JP2925085B2 - 食餌用油脂及びこれを含有する食品 - Google Patents
食餌用油脂及びこれを含有する食品Info
- Publication number
- JP2925085B2 JP2925085B2 JP63312727A JP31272788A JP2925085B2 JP 2925085 B2 JP2925085 B2 JP 2925085B2 JP 63312727 A JP63312727 A JP 63312727A JP 31272788 A JP31272788 A JP 31272788A JP 2925085 B2 JP2925085 B2 JP 2925085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- oils
- fat
- fats
- fatty acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003921 oil Substances 0.000 title claims description 59
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 12
- 235000013367 dietary fats Nutrition 0.000 title claims description 9
- 235000014107 unsaturated dietary fats Nutrition 0.000 title claims description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims description 43
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 16
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 15
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 15
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 claims description 8
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 8
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims description 6
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 claims description 4
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 claims description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 52
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 42
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 18
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 4
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 3
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 2
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IHQDGXUYTSZGOG-UHFFFAOYSA-N Erucin Chemical compound CSCCCCN=C=S IHQDGXUYTSZGOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 235000004626 essential fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N ethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002550 fecal effect Effects 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000060 Abdominal distension Diseases 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 101000957724 Catostomus commersonii Corticoliberin-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 206010020710 Hyperphagia Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 241001656403 Lunaria Species 0.000 description 1
- 208000002720 Malnutrition Diseases 0.000 description 1
- 244000088415 Raphanus sativus Species 0.000 description 1
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N Triolein Natural products O([C@H](OCC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)C(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N Trioleoylglycerol Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000000883 anti-obesity agent Substances 0.000 description 1
- 229940125710 antiobesity agent Drugs 0.000 description 1
- 210000000436 anus Anatomy 0.000 description 1
- RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N arsane Chemical compound [AsH3] RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000024330 bloating Diseases 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000008162 cooking oil Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 235000019621 digestibility Nutrition 0.000 description 1
- 235000015071 dressings Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 235000013341 fat substitute Nutrition 0.000 description 1
- 239000003778 fat substitute Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 201000001421 hyperglycemia Diseases 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000010746 mayonnaise Nutrition 0.000 description 1
- 239000008268 mayonnaise Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000018343 nutrient deficiency Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 230000000050 nutritive effect Effects 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- -1 or the like Chemical compound 0.000 description 1
- 235000020830 overeating Nutrition 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000021391 short chain fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 235000021195 test diet Nutrition 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- LADGBHLMCUINGV-UHFFFAOYSA-N tricaprin Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCC LADGBHLMCUINGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093633 tricaprin Drugs 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- 229940117972 triolein Drugs 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000010698 whale oil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Edible Oils And Fats (AREA)
- Fats And Perfumes (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 肥満になることを警戒して過食生活や高油分摂取を自
制しようとする人々、肥満気味乃至肥満症になって食生
活の変更を促されている人々、或いは高血圧,動脈硬
化,高血糖,血栓等といった病的症状が生じて油脂分の
摂取が制限された患者等、人により必要度は様々なが
ら、油脂の摂取を抑える食養生(食餌療法:ダイエッ
ト)を課題とする人々の数は決して少なくない。
制しようとする人々、肥満気味乃至肥満症になって食生
活の変更を促されている人々、或いは高血圧,動脈硬
化,高血糖,血栓等といった病的症状が生じて油脂分の
摂取が制限された患者等、人により必要度は様々なが
ら、油脂の摂取を抑える食養生(食餌療法:ダイエッ
ト)を課題とする人々の数は決して少なくない。
しかし油脂の摂取を抑えた食養生は、往々にしてまず
い或いは少なくとも美味とはいえない食生活を余儀無く
され、そのようなダイエットに耐えるという食生活上の
自制は必ずしも容易ではないし、真に豊かな生活ともい
えない。
い或いは少なくとも美味とはいえない食生活を余儀無く
され、そのようなダイエットに耐えるという食生活上の
自制は必ずしも容易ではないし、真に豊かな生活ともい
えない。
この発明は、油脂としての摂食はされるが体内への吸
収は低いダイエット用油脂に係り、より詳しくは、1残
基の長鎖飽和脂肪酸と1残基以上の短鎖脂肪酸を必須の
構成脂肪酸として含有する食餌用油脂並びにこの油脂を
使用したダイエット食品に関する発明である。
収は低いダイエット用油脂に係り、より詳しくは、1残
基の長鎖飽和脂肪酸と1残基以上の短鎖脂肪酸を必須の
構成脂肪酸として含有する食餌用油脂並びにこの油脂を
使用したダイエット食品に関する発明である。
従来種々の「痩身食」、「抗肥満剤」が知られている
ものの、無栄養食に偏した膨満感に頼って、栄養の不足
やアンバランスをもたらすことがあり、或いは、摂食し
た他の栄養素も吸収されずに排泄される弊害が生じるこ
ともある。また、脂肪酸ショ糖ポリエステルが低吸収性
の油脂代替品として知られているが、これは吸収されな
い成分自身が液体状態で排泄されるため、これを単品で
摂食すると肛門からの排泄は下痢状態になることが認め
られる不都合がある。
ものの、無栄養食に偏した膨満感に頼って、栄養の不足
やアンバランスをもたらすことがあり、或いは、摂食し
た他の栄養素も吸収されずに排泄される弊害が生じるこ
ともある。また、脂肪酸ショ糖ポリエステルが低吸収性
の油脂代替品として知られているが、これは吸収されな
い成分自身が液体状態で排泄されるため、これを単品で
摂食すると肛門からの排泄は下痢状態になることが認め
られる不都合がある。
この発明の主たる目的は、摂食される状態が油脂では
あるが体内への吸収性が低い素材を提供することにあ
る。副次的には、低い吸収性を示しながらも、調理・摂
食しやすい低融点油脂を提供することである。
あるが体内への吸収性が低い素材を提供することにあ
る。副次的には、低い吸収性を示しながらも、調理・摂
食しやすい低融点油脂を提供することである。
この発明は、分子中に炭素数18〜24の飽和脂肪酸1残
基、炭素数4〜6の脂肪酸1〜2残基、及び炭素数14以
上の不飽和脂肪酸0〜1残基のみを構成脂肪酸として含
有するトリグリセリドを主成分とする食餌用油脂、並び
に、食品中に含有される油脂が該食餌用油脂であるとこ
ろの食餌用食品である。
基、炭素数4〜6の脂肪酸1〜2残基、及び炭素数14以
上の不飽和脂肪酸0〜1残基のみを構成脂肪酸として含
有するトリグリセリドを主成分とする食餌用油脂、並び
に、食品中に含有される油脂が該食餌用油脂であるとこ
ろの食餌用食品である。
即ち、この発明の主成分グリセリドは1分子中に炭素
数が18〜24好ましくは炭素数20〜24の飽和脂肪酸残基
(炭素数18〜24の飽和脂肪酸残基を以下sといい、同20
〜24の残基をbという)を1残基含むが、この残基は表
−1(油脂をかえた試験食をラットに摂取させた評価結
果)にも例示されるように、炭素数16以下の飽和脂肪酸
残基や不飽和脂肪酸に比べて体内に消化吸収される割合
が低く、その効果は炭素数が大きい程大きい。s含有ト
リグリセリドは体内で分解すると、sが遊離飽和脂肪酸
またはそのモノグリセリドにまで分解された分解物は体
温付近の温度で固体であるため、下痢を誘発することな
く排泄される利点がある。尚、高エルシン酸含量のグリ
セリド特に高エルシン酸菜種油は心筋への脂肪酸蓄積効
果がみられるのに対して、ベヘン酸含有グリセリド油脂
は血中脂質や心筋への脂肪酸蓄積効果はみられない。
数が18〜24好ましくは炭素数20〜24の飽和脂肪酸残基
(炭素数18〜24の飽和脂肪酸残基を以下sといい、同20
〜24の残基をbという)を1残基含むが、この残基は表
−1(油脂をかえた試験食をラットに摂取させた評価結
果)にも例示されるように、炭素数16以下の飽和脂肪酸
残基や不飽和脂肪酸に比べて体内に消化吸収される割合
が低く、その効果は炭素数が大きい程大きい。s含有ト
リグリセリドは体内で分解すると、sが遊離飽和脂肪酸
またはそのモノグリセリドにまで分解された分解物は体
温付近の温度で固体であるため、下痢を誘発することな
く排泄される利点がある。尚、高エルシン酸含量のグリ
セリド特に高エルシン酸菜種油は心筋への脂肪酸蓄積効
果がみられるのに対して、ベヘン酸含有グリセリド油脂
は血中脂質や心筋への脂肪酸蓄積効果はみられない。
この発明の主成分トリグリセリド1分子中に含まれる
べきsの含量は高い方がよく、ひいては、食餌用油脂中
に含まれるsの含量は高い方がよい。しかしsが一分子
内に2以上存在するグリセリドを主成分とする油脂の融
点は著しく高くなり、そのような油脂は、一般に使用し
づらく、また摂食しづらい。この発明の主成分トリグリ
セリド1分子中の残基数としてはs1残基にとどめられる
べきであり、同時に炭素数4〜6の脂肪酸(この残基を
以下lという)1〜2残基含まれることが必要である。
即ちl自体は摂食されて消化吸収性が高いものの、分子
内のsの残基数を高めることなく分子中sの重量分率を
著しく高めることができ、このことが油脂全体の吸収率
を著しく低めるように作用するのである。lは炭素数が
短い程、また一分子中一残基であるよりは二残基である
方が、油脂吸収率を低下させる効果が大きい。lが一分
子中一残基である場合は炭素数14以上の不飽和脂肪酸
(この残基を以下uという)一残基を構成脂肪酸として
含有するようにする。uは分子中sの重量分率を著しく
高める効果を欠き従って油脂吸収率を低下させる効果は
小さいが、lと同様に、油脂の融点を低下させて、調理
に供し易くまた摂食しやすくする効果がある。また必須
脂肪酸の観点からリノール酸等の必須脂肪酸をu成分と
して少量含ませるのもよい。
べきsの含量は高い方がよく、ひいては、食餌用油脂中
に含まれるsの含量は高い方がよい。しかしsが一分子
内に2以上存在するグリセリドを主成分とする油脂の融
点は著しく高くなり、そのような油脂は、一般に使用し
づらく、また摂食しづらい。この発明の主成分トリグリ
セリド1分子中の残基数としてはs1残基にとどめられる
べきであり、同時に炭素数4〜6の脂肪酸(この残基を
以下lという)1〜2残基含まれることが必要である。
即ちl自体は摂食されて消化吸収性が高いものの、分子
内のsの残基数を高めることなく分子中sの重量分率を
著しく高めることができ、このことが油脂全体の吸収率
を著しく低めるように作用するのである。lは炭素数が
短い程、また一分子中一残基であるよりは二残基である
方が、油脂吸収率を低下させる効果が大きい。lが一分
子中一残基である場合は炭素数14以上の不飽和脂肪酸
(この残基を以下uという)一残基を構成脂肪酸として
含有するようにする。uは分子中sの重量分率を著しく
高める効果を欠き従って油脂吸収率を低下させる効果は
小さいが、lと同様に、油脂の融点を低下させて、調理
に供し易くまた摂食しやすくする効果がある。また必須
脂肪酸の観点からリノール酸等の必須脂肪酸をu成分と
して少量含ませるのもよい。
この発明の油脂中に含まれる構成脂肪酸としてのsの
量はs−u−uが主成分であると油脂中高々30%程度に
しかすることができないが、s−l−lが主成分である
油脂は容易に30%以上にすることができ、かつ、油脂の
融点を40℃以下通常、ヒトの体温以下の融点に容易にす
ることができるのである。
量はs−u−uが主成分であると油脂中高々30%程度に
しかすることができないが、s−l−lが主成分である
油脂は容易に30%以上にすることができ、かつ、油脂の
融点を40℃以下通常、ヒトの体温以下の融点に容易にす
ることができるのである。
トリグリセリド中の各脂肪酸残基が結合する位置はグ
リセリドの1−,2−,3−,位のどの位置でも可である。
しかし主要グリセリドのsが1−または3−位を占める
のがより低い融点にするのに役立つ(例えは表−11参
照)。
リセリドの1−,2−,3−,位のどの位置でも可である。
しかし主要グリセリドのsが1−または3−位を占める
のがより低い融点にするのに役立つ(例えは表−11参
照)。
本発明の食餌用油脂は上記特定のグリセリドを主成分
とするが、この発明で「主成分」とは、飽和脂肪酸が1
残基以上結合するトリグリセリドの内で該特定のグリセ
リドが一番目に多いことを意味し、例えばトリオレイン
の成分がこれを上回ることがあっても差し支えない。上
記特定のグリセリドを食餌用油脂全体に対し30%以上と
することにより、油脂全体の吸収率を概ね80%以下にす
ることができ、同じく70%以上とすることにより油脂全
体の吸収率を概ね50%程度以下にすることができるので
ある。(例えば表−5参照) 上記のような食餌用油脂の調製方法は特に限定されな
いが、s(b),l,若しくはuなどの遊離脂肪酸、その
低級1価アルコールとのエステル、またはグリセリンと
のエステルを、s(b),l,若しくはu等に富むトリグ
リセリドと選択的または非選択的にエステル交換し、s
が3乃至2残基結合するトリグリセリドを可及的分別除
去し、又はさらにu−u−u等の低融点成分を除去し若
しくは逆に他の低融点油脂を加えることを基本としてし
て調製することができる。
とするが、この発明で「主成分」とは、飽和脂肪酸が1
残基以上結合するトリグリセリドの内で該特定のグリセ
リドが一番目に多いことを意味し、例えばトリオレイン
の成分がこれを上回ることがあっても差し支えない。上
記特定のグリセリドを食餌用油脂全体に対し30%以上と
することにより、油脂全体の吸収率を概ね80%以下にす
ることができ、同じく70%以上とすることにより油脂全
体の吸収率を概ね50%程度以下にすることができるので
ある。(例えば表−5参照) 上記のような食餌用油脂の調製方法は特に限定されな
いが、s(b),l,若しくはuなどの遊離脂肪酸、その
低級1価アルコールとのエステル、またはグリセリンと
のエステルを、s(b),l,若しくはu等に富むトリグ
リセリドと選択的または非選択的にエステル交換し、s
が3乃至2残基結合するトリグリセリドを可及的分別除
去し、又はさらにu−u−u等の低融点成分を除去し若
しくは逆に他の低融点油脂を加えることを基本としてし
て調製することができる。
上記エステル交換は、例えばbに富む遊離脂肪酸を菜
種油、ダイコン油、ルナリア油、魚油または鯨油等の極
度硬化油を分解、精留して得ることができ、該遊離脂肪
酸または該遊離脂肪酸と低級1価アルコールもしくはグ
リセリンとのエステル化物を、オレイン酸、リノール
酸、リノレン酸等に富む液体油もしくは、酪酸、カプロ
ン酸等に富むトリグリセリドとエステル交換することに
より実施できる。
種油、ダイコン油、ルナリア油、魚油または鯨油等の極
度硬化油を分解、精留して得ることができ、該遊離脂肪
酸または該遊離脂肪酸と低級1価アルコールもしくはグ
リセリンとのエステル化物を、オレイン酸、リノール
酸、リノレン酸等に富む液体油もしくは、酪酸、カプロ
ン酸等に富むトリグリセリドとエステル交換することに
より実施できる。
選択的エステル交換は、特開昭55−71797号、同56−1
27094号、同52−104506号、同55−84397号、或いは同60
−251891号等の明細書に開示の酵素活性を利用して行う
ことができ、非選択的エステル交換は例えばソディウム
メチラートなどのアルカリ金属系触媒を用いて行うこと
ができる。
27094号、同52−104506号、同55−84397号、或いは同60
−251891号等の明細書に開示の酵素活性を利用して行う
ことができ、非選択的エステル交換は例えばソディウム
メチラートなどのアルカリ金属系触媒を用いて行うこと
ができる。
この発明の油脂は、フライ用油脂、天板油、調理用
油、マヨネーズ、ドレッシング、高脂肪食品例えば脂身
様食品、医療食用油脂、純植物性肉様食品の油脂成分等
として使用することができ、油脂を使用しない場合に比
べて、食品の風味を増すことができる。
油、マヨネーズ、ドレッシング、高脂肪食品例えば脂身
様食品、医療食用油脂、純植物性肉様食品の油脂成分等
として使用することができ、油脂を使用しない場合に比
べて、食品の風味を増すことができる。
以下、この発明を製造例及び試験例などを示して説明
する。
する。
製造例1 高エルシン菜種油の極度硬化油を水解後精溜して炭素
原子数20〜24個の飽和脂肪酸を99%以上含む溜分を得、
これとグリセリンからトリベヘンを調製した。このトリ
ベヘン57.8部とトリカプロン(カプロン酸96.7%,カプ
リル酸2.5%)42.2部を混合してソディウムメチラート
を用いたランダムエステル交換を行い、これを精製し、
さらにこの精製油を油分15%になるようにヘキサン中に
溶解し、撹拌下に3℃まで冷却して析出する高融点部を
濾別し、濾液を濃縮精製して表−2及び3に示す油脂I
を得た(表−3他この明細書ではグリセリドの鎖長は構
成脂肪酸の鎖長の合計であらわす)。この油脂の軟化融
点は28.8℃であり、C28〜C38であるグリセリドは90.3%
であった。
原子数20〜24個の飽和脂肪酸を99%以上含む溜分を得、
これとグリセリンからトリベヘンを調製した。このトリ
ベヘン57.8部とトリカプロン(カプロン酸96.7%,カプ
リル酸2.5%)42.2部を混合してソディウムメチラート
を用いたランダムエステル交換を行い、これを精製し、
さらにこの精製油を油分15%になるようにヘキサン中に
溶解し、撹拌下に3℃まで冷却して析出する高融点部を
濾別し、濾液を濃縮精製して表−2及び3に示す油脂I
を得た(表−3他この明細書ではグリセリドの鎖長は構
成脂肪酸の鎖長の合計であらわす)。この油脂の軟化融
点は28.8℃であり、C28〜C38であるグリセリドは90.3%
であった。
試験例1 油脂Iまたは油脂Iと高オレイン酸含量のヒマワリ油
の混合油を試験油とし、各試験油の吸収率をラットの飼
育により比較した。
の混合油を試験油とし、各試験油の吸収率をラットの飼
育により比較した。
即ち、5週齢のSD系雄ラット(体重120〜140g)を、
温度23℃±1℃、湿度55%±5%、明暗サイクル12時間
(7:00〜19:00照明)で飼育した。この飼育は、市販固
形食(「オリエンタルCRF−1」オリエンタル酵母工業
(株))による1週間の予備飼育、及びその後各群6匹
に群分けして表−4の高油分試験食による1週間飼育か
らなる。また各試験油について、試験期間中の摂食重
量、糞重量の測定、糞分析結果から求めた吸収率を表−
5に示した。
温度23℃±1℃、湿度55%±5%、明暗サイクル12時間
(7:00〜19:00照明)で飼育した。この飼育は、市販固
形食(「オリエンタルCRF−1」オリエンタル酵母工業
(株))による1週間の予備飼育、及びその後各群6匹
に群分けして表−4の高油分試験食による1週間飼育か
らなる。また各試験油について、試験期間中の摂食重
量、糞重量の測定、糞分析結果から求めた吸収率を表−
5に示した。
表−5に示されるように、油脂全体の吸収量は油脂I
の量従ってC28〜C38のトリグリの量の比率が高い程低く
なり、しかし、油脂Iやbの吸収率自体は同一ではなく
ヒマワリ油の量が増えるにつれて増大した。
の量従ってC28〜C38のトリグリの量の比率が高い程低く
なり、しかし、油脂Iやbの吸収率自体は同一ではなく
ヒマワリ油の量が増えるにつれて増大した。
比較試験例 比較のため下記方法により得た表−6の油脂IIを油脂
Iのかわりに用いること、及び供試動物が8週齢のラッ
トである他は試験例1と同様にして吸収率を求め、表−
7に結果を示した。また、油脂中のbの含量に応じたb
の吸収率については試験例1の結果とともに第1図に示
した。
Iのかわりに用いること、及び供試動物が8週齢のラッ
トである他は試験例1と同様にして吸収率を求め、表−
7に結果を示した。また、油脂中のbの含量に応じたb
の吸収率については試験例1の結果とともに第1図に示
した。
油脂II調製法:炭素原子数22個の不飽和脂肪酸を45%含
む高エルシン菜種油の極度硬化油を水解後、エチルエス
テルとし、これを精溜してbを97.9%含む溜分を得、こ
のもの70部を高オレイン酸ヒマワリ油30部と混合し、1,
3位に選択的に作用する酵素剤を用いてエステル交換す
ることにより、沃素価45の反応油を得、さらに溶剤で分
別して低融点区分を収率42.4%で分取した。
む高エルシン菜種油の極度硬化油を水解後、エチルエス
テルとし、これを精溜してbを97.9%含む溜分を得、こ
のもの70部を高オレイン酸ヒマワリ油30部と混合し、1,
3位に選択的に作用する酵素剤を用いてエステル交換す
ることにより、沃素価45の反応油を得、さらに溶剤で分
別して低融点区分を収率42.4%で分取した。
比較製造例 製造例1と同様にして得たトリベヘン48.8部をトリカ
プリン51.2部と混合し、ランダムエステル交換及び溶剤
分別した油脂IIIを得た。
プリン51.2部と混合し、ランダムエステル交換及び溶剤
分別した油脂IIIを得た。
油脂IIIの脂肪酸組成及びトリグリセリド組成を表−
8及び表−9に、また試験例1と同様にして得た消化吸
収率の結果は表−10に示した。
8及び表−9に、また試験例1と同様にして得た消化吸
収率の結果は表−10に示した。
製造例2 トリカプロン753.7部をステアリン酸エチル1218.8部
と1,3位選択性のあるリパーゼを用いてエステル交換
し、反応油741.1gを回収し、これを油分15%の溶剤中に
溶解し、−4℃まで冷却して高融点画分を除去し低融点
側画分を収率58.6%で得た(油脂IV)。このものを試験
例1と同様に測定した結果油脂の吸収率は643%、C18の
吸収率は38.5%であった。
と1,3位選択性のあるリパーゼを用いてエステル交換
し、反応油741.1gを回収し、これを油分15%の溶剤中に
溶解し、−4℃まで冷却して高融点画分を除去し低融点
側画分を収率58.6%で得た(油脂IV)。このものを試験
例1と同様に測定した結果油脂の吸収率は643%、C18の
吸収率は38.5%であった。
製造例3 高オレイン酸含量のヒマワリ油1620部をカプロン酸エ
チル1056部と混合し製造例2と同様にエステル交換し、
反応油1004gを回収し、これを極度硬化効果の水素添加
をした後、製造例2と同様に分別して低融点側画分を収
率34.4%で得た(油脂V)。
チル1056部と混合し製造例2と同様にエステル交換し、
反応油1004gを回収し、これを極度硬化効果の水素添加
をした後、製造例2と同様に分別して低融点側画分を収
率34.4%で得た(油脂V)。
〔発明の効果〕 以上説明した様に、本発明によって消化吸収率が低
く、かつ使いやすく摂食しやすい油脂が得られた。
く、かつ使いやすく摂食しやすい油脂が得られた。
第1図は試験例1及び比較試験例におけるC20〜C24脂肪
酸の吸収率を示すグラフである。 図中○は試験例1(短鎖脂肪酸を導入した場合)●は比
較試験例(不飽和脂肪酸を導入した場合)であることを
示す。
酸の吸収率を示すグラフである。 図中○は試験例1(短鎖脂肪酸を導入した場合)●は比
較試験例(不飽和脂肪酸を導入した場合)であることを
示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋本 征雄 大阪府岸和田市東ケ丘808―399 合議体 審判長 嶋矢 督 審判官 谷口 操 審判官 星野 浩一 (56)参考文献 特開 平2−1799(JP,A) 特開 平1−157340(JP,A)
Claims (2)
- 【請求項1】分子中に炭素数18〜24の飽和脂肪酸1残
基、炭素数4〜6の脂肪酸1〜2残基、及び炭素数14以
上の不飽和脂肪酸0〜1残基のみを構成脂肪酸として含
有するトリグリセリドを主成分とする食餌用油脂。 - 【請求項2】食品中に含有される油脂が請求項(1)記
載の食餌用油脂である食餌用食品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63312727A JP2925085B2 (ja) | 1988-12-10 | 1988-12-10 | 食餌用油脂及びこれを含有する食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63312727A JP2925085B2 (ja) | 1988-12-10 | 1988-12-10 | 食餌用油脂及びこれを含有する食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02158695A JPH02158695A (ja) | 1990-06-19 |
JP2925085B2 true JP2925085B2 (ja) | 1999-07-26 |
Family
ID=18032698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63312727A Expired - Lifetime JP2925085B2 (ja) | 1988-12-10 | 1988-12-10 | 食餌用油脂及びこれを含有する食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2925085B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990012080A1 (en) * | 1989-04-07 | 1990-10-18 | New England Deaconess Hospital Corporation | Short-chain triglycerides |
CA2042057A1 (en) * | 1989-09-20 | 1991-03-21 | Peter S. Given, Jr. | Reduced calorie triglycerides in foods |
US5258197A (en) * | 1989-09-20 | 1993-11-02 | Nabisco, Inc. | Reduced calorie triglyceride mixtures |
US5380544A (en) * | 1989-09-20 | 1995-01-10 | Nabisco, Inc. | Production of fat mixtures enriched with triglycerides bearing short, medium and long residues |
US5662953A (en) * | 1989-09-20 | 1997-09-02 | Nabisco, Inc. | Reduced calorie triglyceride mixtures |
US5411756A (en) * | 1989-09-20 | 1995-05-02 | Nabisco, Inc. | Reduced calorie triglyceride mixtures |
US8206772B2 (en) | 2007-11-08 | 2012-06-26 | Kraft Foods Global Brands Llc | Structured lipid compositions and methods of formulation thereof |
US8486478B2 (en) | 2007-11-08 | 2013-07-16 | International Great Brands LLC | Structured lipid compositions |
US7879384B2 (en) | 2007-11-08 | 2011-02-01 | Kraft Foods Global Brands Llc | Structured glycerol esters useful as edible moisture barriers |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4832975A (en) * | 1987-09-29 | 1989-05-23 | The Procter & Gamble Company | Tailored triglycerides having improved autoignition characteristics |
CA1339929C (en) * | 1987-12-15 | 1998-06-30 | Paul Seiden | Reduced calorie fats made from triglycerides containing medium and long chain fatty acids |
-
1988
- 1988-12-10 JP JP63312727A patent/JP2925085B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02158695A (ja) | 1990-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6762203B2 (en) | Oil composition | |
KR100740564B1 (ko) | 공액화 리놀레산의 디글리세리드가 풍부한 유지조성물 | |
DE69906875T2 (de) | Triglyceride und diese enthaltende Kompositionen | |
US6004611A (en) | General-purpose oils composition | |
DE69230809T2 (de) | Kalorienarmer Fettersatz | |
KR100678831B1 (ko) | 피토스테롤 및/또는 피토스타놀 유도체 | |
EP1211305B1 (en) | Fat compositions | |
CN1468060A (zh) | 油/脂组合物 | |
JP2925085B2 (ja) | 食餌用油脂及びこれを含有する食品 | |
WO2001091587A9 (en) | Oil compositions comprising short, medium and long chain triglycerides and use thereof in reducing weight gain | |
US20100210723A1 (en) | Lipase inhibitor | |
Rocquelin et al. | The nutritive value of refined rapeseed oils: A review | |
JP3597437B2 (ja) | 血中脂質改善機能を有する食用油脂 | |
JP2568632B2 (ja) | ダイエット用油脂 | |
JPH03220123A (ja) | 食欲抑制剤及びこれを含有する食品 | |
JPH0823941A (ja) | 健康飲料 | |
JP2961981B2 (ja) | 低吸収性油脂 | |
JP4612933B2 (ja) | レプチン抵抗性改善剤 | |
JP3082280B2 (ja) | 食品のカロリー低減方法 | |
WO2020248710A1 (zh) | 一种油脂组合物及其制备方法 | |
KR100656149B1 (ko) | 피토스테롤 또는 피토스타놀의 공역 리놀레산 에스테르가결합된 고순도 디글리세라이드 유지 조성물 및 그 제조방법 | |
JP3135370B2 (ja) | 低カロリー油脂 | |
JP5211529B2 (ja) | 肝機能改善剤 | |
JP2022150493A (ja) | 血中中鎖脂肪酸濃度の上昇方法、血中中鎖脂肪酸濃度上昇剤、医薬組成物、食品組成物 | |
JP2021052609A (ja) | 口腔内の刺激抑制方法、及び食品組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080507 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090507 Year of fee payment: 10 |