを回避するために、磁界勾
配と無線周波数磁界によって発生する信号雑音を補正す
るアルゴリズムを使用することが提案された。
しかし、これらのアルゴリズムは、所与のコイル構成
を有し、しばしば特定のNMRシーケンスを有する決まっ
た型式のNMR装置にのみ適合し、この結果、その適用に
際して大きな融通性がないことになる。
さらに、これらのアルゴリズムでは、火傷の問題も、
ケーブルの移動による電位の誘導の問題も、またはさら
に電極の位置決めの問題も解決できない。
本発明の目的は特に、使用される装置がどんな型式の
ものであっても、簡単で費用がかからない一般化された
適用手段によって、前記の不都合をすべて回避すること
である。
そのため、本発明は、感知されうるセットされた(ch
arg)電磁環境中で、特に核磁気共鳴装置の近く又は
その内部で、さらに具体的にはMRIの磁石トンネルの内
部にいる患者に対して使用することを目的とする、心電
図用のセンサ装置において、基本的に、一方では患者の
皮膚にあてる少なくとも二つの非金属電極を、他方では
ファラデー箱を形成する一種の遮蔽されたボックス中に
配置され、撮像装置または制御装置あるいはその両方に
光学的に接続された、前記の受信電極において採取され
た心電図信号のフィルタリング、増幅、及び光電変換を
行うモジュールを、さらに電極とモジュールを含む遮蔽
されたボックスとを支える非磁性材料製の支持体を含む
ことを特徴とするセンサ装置を対象とする。
本発明は、添付の概略図面を参照して非限定的な例と
して記載する好ましい実施例に関する下記の説明から、
さらによく理解されよう。
第1図は、本発明によるセンサ装置の概略側面図であ
る。
第2図は、第1図に示したセンサ装置の概略機能図で
ある。
第3図は、第1図に示したセンサ装置の実施を示す概
略図である。
第4図は、本発明によるセンサ装置によって得られる
心電図信号を示す図である。
第5図は、第4図の心電図を導いた条件と同じ条件で
通常のセンサを用いて得られる心電図信号を示す図であ
る。
本発明によれば、添付図面の第1図及び第2図に示す
ように、センサ装置は主として、一方では患者2の皮膚
にあてる少なくとも二つの非金属電極1を、他方ではフ
ァラデー箱を形成する一種の遮蔽されたボックス4中に
配置され、撮像装置または制御装置あるいはその両方の
装置5に光学的に接続された、受信電極1において採取
された心電図信号のフィルタリング、増幅、及び光電変
換を行うモジュール3を、さらに電極1とモジュール3
を含む遮蔽されたボックス4とを支える非磁性材料製の
支持体6を含む。
従って、電極1によって採取された心電図信号は、外
部の電磁環境とは完全に遮断された適切なモジュール3
によって直ちに増幅及びフィルタリングされ、さらに、
サンプリング部位から実際に光学式に変換され伝送され
る。
本発明の第1の特徴によれば、添付図面の第1図に示
すように、支持体6は、底板7と、この底板上に固定さ
れて患者2の皮膚にあてられる側面8から突き出ている
受信電極1と、底板7から一定の距離で、したがって患
者2の皮膚から一定の距離でモジュール3を含む遮蔽さ
れたボックス4を固く支持する少なくとも1個の分離エ
レメント9すなわちスペーサとから成る。
従って、センサ装置の特殊な金属製エレメントつまり
遮蔽ボックス4は、患者2とは決して直接接触すること
はなく、これによって火傷の危険が完全に回避される。
さらに、電極1は底板7上に固定されるので、互いの
相対的位置は患者の身長に応じた間隔で固定され、これ
によって、各電極1を満足できるように配置するには、
前記の底板7を心臓の近くに位置決めするだけで十分と
なる。
支持体6は、テフロンやポリメタクリル酸メチル
(「プレキシガラス」の名称でも知られている)などの
材料で製造して、角のない丸みのある形の構造にできる
と有利である。
同様に、電極1は、3個とすると有利であり、炭素、
炭素化合物、及び帯電するが電磁界には敏感ではないプ
ラスチック材料から成る群から選択された導電性材料で
製造されることが好ましい。
添付図面の第3図に示す、電極1の確実な位置決めを
保証し、心臓のできるだけ近くでの心電図信号のサンプ
リングを保証するための、本発明の好ましい一実施例に
よれば、ベルト10すなわち装具が準備され、このベルト
10は非磁性で場合によっては弾性の材料からなり、迅速
固定及び長さ調節手段を備え、支持体6又は前記支持体
6に固定された少なくとも一つの取っ手を突き抜ける。
こうして、支持体6の底板7は、従って電極1は、心
臓の領域で患者の皮膚に常時当てられることになる。
しかし、非磁性材料からなることを条件として、他の
適切な固定手段も考えることができる。
添付図面の第2図に示すように、フィルタリング・増
幅・変換モジュール3は基本的に、一方ではそれぞれ電
極1の一つに接続されている高周波フィルタリング・ユ
ニット11を、他方では低域フィルタ13に接続されている
差動増幅回路12を、最後に撮像装置または制御装置ある
いはその両方の装置5に光学的導体15によって接続され
た光電変換器14を含むことができ、信号の光学的伝送
は、例えば周波数変調又はパルス幅変調によって操作さ
れる。
電極1とモジュール3との間のインターフェースを確
保する高周波フィルタリング・ユニット11をそれぞれ、
ファラデー箱を形成する遮蔽ボックス16内に配置できる
と好都合であり、前記の電極1とモジュール3のフィル
タリング・ユニット11との間の電気的接続は、場合によ
っては遮蔽され、それぞれ一つの制限抵抗18を組み込ん
だ短い剛線17によって実現することが好ましく、この制
限抵抗18は外部電磁波の干渉を制限し、ループの形成お
よび火傷の危険をすべて回避する。
差動増幅回路12は、例えば約300〜500の利得を示すこ
とができ、本発明によるセンサ装置の一部を成す3個の
電極1の一つを使って、共通モード(他の二個の電極が
受信用に機能する)を再導入して、寄生信号、特に二個
の受信電極1によって採取された低周波の寄生信号を除
去することができる。
フィルタ13は20Hz程度のカットオフ周波数を示すこと
ができると有利である。
撮像装置または制御装置あるいはその両方の装置5
は、NMR型装置の格納容器(ファラデー箱)内、又はそ
の外側に配置することができ、この装置5は、光電再変
換ユニット、結像スクリーン、及び/又は自動記録装
置、及び/又は、一つ又は複数の解析装置、撮像装置、
及び/又は患者試験装置をトリガ又は制御できるように
する、QRS群又は心電図信号の他のパラメーターの検出
又は解析を行うモジュールを具備する。
装置5は例えば、本出願人名義の1990年11月23日付け
フランス特許出願第9014846号の対象となる型式のMRI検
査中の患者の重要な生理学的パラメータを監視するモニ
ターで構成することができる。
本発明の第1変形実施例によれば、モジュール3はさ
らに、その電力供給のために、バッテリ18すなわち持続
時間の長い非磁性型の充電可能な蓄電池と、ボックス内
に配置された光学的制御遮断器に接続された光学的導体
とを含み、この光学的制御遮断器は、前記のフィルタリ
ング・増幅・変換モジュール3の動作と給電を制御し、
場合によっては、このモジュール3の各種構成要素(11
〜14)(図示せず)の調節も制御できるようにする。
本発明の第2変形実施例によれば、フィルタリング・
増幅・変換モジュール3のエネルギー供給は、遮蔽ボッ
クス4内に配置された光電池又は類似の装置と協働する
光学的導体によって実施される。
本発明を実施して得られる採取された心電図信号の品
質の向上は、NMR検査を受ける患者に対してアンテナを
全身に用いて採取した、第4図と第5図の信号曲線を互
いに比較すれば完全に明らかになろう。
もちろん、本発明はここに記載し添付の図面に図示し
た実施例に限定されるものではない。特に各種エレメン
トの構成の観点から、又は技術的均等物を代用すること
によって、本発明の保護範囲を逸脱することなく、変更
を加えることが可能である。
フロントページの続き (72)発明者 ミユレ,ジエラール フランス国、57410・ロルバツク・レ・ ビシユ、リユ・ドウ・ラ・フオンテヌ・ 1 (72)発明者 クラメル,ミシエル フランス国、67360・デユランバツク、 リユ・デ・ジヨンキーユ・4 (56)参考文献 特開 昭62−44233(JP,A) 特開 平4−71536(JP,A) 特開 平5−23399(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61B 5/055

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電磁環境中で、核磁気共鳴装置の近く又は
    その内部で、MRIの磁石トンネルの内部にいる患者に対
    して使用することを目的とする、心電図用のセンサ装置
    であって、患者(2)の皮膚にあてる少なくとも二つの
    非金属電極(1)と、ファラデー箱を形成する遮蔽され
    たボックス(4)内に配置され、撮像装置または制御装
    置あるいはその両方の装置(5)に光学的に接続され
    た、前記の非金属電極(1)において採取された心電図
    信号のフィルタリング、増幅、及び光電変換を行うモジ
    ュール(3)と、さらに電極(1)とモジュール(3)
    を含む遮蔽されたボックス(4)とを支える非磁性材料
    製の支持体(6)とを含み、支持体が、遮蔽されたボッ
    クスを患者の皮膚から一定の距離に維持する手段を含む
    センサ装置。
  2. 【請求項2】支持体(6)が、底板(7)と、この底板
    上に固定されて患者(2)の皮膚にあてられる側面
    (8)から突き出ている受信電極(1)と、底板(7)
    から一定の距離で、モジュール(3)を含む遮蔽された
    ボックス(4)を固く支持する少なくとも1個の分離エ
    レメント(9)すなわちスペーサとから成る請求の範囲
    第1項に記載のセンサ装置。
  3. 【請求項3】有利には3個の電極(1)が、炭素、炭素
    化合物、及びプラスチック材料から成る群から選択され
    た導電性材料で製造される請求の範囲第1項または第2
    項に記載のセンサ装置。
  4. 【請求項4】ベルト(10)すなわち装具を準備し、この
    ベルト(10)は非磁性材料からなり、迅速固定及び長さ
    調節手段を備え、支持体(6)又は前記支持体(6)に
    固定された少なくとも一つの取っ手を突き抜ける請求の
    範囲第1項から第3項のいずれか一項に記載のセンサ装
    置。
  5. 【請求項5】フィルタリング・増幅・変換モジュール
    (3)が、一方ではそれぞれ電極(1)の一つに接続さ
    れている高周波フィルタリング・ユニット(11)を、他
    方では低域フィルタ(13)に接続されている差動増幅回
    路(12)を、最後に撮像装置または制御装置あるいはそ
    の両方の装置(5)に光学的導体(15)によって接続さ
    れた光電変換器(14)を含んでおり、信号の光学的伝送
    が周波数変調又はパルス幅変調によって操作される請求
    の範囲第1項から第4項のいずれか一項に記載のセンサ
    装置。
  6. 【請求項6】電極(1)とモジュール(3)のフィルタ
    リング・ユニット(11)との間の電気的接続が、それぞ
    れ一つの制限抵抗(18)を組み込んだ短い剛線(17)に
    よって実現される請求の範囲第1項から第5項のいずれ
    か一項に記載のセンサ装置。
  7. 【請求項7】3個の電極(1)を有し、これらのうちの
    一つを使って共通モードを再導入する請求の範囲第5項
    または第6項に記載のセンサ装置。
  8. 【請求項8】モジュール(3)がさらに、バッテリ(1
    8)すなわち持続時間の長い非磁性型の充電可能な蓄電
    池と、ボックス内に配置された光学的制御遮断器に接続
    された光学的導体とを含み、この光学的制御遮断器は、
    前記のフィルタリング・増幅・変換モジュール(3)の
    動作と給電を制御し、このモジュール(3)の各種構成
    要素(11〜14)の調節も制御できるようにする請求の範
    囲第1項から第7項のいずれか一項に記載のセンサ装
    置。
  9. 【請求項9】フィルタリング・増幅・変換モジュール
    (3)のエネルギー供給が、遮蔽ボックス内に配置され
    た光電池と協働する光学的導体によって実施される請求
    の範囲第1項から第7項のいずれか一項に記載のセンサ
    装置。
JP6522855A 1993-04-22 1994-04-21 心電図用のセンサ装置 Expired - Fee Related JP2945480B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9304918A FR2704131B1 (fr) 1993-04-22 1993-04-22 Dispositif capteur pour électrocardiogramme.
FR93/04918 1993-04-22
PCT/FR1994/000454 WO1994023648A1 (fr) 1993-04-22 1994-04-21 Dispositif capteur pour electrocardiogramme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08508898A JPH08508898A (ja) 1996-09-24
JP2945480B2 true JP2945480B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=9446457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6522855A Expired - Fee Related JP2945480B2 (ja) 1993-04-22 1994-04-21 心電図用のセンサ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5782241A (ja)
EP (1) EP0695139B1 (ja)
JP (1) JP2945480B2 (ja)
DE (1) DE69421914T2 (ja)
ES (1) ES2141227T3 (ja)
FR (1) FR2704131B1 (ja)
WO (1) WO1994023648A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2729071B1 (fr) * 1995-01-09 1997-06-20 Odam Office De Distribution D Dispositif capteur delivrant notamment un signal representatif de la respiration d'un patient
NL1006254C2 (nl) * 1997-06-06 1998-12-08 Cordis Europ Met MRI-verenigbare geleidingsdraad.
US6052614A (en) * 1997-09-12 2000-04-18 Magnetic Resonance Equipment Corp. Electrocardiograph sensor and sensor control system for use with magnetic resonance imaging machines
US6032063A (en) * 1997-12-09 2000-02-29 Vital Connections, Inc. Distributed resistance leadwire harness assembly for physiological monitoring during magnetic resonance imaging
DE19817094A1 (de) * 1998-04-17 1999-10-21 Alexander Hoffmann Verfahren und Einrichtung zum Ableiten eines Elektroenzephalogramms im Kernspintomograph
JP2003502085A (ja) * 1999-06-14 2003-01-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 電気的に接続された機器用の妨害防止供給導線を有するmri装置
US8527046B2 (en) 2000-04-20 2013-09-03 Medtronic, Inc. MRI-compatible implantable device
US6925328B2 (en) 2000-04-20 2005-08-02 Biophan Technologies, Inc. MRI-compatible implantable device
FI20001482L (fi) * 2000-06-21 2001-12-22 Instrumentarium Oyj Johdin
DE10047365B4 (de) * 2000-09-25 2005-07-28 Siemens Ag Physiologisches Sensorsystem
US6829509B1 (en) 2001-02-20 2004-12-07 Biophan Technologies, Inc. Electromagnetic interference immune tissue invasive system
US20020116028A1 (en) 2001-02-20 2002-08-22 Wilson Greatbatch MRI-compatible pacemaker with pulse carrying photonic catheter providing VOO functionality
US7054686B2 (en) 2001-08-30 2006-05-30 Biophan Technologies, Inc. Pulsewidth electrical stimulation
US6731979B2 (en) 2001-08-30 2004-05-04 Biophan Technologies Inc. Pulse width cardiac pacing apparatus
US7039455B1 (en) 2001-10-09 2006-05-02 Medrad, Inc. Apparatus and method for removing magnetic resonance imaging-induced noise from ECG signals
WO2003037399A2 (en) 2001-10-31 2003-05-08 Biophan Technologies, Inc. Hermetic component housing for photonic catheter
EP1450667A2 (en) * 2001-11-02 2004-09-01 Henry M. Jackson Foundation Cardiac gating method and system
US6968236B2 (en) 2002-01-28 2005-11-22 Biophan Technologies, Inc. Ceramic cardiac electrodes
US6711440B2 (en) 2002-04-11 2004-03-23 Biophan Technologies, Inc. MRI-compatible medical device with passive generation of optical sensing signals
US6725092B2 (en) 2002-04-25 2004-04-20 Biophan Technologies, Inc. Electromagnetic radiation immune medical assist device adapter
US6925322B2 (en) 2002-07-25 2005-08-02 Biophan Technologies, Inc. Optical MRI catheter system
JP4603887B2 (ja) 2002-10-01 2010-12-22 ネルコー ピューリタン ベネット エルエルシー 張力インジケータ付きヘッドバンド
US7698909B2 (en) 2002-10-01 2010-04-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Headband with tension indicator
DK1417926T3 (da) 2002-11-11 2008-04-28 Schiller Ag Fremgangsmåde og anordning til detektering og bearbejdning af et EKG signal
EP1417927A1 (de) 2002-11-11 2004-05-12 Schiller AG Verfahren und Vorrichtung zum Erfassen und Übermitteln von elektrophysiologischen Signalen zur Verwendung in einem MRI-System
AT412756B (de) * 2002-12-13 2005-07-25 Leonhard Lang Kg Medizinische elektrode
US20040225210A1 (en) * 2003-01-31 2004-11-11 Brosovich John A. Electrode lead-set for use with bioelectric signal detection/acquisition devices
US7047056B2 (en) 2003-06-25 2006-05-16 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Hat-based oximeter sensor
US20050070972A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Wahlstrand Carl D. Energy shunt for producing an MRI-safe implantable medical device
US8412297B2 (en) 2003-10-01 2013-04-02 Covidien Lp Forehead sensor placement
US7844344B2 (en) 2004-03-30 2010-11-30 Medtronic, Inc. MRI-safe implantable lead
US7844343B2 (en) * 2004-03-30 2010-11-30 Medtronic, Inc. MRI-safe implantable medical device
US9155877B2 (en) * 2004-03-30 2015-10-13 Medtronic, Inc. Lead electrode for use in an MRI-safe implantable medical device
US8989840B2 (en) * 2004-03-30 2015-03-24 Medtronic, Inc. Lead electrode for use in an MRI-safe implantable medical device
US7877150B2 (en) 2004-03-30 2011-01-25 Medtronic, Inc. Lead electrode for use in an MRI-safe implantable medical device
US7174219B2 (en) * 2004-03-30 2007-02-06 Medtronic, Inc. Lead electrode for use in an MRI-safe implantable medical device
DE102004037375A1 (de) * 2004-08-02 2006-03-30 Siemens Ag Physiologisches Sensorsystem
US8014867B2 (en) 2004-12-17 2011-09-06 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI operation modes for implantable medical devices
US8280526B2 (en) * 2005-02-01 2012-10-02 Medtronic, Inc. Extensible implantable medical lead
US20060206024A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Invivo Corporation Wireless in-bore patient monitor for MRI
US7853332B2 (en) * 2005-04-29 2010-12-14 Medtronic, Inc. Lead electrode for use in an MRI-safe implantable medical device
US8027736B2 (en) * 2005-04-29 2011-09-27 Medtronic, Inc. Lead electrode for use in an MRI-safe implantable medical device
JP2007222475A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Toshiba Corp 心電計測装置及びmri撮像システム
US10537730B2 (en) * 2007-02-14 2020-01-21 Medtronic, Inc. Continuous conductive materials for electromagnetic shielding
US9044593B2 (en) * 2007-02-14 2015-06-02 Medtronic, Inc. Discontinuous conductive filler polymer-matrix composites for electromagnetic shielding
US8483842B2 (en) * 2007-04-25 2013-07-09 Medtronic, Inc. Lead or lead extension having a conductive body and conductive body contact
FR2915365B1 (fr) * 2007-04-27 2010-09-10 Schiller Medical Procede, dispositif et systeme pour reduire les artefacts affectant les signaux electrophysiologiques et dus aux champs electromagnetiques
EP2144559A4 (en) * 2007-05-07 2012-07-25 Cardiac Lead Technologies Llc CONNECTOR AND DEVICE FOR MONITORING AN ELECTROCARDIOGRAPH
FI20075798A0 (fi) 2007-11-12 2007-11-12 Polar Electro Oy Elektrodirakenne
US8032228B2 (en) 2007-12-06 2011-10-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for disconnecting the tip electrode during MRI
US8086321B2 (en) 2007-12-06 2011-12-27 Cardiac Pacemakers, Inc. Selectively connecting the tip electrode during therapy for MRI shielding
US9037263B2 (en) 2008-03-12 2015-05-19 Medtronic, Inc. System and method for implantable medical device lead shielding
CN102065758B (zh) * 2008-06-18 2016-11-16 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于磁共振成像的心电图仪和用于其的电极贴片
US8257274B2 (en) 2008-09-25 2012-09-04 Nellcor Puritan Bennett Llc Medical sensor and technique for using the same
US8571661B2 (en) 2008-10-02 2013-10-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device responsive to MRI induced capture threshold changes
WO2010088325A2 (en) * 2009-01-29 2010-08-05 Cornell Research Foundation, Inc. Electrocardiogram monitor
JP5389947B2 (ja) 2009-02-19 2014-01-15 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド Mri環境において不整脈治療を提供するためのシステム
US8515515B2 (en) 2009-03-25 2013-08-20 Covidien Lp Medical sensor with compressible light barrier and technique for using the same
US8781548B2 (en) 2009-03-31 2014-07-15 Covidien Lp Medical sensor with flexible components and technique for using the same
WO2010126871A2 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Medtronic, Inc. Termination of a shield within an implantable medical lead
AU2010328622B2 (en) * 2009-12-08 2014-09-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with automatic tachycardia detection and control in MRI environments
EP2404617A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-11 Dario Maximilian Spera Frequency physical carrier for diagnostics, medical therapy and human, zootechnical and agronomic enhancement
US9414759B2 (en) 2011-12-06 2016-08-16 Imris Inc. Surface electrode design that can be left in place during MR imaging
EP2838609B1 (en) 2012-04-19 2019-03-06 Medtronic, Inc. Paired medical lead bodies with braided conductive shields having different physical parameter values
US10314506B2 (en) 2013-05-15 2019-06-11 Polar Electro Oy Heart activity sensor structure
EP2803315B1 (en) * 2013-05-15 2019-10-02 Polar Electro Oy Heart activity sensor structure
US9993638B2 (en) 2013-12-14 2018-06-12 Medtronic, Inc. Devices, systems and methods to reduce coupling of a shield and a conductor within an implantable medical lead
DE102014009890A1 (de) * 2014-07-04 2016-01-07 Drägerwerk AG & Co. KGaA Vorrichtung für einen Impedanztomographen
WO2016014427A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 Medtronic, Inc. Methods of shielding implantable medical leads and implantable medical lead extensions
WO2016014816A1 (en) 2014-07-24 2016-01-28 Medtronic, Inc. Methods of shielding implantable medical leads and implantable medical lead extensions
EP3158960B1 (de) * 2015-10-22 2023-10-18 Inomed Medizintechnik GmbH Elektrode mit drossel zum verhindern von durch hf-leckstrom induzierten verbrennungen
WO2020165758A1 (en) * 2019-02-11 2020-08-20 Universidade Do Porto Device and method for cardiopathies assessment

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757778A (en) * 1971-01-13 1973-09-11 Comprehensive Health Testing L Electrocardiograph lead distribution and contact testing apparatus
US3910257A (en) * 1973-04-25 1975-10-07 Nasa Medical subject monitoring systems
GB1505130A (en) * 1974-05-07 1978-03-22 Seiko Instr & Electronics Systems for detecting information in an artificial cardiac pacemaker
US4181134A (en) * 1977-09-21 1980-01-01 Mason Richard C Cardiotachometer
US4245649A (en) * 1978-07-25 1981-01-20 Schmidt Andersen Poul Device for monitoring biological signals from patients, while an electro-surgical appliance is being simultaneously used
DE3004126C2 (de) * 1980-02-05 1986-06-05 Schmid, geb.Bühl, Annemarie, 7914 Pfaffenhofen Bioelektrische Hautkontaktelektrode
DE3327731A1 (de) * 1983-08-01 1985-02-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur gewinnung eines ekg-signals bei einem kernspintomographen
US4606352A (en) * 1984-07-13 1986-08-19 Purdue Research Foundation Personal electrocardiogram monitor
DE3430625A1 (de) * 1984-08-20 1986-02-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung fuer die kernspin-tomographie
FR2571603B1 (fr) * 1984-10-11 1989-01-06 Ascher Gilles Enregistreur portatif d'electrocardiogrammes
US5209233A (en) * 1985-08-09 1993-05-11 Picker International, Inc. Temperature sensing and control system for cardiac monitoring electrodes
JPH02501892A (ja) * 1987-01-22 1990-06-28 マイクロメディカル インダストリーズ ピーティーワイ.リミテッド 携帯型身体監視装置
US4858617A (en) * 1987-09-10 1989-08-22 Ith, Inc. Cardiac probe enabling use of personal computer for monitoring heart activity or the like
US5217010A (en) * 1991-05-28 1993-06-08 The Johns Hopkins University Ecg amplifier and cardiac pacemaker for use during magnetic resonance imaging

Also Published As

Publication number Publication date
DE69421914T2 (de) 2000-07-20
EP0695139A1 (fr) 1996-02-07
WO1994023648A1 (fr) 1994-10-27
ES2141227T3 (es) 2000-03-16
FR2704131A1 (fr) 1994-10-28
US5782241A (en) 1998-07-21
DE69421914D1 (en) 2000-01-05
EP0695139B1 (fr) 1999-12-01
JPH08508898A (ja) 1996-09-24
FR2704131B1 (fr) 1995-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2945480B2 (ja) 心電図用のセンサ装置
US6052614A (en) Electrocardiograph sensor and sensor control system for use with magnetic resonance imaging machines
US6148229A (en) System and method for compensating for motion artifacts in a strong magnetic field
TWI308066B (en) Electrodynamic sensors and applications thereof
EA026506B1 (ru) Медицинский магнитометр
Felblinger et al. Electrocardiogram acquisition during MR examinations for patient monitoring and sequence triggering
Ilmoniemi et al. A four-channel SQUID magnetometer for brain research
JP3884489B2 (ja) 磁気共鳴作像装置用のプレチスモグラフ
JP2002136502A (ja) 生理学的センサシステム
US6873869B2 (en) Method and apparatus for obtaining an electrocardiograph
EP0617915A1 (en) ECG diagnostic pad
JPH03173534A (ja) 非侵襲性検査装置
Damji et al. RF interference suppression in a cardiac synchronization system operating in a high magnetic field NMR imaging system
EP0935441A1 (en) Method and apparatus for mapping cortical connections
US5691641A (en) NMR pickup device delivering a signal representative of breathing of a patient
US20210059555A1 (en) MRI System Comprising Patient Motion Sensor
CN100484467C (zh) 生理传感器系统
Felblinger et al. Recordings of eye movements for stimulus control during fMRI by means of electro‐oculographic methods
US7519413B1 (en) Apparatus and method for measuring motion in a strong magnetic field
JP2019502440A (ja) 患者の心拍を検出する超音波装置
Amoore et al. A system for cardiac and respiratory gating of a magnetic resonance imager
JP2010131200A (ja) Mri装置及びmri装置用撮影トリガ信号発生ユニット
Parker et al. Acquisition of electrophysiologic signals during magnetic resonance imaging
Adachi et al. A SQUID biomagnetometer system for measurement of spinal cord evoked magnetic fields
Rengle et al. Optical cardiac and respiratory device for synchronized MRI on small animal

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees