JP2940852B2 - 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 - Google Patents
脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法Info
- Publication number
- JP2940852B2 JP2940852B2 JP33478294A JP33478294A JP2940852B2 JP 2940852 B2 JP2940852 B2 JP 2940852B2 JP 33478294 A JP33478294 A JP 33478294A JP 33478294 A JP33478294 A JP 33478294A JP 2940852 B2 JP2940852 B2 JP 2940852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fatty acid
- catalyst
- hydroxide
- metal
- alkylene oxide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 title claims description 55
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 title claims description 55
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 title claims description 55
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 title claims description 21
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 title claims description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 42
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 35
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 24
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 24
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 claims description 24
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 24
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 claims description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 17
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- -1 polyoxyethylene stearyl ether stearate Polymers 0.000 description 23
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N methyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 8
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 7
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical group [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 5
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 5
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 5
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 4
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 4
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 3
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 238000005580 one pot reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N (3s)-n-[(3s,5s,6r)-6-methyl-2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)-5-(2,3,6-trifluorophenyl)piperidin-3-yl]-2-oxospiro[1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3,6'-5,7-dihydrocyclopenta[b]pyridine]-3'-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N(C(=O)[C@@H](NC(=O)C=3C=C4C[C@]5(CC4=NC=3)C3=CC=CN=C3NC5=O)C2)CC(F)(F)F)C)=C(F)C=CC(F)=C1F QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940043315 aluminum hydroxide / magnesium hydroxide Drugs 0.000 description 1
- SXSTVPXRZQQBKQ-UHFFFAOYSA-M aluminum;magnesium;hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[Mg].[Al] SXSTVPXRZQQBKQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000007046 ethoxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 1
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/26—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
- C08G65/2642—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
- C08G65/269—Mixed catalyst systems, i.e. containing more than one reactive component or catalysts formed in-situ
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J23/00—Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
- B01J23/002—Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C67/00—Preparation of carboxylic acid esters
- C07C67/24—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or derivatives thereof with a carbon-to-oxygen ether bond, e.g. acetal, tetrahydrofuran
- C07C67/26—Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or derivatives thereof with a carbon-to-oxygen ether bond, e.g. acetal, tetrahydrofuran with an oxirane ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/02—Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
- C07C69/22—Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety
- C07C69/24—Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen having three or more carbon atoms in the acid moiety esterified with monohydroxylic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K23/00—Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2523/00—Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
属アルコキシドにより表面を改質した焼成水酸化アルミ
ナ・マグネシウム触媒を用いて、脂肪酸アルキルエステ
ルとアルキレンオキサイドから直接、脂肪酸ポリオキシ
アルキレンアルキルエーテルを製造する方法に関する。
ーテルは、エステル型の非イオン界面活性剤として知ら
れており、例えば化3で示されるステアリン酸ポリオキ
シエチレンステアリルエーテルは、化粧品および各種工
業分野での乳化剤、分散剤あるいは油相成分調整剤とし
て使われている。
チルエーテルは、浸透剤としての使用が検討されている
(JAOCS,56:873(1979))。
を、洗浄剤組成物(特願平3−229548号明細書、
特願平3−321106号明細書)あるいは古紙再生脱
墨剤(特願平4−209010号明細書)等へ利用する
ことについても期待がもたれている。
加型非イオン界面活性剤であるポリオキシエチレンアル
キルエーテルやポリオキシエチレン脂肪酸エステルは、
それぞれアルコールまたは脂肪酸を出発原料とし、アル
カリあるいは酸触媒の共存下に直接エチレンオキサイド
を付加重合することにより得られる。これに対して、脂
肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの場合は、
上記の如きアルカリあるいは酸触媒の共存下に脂肪酸ア
ルキルエステルにアルキレンオキサイドを反応させて
も、アルキレンオキサイドの付加重合反応が全く進行し
ない。
サイドとの一段階反応により脂肪酸ポリオキシアルキレ
ンアルキルエーテルを製造する方法としては、下記のよ
うな報告例があるが、生成物のアルキレンオキサイド付
加モル分布が広く、未反応の脂肪酸アルキルエステルが
多く残存したり、生成物が着色するなど、工業的に十分
満足が行くものではない。
成ハイドロタルサイト化合物を触媒として用い、酢酸ア
ルキルとアルキレンオキサイドから酢酸ポリオキシアル
キレンアルキルエーテルを合成する。 2) 特公昭53−24930号公報:亜鉛、アルミニ
ウム等のハロゲン化物または有機金属化合物あるいはさ
らにアミン化合物等を組み合わせて触媒とし、アルキレ
ンオキサイドと有機カルボン酸エステルとから脂肪酸ポ
リオキシアルキレンアルキルエーテルを製造する。
チオン交換樹脂の存在下に、酢酸エチルと過剰のエチレ
ングリコールモノエチルエーテルとから、酢酸ポリオキ
シエチレンエチルエーテルを製造する。 4) 特開平4−279552号公報:アルミニウム等
の金属イオン添加酸化マグネシウムを触媒として用い、
脂肪酸アルキルエステルとアルキレンオキサイドから脂
肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを合成す
る。 5) 特表平4−505449号公報:焼成ハイドロタ
ルサイトを触媒とし、脂肪酸エステルのエトキシル化ま
たはプロポキシル化を行なう。
ニウム等の金属イオン添加酸化マグネシウムあるいは焼
成ハイドロタルサイト等の複合金属酸化物触媒の存在
下、脂肪酸アルキルエステルとアルキレンオキサイドを
反応させるとエステル結合の間にアルキレンオキサイド
が入り込むようにして付加し、脂肪酸ポリオキシアルキ
レンアルキルエーテルが生成されることが知られてい
る。しかしながら、この方法では生成物のアルキレンオ
キサイド付加モル分布は広く、多くの未反応脂肪酸アル
キルエステルが残存すると言う問題点を有している。
存在下で脂肪酸アルキルエステルとアルキレンオキサイ
ドとの反応により直接脂肪酸ポリオキシアルキレンアル
キルエーテルを製造する方法において、得られる生成物
のアルキレンオキサイド付加モル数分布を狭くし、残存
未反応脂肪酸アルキルエステル量を低減することを目的
とし、さらには、高活性の触媒による効率的な製造方法
を提供することを目的とする。
点を解決すべく鋭意検討した結果、先に上記複合金属酸
化物触媒表面に存在する高密度の活性酸点が生成物のア
ルキレンオキサイド付加モル分布をより広くする原因で
あることを発見し、複合金属酸化物触媒表面の高密度活
性酸点を金属水酸化物または金属アルコキシドにより、
選択的に部分被毒することによって、上記複合金属酸化
物を改質しうることを見い出した(特願平5−3476
30号公報)。更には複合金属酸化物として焼成水酸化
アルミナ・マグネシウムを用いると、複合金属酸化物と
してアルミニウム等の金属イオン添加酸化マグネシウム
あるいは焼成ハイドロタルサイトを使用した場合に比
べ、より高活性の触媒が得られることを発見し、この知
見に基いて本発明を完成させるに至った。
キレンアルキルエーテルの製造方法は、金属水酸化物ま
たは金属アルコキシドにより表面が改質された焼成水酸
化アルミナ・マグネシウム触媒の存在下、化5の一般式
(I)で示される脂肪酸アルキルエステルとアルキレン
オキサイドとを反応させることにより化6の一般式(I
I)で示される脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエ
ーテルを製造することを特徴とする。
された焼成水酸化アルミナ・マグネシウム触媒の存在
下、脂肪酸アルキルエステルとアルキレンオキサイドを
反応させると、残存未反応脂肪酸アルキルエステル量が
少なく、アルキレンオキサイド付加モル分布の極めて狭
い生成物を得ることが可能であり、しかも優れた触媒活
性を示す。
脂肪酸アルキルエステルR1COOR3としては、R1 の
炭素数が3〜40のものが好適であり、より好ましくは
6〜22のものである。また、R3 の炭素数は1〜30
が適当であり、より好ましくは1〜4である。なお、本
発明でアルキルとは、炭素鎖中に二重結合を含むもの
(いわゆるアルケニル)をも含む概念である。
ては、炭素数2〜8(R2 の炭素数2〜8)のものが好
ましく、特に炭素数2〜3のエチレンオキサイド、プロ
ピレンオキサイドが好ましい。上記脂肪酸アルキルエス
テルおよびアルキレンオキサイドは、それぞれ単独であ
るいは2種以上の混合物として反応に供される。
ネシウムは、下記の化5の一般式(II)で表わされる
水酸化アルミニウムと水酸化マグネシウムの共沈物であ
り、焼成によりAl−Mg系複合酸化物となる。
しくは400〜700℃である。
ミナ・マグネシウムを金属水酸化物または金属アルコキ
シドで表面改質して、改質焼成水酸化アルミナ・マグネ
シウム触媒とする。この金属水酸化物としては、アルカ
リ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物が好ましく、
より好ましくは水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム
である。金属アルコキシドとしては、アルカリ金属また
はアルカリ土類金属のアルコキシドが好ましく、より好
ましくはナトリウムアルコキシドまたはカリウムアルコ
キシドである。
媒の製造方法としては、水酸化アルミナ・マグネシウム
焼成物をアルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化
物またはアルコキシドで改質した後、反応用触媒として
使用する方法と;アルコキシル化用反応器の中で、原料
の脂肪酸アルキルエステル中に水酸化アルミナ・マグネ
シウム焼成物と金属水酸化物または金属アルコキシドを
混合し、脂肪酸アルキルエステルの中で焼成水酸化アル
ミナ・マグネシウムの改質をした後、アルキレンオキサ
イドとの反応を行なう方法がある。前記の方法は、特に
限定されないが水酸化アルミナ・マグネシウム焼成物に
金属水酸化物または金属アルコキシドの水溶液またはア
ルコール溶液を噴霧したる後、乾燥あるいは焼成する方
法が好適に使用しうる。また、後者の方法においては、
原料脂肪酸アルキルエステルへの水酸化アルミナ・マグ
ネシウム焼成物と金属水酸物または金属アルコキシドの
添加順序は特に限定されない。この際、金属水酸化物ま
たは金属アルコキシドを低級アルコール溶液として添加
することも、触媒表面酸点をより均質に、かつより選択
的に部分被毒する意味で好ましい。
に使用する金属水酸化物または金属アルコキシドの量
は、焼成水酸化アルミナ・マグネシウムに対して1〜1
0重量%使用するのが好ましい。本発明の反応は、通常
の操作手順および反応条件の下で容易に行なうことがで
きる。反応温度は80〜230℃、好ましくは120〜
180℃である。また、反応圧力は反応温度にもよるが
0〜20atm、好ましくは2〜8atmである。触媒
の使用量は、反応に供されるアルキレンオキサイドと脂
肪酸アルキルエステルとのモル比によっても変わるが、
通常は脂肪酸アルキルエステル量の0.1〜20重量%
が好ましい。
に脂肪酸アルキルエステルと改質触媒とを仕込み、脱ガ
ス、脱水処理した後、窒素雰囲気中、所定の温度、圧力
条件下でアルキレンオキサイドを導入して反応させ、次
いで反応液を冷却し、触媒を濾別することにより行なう
ことができる。また、オートクレーブ中に脂肪酸アルキ
ルエステルと焼成水酸化アルミナ・マグネシウムを仕込
み、次に触媒改質用の金属水酸化物またはアルコキシド
を添加、混合し、オートクレーブ中で焼成水酸化アルミ
ナ・マグネシウムの改質を行なった後、上記のように、
脱ガス、脱水処理を行ない、次いで所定の反応温度、圧
力、雰囲気下でアルキレンオキイドを付加重合し、さら
に反応液を冷却、触媒分離することによっても行なうこ
とができる。
マグネシウム触媒の表面を金属水酸化物または金属アル
コキシドによって改質した改質触媒を用いることによ
り、脂肪酸アルキルエステルとアルキレンオキサイドの
一段反応で、アルキレンオキサイド付加モル分布が極め
て狭く、未反応の脂肪酸アルキルエステル残存量の少な
い脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルを容易
に得ることができる。改質した焼成水酸化アルミナ・マ
グネシウム触媒は、大きな触媒表面積を有し、脂肪酸ア
ルキルエステルにアルキレンオキサイドを付加重合する
際の反応活性が、他の複合酸化物触媒に比べて非常に高
い。すなわち、複合酸化物触媒として焼成水酸化アルミ
ナ・マグネシウム触媒を用いる方法は、所定の付加重合
反応を効率的に達成することを可能とし、かつ、反応後
の触媒分離も容易であることから、工業的に優位な方法
である。
レンアルキルエーテルは、未反応脂肪酸アルキルエステ
ル由来の臭気が弱く、所望の平均アルキレンオキサイド
付加モル数付近の有効成分量が多いことから、家庭品分
野での洗浄剤、化粧品基剤あるいは化学品分野での洗浄
剤基剤として有益に使用することができる。
酸化アルミナ・マグネシウム(協和化学工業製キョーワ
ード300CY)を窒素気流下、500℃で1時間焼成
して得られた焼成水酸化アルミナ・マグネシウム1.5
gに0.15重量%の水酸化カリウムメタノール溶液4
0gを噴霧しながら乾燥し、さらに100℃で10時間
乾燥することにより、改質触媒Aを得た。このようにし
て得られた改質触媒Aおよびラウリン酸メチル440g
をオートクレーブに仕込み、次いでオートクレーブ内を
窒素置換した後、昇温を行ない温度を180℃、圧力を
3atmに維持しつつ、エチレンオキサイド543gを
導入し、撹拌反応させた。触媒活性(単位触媒重量当り
のエチレンオキサイド(EO)付加速度)は、3.1g
−EO・(min)-1・(g−触媒)-1であった。得ら
れたラウリン酸ポリオキシエチレンメチルエーテルのエ
チレンオキサイド付加モル分布を図1の曲線Aに示す。
最大ピーク量は15.6重量%、未反応のラウリン酸メ
チル残存量は1.8重量%であった。
1.5g(未改質)とラウリン酸メチル440gをオー
トクレーブに仕込み、実施例1と同様の方法で窒素置
換、昇温を行ない、エチレンオキサイド543gを導入
し、撹拌反応させた。この時の触媒活性(単位触媒重量
当りのエチレンオキサイド(EO)付加速度)は、1
0.0g−EO・(min)-1・(g−触媒)-1であっ
た。得られたラウリン酸ポリオキシエチレンメチルエー
テルのエチレンオキサイド付加モル分布を図1の曲線B
に示す。最大ピーク量は8.9重量%、未反応のラウリ
ン酸メチル残存量は7.3重量%であった。
施例1で得られた焼成水酸化アルミナ・マグネシウム
1.5g(未改質)さらには、5重量%水酸化カリウム
メタノール溶液1.6gを添加し、オートクレーブ内で
焼成水酸化アルミナ・マグネシウムの改質を行なった。
次いで、実施例1と同様の方法でオートクレーブ内を窒
素置換、昇温を行ない、エチレンオキサイド543gを
導入し、反応させた。触媒活性(単位触媒重量当りのエ
チレンオキサイド(EO)付加速度)は、2.2g−E
O・(min)-1・(g−触媒)であった。得られたラ
ウリン酸ポリオキシオチレンメチルエーテルのエチレン
オキサイド付加モル分布を図2の曲線Cに示す。最大ピ
ーク量は18.0重量%、未反応のラウリン酸メチル残
存量は1.0重量%であった。
2.5MgO・Al2O3・nH2 Oなる化学式をもつ水
酸化アルミナ・マグネシウム(協和化学工業製キョーワ
ード300CY)を窒素気流下、600℃で1時間焼成
して得られた焼成水酸化アルミナ・マグネシウム1.5
g、さらには0.5規定の水酸化カリウムエタノール溶
液2.0mLを添加し、オートクレーブ内で焼成水酸化
アルミナ・マグネシウムの改質を行なった。次いで実施
例1と同様の方法でオートクレーブ内を窒素置換、昇温
を行ない、エチレンオキサイド743gを導入し、反応
させた。得られたラウリン酸ポリオキシエチレンメチル
エーテルのエチレンオキサイド付加モル分布を図3の曲
線Fに示す。最大ピーク量は14.2重量%、未反応の
ラウリン酸メチル残存量は0重量%であった。
2.5MgO・Al2O3・nH2 Oなる化学式をもつ水
酸化アルミナ・マグネシウム(協和化学工業製キョーワ
ード300CY)を窒素気流下、500℃で1時間焼成
して得られた焼成水酸化アルミナ・マグネシウム1.6
g、さらには10重量%の水酸化カリウムメタノール溶
液0.6gを添加し、オートクレーブ内で焼成水酸化ア
ルミナ・マグネシウムの改質を行なった。次いで実施例
1と同様の方法でオートクレーブ内を窒素置換、昇温を
行ない、エチレンオキサイド501gを導入し、反応さ
せた。最大ピーク量は15.5重量%、未反応のラウリ
ン酸メチル残存量は3.5重量%であった。
請求項1に記載の脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキル
エーテルの製造方法にある。また、その好ましい実施態
様を挙げれば、以下の通りである。
シウムを金属水酸化物または金属アルコキシドで改質し
た後、この改質触媒を脂肪酸アルキルエステルとアルキ
レンオキサイドの反応用触媒として使用する。 (2) 脂肪酸アルキルエステル中に焼成水酸化アルミ
ナ・マグネシウムと金属水酸化物または金属アルコキシ
ドを混合し、脂肪酸アルキルエステル中で焼成水酸化ア
ルミナ・マグネシウムの改質をした後、アルキレンオキ
サイドとの反応を行なう。
はアルカリ土類金属の水酸化物である。 (4) 金属水酸化物が水酸化ナトリウムまたは水酸化
カリウムである。 (5) 金属アルコキシドがアルカリ金属またはアルカ
リ土類金属のアルコキシドである。 (6) 金属アルコキシドがナトリウムアルコキシドま
たはカリウムアルコキシドである。
数3〜40の飽和または不飽和脂肪酸のアルキルエステ
ルである。 (8) 脂肪酸アルキルエステルが、炭素数6〜22の
飽和または不飽和脂肪酸のアルキルエステルである。 (9) 脂肪酸アルキルエステルが、飽和または不飽和
脂肪酸と炭素数1〜30のアルカノールとのエステルで
ある。 (10) 脂肪酸アルキルエステルが、飽和または不飽
和脂肪酸と炭素数1〜4のアルカノールとのエステルで
ある。
数2〜8のアルキレンオキサイドである。 (12) アルキレンオキサイドが、エチレンオキサイ
ドまたはプロピレンオキサイドである。
シエチレンアルキルエーテルのエチレンオキサイドの付
加モル数分布を示すグラフである。
ルキルエーテルのエチレンオキサイドの付加モル数分布
を示すグラフである。
ルキルエーテルのエチレンオキサイドの付加モル数分布
を示すグラフである。
Claims (1)
- 【請求項1】 金属水酸化物または金属アルコキシドに
より表面が改質された焼成水酸化アルミナ・マグネシウ
ム触媒の存在下、化1の一般式(I)で示される脂肪酸
アルキルエステルとアルキレンオキサイドとを反応させ
ることを特徴とする化2の一般式(II)で示される脂
肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方
法。【化1】 (R1,R3:アルキル基またはアルケニル基)【化2】 (R1,R3:アルキル基またはアルケニル基 R2 :アルキレン基 n :OR2で示されるアルキレンオキシドの付加モル
数)
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34763093 | 1993-12-24 | ||
JP6-277016 | 1994-10-17 | ||
JP27701694 | 1994-10-17 | ||
JP5-347630 | 1994-10-17 | ||
US08/629,068 US5817844A (en) | 1993-12-24 | 1996-04-08 | Method of manufacturing a fatty acid ester of polyoxyalkylene alkyl ether |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8282945A Division JPH09118648A (ja) | 1996-10-04 | 1996-10-04 | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08169861A JPH08169861A (ja) | 1996-07-02 |
JP2940852B2 true JP2940852B2 (ja) | 1999-08-25 |
Family
ID=27336405
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33478294A Expired - Fee Related JP2940852B2 (ja) | 1993-12-24 | 1994-12-19 | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5817844A (ja) |
JP (1) | JP2940852B2 (ja) |
DE (1) | DE4446064C2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08169860A (ja) * | 1993-12-24 | 1996-07-02 | Lion Corp | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 |
KR20150003152A (ko) | 2012-04-13 | 2015-01-08 | 라이온 가부시키가이샤 | 알콕실화 촉매, 상기 촉매의 제조 방법, 및 상기 촉매를 사용한 지방산 알킬에스테르알콕실레이트의 제조 방법 |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3174479B2 (ja) * | 1995-03-28 | 2001-06-11 | ライオン株式会社 | 活性水素を有する化合物のアルキレンオキサイド付加物の製造方法 |
EP0783012A1 (en) * | 1995-12-22 | 1997-07-09 | Kao Corporation | Process for producing ester alkoxylate compound and surfactant comprising ester alkoxylate compound |
DE19611999C1 (de) * | 1996-03-27 | 1997-07-17 | Henkel Kgaa | Verfahren zur Herstellung alkoxylierter Fettsäurealkylester |
US6832735B2 (en) * | 2002-01-03 | 2004-12-21 | Nanoproducts Corporation | Post-processed nanoscale powders and method for such post-processing |
JPH09118648A (ja) * | 1996-10-04 | 1997-05-06 | Lion Corp | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテル |
US6008391A (en) * | 1997-03-17 | 1999-12-28 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Process for preparing alkoxylated fatty acid alkyl esters |
JP3845180B2 (ja) * | 1997-06-25 | 2006-11-15 | ライオン株式会社 | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法、及び該製造方法に用いる複合金属酸化物触媒 |
US6372927B2 (en) | 1997-08-11 | 2002-04-16 | Kao Corporation | Process for preparing alkylene oxide adducts |
US6504061B1 (en) | 1998-06-10 | 2003-01-07 | Lion Corporation | Alkoxylation catalyst and method for producing the same, and method for producing alkylene oxide adduct using the catalyst |
US6057280A (en) | 1998-11-19 | 2000-05-02 | Huish Detergents, Inc. | Compositions containing α-sulfofatty acid esters and methods of making and using the same |
DE19909272A1 (de) * | 1999-03-03 | 2000-09-07 | Cognis Deutschland Gmbh | Verfahren zur Herstellung alkoxylierter nichtionischer Tenside |
US6541656B2 (en) | 2000-02-10 | 2003-04-01 | Nippon Shokubai Company, Ltd. | Process for producing α, β-unsaturated carboxylic acid esters and catalyst for use in such process |
US7745686B2 (en) * | 2001-11-02 | 2010-06-29 | Playtex Products, Inc. | Catamenial device |
US6849751B2 (en) * | 2001-12-20 | 2005-02-01 | The Procter & Gamble Company | Alkyl-capped alkoxylated esters and compositions comprising same |
JP2005187415A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Lion Corp | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテル及びその製造方法 |
EP2319802A1 (de) | 2009-11-10 | 2011-05-11 | Cognis IP Management GmbH | Mischmetalloxyde und deren Verwendung als Katalysatoren für die Alkoxylierung |
WO2012008442A1 (ja) | 2010-07-12 | 2012-01-19 | ライオン株式会社 | 金属加工油基油 |
BR112013009971A2 (pt) * | 2010-10-25 | 2016-08-02 | Stepan Co | composição de éster graxo alcoxilado, derivado feito por sulfonação ou sulfitação da composição, emulsificante aniônico e não aniônico para composições agrícolas, solvente agrícola. composição de herbicida solúvel em água, composição antimicrobiana, limpador de superfície áspera aquoso, sabonete e detergente para vestuário sujo |
EP2752430B1 (en) | 2011-08-30 | 2016-07-06 | Sumitomo Seika Chemicals CO. LTD. | Method for producing water-absorbent resin, and water-absorbent resin obtained by same |
WO2013162924A1 (en) | 2012-04-24 | 2013-10-31 | Stepan Company | Synergistic surfactant blends |
US9493608B1 (en) | 2015-12-21 | 2016-11-15 | Covestro Llc | DMC catalyzed alkoxylation of esters |
JP2019116440A (ja) | 2017-12-27 | 2019-07-18 | ライオン株式会社 | 脂肪酸ポリオキシエチレンメチルエーテルの製造方法 |
CN109627431B (zh) * | 2018-12-06 | 2022-03-15 | 上海多纶化工有限公司 | 脂肪酸甲酯聚氧乙烯醚的生产方法 |
CN117209745B (zh) * | 2023-10-30 | 2024-09-06 | 浙江恒翔新材料有限公司 | 一种低成本高转化率脂肪酸甲酯聚氧乙烯醚的合成方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0688944B2 (ja) * | 1991-01-18 | 1994-11-09 | ライオン株式会社 | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 |
-
1994
- 1994-12-19 JP JP33478294A patent/JP2940852B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1994-12-22 DE DE4446064A patent/DE4446064C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-04-08 US US08/629,068 patent/US5817844A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08169860A (ja) * | 1993-12-24 | 1996-07-02 | Lion Corp | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 |
KR20150003152A (ko) | 2012-04-13 | 2015-01-08 | 라이온 가부시키가이샤 | 알콕실화 촉매, 상기 촉매의 제조 방법, 및 상기 촉매를 사용한 지방산 알킬에스테르알콕실레이트의 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE4446064C2 (de) | 1999-07-29 |
JPH08169861A (ja) | 1996-07-02 |
US5817844A (en) | 1998-10-06 |
DE4446064A1 (de) | 1995-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2940852B2 (ja) | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 | |
JP3174479B2 (ja) | 活性水素を有する化合物のアルキレンオキサイド付加物の製造方法 | |
US5905159A (en) | Method of producing 1,4-butanediol and tetrahydrofuran from furan | |
JP3563798B2 (ja) | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 | |
CA1194503A (en) | Process for the preparation of alkanol alkoxylates | |
US6326514B1 (en) | Process for the preparation of ether carboxylic acids with low residual alcohol content | |
JPS61109746A (ja) | 二成分金属オキソ触媒を用いるアルコキシル化方法 | |
JPH0615038B2 (ja) | アルコキシル化用触媒 | |
CA1260017A (en) | Alkoxylation process using bimetallic oxo catalyst | |
RU2060820C1 (ru) | Каталитическая система для жидкофазного получения метанола из синтез-газа и способ получения метанола | |
JPH0688944B2 (ja) | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法 | |
JPH0458495B2 (ja) | ||
JP2003081893A (ja) | ジアルキルカーボネートとグリコールの連続的同時製造方法 | |
US6184400B1 (en) | Method of manufacturing a fatty acid ester of polyoxyalkylene alkyl ether | |
DE2450667A1 (de) | Verfahren zur herstellung von glykolaethern | |
US4996364A (en) | Use of alkaline earth salts of polycarboxylic acid monoesters as alkoxylation catalysts | |
JPH09118648A (ja) | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテル | |
JP3845180B2 (ja) | 脂肪酸ポリオキシアルキレンアルキルエーテルの製造方法、及び該製造方法に用いる複合金属酸化物触媒 | |
JPH11285641A (ja) | アルコキシル化触媒 | |
JP3112720B2 (ja) | メタリルメタクリレートの製造方法 | |
JP4081170B2 (ja) | アルキレンオキシド付加体組成物 | |
US6008391A (en) | Process for preparing alkoxylated fatty acid alkyl esters | |
JP2001514160A (ja) | 狭い同族体分布を有するアルキレングリコールエステルの製法 | |
JPH09255773A (ja) | ポリオキシアルキレン脂肪酸アルカノールアミドの製造方法 | |
JP3062752B1 (ja) | ヘテロポリ酸銀触媒による第三級カルボン酸及びそのエステルの製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120618 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |